X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa63-T4XW)
垢版 |
2019/10/16(水) 17:30:24.63ID:5mqOfsEba
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
https://www.toshiba.co.jp/regza/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1566762778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp47-m8vI)
垢版 |
2019/10/17(木) 08:25:43.59ID:53DXCzn0p
50インチのBM620在庫処分で買ったけど
そんなに画質は気にならない
もとが古い32インチというのもあるかもしれんが
0006名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp47-ukGk)
垢版 |
2019/10/17(木) 08:51:34.37ID:RnA9Nc5/p
>>4
55z730x所有
自分の場合、地上波放送観る分には外部スピーカー不要。
映画やYoutubeで音楽聴く場合は外部スピーカー使用してる。
ただ、音質にこだわりの薄い一般人ならテレビスピーカーで充分な気がする。低音もかなり効くよ。
0009名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr47-9yk9)
垢版 |
2019/10/17(木) 10:42:22.92ID:Hs7YBLJhr
前スレで書いて2019製の保証書なしのテレビ買ったのですがメーカーは一年保証らしい。 その場合は何がいるのですか?
0016名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 23da-k6qN)
垢版 |
2019/10/17(木) 13:58:15.85ID:2ZcVb3BT0
純粋に先月末時点でM530Xとかは今月20日頃納品が出てたよ
増税でエントリーモデルは売れ行き好調だった様だ
ケーズデンキとかの店舗でね
俺も最後の1台で系列店の在庫も残り1だったから寝室用に買ったわ
0021名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f68-pTuN)
垢版 |
2019/10/17(木) 16:40:09.69ID:g0oD3QE30
>>7
スマホ向けしか製作してないので無いよ
というか前スレの書き込み見るに内容的にも単に「スマホ向けの自社生産有機ELを
作ってるからいずれはテレビ向けも作るんじゃない?」っていう想像でしょ
0022名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd32-f2Hx)
垢版 |
2019/10/17(木) 17:06:28.78ID:C6JNBMSfd
>>20
M530Xだけど付属のリモコンが弱ダメなだけで7年前のREGZAのリモコンだとサクサク広範囲で受信可能だよ
みるコレやハードディスク録画に行く時以外は旧リモコンでストレスなしw
0025名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr47-r0zP)
垢版 |
2019/10/17(木) 19:53:13.30ID:9gBfK7ror
古いリモコンと今のリモコンを見比べると古いのは厚みがあって発光部がきれいに並んでて高範囲に赤外線が飛びそう
新しいのは薄くて角度が微妙な感じになってる


