X



【ビエラ】Panasonic VIERA Part107

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f3d7-CWnN)
垢版 |
2019/10/28(月) 23:08:49.62ID:FsVzNXHs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

パナソニックの液晶テレビ/プラズマテレビ・VIERA(ビエラ)について語るスレです

公式サイト
http://panasonic.jp/viera/
US http://shop.panasonic.com/shop/viera-televisions
UK http://www.panasonic.com/uk/consumer/viera-televisions/led.html
CN http://consumer.panasonic.cn/product/viera-televisions/led-tv.html

前スレ
【ビエラ】Panasonic VIERA Part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1557807035/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【ビエラ】Panasonic VIERA Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1563210406/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffab-K8N6)
垢版 |
2019/10/30(水) 13:22:52.30ID:LVtxGC/40
GX 855と755って見た目そんなに差がある?
スポーツ見ないから倍速必要ないけど
855買った方が無難かなと思ってるんだけど
倍速くらいしか見た目で差がないなら755を選びたいところ
0006名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff01-qV4/)
垢版 |
2019/11/02(土) 01:05:24.64ID:DDsrSKFQ0
自分も購入直後、4K暗いと思ったが
地上BSとは別に輝度設定できるので、今はまったく気にならないな
とくにNHK4Kで暗く感じたことはない
ただショッピングチャンネルとかは暗いときがある
みないのでいいけど
0007名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6fc3-gC5S)
垢版 |
2019/11/02(土) 07:15:16.07ID:a76TcBbo0
>>6
https://solomon-review.net/4k-broadcast-dark-display-problem/amp/

2KをTV局側で4Kにアプコンしてるのが暗い。
元々4Kなのは、それなりに綺麗だけど。マスターが1,000だけど、VIERAは1,000無い(輝度非公表)だから、真の実力は発揮できない。
0009名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sacb-Mstq)
垢版 |
2019/11/02(土) 15:59:21.84ID:Mzi5a0Y3a
855ですが明るさに不満なし白とびがひどいバックライト35-40で使用中
0025名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-/kD2)
垢版 |
2019/11/06(水) 23:03:52.21ID:uf4A2+dZr
FX500って廉価なのを買ったんだけど、DVD見ると両端がグレーになる
前のE60は画面モードにサイドカットジャストとかあったんだが、今度のは5種類ぐらいしかない

色々簡易化してるのかな
0026名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f12-DaD1)
垢版 |
2019/11/07(木) 01:36:35.01ID:7axduGt20
>>21
俺も少し前からパナ信者になってしまったよ
そろそろ対応終了しそうな今だから言うけどサブ機でプラズマのP42S2って機種を9年前に買ったんだけど
真ん中に緑筋が入る症状がでる不具合があるとパナも認めていて
数年前の1度目は無償修理、今年2度目の時は新品の43E300に無償交換してくれたのよね
0029名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM0f-JK6E)
垢版 |
2019/11/07(木) 11:14:49.92ID:vWeTJtOzM
>>22
>>23
>>24
>>26
15です。神対応とはまさにこの事ですね。
こんなんで修理してくれなさそうと思ってダメ元で依頼したらサービスマンが見るなり交換しましょうと。
まさに神対応ですね。居間のプラズマはPanasonicの有機ELに替えることが家庭内で確定しました
0033名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eba5-hbis)
垢版 |
2019/11/12(火) 02:52:57.87ID:oymAS3ru0
>>31
録画機能はレコーダー要らないレベルでしょうか?あと音質はどんな感じでしたか?
0040名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4f-tg7g)
垢版 |
2019/11/13(水) 07:36:59.22ID:Gf5LFes8M
どこでですか
義母に買いたい
0046名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa8f-olXj)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:16:39.63ID:svPa7uVma
>>45
GX855もなったけど リモコンonoffで直ったよ
0048名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa89-cwZV)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:27:39.23ID:y+uMxefva
>>47
コンセント抜き差しはちょっとしんどいね
0054名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c66e-oBg3)
垢版 |
2019/11/17(日) 17:16:12.04ID:FJ+q69Er0
>>53
かなり進化してる。
主に画像処理エンジンとパネル駆動の進化
HDR10+に加えてドルビーHDRに対応
ダイナミック色制御処理進化や超解像など画像処理の進化でディテールがより高精細になり、地デジなどもより高画質化
HDR処理がAI処理で非対応ソースもHDR変換して高画質に。
フレーム補間がオブジェクト処理により輪郭ノイズ低減してさらに滑らかに。
などなど
現在55GZ1000は22万程度

ただし、FZ1000の後継はGZ1800、GZ2000で、
FZ950の後継がGZ1000なので間違えないように。サウンド関連が違う。
0058名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sda2-TIRd)
垢版 |
2019/11/19(火) 11:09:47.96ID:pUsXzv+zd
GX855(アレクサ対応)
サウンドバーYAS109(アレクサ内臓)

この組み合わせで買えばテレビのオンオフ、チャンネル切り替えとか全部音声操作でできるんかな?
0059名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!WW fdc3-9qGC)
垢版 |
2019/11/20(水) 00:03:07.70ID:JkrydvMX0HAPPY
土曜に43GX855届いたんでいろいろ試したけど、HDソースならアプコン凄いね。
まさに、擬似4Kって感じ。
アプコン切るとその差が歴然。

地デジは1,440×1,080なせいか、まあ、それなりって感じだけど。
0060名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!WW 895f-7ZLk)
垢版 |
2019/11/20(水) 01:36:40.19ID:0g2Lgh5T0HAPPY
>>58
できるお。
でもサウンドバーに「アレクサ」と呼びかけると、そのたびにピーンっていうレスポンス音がするのが地味にうるさい。
0062名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!WW 895f-7ZLk)
垢版 |
2019/11/20(水) 20:18:36.76ID:0g2Lgh5T0HAPPY
>>61
たまに「あれ音がしょぼいな」と思うと勝手にテレビ音声になってることがある
あと入力切り替えてレコーダーにする時もたまにテレビ音声になることがある
その度にリモコンで設定し直すのがちょっとめんどい
音声はたまに途切れるけど(2週間に一度くらい)、まあそんなもんかと思ってるのでそれほどストレスではないかな

余談だけど昨日相撲中継見てたら大村崑が客席にいて、大村崑って昔から全然変わらないけど何才なんだ?
と思って「アレクサ、大村崑って何才?」って質問したら
「大村崑の年齢は88才です」って教えてくれて感動したw
0065名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!WW 2905-TIRd)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:33:21.22ID:kFSgnOpF0HAPPY
>>62
なるほど
たまにテレビスピーカーになってしまう現象ってのは109だからではなくサウンドバーではよくある事なのかな〜
アレクサ使いこなせば楽しそうだね
今スマートスピーカーも無いし109がちょうどいいかと思ってる
参考になったよありがとう
0067名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sde5-iMyK)
垢版 |
2019/11/21(木) 09:49:05.27ID:1k3rvneld
Z730XとGX855迷ったけど
GX855の方が好みだったから注文しちゃった。
売れてるらしくどこ行っても品切れで年末までには入荷するって店多かったよ
年内に欲しい奴はボーナス前に買いに行った方がいいかも
0068名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1986-+CKL)
垢版 |
2019/11/21(木) 10:37:46.79ID:WIdjqdjU0
>>62
大村崑は2日連続観戦やね ちょっと痩せたかな
0069名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-EE36)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:43:48.05ID:KQPz7z06a
Netflix見てる?音声がデフォルトで5.1選ばれるんだけど
テレビのスピーカーだけで見るなら5.1付いてない方が聞き取りやすいんだよ。
シリーズものとか次の回に進む度に音声変更しなくちゃいけなくてめんどくさいんだけど
デフォルトを5.1では無くす方法ありますか?
0077名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5311-pLZV)
垢版 |
2019/11/22(金) 09:14:34.50ID:b3BWUN8Y0
サウンドバーみたいな細いスピーカーに音質を求めてはいけないと思う。
ヨドバシでどこかのメーカーの展示品が鳴ってたけどしょーもない音だった。
楽器屋で1.5万円のペアスピーカーを買った方が遥かに音いい希ガス。
0080名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5311-pLZV)
垢版 |
2019/11/22(金) 12:22:40.54ID:b3BWUN8Y0
うちはYoutubeがフリーズみたいになった時は本体裏の電源切入で治った。
普段リモコンでOFFする時はYoutubeのアプリは終了しておくのがよいと思う。
0081名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5311-pLZV)
垢版 |
2019/11/22(金) 12:24:38.37ID:b3BWUN8Y0
>>79
わかる、カーテン開けたくない。
だけど、視聴者の背中側に窓があると画面に映り込んでしまうジレンマ。
0085名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d901-QcQz)
垢版 |
2019/11/22(金) 18:56:18.75ID:IqMXOweo0
FX750に外付け4TBを繋げたけど
録画一覧から番組探すのくっそめんどくさいな
番組まとめてるからいちいち遡って探さないといけないし
ジャンル分けも少ないから不便でしょうがない
文字入力で一発検索できるようにしてほしい
0093名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3344-w8a5)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:58:27.56ID:/4jpeDSX0
BDレコの中ではDIGAが一番売れてるけどBDレコ自体が売れなくなってきてるからねぇ
TVで外付けHDDに録画できるのは東芝だけだったけど今じゃどのメーカーでも当たり前になったし
0100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d974-4eZD)
垢版 |
2019/11/24(日) 03:49:16.77ID:WEP2cKec0
>>78
主電源オフで治る
TVのアプリは頻繁にフリーズする特にyoutube
最近気が付いたがリモコンでメニュー開いてネットワーク設定のソフトウェアの更新確認押せばいちいち主電源切らなくても治る
0101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a95f-zwfO)
垢版 |
2019/11/25(月) 01:28:12.39ID:61GngaFP0
なんでテレビのアプリはあんなにフリーズすっかな。PS4はアマプラもツベも一度も止まったことないのに。Fire tv stickはたまにフリーズするけどテレビアプリみたいなことはないわ
0104名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMb5-VArv)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:38:06.67ID:u08ABt91M
JOLED能美事業所で、、
世界初の印刷方式&RGB有機ELディスプレイ量産ライン稼働開始
2019年11月25日
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1220610.html

JOLEDは、石川県能美市にあるJOLED能美事業所に構築した、世界初の印刷方式有機ELディスプレイの量産ラインの稼働を開始した。
量産ラインは、基板サイズG5.5(1,300x1,500mm)、月産2万枚(ガラス基板投入ベース)の生産能力を備え、独自の印刷方式のメリットを生かした、高精細印刷技術による高性能・高品質な製品、
RGB OLEDとしては最大基板サイズを高速印刷で一括成膜する高い生産性、高速段取替・機種交換による多品種対応力が特長。
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1220/610/j03_o.jpg
0112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b1c3-EcXK)
垢版 |
2019/12/01(日) 16:39:20.25ID:E27wIvbq0
TH-42AS650のWebブラウザが8月くらいからエラーで使えなくなったんだけど

ご迷惑をおかけして申し訳ありませ。
以下の理由でこのページは表示できません。
・このウェブサイト・ウェブページのデータサイズが大きいため
・Webブラウザが対応できないウェブサイト・ウェブページのため

と出て、お気に入り登録サイトは勿論Googl検索すらできない状態です
サイズ違いでもいいのでAS650を使ってる方、普通に使えてますか?
0115名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ee61-Ju0T)
垢版 |
2019/12/02(月) 20:21:45.52ID:P+DHG5tz0
上位機種ってどのくらいの機種なのかね。
20万円以上とか、有機ELだけとか基準ないの?
個人的には10万円以下のテレビは止めていいと思うけど。
悲惨なコストダウンをしたエアコンなんか見てるとパナの下位機種は買えなくなるなw
0116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad63-R3ru)
垢版 |
2019/12/02(月) 21:45:37.27ID:Lp6QUFJ60
録画用のUSB-HDDって、USB-1(3.0)だけじゃなく、
2.0のUSB-2/3につないでも使えるんだな。
登録はもちろん、初期化もできて、2番組録画も可能・
USB機器設定のところで、USBを抜き差しすることなく録画用HDDを切り替えられた。

でも、録画用に登録しないで、単なるファイルサーバーとして使いたいのに、
抜き差しや電源オンオフでいちいち登録するか否かを尋ねてこないでほしいわ。
exFATの読み書きができるのに正直残念な仕様だ。
0117名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 515f-8b9h)
垢版 |
2019/12/03(火) 14:39:32.64ID:/LnHalRj0
国内メーカーで欲しい機能を考え消去法で選択するとTH-43GX855の
一択です。まだ高いので買えないけどいずれ買います。

4Kの民法放送が暗いらしいですが、色々と事情があるみたいですね。
TH-43GX855も暗くなりますか?
放送ごとに画質設定をできたりHDRをオフにしたり出来ますか?

今日の下記の記事を読んでも難しいけど、、、
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1221847.html
0118名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab1-Tw7f)
垢版 |
2019/12/03(火) 15:37:35.65ID:Ods755Wea
>>117
地デジとBSと4KNHKのあ
0119名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sab1-Tw7f)
垢版 |
2019/12/03(火) 15:48:20.65ID:Ods755Wea
>>117
地デジとBSと4KNHKの一部は同じ4KNHKの残りと4K民放が同じ画質の全項目が別々の設定が出来るわけでもないとにかく非常にややこしい
明るさは充分にあるが白とびが激しいので輝度を落とさざるを得ず結局暗いと言う事になる
0120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 515f-8b9h)
垢版 |
2019/12/03(火) 15:57:38.88ID:/LnHalRj0
別々の設定は出来ないですか、、、
将来的に放送局側が解決してくれるかテレビのメーカー側が
ファームアップで許容出来る範囲になるような対応をしてくれるか
どうなるの未知数ですね。
0121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b1a7-OHO/)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:51:59.96ID:xIiLhcJd0
ダイナミックメタデータクリエーションって機能で
自動的に明るさを調整してくれるみたいだけど
効果ないのかな…。
0122名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-Atjn)
垢版 |
2019/12/03(火) 18:06:16.75ID:ry6D9L8md
ヨドバシとかビックで実見比べた感じ
43、49は9500GとGX850は他のより気持ち明るく感じたなぁ

明るさ気になるなら有機ELが一番いいんだけどね
0127名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f502-tn2h)
垢版 |
2019/12/04(水) 08:45:46.05ID:MapcvoV10
テレビでも小さいのは大して売れないから無理じゃね
一定の需要があるのはわかってるけど、大手メーカーが振り向くほどの需要ではないやつや
0129名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0974-Ql8R)
垢版 |
2019/12/04(水) 13:40:07.34ID:8iJwTzv30
Gz1000は有機EL \216,800、gx855は液晶 \169,800、 55E8000(ハイエンス)\157,000
そこまで値段の差がなくなってきたな
いずれ液晶の時代が終わって有機ELになるんだろうな
0131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-oRXv)
垢版 |
2019/12/04(水) 19:19:58.10ID:+o9HDyO20
TH55DXでYouTubeやHuluに繋げようとしたらIPアドレスの取得に失敗するんだけど、みんなも同じ状況なってる?
0132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d55f-Zff/)
垢版 |
2019/12/05(木) 07:33:04.38ID:SwwtuAfp0
TH-43GX855注文した。
ケーズデンキ PayPayモール店 (旧ヤフーショッピング)

143,550円税込み(Yahooプレミアム会員,Yahooカード決済)
paypayポイント 21,435円相当(19%)
Tポイント    2,870ポイント(2%)
0141名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW edc3-fm6c)
垢版 |
2019/12/07(土) 19:01:32.51ID:9YqMM63r0
>>140
わかる
0151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4546-u1A7)
垢版 |
2019/12/08(日) 21:47:33.50ID:FjZ3YPg10
母用に予算15万円以内で
最初49GX755検討してて
結局855にした

画面が大きい55GX755とも思ったが
店員に聞いたら49でも855をすすめられた

ポイントなしで税込145000円

2005年の42PX500プラズマから
買い替えだから本体はほぼ同じ
電気代は安くなるかな
0152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d02-WBaP)
垢版 |
2019/12/09(月) 01:06:39.62ID:pelCoaab0
店頭で755と855を見比べたけど855の液晶はグロスが強いんだな。暗い画面だと映り込みが気になった。
755は倍速や音声リモコンなくて物足りないけどこだわりのない人にはこれで充分だな。

GX500の画質は本当にパナのテレビなのかと疑うような出来だな。
0154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1dd1-XYKM)
垢版 |
2019/12/09(月) 14:29:01.87ID:gXUbWSSk0
>>151
おお!先週同じく50インチのpx500から65インチのgx855に買い替え。使い勝手は良くなったんだけど、画質は15年近く前のプラズマの方が良く感じるんだよね。。
同じ65インチでも10年くらい前のプラズマと見比べると明るさ以外は今ひとつだし、有機ELだったら画質向上が感じられるかな?
0158名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sda1-YQbs)
垢版 |
2019/12/10(火) 09:05:03.90ID:Gn/Sk7Xld
GZ1000の55を2台と外付けハード4T2台で438000で購入
これにd払いでポイントキャッシュバック70000だった
1台あたり余裕で20万切ってるから悩んでる人は有機ELにした方がいいよ
0159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a501-+J45)
垢版 |
2019/12/10(火) 09:35:43.16ID:eDRV2f5b0
>>158なぜ2台?
0162名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sda1-YQbs)
垢版 |
2019/12/10(火) 10:08:07.36ID:Gn/Sk7Xld
>>159
自宅用と幼馴染の新築祝いで計2台です
>>160
エディオンです
5年保証付の価格だよ

12年前のパナのプラズマPZ800からの買い替えだったので液晶だと見劣りするから有機EL一択だったけど
画質やレスポンス、価格含めて満足してます
0172名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d02-WBaP)
垢版 |
2019/12/10(火) 20:30:19.22ID:xFO+wmIu0
>>165
6畳の部屋で32型から49型に変えたけどでかくなって満足。4kパネルになって視聴距離も
1メートルあれば充分だから大き目のやつ買ったほうがいいよ。
0173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9be3-RfPx)
垢版 |
2019/12/10(火) 22:03:06.28ID:CyZ63Ztl0
TH-55FX600なのですがこの度fire tv stick 4Kを買ったので4K映像が楽しめると思ったら対応していないようです
なにかテレビ側で設定はありますか?、ぐぐるとHDMIの設定がうんぬんと書かれていたのですがよくわかりません
0176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cddd-92Af)
垢版 |
2019/12/10(火) 22:17:06.81ID:IyjsOBx40
視聴距離2m弱のまま32フルHDから49の4Kに変えたけどすぐに慣れたよ。
地上波でも違和感は感じないよ。

ただ4Kだから視聴距離が短くてもいいという話は少々理解しかねる。
画素の大きさで言えば確かにそうかもしれないけど、自分の視野は変わらないからねぇ。
0178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cddd-92Af)
垢版 |
2019/12/10(火) 23:28:49.06ID:IyjsOBx40
画面の横幅とかはサイトに仕様が載ってるから、気になるならメジャー伸ばして今のテレビの前に置いてみたり、ダンボール切ってみたりしたらイメージ掴めるかもしれないね。
49買っても後悔することはない気がするから、価格と相談しながら決めたら良いのではないかと。

自分も当初は43にしよう思ってたけど、欲しかった機種の最小サイズが49だったから思い切ってみたw
0184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b02-kui+)
垢版 |
2019/12/12(木) 00:28:54.09ID:Uaw+DxSc0
液晶テレビの下向きのスピーカーってベゼルからはみ出てもいいから前向くように付けて欲しいな。
反響しにくい配置だと人の声が聞こえにくいな。
USBポートがあるから貧乏人御用達のダイソーの300円USBスピーカーをヘッドホンジャックにつないで
音を出すとまぁまぁ聞こえがよくなった。
0193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a363-7Saa)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:46:03.87ID:PXPkh5EX0
低音まできれいに揃ってると、聴きづらいという家族がいるので、
普段はそのまま内蔵スピーカーで聴き取り重視、
腰を据えて視聴するときはオーディオセット経由と、使い分けてる。

内臓やサウンドバーがどれだけ良くても、
単体オーディオにはかなわないしな。
0196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a363-7Saa)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:00:17.46ID:OD113utX0
困るとか否かと言う問題ではなく、
わざわざサウンドバーを追加(+電気代も余計にかかる)することをどう考えるかという話だな。
本格的なシステムと比べると、やはり貧弱で気休め程度になってしまうのは否めないから、
その程度はテレビ本体でどうにかしてくれよ、という意見もよく分かる。
0197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4212-GBjH)
垢版 |
2019/12/13(金) 23:36:15.81ID:6OgzmWhA0
今時の5万のサウンドバーと内臓スピーカで気休めの違いだと思うならそのままでいいよ
本格的なシステムがいくらのことを言ってるかわからないけど有機ELテレビが買えるくらいの
一般的なサウンドシステムならそりゃあ5万のと比べればまあね

俺は単にPCのスピーカがONKYOの当時2万弱のステレオスピーカだけど
テレビのスピーカが明らかにPCより劣るから内臓スピーカじゃ済まなくなっただけ
0199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a363-7Saa)
垢版 |
2019/12/14(土) 01:30:06.80ID:NoNqzMsY0
>197
あくまでオーディオシステムに比べたら、ということで、
サウンドバー自体の価値を否定したわけじゃないんだけど、気を悪くしたらすまないね。

ただ、基本的にテレビの周りに置く設計のサウンドバーはどうしても形が制限されるから、
オーディオシステム(ベーシックな価格帯であっても)が置けるなら、
テレビを使わない(音楽を聴く)ときの使い勝手も含めて、そちらのほうがいいかな、と思うんだよね。

うちは新しいものではないけど、オーディオのほうがずっと高価だな。
もともとオーディオがメインだったので、そこにテレビをはめ込んだ形。
防磁型じゃないスピーカーが使えるのは、地味にありがたい。

>198
まぁ、そういうことだね。
内蔵スピーカーで無理に低音を出そうとして、ボンついた音をさせるのだけはやめてほしい。
あくまで聴きやすさを心がけてほしいと思うわ。
0200名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-lfxM)
垢版 |
2019/12/14(土) 08:34:48.08ID:dqIks5Gkd
>>166
東芝とかソニーから買い換えるなら気になるかも
ずっとVIERA使ってるなら問題ない
0201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7774-Xsri)
垢版 |
2019/12/14(土) 13:51:27.93ID:Xk8ak6QG0
ゲーミングモニター・・・実測遅延0.5〜0.6フレ辺り
非倍速液晶テレビ・・・実測遅延0.6〜0.7フレ辺り
倍速液晶テレビ・・・実測遅延0.9〜1.1フレ辺り
倍速有機ELテレビ・・・実測遅延1.2〜1.3フレ辺り

VIERAのEX750/FX750はゲームモード時の実測遅延が約0.9フレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568728571/
0204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 42d4-oUJW)
垢版 |
2019/12/16(月) 19:00:34.04ID:ZxJ5zoVD0
>>201
さすがにこんなに早くないだろ
switchでカラオケやってみたら無茶苦茶遅延するわ
基本的に高画質なテレビほど遅延すると思っていい
0209名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac7-kKKv)
垢版 |
2019/12/17(火) 19:34:25.37ID:TLLO/O3Aa
ブラウン管時代に偶数サイズは無くなったんじゃないかな
0213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f01-9DKm)
垢版 |
2019/12/17(火) 20:44:43.83ID:z/RBISNy0
14インチブラウン管は、今の32インチの立ち位置だったから
0214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5707-kKKv)
垢版 |
2019/12/18(水) 11:50:25.74ID:s6v+v16R0
ブラウン管は当初偶数インチサイズやったけど四隅の丸めを鋭角にしたことにより奇数インチになった14は15に成ったよ
0215名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3b-tPed)
垢版 |
2019/12/18(水) 12:36:46.03ID:YLZy5dgqa
フラットビジョンは14型だったな
0224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3b02-G4Cy)
垢版 |
2019/12/18(水) 21:04:09.85ID:lawKMz0O0
実家の母親が今まで使ってたパナの32型液晶が調子悪いから買い替えたいって言ってんだか、オートチャプター機能が唯一の必要条件
安くてサイズ同じでいいらしく、操作感が変わると年寄りには大変だから同じパナにしようかと思うんだけど、TH-32F300と新しいG300ならどっちがいい?
型落ちのF300はIPS液晶だからベッドで横になりながら見てる母親にいいような気がするんだけど
0227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7702-mhYo)
垢版 |
2019/12/19(木) 00:04:17.75ID:VqeA8aGi0
>>224
今使ってる32型のテレビは何年くらい前のやつ?ベゼルが厚い昔のモデルから薄いやつに変えると
小さく見えるよ。2010年モデルの32型を2015年に買い替えたけど同じ32型でも母親が小さくなったと
不満そうだった。

座ったり横になったりして見るなら絶対IPS液晶にしたほうがいいよ。
0228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 171f-mhYo)
垢版 |
2019/12/19(木) 00:26:54.70ID:Ki/OhIz70
>>218
HDD内臓は年寄りの両親には最高に評判がいいよ
配線やらHDD別に購入して・・・とかもう面倒でよくわからんのだろう
俺も三菱REALとパナVIERAの内蔵タイプ持ってるけど
リビング以外の小部屋に置くのにレコーダーやら外付けHDDがいらないから
スペース的にすんごい楽
0230名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMab-j4kN)
垢版 |
2019/12/19(木) 06:05:31.31ID:aES7R6mmM
>>227
>>229
情報サンクス、参考にします
ちなみに内蔵のHDDに21時間しか録画できんから見て消すのが大変と言ってたから結構古い液晶だと思う
リビングにあるのと同じ42~43型勧めたけど「大きくない?」と言うけど、液晶の大きいのなんかすぐ慣れそうで、そっちも考えます
0235名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7c3-Mpc3)
垢版 |
2019/12/19(木) 19:33:10.46ID:WhihFzs10
5年保証が切れる一ヶ月前に故障して
操作基盤交換してもらったよ
入っててよかった延長保証
知らない間に保証会社が民事再生手続きで業務停止になってたけどw
引継ぎ会社がある事も調べて対応してもらったわ
0237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9701-+Tiu)
垢版 |
2019/12/19(木) 21:31:31.12ID:7GkhBgCL0
中古で買って2008年から使っているPZ800プラズマ
全く不具合なく、壊れる気配すらない。

このままじゃオリンピックも2Kのままとなりそうだ、、、、
なんとか不具合でないかなあ〜。
0242名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-6jIC)
垢版 |
2019/12/20(金) 13:02:02.93ID:wTFs0BVda
>>231
10年近く使うと考えたら855買うからなぁ。

AIHDRじゃないし、倍速モニターじゃないし、Wエリア制御じゃないし
画像エンジンのグレードも下だし…
0244名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2b-Z3B7)
垢版 |
2019/12/20(金) 15:27:05.59ID:F5/q4yD0a
>>243
人の顔のテカリが激しい輝度を下げないとダメやね
0249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f78-1ZZR)
垢版 |
2019/12/21(土) 00:40:58.38ID:GVgS5qKE0
>>248
最近43GX855買ったけど、>>242と同じ理由で855にした。
ヨドバシで15万のポイント15%で特に安くはないかもしれんが、在庫があったから買った。
4Kチューナーは1個でいいから850でよかったけど、どの店にもほとんど無くなってて855にした。
画質はノイズも少なくてスッキリして見やすいんだけど、何か薄味というか、これから調整したいね。
0250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 57a5-Skwk)
垢版 |
2019/12/21(土) 02:10:05.38ID:ZzuQuzWu0
ちょっと質問です
DX850 49インチなんですが
テレビ中のアプリAmazonプライムでは
エラーが起きて見れない番組があります。
グランドツアージーズン4吹替版はエラーがでます。
真っ暗なロード画面のままウェイトしていて
最後に問題が発生しましたAmazonプライムビデオの
ヘルプを見てくださいとメッセージがでます。
字幕版は視聴できます。
ほかの番組も問題なくみれます。
またPS4やiPhone xsのアプリでは
グランドツアージーズン4の吹替版は問題なく見れます。ほかの方で同じ症状の方いますか?
0253名無しさん┃】【┃Dolby (アウウィフWW FF5b-6jIC)
垢版 |
2019/12/21(土) 14:05:52.68ID:sRnugLKAF
>>251
今、43インチで49インチ以上でリリースされてる
最上位グレードだしてるのパナと東芝だけだし、パナもいつ
43インチの最上位切り捨てるかわからんしね。
DT3の頃は37インチでも最上位だしてたけだ…
0255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7a7-SeGQ)
垢版 |
2019/12/21(土) 16:05:08.11ID:CtMOx/g20
有機ELの4Kって理論的には44インチ作れるんだよね?
0256名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2b-Z3B7)
垢版 |
2019/12/21(土) 18:24:03.73ID:9LBhiWCYa
>>255
奇数インチのパネルなんかおまんのか
0257名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa2b-Z3B7)
垢版 |
2019/12/21(土) 18:25:03.00ID:9LBhiWCYa
>>256
偶数インチの書き間違い
0262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f63-lLCc)
垢版 |
2019/12/21(土) 23:55:59.59ID:7JMNKmUx0
ヨドバシで855シリーズが在庫限り特価(安くないが)になって
いた。寿命短いな。
0267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 973c-Z3B7)
垢版 |
2019/12/22(日) 12:13:48.80ID:hOb0bfUS0
>>263
パネルが入荷しないのんとちゃうかな
0269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 973c-Z3B7)
垢版 |
2019/12/22(日) 12:51:38.68ID:hOb0bfUS0
>>267
日韓のもめごとが影響してるみたいやね
0272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d75f-FRUu)
垢版 |
2019/12/22(日) 13:26:53.73ID:i5JBa06N0
3チューナー内蔵で国内メーカーでとなるとGX855シリーズだよね。
ブラビアが3チューナーついていれば良かったが。
2チューナーだと特番や野球のシーズンで困る。
0282名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネWW FFbf-UJaa)
垢版 |
2019/12/22(日) 14:42:20.15ID:9/OjJWGhF
最大でも49インチで買おうと検討してるけど855買うか迷う。
急いではいないけど、GR意外に新機種来るのかね?
そんな短期間に出るんだろうか
有機ELもサイズ小さくなってきたがどうなるやら
46インチあたり出さないかな
0284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f78-1ZZR)
垢版 |
2019/12/22(日) 15:16:53.93ID:3wK/9HAe0
>>274
配達してもらって設置は自分でできたよ。
配達員に、部屋にあったテーブルに座布団を置いたら台座を固定しやすいって
教えてもらったからやりやすかった。
必要な道具はプラスドライバーのみ。
転倒防止のねじをテレビ台に止めたいならちょっとしたドリルがいるかも。
台座を取り付けたら、フレームの下を両手で持って(片手は横か上でもいい)、
画面をおなか側にして抱きかかえるようにしたら運びやすいと思う。
0297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 77c3-6jIC)
垢版 |
2019/12/22(日) 20:42:54.53ID:lZYHnd2S0
>>258
地デジはともかく、4Kソースなら間違いなく
855の方が綺麗だし、BDとかもかなり
アップコンバート効くから855の方が綺麗。
0301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 77c3-6jIC)
垢版 |
2019/12/22(日) 21:34:50.30ID:lZYHnd2S0
>>298
パナDT3からの買い換えだけど、基本的に地デジの
画質は855も同じくらい。
ただ、夜景とかはAIHDRのおかげか855の方が綺麗だと思う。
食べ物とかもDT3より855の方が綺麗な気がする。
0302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 77c3-6jIC)
垢版 |
2019/12/22(日) 21:35:06.13ID:lZYHnd2S0
>>298
パナDT3からの買い換えだけど、基本的に地デジの
画質は855も同じくらい。
ただ、夜景とかはAIHDRのおかげか855の方が綺麗だと思う。
食べ物とかもDT3より855の方が綺麗な気がする。
0303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 77c3-6jIC)
垢版 |
2019/12/22(日) 21:35:31.98ID:lZYHnd2S0
>>298
基本的に地デジの画質は855も同じくらい。
ただ、夜景とかはAIHDRのおかげか855の方が綺麗だと思う。
食べ物とかも855の方が綺麗な気がする。
0304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 77c3-6jIC)
垢版 |
2019/12/22(日) 21:35:47.32ID:lZYHnd2S0
>>298
基本的に地デジの画質は855も同じくらい。
ただ、夜景とかはAIHDRのおかげか855の方が綺麗だと思う。
食べ物とかも855の方が綺麗な気がする。
0305名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-6jIC)
垢版 |
2019/12/22(日) 21:35:56.01ID:h4Y+wAUCa
>>298
基本的に地デジの画質は855も同じくらい。
ただ、夜景とかはAIHDRのおかげか855の方が綺麗だと思う。
食べ物とかも855の方が綺麗な気がする。
0306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 77c3-6jIC)
垢版 |
2019/12/22(日) 21:36:11.00ID:lZYHnd2S0
>>298
基本的に地デジの画質は855も同じくらい。
ただ、夜景とかはAIHDRのおかげか855の方が綺麗だと思う。
食べ物とかも855の方が綺麗な気がする。
0308名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-vjKl)
垢版 |
2019/12/22(日) 22:31:22.97ID:K3Xza5Led
詳しくありがとうございます。届くの楽しみにしておきます
店頭では3倍録画とか試せないのでどうかなぁと不安もあったんだけど安心しました
0309名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d75f-FRUu)
垢版 |
2019/12/23(月) 12:49:18.56ID:RMr+kXWR0
49の855届くけど外付けHDDはパナが承認してる方がいい?
バッファローやIOが承認してるのでも機能制限が掛かったりしない?
IOの4GBは2万するのと1万のとコンパクトなあるね。
0310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d75f-+jM8)
垢版 |
2019/12/23(月) 15:27:57.78ID:eMxp8Uy70
このスレに常駐してるような人は中華テレビとかは眼中にないって感じですか?
65インチが欲しいんだけどハイセンスならパナの半値以外で買えるから迷ってるんすよね。全然クオリティー違いますか?
0312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 77df-LJjD)
垢版 |
2019/12/23(月) 22:21:57.72ID:VpLoZ/pT0
GX855買ったけどPS4の無双シリーズと相性悪いんだな
左スティックで視点グルグル変える時、モブキャラがブレて画面酔いしそう
それ以外の要素は43vの中では最高のテレビだわ
0313名無しさん┃】【┃Dolby (中止 d75f-FRUu)
垢版 |
2019/12/24(火) 11:04:40.05ID:TxHIrof90EVE
4Kは800万画素だよね。
テレビって画面小さいほうがキレイに見えるよね。

4Kテレビで、この大きさよりデカくなるとアラが
目立ち始めるサイズっていくらくらい?

アラを補う機能が付いてる中級機以上限定での話で。
0315名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW bf6e-cRSg)
垢版 |
2019/12/24(火) 11:59:16.45ID:04KRjU/o0EVE
>>312
GX855は関係ないかと。
ゲームモードなら画像加工しないからそのまま表示してるわけで。
それは無双が30fps表示による目の網膜2重残像なんでない?
60fpsソフトでパーンしたときの液晶残像気になるならWスピードのくっきり設定をオンにすると目の網膜2重残像を減らせらよ。

あとパナはフレーム補間性能高いから、ゲームモードオフにして、フレーム補間強にしてヌルヌル120fpsにすればブルなくなるかと。
操作レスポンスは遅くなるけど。
0317名無しさん┃】【┃Dolby (中止 bf8c-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 15:38:06.02ID:+epeRkZt0XMAS
リビングのプラズマが突然死したので855の55型を購入
はじめて4K-UHDソフトを鑑賞したが画質のきれいさにびっくり
有機ELにしたらもっときれいなんだろうか
0319名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 57c5-dvPP)
垢版 |
2019/12/25(水) 17:52:41.36ID:pUGND+hJ0XMAS
自分の部屋に43GX850あってリビングに55GZ1000あるけど、
有機ELは液晶と比べ物にならない程きれい。4K放送とか液晶で見る気にならない…
0321名無しさん┃】【┃Dolby (中止 bf8c-M3rQ)
垢版 |
2019/12/25(水) 20:19:40.79ID:+epeRkZt0XMAS
有機ELはパネルの寿命が短いって聞いたけどどうなんだろう
0324名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 9f25-PqH3)
垢版 |
2019/12/25(水) 22:24:09.66ID:njk0pqFJ0XMAS
最近出た、寿命5年みたいな記事が未だに引っかかって有機ELに踏み出せない 10年ならまだしも5年じゃなあ…
誰も確かめようないのがまたなんとも
0325名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MM7f-RjG1)
垢版 |
2019/12/25(水) 23:14:47.47ID:aXKqN7B+MXMAS
LGが最初に売り出したフルHDの湾曲OLEDテレビなら5年くらい経ってそう
OLEDといっても方式が違うけどPSVITAやコダックのワンセグテレビなんかも余裕で5年以上経過してるから推察は出来るんじゃない?
0326名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sdbf-vjKl)
垢版 |
2019/12/25(水) 23:51:55.81ID:CJPfHVAodXMAS
>>324
どうしても日が当たるところにTV置くから日光に弱いだの焼付きだの聞くと躊躇う
ケーブルもまだ対応してないので4k内蔵買ったけどまだ意味ないし
数年後に考えようと思って液晶にした
0330名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 741f-dR36)
垢版 |
2019/12/26(木) 08:27:44.99ID:rcYlwR2O0
GX855の現物を見に行ったけど画面が結構反射してるんだな
GX755もあったから覗いたら明らかに855より反射していない
表面加工が違うんだなあ
うちのリビングは日が結構はいるから悩むなあ倍速は魅力だし
今の液晶ってグレアよりになってるんだね
10年ぶりくらいに買い替えだから知らんかったわ
0336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b74-o9eN)
垢版 |
2019/12/26(木) 14:09:12.96ID:LQDIV/S/0
有機ELの寿命って1日6時間使って13年くらいらしい
液晶はこの倍
10年も使えばほかの場所が故障するわな
初期に出たのと最近出たのじゃ寿命違うんじゃねーかな
0339名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr39-Gqbq)
垢版 |
2019/12/26(木) 15:43:14.50ID:pXLPutHPr
AmazonのサイバーマンデーでLGのC8Pだっけ?が12万切るくらいで出ててけっこう売れたと思う
そのくらいの値段なら仮に5年で命が尽きても許せるんだがなあ…
0345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f605-HCDf)
垢版 |
2019/12/26(木) 23:37:04.92ID:fp27xTXW0
>>342
そのぐらいで死ななくていいだろ
0346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9bc3-yasg)
垢版 |
2019/12/26(木) 23:56:52.13ID:iHEUtRSt0
>>333
俺も。37DT3使ってて丁度よかったけど、GX855ですら
43インチ以上じゃないと無かったから模様替えして
なんとか設置したけと49インチ以上はどう頑張っても無理だわ。
43でパナの有機ELあればそっちにしてた。
0347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4502-dR36)
垢版 |
2019/12/27(金) 00:35:03.01ID:eapWl0nP0
49型のGX755買ったけど梱包状態だと一回りでかくなって車からおろして家の中に
運ぶのも一人でやると落としそうな気がして二人で運び込んだ。店頭で見ると
55型くらいでちょうどよさそうに見えるけど狭い家では49型で充分だな。

設置して設定も終わってダンボール刻んで捨てた後なにか忘れてるとおもった瞬間ハッとして
B-CASカード出してなかったぞとあわててゴミの中をさがしたけどなくて冷静になってみると
なんでチャンネル設定できたんだろうと気付いて説明書読んだらチップ内蔵してますと書いてあって安心した。
0348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e12-RbSw)
垢版 |
2019/12/27(金) 01:51:38.90ID:sZAsX3dB0
プラズマは液晶より安く買えたくらいなんだから有機ELはまだ割高に感じるな
プラズマはよく静止して数十分放置してたら6年後くらいから時刻や局マークがでている箇所や
中心が白色からの色の変わりが遅くなってにじみや変色が気になったな
有機ELがどの程度もつのか様子見だわ
0350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c329-VnBs)
垢版 |
2019/12/27(金) 07:25:21.63ID:I2asqum90
GX855のBluetoothはどんなことができるのですか?
スマホと接続とかイヤホンに接続とかどうですか?
0353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 741f-dR36)
垢版 |
2019/12/27(金) 08:23:18.38ID:isHRivsg0
>>337
昨日また家電量販店に行ってきたて確認したけど
REGZAの530は確かに反射が少なくていい感じだったわ
あとREGZAのチャンネル切り替えってVIERAより早いのな
反射が嫌だからビエラGX755かレグザ530Xあたりに落ち着きそう
0356名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM3e-S/vl)
垢版 |
2019/12/27(金) 14:05:10.93ID:SPR6Z0qIM
一般家庭なら直射日光さえ当たんなきゃツルツルテッカテカのブラウン管やプラズマでもたいして気になんなかったでしょ
どのみち映画とか見るときは照明落として暗くするし
常に量販店店頭レベルの異常な明るさを求めてる人の方が少ないと思う
0359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 741f-dR36)
垢版 |
2019/12/27(金) 19:18:24.85ID:isHRivsg0
>>358
はじめアクオスのN-Blackパネルは期待していたんだよ低反射を売りにしてるくらいだから
でも実際アクオスBN1見たら全然低反射じゃねーじゃん!とビックリした次第
むしろ一番テカテカしてたけど何なんだあれは
レグザRZ630X>レグザM530X>ビエラGX755>アクオスBN1の順でテカテカしなかった
RZ630Xもよかったから候補に入れようと思う
0360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4502-dR36)
垢版 |
2019/12/27(金) 19:47:39.75ID:eapWl0nP0
>>359
ハーフグレアくらいだったら視聴距離をちゃんととれば写り込みはそんなに気にならないよ。
店頭で気になりだすとめちゃくちゃ近づいて見てしまうけど実際そんな距離ではテレビを見ないから
ある程度離れて吟味したほうがいい。テレビは地デジの画質で選んだほうがいいよ。
0361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea47-0lNz)
垢版 |
2019/12/27(金) 20:04:41.64ID:TQdXjLJ60
>>359
アクオスのN-Blackパネルはテカテカのグレアパネルに
比べたら低反射というだけで基本は発色をよくする目的
のグレアパネルだから、少しでも映り込みを気にする人は
許せないだろうなw
あとRZ630XとM530Xのパネルは全く同じだと思うんだが

とにかく君は素直にレグザを選んだ方が幸せになれると思う
0364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d863-RbSw)
垢版 |
2019/12/28(土) 00:03:49.37ID:1/SykbAM0
毎週録画のときに、
該当する番組名の検索に失敗すると、
単なる時間帯録画になるクソ仕様はなんとかしてほしいわ。
せめて、そのときにやってる番組が終了するまで回してくれんかのう。
0369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a45f-/WEI)
垢版 |
2019/12/28(土) 16:01:37.51ID:PywfCzvy0
49GX855届いた。
質問があります。

番組表で必要ないチャンネルを表示オフにするには
どこの設定を見ればいいですか?

機器設定----設置設定----チャンネル設定&番組表設定
にはそれらしき項目が見当たりません。
0371名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd94-7jO3)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:00:22.11ID:zRzcagNzd
今日855届いたから色々設定して尼のechoとかも繋いでみた
声で操作できるの思ったより便利で楽しいけどコマンド命令の仕方が難しいな
アバウトな命令だと違う動きしたりわかりませんって帰って来たり、まだまだ理想通りには動かんわ
0372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a45f-/WEI)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:55:08.44ID:PywfCzvy0
>370
機器設定----設置設定----チャンネル設定----マニュアルで
「CH」項目を[----]にすることでスキップは出来ました。

また番組表を表示させサブメニューボタン オンで
「表示内容」を「設定チャンネル」にすることでサブチャンネルを消せました。

画像がすごい滑らかすぎてシャープネスを結構強くしてるんだけど
みなこんな感じかな。
0374名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 328c-Qzp8)
垢版 |
2019/12/29(日) 19:37:16.70ID:WFMlHsYp0NIKU
855は正面から見るとすごくきれいだけど、横から見ると違う
プラズマはそこまで差がなかった気がするんだが

液晶ってそんなもの?
0377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0ed4-qbAR)
垢版 |
2019/12/30(月) 01:13:44.14ID:Z0MlDFv/0
うちはなぜかテレビとソファーが直角に置かれてる
ipsパネルじゃなかったら死んでる
0382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df0a-8vwB)
垢版 |
2019/12/30(月) 12:05:48.84ID:TGnL7h/n0
855で時代劇見てて夜の屋敷の中とか暗い場面が見辛いんですが見やすくするには何を調整したら見やすくなりますか?
スタンダードで見てて見づらかったのでダイナミックにしたら少しはマシになったのだけど
0384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a45f-/WEI)
垢版 |
2019/12/30(月) 15:22:11.86ID:ARD7u4yk0
>382
黒レベルか画質の詳細設定のガンマ補正を2.1にする。
明るい所と暗い所はしっかり描写されてるけど
中間域の肌の色がイマイチだから2.1にしてやれば。

あと色域選択をネイティブに。
0386名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa0a-6Fdc)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:47:08.75ID:VHwBwbmZa
>>382
色々やって見たけどダメやった
0387名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0ed4-qbAR)
垢版 |
2019/12/30(月) 21:12:09.03ID:Z0MlDFv/0
ガンマ補正の項目は大事だわね、、
ビエラのユーザーなら知っておくべきこと
0394382 (ワッチョイWW df0a-8vwB)
垢版 |
2019/12/30(月) 22:46:33.39ID:TGnL7h/n0
録画したドラマ見るのに>>384さんを参考に設定変えてみました
暗い場面も少しは見やすくなりました
ありがとうございます
0397名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa6a-K0SF)
垢版 |
2019/12/31(火) 01:07:57.27ID:Nb0w7Tfza
6年前のビエラ下位機種から855に買い換えたが
4K映像は言うまでも無く地上波、BSまで綺麗になって驚いた
音声もこもって無くクリアに聞こえるし久しぶりにTV子になっちまった

いつ頃からこんな綺麗になったのかわからないけれど何か今まで損していた気分にw
4K紅白楽しみだ
0398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c4e3-6a84)
垢版 |
2019/12/31(火) 05:54:12.63ID:S9/gmyzQ0
855は地上波、BS、CS、4Kすべて綺麗で満足
ただ、ブルーレイの映画見ると、上下の黒帯を消せないのがマイナス
画面モードが固定され、フルか垂直フルにさせてくれない
0406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a45f-/WEI)
垢版 |
2019/12/31(火) 11:26:35.08ID:Uqd79XRq0
43GX855届いたけど、地デジソースは4k液晶よりハイビジョン、
フルハイビジョン液晶の方がキレイに映るよね。

例えばスタジオ収録の番組の映像はキレイだけど
屋外のロケ映像になるとピントが合ってないフワフワの
締まりの悪い絵になる。

Wスピード設定でオフ、弱、強、カスタム試したけど
関係ないね。昔、ハイビジョン、フルハイビジョン液晶で
DVDを観た感じに似てる。地デジソースはフルハイで観たほうがいいね。
0408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef07-6Fdc)
垢版 |
2019/12/31(火) 12:34:48.47ID:a647DANU0
>>406
ピントは関係ねえだろ
0409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef07-6Fdc)
垢版 |
2019/12/31(火) 12:37:06.63ID:a647DANU0
>>395
マイナスじゃないのかな
0413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e35-vIgu)
垢版 |
2020/01/01(水) 00:24:06.25ID:q5kIUEK00
ポ出て来いお
0419名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-Fg38)
垢版 |
2020/01/01(水) 09:26:24.19ID:7MfwkeSHa
>>416
ほんと黒が浮くね逆光ぎみの場合は全体にフレアーがかかった様な画像
0420名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-Fg38)
垢版 |
2020/01/01(水) 09:29:14.34ID:7MfwkeSHa
>>412
そかなBS4Kがいいのは解像度やねその他は地デジのほうがましかな
0423名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオーT Sa0a-Fu3+)
垢版 |
2020/01/01(水) 12:09:52.88ID:Dvt9okIua
地上波の14Mbpsの帯域でもMP4圧縮なら凄い綺麗になるはずなのにな
あと有効に帯域使ってない
14Mbpsx7の98Mbpsの帯域を7局で時間配分で使ったら実質上30Mbpsぐらいで使える
0424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 468c-I5PR)
垢版 |
2020/01/01(水) 20:30:58.81ID:yjZdiiw50
4kで紅白って・・・
0429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8107-I5PR)
垢版 |
2020/01/02(木) 15:41:45.62ID:T5cgW8KT0
>>422
地デジとBS4Kの対比なんだけど非圧縮なんて誰も言ってないよアホなんじゃない
0430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8107-I5PR)
垢版 |
2020/01/02(木) 15:42:34.78ID:T5cgW8KT0
>>428
どこでもそうだよ
0445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 468c-I5PR)
垢版 |
2020/01/02(木) 20:01:27.07ID:9IxWKkGh0
シナ製品なんぞ金をもらってもお断りだ
0447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9901-FelQ)
垢版 |
2020/01/02(木) 20:37:23.04ID:G476v4ze0
スターセレクト>>>トップバリュー
0448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6212-E95m)
垢版 |
2020/01/02(木) 20:39:40.94ID:sHrWtOOw0
パナ製品と比較してソニーで最悪アクオスならわからんでもないが
レグザ選ぶくらいなら比較対象はレグザエンジン使ってるハイセンスだと言っておろう
HDDレコ使ってるならハイセンス設定がなくチャンネル音量変えられないだろうから選択肢から外れるが
0452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2ea7-rcV8)
垢版 |
2020/01/02(木) 23:01:18.61ID:Rhv1EBLC0
49インチ
GX500 GX755
違いはどこ?
0454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2ea7-rcV8)
垢版 |
2020/01/02(木) 23:20:57.04ID:Rhv1EBLC0
画質とか違うの?
0460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e95f-BfT8)
垢版 |
2020/01/03(金) 10:33:48.85ID:jtYjoEIj0
GX855でNHK以外の地デジの肌が汚い。(BSや4KBS,CSは綺麗)
肌がどす黒いし赤ばんだり緑ばんだり。
しかも背景の色に肌が影響受ける。

ホワイトバランス調整だけではダメでカラーマネージメントの
マゼンタやイエロー補正いじっても改善しない、、、
色域のネイティブもRec.709もイマイチ。
0462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e174-45U5)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:44:38.68ID:SlkgbfXe0
>>461
それ前期と後期の違いや・・・
10年も番組やってるんやで
0463名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa69-Fg38)
垢版 |
2020/01/03(金) 20:18:34.00ID:H4qFaKsLa
>>460
逆やねBS4Kだけ色がおかしいよ
0468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6285-E95m)
垢版 |
2020/01/04(土) 13:59:41.72ID:SPrJqwsF0
Q.家電のお得な買い時はいつ?

A.買いたい時が買い時

このやりとり、もういい加減聞き飽きた
0469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d02-Fu3+)
垢版 |
2020/01/04(土) 15:10:48.53ID:VPlaPatY0
>>466
4kテレビは4kチューナーを複数内蔵したモデルがやっと出て買って損はないかなというレベルだから
すぐに買う必要がなければ次のモデルが出る東京オリンピック直前又はオリンピック後の年末まで待ってみるのもいいかも。
0471名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb6-g2RO)
垢版 |
2020/01/04(土) 17:34:50.13ID:zEr1C8vvM
五輪直前は品薄になってむしろ値上がりしそう。
やっぱり3月決算のタイミングが良い気もするけど、
初売りにも売り上げ目標があるのかもしれないから、何店舗かで交渉してしてみてもいいかも。
0474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8101-DAKo)
垢版 |
2020/01/05(日) 07:40:07.79ID:qdt4rBQJ0
ひっさしぶりに量販店覗いてみたら、4k43型のVIERAでも税込10万切ってくるモデルが出てるんだな。東芝、シャープならもうちょい安いのさえある
今使ってる32型のおんぼろもいい加減寿命だし、オリンピック前に買おうか迷うわ
0487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e95f-BfT8)
垢版 |
2020/01/06(月) 12:53:22.54ID:uE2z2XeM0
43インチのGX855使ってます。
俺の環境(故障)だけか仕様かおしえて。

テレビ局のスタジオなどでバックが赤いときは
そのバックの手前の人の肌が赤やピンクっぽく映るります。赤被り
バックが緑のときはそのバックの手前の人の肌が
緑っぽく映ります。緑被り

画像パラメーターはユーザーモード。
バックライト:59
ピクチャー:100
黒レベル:0
色の濃さ:44

色合い:0
シャープネス:57
色温度:高1
ビビッド:オフ
カラーリマスター:オフ
バックライトAI:オフ
明るさオート:オフ
NR:弱
HDオプティマイザー:弱
ダイナミックレンジリマスター:オン
Wスピード設定:弱
クッキリ:オフ
画質の詳細設定--コントラストAI:オート
色域選択:ネイティブ
ホワイトバランス調整 青-3,青カットオフ-2
ガンマ補正:2.1
0492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e95f-BfT8)
垢版 |
2020/01/06(月) 16:40:18.91ID:uE2z2XeM0
>491
バックライトAIは元々オフで、コントラストAIをオートから
オフやカスタム(コントラストAI設定で明るさ補正をオートと同等の8や
最大値15に)しても肌の色は被っています。

あと隅のワイプ画面の人肌が暗い。
0493名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e95f-BfT8)
垢版 |
2020/01/06(月) 16:45:00.32ID:uE2z2XeM0
ってことは俺以外の人は肌の色が被ったりワイプ画面が暗かったり
の症状は出てないってこと?
0498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 468c-I5PR)
垢版 |
2020/01/06(月) 20:52:31.13ID:yh1XQLMh0
>>483

今月のcesで新商品発表ですよね
0502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e95f-BfT8)
垢版 |
2020/01/07(火) 17:59:20.38ID:zEE7zEuM0
更新したら番組表から戻るときの間が少なくなった。
0506名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd9f-Xcs9)
垢版 |
2020/01/08(水) 09:49:35.81ID:5Xyaa5Q4d
昨日のアップデートで背景の色に肌が同色系に
なってしまう不具合がほぼ改善された。

あと四隅に表示されるワイプの肌がドス黒くなる症状も多少改善された気がする。
でも何となくだけど解像感が落ちたような。
0507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbc-AFO5)
垢版 |
2020/01/08(水) 10:13:26.30ID:oV7RVjil0
放送ダウンロードまだ来ないけどそんなに時間が掛かるものなの
0509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fbc-I0vn)
垢版 |
2020/01/08(水) 11:54:16.96ID:oV7RVjil0
>>508
ダウンロードは自動で行われて自動と手動設定はインストールの事みたいです
0513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df63-G18V)
垢版 |
2020/01/08(水) 14:07:16.17ID:nVO4U7790
更新を自動にしていると、本来はどのタイミングでインストールされるの?
今まですべて、アプリ(youtubeやabema)を起動したときに
強制(無視するとアプリが使えない)されて更新したのでよくわからない。
0517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff2d-alJZ)
垢版 |
2020/01/08(水) 20:48:53.75ID:xrYcNbTi0
アップデートしたけどテレビ視聴で特になにか変わった気はしない
アプリ関係もdTVやHulu、AbemaTVが途中で止まるのも変わってない
0518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff2d-alJZ)
垢版 |
2020/01/08(水) 20:55:12.34ID:xrYcNbTi0
アップデートでなんとなく黒レベルがいじられたかな、とも見えるけど気のせいと言われればそうかもと思う程度の差
これも気のせいかもしれないけど赤色の強さが抑えられたような気もする
異論は認める
0519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff2d-alJZ)
垢版 |
2020/01/08(水) 21:30:32.70ID:xrYcNbTi0
今までシネマプロの設定でガンマ値を2.4にしてたけど、アップデートしたらそれでは画面が黒くなりすぎるので標準の2.2に戻した
今まで設定をかなりいじってきたけど、アップデート後は標準の設定でもいいのかもしれない
0521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff2d-ErPi)
垢版 |
2020/01/08(水) 22:13:17.88ID:xrYcNbTi0
>>520
かなりと言えるかはわからんけど、赤色の表現は変わったよな
今までに比べて赤色の強さのピークが抑えられた感じがある
0523名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-UYXj)
垢版 |
2020/01/08(水) 23:02:53.72ID:KbN6Y527a
流れ切ってすいません
日曜にGX855を買ったんですけど色温度が中より低1の方が自然な気がするんですけど人それぞれ好みの問題でしょうか?
アニメで顔色がみんな悪くなっちゃって(白っぽい感じ)…。
ちなみにその他の映像調整はいじってません
0526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-wyxW)
垢版 |
2020/01/09(木) 08:38:31.73ID:O3XnRyMi0
ネットフリックスアプリの操作バグ酷くなった
下にスクロールし続けて止まらない。レコーダー、スマホでの操作でも起きる。同じ症状の方いませんか?
0527名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa53-I0vn)
垢版 |
2020/01/09(木) 09:05:12.10ID:M6jzrHxva
>>513
放送ダウンロードの場合はテレビをリモコンで電源断しているときにダウンロードが行われると書いてるね
約6時間らしい
ところで放送ダウンロードで更新出来た方いますか当方まだ出来ません
0528名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd9f-Xcs9)
垢版 |
2020/01/09(木) 09:53:56.79ID:UEItnPhBd
ネットワーク設定の下のほうに更新の確認設定あったでしょ。
そこで更新できるはず
0531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f74-b6Cp)
垢版 |
2020/01/09(木) 10:42:18.29ID:EsfuEgE20
利用規約に内臓チューナーでの視聴履歴は送信されるってあるな
送信しないにチェックするとおすすめ機能が提供できないってあるけど、おすすめ機能ってなに?
0532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df5f-alJZ)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:37:01.01ID:xSrQ7ykf0
g855で先日のアップデートで例えば地デジで色描写は正しくなったけど
濃淡がゆるくなってない?
メリハリがなくなってポートレートモードのような無難な描写
0533名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa53-I0vn)
垢版 |
2020/01/09(木) 13:33:48.85ID:E0SVDre2a
放送ダウンロードが開始されないのでUSBで更新しました前回10月は放送ダウンロードで更新できたので今回はまだ開始されてないのかもしれません
0534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfff-AFO5)
垢版 |
2020/01/09(木) 13:45:40.65ID:JRazLwQ80
ポートレートモードて何ですか
0535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff2d-tgR8)
垢版 |
2020/01/09(木) 15:24:51.25ID:svOzVyKU0
>>532
画面の絵作りが平坦に感じるという意味ならノイズ関係の設定を見直すといいかも
特にNRの項目は切か弱がいい
0539名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa53-j/w3)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:01:31.50ID:2iiOXBica
>>536
予備を買っておいた方が良いようなこのリモコンカチカチ音が大きすぎ
 
0540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff8c-AFO5)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:20:20.29ID:3uQjx2T50
リモコンにネットフリックスのボタンをつけるのやめてほしい
ビエラリンクのボタンに戻せ

パナはリモコン代ぐらいけちるなよ
0547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff34-Qluc)
垢版 |
2020/01/11(土) 11:56:44.07ID:0gcA20ZW0
CX800 55が映らなくなったのでサービスに見てもらったらパネルが故障。
ケーズの延長保証対象なので本来ならパネル交換らしいがパネルが供給できないらしく新品のFX600 55に代替との事。
かなりダウングレードと思うけど5年前のCX800と1年少し前のFX600を比較すると画質はどっちが良いかわかる人いる?
RGBとRGBW、バックライトの分割制御とか考えると古くてもCX800の方が良いような気がしてる。
0549名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa53-j/w3)
垢版 |
2020/01/11(土) 12:28:46.85ID:W0uqrBrXa
>>546
そだよ結構たかい10月購入やけどもう電池交換した
0552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff34-Qluc)
垢版 |
2020/01/11(土) 13:19:27.58ID:0gcA20ZW0
やっぱりかなりダウングレードだよね、
メインで使用のTVではないのでチューナー数は我慢できるが倍速がないのはダメだ。
せめてFX750にできないか交渉してみる。
0554名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-laly)
垢版 |
2020/01/11(土) 15:50:09.92ID:+hiDtT7Vd
>>547
CX800の方が上
ってFX600はベーシックモデルだから、倍速液晶じゃないし、RGBW3/4偽4Kパネルだから、おいおいなめんなといったほうがい。
FX世代ならFX750と倍速パネルと交換交渉だな。
0558名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa53-j/w3)
垢版 |
2020/01/11(土) 22:17:15.71ID:0FJa4BwEa
>>557
そんなわけ無いよ
0561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff8c-AFO5)
垢版 |
2020/01/12(日) 09:25:07.25ID:3Ub6V1YR0
エアコンのリモコン買ったことあるけど結構高いよな
0562名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spb3-FA3G)
垢版 |
2020/01/12(日) 10:37:13.33ID:a7YcNTlJp
 手持ち19ビエラ音良いからさらに15インチをモニター替わりに買おうしたら無線型でしかもHDMI入力ないのな
仕方ないから中古AQUOS16インチ買った1万で良品だった しかしAQUOSも小型は音悪し 音の良い19ビエラにはそのままモニターに廻ってもらおう ビエラの小型でΩ値落とさない音の良いの欲しい
SC-VA1-Wは値段高いし音悪すぎPanasonicは客バカにしてんのか?
0568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df63-lB9F)
垢版 |
2020/01/12(日) 14:20:38.71ID:kTJjCRoo0
>>561
LCDパネルがついてるとぐっと値段が上がるんだよ。
昔のビデオデッキのジョグダイヤルとか予約パネルとかがついてるやつは高かった。
テレビ用は基本的には安い方。
音声認識対応とか、BTとかが入ってるやつはまた別だけど。
0573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbd-HKqQ)
垢版 |
2020/01/12(日) 19:20:22.30ID:uiIHfNEG0
まあ実際問題高いスピーカー利用したって地デジ見てるだけなら、
内蔵スピーカーを変えるほどのメリットはあまりないんだよな。
スピーカー増えることと音質面向上とは別の問題だし、
BDのような音響効果を感じるソースを利用しない限り、大差ないし。
サラウンド組んでそれなりになるけど、実際に使うのは殆ど地デジソースだからな。
0575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff8c-AFO5)
垢版 |
2020/01/12(日) 20:13:56.58ID:3Ub6V1YR0
>>571

天井にスピーカーつけてるんですか?
0576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbd-HKqQ)
垢版 |
2020/01/12(日) 21:36:19.74ID:uiIHfNEG0
上位モデルのスピーカーはそれなりにマシだよ。
DX950使ってるけど、サラウンド感は乏しいけど、普通のテレビ番組なんかだと
そんなに悪くないよ。
別に内蔵スピーカーの方が良いとは書いていないよ。
良さが出にくいと書いているだけ。
0578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-7CnE)
垢版 |
2020/01/13(月) 00:56:32.03ID:tOny5ZoO0
VIERAがアップデートでアプリ追加される事はありますか?
ディズニーシアターとかデバイス追加無しで観たいので
0584名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spb3-FA3G)
垢版 |
2020/01/13(月) 13:26:37.31ID:1rVWjAbYp
>>567 カタログか説明書にΩ値が記載されてるでしょ後は音が良いってのは聴く人の好みだと思う
0585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f5f-LU6d)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:12:55.54ID:iyYiehe60
GX755の49インチが大手量販店の通販サイトで販売終了(ビックカメラでは生産終了)になってるんだけど、10月に発売されたばっかりなのにもう生産終了なのか?
ヤマダとかいくつかの量販店で10万切ってたのっで買おうかと思ってるんだけど
0586名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spb3-FA3G)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:21:42.20ID:1rVWjAbYp
>>571 ウチはAVレシーバー探し中 好みが有るだろうけどどのメーカーのがいいのだろう そんな大音量では聴かないから今のままでも充分なんだけれど Panasonicは出してないのかな?
0587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff8c-AFO5)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:31:30.28ID:ObRMNVxi0
>>585

今は余程のヒット製品じゃない限り予定数作ったらそれで終わり
そのモデルはお手頃価格だから早く売れてしまったんだろ
安くなるのを待ちすぎるとそういうことになる
0588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f85-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 16:00:08.02ID:upQ0xSqm0
番組表のサブチャンネルがウザい
0589名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa53-j/w3)
垢版 |
2020/01/13(月) 16:41:45.81ID:/NS+0nafa
>>588
消したらどう 
0592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-7CnE)
垢版 |
2020/01/13(月) 20:00:26.49ID:tOny5ZoO0
>>581
ありがとうございます
アップデートでアプリ追加の可能性はあるようですね
AndroidTVよりもパナの独自OSの方が安定してそうなのでBRAVIAからVIERAに傾きつつあります
0593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff6e-///2)
垢版 |
2020/01/13(月) 20:08:12.87ID:+69feier0
>>592
ビエラのほうがテレビとして動作がサクサク安定しているよ。動きも他より滑らかで画質もいいからオススメ。
AndroidTVのようないきなりフリーズや再起動も起きないし安心してテレビとして使える。

テレビを内蔵アプリで選ぶのはあまりお勧めしない。今度アップデートもあるし逆に利用できなくなることもあるしね。
動画アプリなんかはAmazonFireTVやドコモターミナル(Android)で後付けできるけど
テレビの本質部分は付け足しできないからね。
0596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff10-TPoA)
垢版 |
2020/01/14(火) 02:04:36.05ID:0HDHPrzr0
今の環境
リビング42vt3プラズマ
寝 室42dt3液晶
あとから買った寝室のdt3に縦線が数本はいりだして一台購入検討中
液晶はあまりすきではなくプラズマの発色が好きなんだ
サイズアップしてリビングに有機買うべきかなぁ
寝室テレビ液晶の安いやつで済ますかメインのリビングに液晶または有機買うかでめっちゃ悩み中
gt2000は高すぎて候補から外した
55gt1000,55gx855,42適当なやつの3つくらいにはしぼったんだが
0597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dfc5-vOj8)
垢版 |
2020/01/14(火) 04:31:18.99ID:fv5dCz0P0
>>596
前は居間に50TV3置いてて、自室に43GX850、居間にGZ1000買ったけど
液晶の残像をかなり感じて見づらいので自室も有機ELに替える予定
自室はケチって液晶にしたのを若干後悔してる。店頭だとそんなには残像を感じなかったんだけどね
有機ELでもプラズマと比べると残像があるけど液晶とは雲泥の差でほとんど分からないよ
まじで有機EL買った方がいいぞ
0598名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-DCFW)
垢版 |
2020/01/14(火) 08:25:25.81ID:7TCvKX0Va
>>595
いやだってあれ買うぐらいならGZー1000とサウンドバーセットで買った方が良いような気がするしGZー2000を妥協して買うには高過ぎて売れないからそりゃそうなるわな
0604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff68-G18V)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:25:29.73ID:Q4ymlu4a0
>有機ELパネルは▽寿命が短い▽画面の焼き付きが起きる▽65インチ以上の超大型サイズでは輝度不足が目立つ──などの欠点があるため

これ実際のとこどうなの?
オリンピック前に65インチを購入予定だけど液晶にするか有機ELにするか迷う
0605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff8c-AFO5)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:30:41.88ID:xdh8a5HY0
五輪を見るためだけに買い替えるんですか?
0609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-DCFW)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:12:14.28ID:DF1Z3TB50
>>600
まあスピーカー増設したりサラウンドにしたいとかもっと音質良くしたいとか思わないのと配線ごちゃごちゃしたくないならそれでもいいかもな
妥協して買うなら同レベルのスピーカーなりサウンドバーセットの方が安く買えるだろうからさ
0610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff10-TPoA)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:21:39.11ID:0HDHPrzr0
>>597
ありがとう
ますます悩むなぁ
番組表のデザインかわるからビエラのどれかにしようとは思ってるけど
価格でいくと
gz2000,1000,液晶なんだよなぁ
あとはサイズどうするかな
gz1000で我慢して55インチ約200k
液晶で寝室入れかえで42インチ約10万
差はデカイ
0611名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-DCFW)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:23:30.62ID:u+oAAbPFa
>>604
販売してから日が浅いからその辺の欠点なんて実際どうかわからんぞ
原理とかでそうなるんじゃないかと言う予測で有機ELを買わない理由付けでしかないから気になるなら液晶買うしかないね
0614名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff10-TPoA)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:49:00.96ID:0HDHPrzr0
>>612
ちゃうで
vt3(リビング)のあとに買ったdt3(寝室)に縦線がでて来た
で、一台買うならリビング用に買うか、寝室用に買うかで迷ってる
リビングに買うなら有機ELも視野に、寝室なら液晶の安いので十分かと
プラズマやっぱり好きなんだよ
0615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0261-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 09:53:39.91ID:RFE94Srw0
買う理由と買わない理由が頭の中で交錯する2020
0616名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM52-W31r)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:03:51.56ID:R4N3ZbzsM
>>613
高級機に絞り込みでテレビ事業を黒字化したソニーの後追いだから大型4Kだけ残してフルHD以下は切り捨てるつもりなんだろう
ただソニーと違うのは地域密着のパナソニックのお店を抱えているため全方位ラインナップ自体はやめられず下位機種のOEM供給をどこかから受けざる得ないところ
0617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-VyS5)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:49:10.61ID:mBxi3aAY0
その大型4Kもコンテンツが競合相手に見劣りするよね。
TVerアプリはないし、Apple TVアプリもリリース予定ない。
今後ますますコンテンツ格差が拡大していくと思われる。
0618名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spd1-B/pK)
垢版 |
2020/01/15(水) 17:24:46.34ID:GaVxQebtp
>>554

アドバイスありがとう。
交渉したらさすがにFX600は同等とは言えないですねとなって、納期がかかるがFX750同等以上で在庫があるものに交換と提案された。CX800のパネルはもう供給できないらしい。長期延長保証入っていてよかった。
0621名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 868c-tokz)
垢版 |
2020/01/15(水) 19:53:02.32ID:S6d8bDYK0
>>608

確かに書いてないけど
だったらなんで「オリンピック前に」という表現があるの?
前でも後でも関係ないはずなのに
0622名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2285-6zBS)
垢版 |
2020/01/15(水) 20:16:35.56ID:oGwNnzck0
>>621
しょーもねぇなお前。

オリンピックを見るため「だけ」って誰が言ってんだ?

テレビを購入する理由なんて人それぞれだろ。

・今のテレビが調子わるくなった
・単純に新しいテレビが欲しくなった
・引越先の新居に欲しい

そういう各々の理由にくわえて、今回オリンピックイヤーという事もあるし・・・
っていう事を>>604は言っただけだろが。。

それを、オリンピックを見るため「だけ」って、
勝手に決めつけて叩いてるお前って何なの?
0624名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a914-aXdm)
垢版 |
2020/01/15(水) 23:15:39.99ID:8p7sNzQC0
>>616
地域密着のパナの小さな小さなお店が近くにあるけどあそこでテレビ買う奴とかもはや居ないと思うけどね。あの店見てると修理とかがメインで販売はまじで殆どやってないと思うが
0625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a914-aXdm)
垢版 |
2020/01/15(水) 23:17:33.45ID:8p7sNzQC0
>>618
おめでとう!
そんな時の為の補償だからね
しかも5年目で新品になるのは逆に良かったやん
0628名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd22-VSRc)
垢版 |
2020/01/16(木) 07:41:28.30ID:nqQ6j3wvd
>>624
そういう街の電気屋さんで働いてたことあるけど
ああいうとこは自分で商品選ぶのが億劫になってる年寄り相手に商売してるんよ
定期的に家庭訪問して必要そうな商品をおすすめして回る感じ
ネットで下調べしたりして買うような層は最初から相手にしてない
0629名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 868c-tokz)
垢版 |
2020/01/16(木) 09:36:05.53ID:9RHKue2n0
>>622

オリンピックイヤーはわかるけど「前に」が入ってるのはなぜ?
0630名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-9xZB)
垢版 |
2020/01/16(木) 13:23:14.32ID:fkSEKs3xd
>>629
僕ね、ここは日本語教室じゃないんだよ。
お父さんお母さんに聞いてね。
0632名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9152-4vOW)
垢版 |
2020/01/16(木) 18:28:08.08ID:mUwG8Goa0
GX855のオプション機能のゲームモードについて、
オフにしても電源切ったりするとまたオンになってしまうんだが、固定できないのかな?
0633名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02da-A78j)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:48:29.62ID:JavFn8910
>>631
横から、ありがとう
0634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2285-6zBS)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:57:47.14ID:JcxKyez10
>>629
「前」に決まってるだろが。
お前、クリスマスケーキを正月に食べるんか?

お前な、論点をずらすなよ。
オリンピックを見るため「だけ」なんて誰が言ったんだ?って聞いてるんだよバカ。
0635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 868c-tokz)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:36:02.93ID:9RHKue2n0
>>630

やはり図星なんだね
都合が悪い事はごまかしてw
0636名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-9xZB)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:42:31.82ID:h7FAM1F8d
オリンピック前に購入予定

オリンピックを見るためだけに購入

勝手に脳内変換して何マウント取った気になってんのコイツ
0640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 868c-tokz)
垢版 |
2020/01/17(金) 09:35:32.61ID:w4Oc8FBE0
必死すぎるのが笑えるw
0642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd44-OoqD)
垢版 |
2020/01/17(金) 15:47:20.58ID:onIkJDqD0
次のテレビは4Kのビエラと決めてるがかれこれ10年使ってる日立の液晶テレビがまだまだ元気で買い替えられない
いや、買い替えても良いのだろうが妻に勿体無いとドヤされる
0646名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-2rZr)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:36:08.64ID:d0Kv4RfFd
>>642
寝室などに移動して勿体無くないことを説明すれば良い。
ついでにDIGAを寝室にも設置してリビングで録画した番組をそのまま寝室でも見れるよなど利便性を理解してもらうのも良い。
0648名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd44-OoqD)
垢版 |
2020/01/17(金) 20:55:05.18ID:onIkJDqD0
それが寝室にも10年前の型の日立のテレビが元気な状態にあってリビングのディーガの録画をDLNA機能で快適に見れる状態だから寝室移設作戦は実行できない
妻を説得する他の方法を求む!
0650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6e10-qPUm)
垢版 |
2020/01/17(金) 22:04:34.18ID:L0BfvAc/0
>>648
難しいなぁ
うちは寝室テレビが壊れたから買い換えスムーズw
dt5が縦線10本くらい入って見えないことはないけどかなり見にくい状態になってもうたわ

もしかしたら年末に画面きれいに拭いたんだけどそれで壊れたかもしれん
子供の落書きとかあったからクエン酸で薄くいったろおもたら間違えて中性洗剤びっちり
隙間から中に入ったかも

ということ奥さんかのわからないように破壊してしまおう
0653名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd44-OoqD)
垢版 |
2020/01/17(金) 22:47:04.96ID:onIkJDqD0
>>650
アイデアありがとうございます
意図的に壊すのは忍びないのでここは無理せず寿命がくる日を待ちたいと思います
まぁあと数年以内には壊れるでしょう
同時に実家用に買った同型機はもう壊れましたし
やはり視聴時間が少ない事が影響してるのですかねえ
リビングと寝室で同時に見る事も無いですし
という事で楽しみは後に取っておきます
0657名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 495f-izuk)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:59:45.29ID:RE7ZJqlB0
>>653
うちの場合
「ネットは価格変動が大きいから壊れてから買うと底値で買えない可能性高いんだよなぁ。今使ってるやつはとりあえず保管しといて、ベストのタイミングで買い変えるのが一番賢いと思うんだ」
これで説得。実際それまで使ってたプラズマ愛着あるから今も押入れにしまってある
0663名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-OoqD)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:20:16.76ID:Axu54yy7a
>>661
まだ届いてないですが自分は何でも直ぐに買い替えるのでいろいろ貯まってきていた不用なAV製品などを売りに出す事で勘弁してもらいました
本日いろいろハードオフに売って約3万円に変えました
オークションに出したならトータル6万円ほどにはなったでしょうが面倒なので安易な道を選択しました
0664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e247-VRpb)
垢版 |
2020/01/18(土) 18:51:11.79ID:2Prc+XeZ0
>>659
755はもう復活しないと諦めてたえrちゅいお0p@「えrwt@「^swdyj;:」あ;:@」fghj;p:@pjyhぬんbgtfbvfgtrtrxzxさZXZあZXv,l;・qwty@「
0667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42bc-tokz)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:46:30.00ID:Dt/BQA1C0
>>666
わかりません
音もうるさいから止めたい
それに録画削除はバックグラウンドでやって欲しい
0670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4668-OoqD)
垢版 |
2020/01/20(月) 10:25:14.49ID:DzbPr9Hm0
GX755だがオンキョーのAVアンプとのHDMI連携がうまくいかない
音声出力をシアターに設定してもテレビ側の電源オフオンで音声出力が高い頻度でテレビ側に戻ってしまう
アンプの電源オフ連動をやめればテレビをオフオンしてもシアターのままだがそれだとAVアンプがずっと電源オンで電気代が勿体ない
連携機能なので原因がテレビ側なのかアンプ側なのか分からないからメーカーに問い合わせしても押し付けあいになってどうにもならないだろうし困った
しかし個人的にはAVアンプの電源オンからの立ち上がりが遅くテレビ側がAVアンプの存在を見失うからだと思ってる
テレビ側の待ち受けタイミングを長くしてくれれば良いのにと思ってるが証拠がないからやはりどうにもならない
0672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 495f-s5Rz)
垢版 |
2020/01/20(月) 14:26:06.02ID:wIyvTRtI0
49GX855の音声調整でユーザーモードにすると、
トレブルとバスの調節がオフになりイコライザー調節が
できるようになるんだ。

買って二ヶ月で初めて気がついたよ。
0674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4668-OoqD)
垢版 |
2020/01/20(月) 16:23:16.47ID:DzbPr9Hm0
GX755だがAVアンプが電源オンのままでもテレビ側を電源オフオンすると音声がテレビスピーカー出力モードに戻るようになってしまった
テレビを入れる度に音声出力をシアター出力モードに切り替える操作が必要でかなり面倒
テレビとアンプ両社のメーカーサポセンに問い合わせていろいろ試したが症状改善せず
むしろ悪くなった
HDMIリンク関係はトラブると動作が微妙で難しいね
0679名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-2rZr)
垢版 |
2020/01/20(月) 20:01:27.66ID:mB7Eu+cLd
>>674
ビエラは音声出力をテレビ→シアターにする。
あとはビエラとアンプの電源コード一度抜いて、HDMI接続をやり直して、電源入れてとか順番間違えるとシアター電源連動はうまく行かないよ。
説明書手順どおりやってみて。
それでもだめならアンプ側は良くない場合が多い。

ダメなら諦めてパナのHTB900買うのが精神的には幸せかもね。サウンドバーでは最高に音質いいし。
0680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4668-OoqD)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:24:26.94ID:DzbPr9Hm0
>>679
電源連動は上手くいっていて音声もAVアンプから出ています
ただ音量調節がテレビ側のスピーカーの調節になってしまうのです
いろいろ試して調べてみましたがどうもオンキョーとパナは相性が悪いようです
現在のところ音量調節だけAVアンプのリモコンで行ってます
リアルAtmos環境を組んでるのでサウンドバーには戻れません
テレビ側かアンプ側かの今後のファームバージョンアップに期待しています
0683名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4668-OoqD)
垢版 |
2020/01/20(月) 22:00:21.84ID:DzbPr9Hm0
>>680
自己レスですが音量調節連動するようになりました
ビエラリンクの設定でECOスタンバイとこまめにオフをオンにすると上手くいきました
これで快適に使えます
お騒がせしました
0685名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4668-OoqD)
垢版 |
2020/01/20(月) 22:27:09.13ID:DzbPr9Hm0
>>684
ありがとうございます
「ECOスタンバイ」や「こまめにオフ」は他社機器とのCECリンクを阻害するものと思い込んでずっとオフにしてましたがこれらをオンにすると連動の待ち受けタイミングが延びるようで逆にうまくいきました
0689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2d0a-Y2P8)
垢版 |
2020/01/21(火) 08:42:28.98ID:hRDaiS3t0
日曜開始の大河どうだった?
草木の色が気持ち悪すぎてなんだこれと思ってたら色が鮮やかすぎっていう記事みたから買ったばかりのTVのせいではないと思うけど
どう調整したらいいか分からない
とりあえずシネマが一番マシだった
0693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 495f-s5Rz)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:27:33.33ID:mdAnAeDR0
ヤマハのサウンドバー YAS-109をGX855で
使ってる人おられますか。
何か不具合出てる人おられますか?

YAS-109のファームを最新版にアップデートしてたら
問題ないかな。
0694名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa0a-Nwpl)
垢版 |
2020/01/21(火) 22:30:18.82ID:QdjeY9i2a
>>693
どんな不具合?
0696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf68-Lxi+)
垢版 |
2020/01/22(水) 02:17:57.60ID:2TAS9YyI0
HDMI連携関係はいろいろお難しいね
ケーブル、認識の順番、ファームのバージョン等で左右されて不具合の原因が特定しにくい
不具合の症状も微妙で他人に分かってもらうのにも説明が難しい
おまけにサポセンに問い合わせてもメーカーが違うと原因の押し付けあいになる
結果、どちらかに技術的な不具合があってもメーカーから放置される
まぁ価格コムとか見てるとパナの場合、シアターとテレビのメーカーが同じでも不具合出てるようだけど
0698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf8c-AH3V)
垢版 |
2020/01/22(水) 09:53:54.35ID:C4kRt1MW0
>サポセンに問い合わせてもメーカーが違うと原因の押し付けあいになる

確かに
押しつけというより「他社製品に関してはうちではわかりません」的な回答になる
だから買い替えの時もメーカーを同じにせざるを得ない
0700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 475f-klkx)
垢版 |
2020/01/22(水) 12:27:44.55ID:e/m3yYDz0
おれも855でYAS-109を検討中で最新・高スペックのHDMIケーブルで
接続したとして、音声の遅延や逆に早くなったりとかあるの?
また音声が出るのに時間を要したり。
0701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f3d-Ti/W)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:15:02.27ID:mq2pPvV80
>「他社製品に関してはうちではわかりません」的な回答
ま、そりゃそうだ
下手な事言ったら後で大問題になって訴訟起こされかねん
適当に俺理論を書き散らかして終了の掲示板とはわけが違うわ
0703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf68-Lxi+)
垢版 |
2020/01/22(水) 16:04:20.81ID:2TAS9YyI0
オンキョーのAVアンプNR676EとレグザGX755の組み合わせでだが
どちらも最新ファームで電源オン連動やAVアンプの音量調節がテレビ側からできたりできなかったりだわ
仕方ないのでソニーの学習リモコン買ったわ
ほんと何のためのCEC規格だか
0706名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-HRkc)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:42:37.35ID:OWj89p0ba
55インチのFZ950かGZ1000の購入を考えてますが、性能差は結構ありますか?
0708名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-b9Ji)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:02:48.48ID:T4hKAh+bd
>>706
ぱっと見は差は大きくないけど、1年分の進化してるから今なら素直にGZ1000がいいよ。

GZになって
パネル進化
4Kチューナーある
画像エンジン進化で、
フレーム補間ノイズが減って進化
地デジ含めて素材別超解像で画質アップ
ドルビービジョン対応
HDMI全部18Gbps対応
などなど
劇的な差はないけどね
0710名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネWW FF7f-b9Ji)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:36:40.41ID:VkpyT6FtF
>>709
有機ELならパネル性能と画像処理の進化でかなり違い分かる。
アップコン性能高いから2Kもかなり綺麗になる。
43の液晶でもGX855とかならコントラスト制御で効いて黒もわりと締まる方だし、解像度とコントラストで差は分かると思うよ。
0712名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa1f-EP/K)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:20:05.63ID:1O+8FkrNa
>>700
VIERA持ってない俺が言うのも何だが、画と音のチグハグはWスピード(倍速)を
切か弱にするとマシになるかも?
ってどこかで見た。
大概デフォルトでWスピードは強設定になってるはず。
0715名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 475f-ePEN)
垢版 |
2020/01/23(木) 03:27:44.66ID:QzPgqyrF0
>>713
オーバースキャンで蹴られる部分はセーフティエリアと言って通常画面には表示されない事を前提にしている部分なんだよ
だからブラビアなんかでも拡大されるオーバースキャンが標準扱いになっている
ブラウン管時代の名残りでもあるんだけど
0720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf8c-AH3V)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:10:33.37ID:HkYrWRsy0
855のアトモス効果は全く実感できないんですが
0722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf68-Lxi+)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:30:45.97ID:EYLLyWx70
テレビスピーカーだけの擬似Atmosは正直効果感じにくいだろうね
855のAtmosはeARCでシアターオーディオにAtmos信号を送れるなら買いだと思うけどその辺どうなんだろ
0723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf6e-b9Ji)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:39:26.68ID:0MhjnBcg0
>>711
確かにコントラスト性能がある有機ELやGX855の方がより綺麗さで感動はありますが、
明るい映像ならGX755でも解像度や高画質処理のよりかなり綺麗ですよ。
まぁすぐ慣れてしまうってのもありますけどね。
あとは同じ地デジでも4Kカメラで撮影した放送はかなり綺麗ですよ。

報道ステーション前にやるキヤノン提供の番組とか綺麗ですね。
あとBDの高画質ソースとかも4Kアップコン効果を感じますよ。
0728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf68-Lxi+)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:19:48.69ID:EYLLyWx70
そんなんだよなぁ
家族的には他のどの機能よりもテレビリモコンにマイク検索機能があれば一番喜ばれたと思う
まぁそれはAmazon4K棒の音声検索で我慢する事にするよ
0729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf68-Lxi+)
垢版 |
2020/01/23(木) 22:53:24.14ID:EYLLyWx70
オンキョーのAVアンプと755の連携相性が悪いからパナから技術者がウチに来る事になった
今まで電話だけでやり取りしてたがどうにも伝わらないのでこれで直接不具合を確認してもらえる
買って一年経ってないので無償訪問
ウチのテレビ側に問題はないと言い切られると困るがテレビ側で歩み寄って不具合解消してくれる事を願う
オンキョー側は購入後1年経っているから技術者呼ぶと訪問料がかかる
0735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f10-tMim)
垢版 |
2020/01/24(金) 13:56:40.61ID:sH4Bh9NY0
>>734
今はもう買えないからね
自然さみたいなのはプラズマのほうが今でもよいが、画質そのものは855かなりきれいだよ
855とgz1000で悩んだけどgz1000買ったけどな
有機ELのほうがプラズマに近い
0737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf05-Qd/Z)
垢版 |
2020/01/24(金) 14:36:11.91ID:Ks+WQYt90
プラズマってもフルHDですらないハーフHDだったしね
そもそもの基準が低すぎたってのもある
855はスピーカーも悪いって聞いてたけどここも落差的に普通に良いやんってなった
一応ヤマハのサウンドバー109買うつもりではあるけどそんなに変わるんだろうか
0738名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f10-tMim)
垢版 |
2020/01/24(金) 15:07:01.58ID:sH4Bh9NY0
>>736
価格競争、液晶より進歩できなかった、消費電力、このあたりかな?
液晶がどんどん安く生産できるようになって国内メーカーほぼ壊滅でしょ?
ジャパンディスプレイがんばれとは思うが役所みたいになってるみたいだから難しいやろな
0739名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM3f-J9tj)
垢版 |
2020/01/24(金) 15:09:27.79ID:s9oxuCMDM
>>736
サイズ展開が大型のみで消費電力と焼き付き、あと量販店頭で液晶と並んだ時の映像の見栄えが悪すぎたため一般消費者に敬遠される要素しかなかった
4K対応も超大型の試作品止まりで製品化まで届かず短い生涯を終えてブラウン管とともに涅槃へ渡った
0743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0794-HeXQ)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:43:12.24ID:mDQxXyrp0
日立のプラズマP50-XP05のご臨終が近いみたいでスピーカーの音割れ、画面隅がちらつき始めた。
プラズマからだとやはり有機の方が液晶より、良いのだろうか。
お店でみると有機は凄くよいと思うが、855も悪くは無いと思うのだが。
0744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f10-tMim)
垢版 |
2020/01/25(土) 00:42:33.37ID:4oC3Hfej0
>>743
液晶もきれいになったよね
本当に迷ったわ
候補は
パナ
gz1000有機190,000
x855液晶170,000
ソニー
a9g有機240,000
x9500液晶170,000

gz2000は高すぎて手が出なかった
全て55インチ
値段は概算ね
液晶に少し足せば有機買えたから思いきってgz1000にしたよ
ソニーやめたのはアンドロイドがどうも不安定なところがあるみたいだったから
プラズマ好きなら有機のほうが発色は近いと思う
液晶は昔ほどのっぺりしなくなったから迷うとこやね
0746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 475f-gaRZ)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:59:03.69ID:HyLNvrRQ0
うちはWoooプラズマ1Kが現役だけど見比べると855よりも綺麗なんだよな。
今年11年目だけど焼付きも内蔵HDDも問題なし。液晶進化したんだろうけどどうしても好きになれない
0755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df44-Lxi+)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:32:02.75ID:NxN/tbB90
俺なんかXP03から755だから激後悔中だよ
おまけにCECリンク機能が不完全でストレス溜まり中
それにしてもWoooは名機だったよな
日立さんまたテレビ作ってくれよー
0759名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f10-tMim)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:52:55.07ID:4oC3Hfej0
>>757
競合店舗があるかないかで値引き幅決まってるみたいだわ
たいぶまえにヤマダができて道路の反対側にケーズ出店
店員さんが値引きしやすいって言ってたわ
同じ店員さんから買うから値引き交渉いちいちしなくてもいいし楽チンでした
0760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f10-tMim)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:58:12.40ID:4oC3Hfej0
>>754
有機があるの知ってしまってるからでしょ?w
有機のほうがプラズマに近いしね
有機なければx855パナでは一番いいと思った
精神的にモヤモヤしてしまうよね
モヤモヤしそうだったから有機にしたけど、寿命大丈夫かなぁとかの心配はあるわ
0765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4714-rW/g)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:21:03.13ID:SDyS34gF0
>>764
GZ2000はガチで高く販売店も強気やろ
物が良いのは確かだけど値段もしっかりよな
0768名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr7b-HeXQ)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:17:26.70ID:HmUmKUW3r
今ケーズにいるのだか1000と2000では蛍光灯の写り込みが全然違うな。
2000は真っ直ぐなのに対し1000は波打っている。
2000は手が届かないからいっそのこと855でもいい気がして来た。
0769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8702-V1vN)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:29:15.06ID:0hcC5oRy0
少し斜めから見るだけで白とびが酷いレグザ530に見切りをつけて755の50インチに狙いをチェンジしたら
肝心のブツが売り切れ&展示品のみとは...
価格コムは大幅値上がり&大手家電軒並み取り扱い終了?で凹む
仕方ないので和室の8年前の37インチをリビングに移動して3月決算セールでブラビアも視野に入れ持ち堪えます
0771名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM3f-J9tj)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:21:40.35ID:Oqu9r7vKM
シャープの8KはNHKで実験放送を見たときはすごく綺麗だったんだけど
店頭でBS8K受信してるのを見ると映像がベタっとして精細感がなくなんかイマイチ
こういう現象がかつてのプラズマでも各地で繰り広げられていたのかなとか思った
0772名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd7f-tMim)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:47:48.25ID:Qp3vc9apd
>>768
2000だけ別物だからな
パネルは他メーカー含め有機ELすべてLG製たが、2000だけ独自チューンしてる
放熱もだけど、歪みも一枚一枚取って補正してるらしい
パナ製パネルって言ってもよいくらいらしい
家庭使用でその歪みがどれくらいの影響与えるのかはわからんが
パネルの歪みだけであんなに画質変わるとは思えないんだよね
0773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0794-HeXQ)
垢版 |
2020/01/25(土) 18:25:34.00ID:Fc7G/bip0
>>771
バナのスレを汚すつもりは無いけど、
ちょうど1000と隣りあっていて店員が試しに地図上の小さい文字を比較させてくれたけど、
8kの方が文字がクッキリ見えていた。
今使っているテレビは物の輪郭がぼやけているのが気になっていたので、8kの方が良いかなと思った。
有機の黒には及ばないけど、液晶にしては良かったし。
0776名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0794-HeXQ)
垢版 |
2020/01/25(土) 20:45:02.04ID:Fc7G/bip0
素人ながら4Kコンテンツの情報をそのまま4Kパネルに表示するのと
4Kコンテンツの情報をアップコンバートして8Kパネルに表示出来るのは違うんじゃないかと思っている。
それがわざとらしい映像なら役に立たない機能なんだけどね。
0777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf8c-AH3V)
垢版 |
2020/01/25(土) 20:50:56.29ID:tFSJ+WYU0
>>772

画質が特別なのはわかりますがあのスピーカーは必要なんですかね
アトモス効果もそうですがサラウンド効果はあるんですか?
0778名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f10-tMim)
垢版 |
2020/01/25(土) 21:15:13.44ID:4oC3Hfej0
>>777
そこは分からんです
薄型になるにつれ音は貧弱になっていってるし、ちゃんと機能するのならいいのかも
なにげに背面てっぺんまでカバーあるから強度も多少はあがっていそう
購買意欲としては画質のオマケで音もよくなるくらいかな?
1800も1000もなぜか背面カバーは下半分だけなのよね
そこまでして上薄く作る意味あるんかとおもう
0785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 475f-jt8c)
垢版 |
2020/01/26(日) 10:54:40.81ID:0RcHB1Ol0
自社じゃなくても大手量販の通販の値段と同じとこまでなら大抵は下げてくれる
その代わりポイントの上乗せ還元とか金券プレゼントみたいな一部のキャンペーンは対象外で
って言われたりもする
0788名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8701-m6Yn)
垢版 |
2020/01/26(日) 13:08:09.24ID:Fdv3uVRF0
>>783
スマホで同じ機種の同じ会社のサイト見せたら「あ、すんませんまだ値札前のままでした」て言われた。当然サイト値段で買った

>>785
どこと言うと回し者みたいなので言わないけどそこ一筋で数百は買ってるとこだけど2000買った時価格交渉はしなくてもカード
出したらポイント引いて丁度価格comの最低価格までは下げてくれた
0789名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd7f-rW/g)
垢版 |
2020/01/26(日) 14:09:19.88ID:C4AZpDQkd
>>788
あんさんプロやな
価格最安値見たらそれでも高いね
俺はGZ2000とA9G並んでるお店で2000綺麗やなあと思いながらA9Gが価格最安値から更に数万安になったので買ったわ
0794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f10-tMim)
垢版 |
2020/01/26(日) 20:47:41.87ID:cuphalpf0
>>793
それあるね
隣の部屋に移動したvt3と比べると、映像、音声もわずかに遅延してた
vt3も切り替えの時空白期間なかったのよね
遅延が影響してるというか、どうしても遅延するからわずかに途切れるんだろうね
0796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 275f-707b)
垢版 |
2020/01/26(日) 21:53:41.26ID:gbnIqlrn0
今855で試したら本当に音途切れるんだね、ビエラで番組表ほとんど見ないから気付かなかった。
ディーガでテレビ見てる所からディーガの番組表に遷移しても戻る時も音途切れないのにね
0806名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa5b-rW/g)
垢版 |
2020/01/27(月) 07:57:34.09ID:CN/pcL4ea
855だけど、朝起きたらリモコンも本体電源も押したけど電源が入らなかった。電源ランプは異常無し。コンセント抜いて入れ直したら直ったけど、何だったんだろうか?
0809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 873d-AH3V)
垢版 |
2020/01/27(月) 10:45:45.82ID:fnpQ7bwA0
>>806

それ 1回なった事有るよ
0811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf8c-AH3V)
垢版 |
2020/01/27(月) 20:26:26.89ID:/Ui391gz0
>>808

画質は正面から見る限りきれいですよ
正面から見る限り

音質はアトモス効果どころかサラウンド効果もない
0817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf8c-AH3V)
垢版 |
2020/01/28(火) 10:25:07.92ID:tvGfI6sm0
>>812

出ますよ
斜めから見ると「あれっ」という感じ

プラズマの時はそんなことなかったのに
0822名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f61-UWO0)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:38:59.40ID:wxuVdZie0
新しいテレビ買った人に聞きたいんだけど、
家のいままでのテレビが壊れてなくても買い替えたの?
4Kとかオリンピックとか、新しいテレビを欲しくなる動機はあるけど、手持のテレビが普通に動いてるから悩む
0825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f10-tMim)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:01:35.02ID:nMNL1+pM0
>>822
欲しい>金出したくない
なら買うだけだ
うちは一台壊れたから
サブが壊れたけどメインのいいの買ってメインをサブに降格したよ
家で見る分は他と比べないし満足度はめっちゃ高い
gz1000だけど地デジもきれいやわ
4kHDRはさらにきれいや
裸眼で3Dてかもうこれ実写レベルやわ
0828名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H4f-Jq7D)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:52:10.14ID:6Id76/g0H
>>826
同じく。
今までは、メインで使うやつを買い替えて、サブに回すってことをしていたけど、
2度続けてメインが壊れてしまい、サブで使ってるなかには未だにブラウン管のものがある。
0829名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0a25-Zj4S)
垢版 |
2020/01/29(水) 00:02:31.92ID:OKoatTnS0
>>822
俺はカミさんから大きいの欲しいと言われなければ、37インチのWooで全然よかった
だからこそなのか、いざ買おうかなってなったら妥協できなくて有機と全録買って30万オーバー
0832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5961-rLKZ)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:14:33.93ID:v/ldDzBI0
大きさは正義
スポーツ選手もテレビも大きい方がいい
0838名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ eada-unxX)
垢版 |
2020/01/29(水) 14:47:01.47ID:l3OMPXms0NIKU
アイコンの色
どこかで見たようなと思っていたが…

うっかり八兵衛の着物の色だ!
0846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c55f-ol1H)
垢版 |
2020/01/30(木) 14:58:54.54ID:rv20kc/z0
GX855使っててWスピードの倍速処理性能イマイチだね。
オフ、弱〜強いずれも。

例えば番組コメンテーターが首を縦に数回ふると
パラパラ漫画のようになるね。
0847名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5e6e-k9qz)
垢版 |
2020/01/30(木) 17:19:52.48ID:PUPeoZlT0
>>846
それ不具合なのでは?
パナは倍速フレーム補間性能は他社よりメチャ滑らかでアニメとか30fpsのドラマCMもヌルヌル生々しい動きになるよ。

他社は特殊な動きになると補間されなかったり、不規則にガクガクンとフレームが引きってしまって使えないことも多いが、パナは自然に処理されてるよ。
GX世代から輪郭検出して処理するからカーブも輪郭部のノイズが減って進化してる
0848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5961-rLKZ)
垢版 |
2020/01/30(木) 17:38:51.61ID:JeJ13pvJ0
パナテレビを全然知らんまま電気屋行ったが、案の定何がなんやかわからなんだ。
55型で20万円前後のベストバイがあれば教えてくださらんか
0858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 49c6-yNLo)
垢版 |
2020/01/30(木) 20:50:14.74ID:daR+Kij50
パナの855はピーク輝度500nitくらいだよね。SONYのX9500Gは1200nit出るから全く相手になってないのがなぁ
液晶ももうちょっと力入れて欲しいけど、OLEDにシフトしたいんだろうね
0862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6610-8HTr)
垢版 |
2020/01/30(木) 22:36:07.71ID:MpoKPVrV0
>>861
ほんまやw
発売期間3ヶ月か
色々迷走してるね
オリンピックにあわせて新型出すにしてもグダグダすぎるなこりゃ
まあgx855に少し足せばgz1000かえちゃうからなぁ
値引き期待できなかったgx855
0863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c55f-/fp1)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:25:09.91ID:bIXmqDRc0
>>846
番組コメンテーターってことはニュースなんかだと思うからWスピードのカスタムでカメラソースを調整してみるといいかな
フレームの視認性に関する事ならWスピードじゃなくてくっきりの方だね、バックライトスキャニングでフレーム1枚1枚の視認性が上がる
>>847の言うようにパナ機のフレーム補完に当たるWスピードは現行他社製品と比較して最も良いレベルだよ
例えばソニーX9500Gでブルブル震えたりグチャグチャに潰れるような箇所でもGX855は奇麗に補完してくれる
店頭でデモ映像じゃなくて放送や映画を流してるところがあれば見比べてみるといいよ
0866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c55f-ol1H)
垢版 |
2020/01/31(金) 14:36:43.44ID:FVd/hqEQ0
GX855使いです。
放送ソースとは別に番組表も画質調整が出来るよ〜
知ってた?

放送を輝度やバックライトを明るくしてみてます。
放送を観てるときに番組表を起動したら暗いので設定を
開いたら専用調整が出来るのに気づいた。
0878名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd0a-54zb)
垢版 |
2020/01/31(金) 21:42:14.60ID:1RsvbeQZd
>>822
壊れた時に慌てて買うと殆どが高く買う事(セール等やってる時期じゃ無い場合)になるから欲しくなったタイミングでハイスペを安く買うようにしてる
0879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d02-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/31(金) 22:22:05.82ID:MNgLDtKv0
>>866
755ですが番組表や録画一覧やブラウザで調整できるのは知ってました(この3つは同一扱い)
私は逆に番組表が眩しいので輝度を放送は70でこっちを18までかなり落としてます
0880名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a6ba-fRbn)
垢版 |
2020/01/31(金) 22:36:12.35ID:kS1HjVbu0
テレビ放送の二画面機能が欲しく、候補がレグザZ730XかビエラGX855でしたが
サイズの変更ができるためレグザの方をを選びました
が、字幕が音声が出ている片方にしか表示されないんですが、
これって昔を含めてレグザ共通のことなんでしょうか?
0881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6663-unxX)
垢版 |
2020/01/31(金) 23:28:33.15ID:7aJc9Wqq0
>>880
レグザは4桁型番の頃からそうだよ。
字幕以外に、非埋め込みのテロップも表示されない。
いまはやはり裏音声が取り出せないんだっけか?

ビエラの二画面は使い勝手が悪く、おまけ過ぎて正直残念。
0882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a6ba-fRbn)
垢版 |
2020/01/31(金) 23:57:48.08ID:kS1HjVbu0
スレ間違いでした

と、書き込む前の機種違いにも関わらずのレスどうもです

ついでに質問なんですが、ビエラの二画面が並んだ状態でのサイズ変更は
いつから無くなったのでしょうか?
今まで使用してたモノと同様に、画面モードボタンで左拡大・右縮小の表示の
ままなら、ビエラにしていたのですが・・・
0884名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a6ba-fRbn)
垢版 |
2020/02/01(土) 04:13:46.51ID:RwQ5YGRt0
それは左画面が大きく、右画面は右下に小さく表示される
2画面で探す、というモノでしょうか?

それではなくて、レグザの様にサイズ変更を行っても、左画面と右画面が
くっついたままで表示されることなのですが
0889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c55f-ol1H)
垢版 |
2020/02/01(土) 13:32:00.67ID:2iwWqMS00
GX855のセリフがこもってるのでサウンドバーYAS-109を買ったよ。
音楽は興味ないから109で十分かと判断。

はっきりいってセリフのこもりは855側のトレブル大、バス低、
明瞭調整やダイアログエンハンスとイコライザーモードにしてで十分かも。

YAS-109ではスポーツモード、3Dサラウンド オフ、クリアボイス オン
バスエクステンション オフ、サブウーハー音量-4にしてもイマイチ
0890名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e8c-0ef2)
垢版 |
2020/02/01(土) 13:49:37.78ID:DmOZ6YcG0
>GX855のセリフがこもってるので

あまり感じないんだが・・・
0893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d50-0ef2)
垢版 |
2020/02/01(土) 15:24:39.25ID:SmZfdDDv0
放送を観てるときに番組表を起動したら暗いので

全く逆で番組表が明るすぎる
0894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2ae6-bjGl)
垢版 |
2020/02/01(土) 16:49:36.61ID:oG+0ODLK0
GX855使ってます
CSの設定チャンネルを12個くらい登録してるんですが
CSの番組表の表示内容を設定チャンネルにすると
番組表が番組一つ分だけしかでてこなくなるんですが
設定したチャンネルすべて出てくる対処法教えてください
0895名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー 7d3c-0ef2)
垢版 |
2020/02/02(日) 11:10:14.89ID:BWZuqOls00202
>>892

やってみたけど 専用調整やなかった
スタンダードとダイナミックしか選択肢がなくて
スタンダードを選択し明るさ変更すると 
スタンダードを設定している地デジも同時に変わってしまう
0898名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW 6a17-Rks0)
垢版 |
2020/02/02(日) 13:05:22.60ID:hv7ME7V800202
地デジは32が一番綺麗だな
当分いらないってこと
0906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c55f-ol1H)
垢版 |
2020/02/03(月) 15:39:22.68ID:YrAqss830
4Kテレビ 49GX855を初めて買ったので疑問があります。
地デジメインの使用者です。

地デジ番組で映りが、なんちゃって4Kに近い鮮明な番組(番組の部分的数分)
そこそこ綺麗な番組、ぼやけた番組があるのはどうして?
0911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a17-Rks0)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:49:03.61ID:TtEUdyQi0
値下がりするたんびに色々つけて維持すんのやめればいいのに
今回は4kダブルチューナーやブルーレイ搭載ですか
43の安物やめるのか?
迷走してるわ
0913名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdea-k9qz)
垢版 |
2020/02/03(月) 22:29:19.12ID:iG7vtIdNd
>>910
でも解像度と輪郭の滑らかさとノイズ処理のバランスはいいけどね。
ソースによってはかなり綺麗!!ってなることもあるよ。
EOSで撮った報道ステーション前にやるの海外風景番組とか綺麗だよ。
4K一眼のダウンコンバートソースだけに。
0914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5961-rLKZ)
垢版 |
2020/02/04(火) 10:10:23.29ID:/xkzatrt0
ビエラって言う名前がよくないと思う。
中年世代ならすぐにエビラを思い出してしまう
0915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c55f-ol1H)
垢版 |
2020/02/04(火) 12:56:23.63ID:9Q8T7PK+0
ビエラの4Kテレビは地上波放送が他社と比べ特に汚い。
肌の色が土偶のような色だよね。
黄色かぶりしてるし。

設定のカラーマネージメントのイエローの彩度や
明度いじっても変だよね。肌が明るくならない。
ガンマ値あげたらコントラストが低くなるし救いようがない。
0916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e8c-0ef2)
垢版 |
2020/02/04(火) 13:35:20.67ID:O9t9Zn1O0
>>914

思い出さねーだろw
0918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c55f-ol1H)
垢版 |
2020/02/04(火) 14:32:38.78ID:9Q8T7PK+0
>915
映像調整でユーザーモードにしてバックライト、ピクチャーは当然だけど
コントラストAIがついてるならそれをカスタムモードにする。
カラーマネージメントの赤・緑・青の明度をプラス5にする。
0919名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3da3-0ef2)
垢版 |
2020/02/04(火) 18:26:18.44ID:LXx513U+0
32LZ85、11年経ったけどフルハイビジョンで倍速だし今のとこ満足してる
でもいつ壊れるかわからないので43GX885にしようか考え中
今じゃ32はフルハイビジョンでもないし・・・
0922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3da3-0ef2)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:53:09.15ID:LXx513U+0
>>920
心動いているよ

>>921
間違えちゃったよ
正しくはGX855
0923名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-5PAk)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:58:57.79ID:j+AQDF+ua
8K待て
早まるな!
0925名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-5PAk)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:10:48.66ID:vo4ilBE6a
なら4年後くらいだね
今年8k買う人より安く大きいのが買えるし、
5G対応でしょう
0928名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6a61-rLKZ)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:56:24.29ID:SICpt5Yo0
ゲームモニターだな
0931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f69-p5Ae)
垢版 |
2020/02/05(水) 13:29:57.38ID:3uG+QSGc0
それシャープのテレビ(AW1)と8Kチューナー(8S-C00AW1)とつなげるの
HDMIケーブル4本でつなげる独自仕様の奴だろ(8K入力はこの方法のみ)
しかも後続機のチューナー無しモデルのBW1は8S-C00AW1に対応してない
どんなに安くても絶対買うな
0939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3761-rklv)
垢版 |
2020