気がする
0028名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6b7d-uQhx)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:51:56.90ID:PPuHbX1B0
>>3
43Z700X。スピーカーが前を向いていないため、集中して見るときは後付けのバズーカから音を出しながら、光デジタルアウトに繋いだミニアンプ経由で外付けスピーカーを使用。デジタルアウトは音量調整が効かないのでそこが面倒。
0034名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbb-U7Hu)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:52:26.17ID:4bESzgE60
>>32
おかげで5%クーポンゲットして買ったわありがとう
0042名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16d2-mdgP)
垢版 |
2019/10/18(金) 13:27:28.76ID:YY9pnoiQ0
M530Xを店頭でみたけど隣にあったパナと同じ番組やってて比べてみると、M530Xの方が顔が正面から見て白いしエンドロールも字の輪郭が若干ぼやけてた
Z730Xは実機が無かったので見れなかったのだけど、色とか文字の感じはどんな感じですか?
それとM530Xのような状態って調節したり出来るものなんですか?
0047名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92ab-SCD/)
垢版 |
2019/10/18(金) 18:56:48.46ID:HOzdxZpF0
>>42
マジレスすると単に価格差がもろに出るだけ
より良い画質が良いなら高いのを買った方がいい
東芝やシャープは妥協組だから
0048名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp47-ukGk)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:36:24.82ID:Dg/ZSPLmp
>>42
うちの嫁が画面の白さにうるさい。
M530・ハイセンスU7Eは白くてダメだと却下。パナのGX850が良いと言い出す。
GX850とZ730Xを隣合わせで比較させる。
両者ほぼ同じに見えるらしく、番組表の良さとタイムシフト機能と安さでZ730を購入。
自宅設置してからも白いなどとはほざいてない。
0049名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5eda-k6qN)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:55:43.62ID:/b/kdsT60
>>37
530Xのリモコンってシリコンカバー2重に付けてても効くけど、純粋に故障なんじゃ?
ダイソーのシリコンカバーLを2重で水平方向の送信部分がほぼ見えない状態、下面は手で塞いで3mの距離でほぼ使えるけど
2m程度なら100%効く
0054名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5eda-k6qN)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:50:44.62ID:/b/kdsT60
>>53
ん?普通に効く
ボタンのある面をTVに向け、発光部が天井向きで効くんだが
まさかのシリコンカバーで拡散されてるんだろうか…
効きが悪いって言ってた人がどの向きで効かないのか聞きたくなってきたわw
0057名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5eda-k6qN)
垢版 |
2019/10/18(金) 21:09:50.68ID:/b/kdsT60
>>55
>>37の画像の反対側のボタンが並んでる面をTVに向け、電池カバー等がある背面発光部が自分の方に向いた状態で
リモコン上部のシリコンカバーが2重になってる部分が天井に向いて垂直方向で音量やカーソルやらが当たり前に動く…
TV正面の2m程の距離…これ普通は効かないの?
カバー取っても効いたからシリコンカバーが拡散している訳じゃ無さそうw
0062名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c602-k5BT)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:08:13.22ID:oFabUv9u0
REGZAもソニー製のような無線リモコン採用してくれないかな
テレビの前に障害物あっても、チャンネル操作などが可能になれば、快適に思うんだが。
0063名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fef-h/CN)
垢版 |
2019/10/20(日) 00:06:09.29ID:mVqEaPxE0
REGZAのリモコンって有線だったのか・・
0066名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f01-7/n2)
垢版 |
2019/10/20(日) 04:03:36.58ID:0OznjZLd0
>>63
テレビのリモコンには赤外線式と無線式(電波式)が主に使われています。
>>62が言っているのは、レグザにも電波式のリモコンを採用して欲しいと言っているのです。
自分の無知を棚に上げて、揚げ足を取るような言い方は恥ずかしいですね。もっと勉強しておいて下さい。
0068名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de02-yXch)
垢版 |
2019/10/20(日) 09:34:34.25ID:ww5xLiT40
最近だとスマホでネットリモコンだろ
Wifi使えば電波リモコンのようなもんだ
0081名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e3ba-/EhL)
垢版 |
2019/10/20(日) 17:26:20.89ID:S8kgkpaw0
タイムシフトマシンで再生すると番組がカクカクして再生できなくなったからHDDを交換したんだけど、前のHDDをPCでフォーマットしたら普通に使える…

ひょっとしてHDD内のタイムシフトマシンのシステムに不具合があっただけでフォーマットして再登録すれば使えてたかも?

不具合出た人は試すのもありかも
0084名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-5U4Z)
垢版 |
2019/10/21(月) 09:30:56.81ID:T1XAUDlkd
Z720と730で迷っています。
730のが新しいので良いとは思うのですが、予算の関係上720でもあまり変わらないなら720にしようと思っています。
機能的に大きく変わるなら730にしようと思っているのですが、教えてくれませんか。
0090名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5eda-k6qN)
垢版 |
2019/10/21(月) 14:17:15.89ID:m+RkX3c30
予算が何とかなるなら730のが改善点もあるんじゃね
安い買い物では無いし、新型のが全てで優勢でも無いだろうが迷う点が少しでもあるなら730のが良い様な気がするぞ
0094名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-5U4Z)
垢版 |
2019/10/21(月) 22:58:06.40ID:T1XAUDlkd
720と730の件ありがとうございます
テレビはあまり見なくて、PS4でBlu-rayとアマプラ見るのに使ってるのが主なので皆さんの意見と値段で相談して購入検討してみます

720にしたらサウンドバーも購入出来そうな気がするのであわせて検討してみます
ありがとうございました
0096名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f01-S3Tg)
垢版 |
2019/10/22(火) 17:03:33.09ID:iAjQiCFD0
55Z730を使っていますが、今日突然リモコンの反応が悪くなった・・・
電池を替えても反応は変わらず。
原因が分かる方はいますか? 突然すぎて何だろうなあ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています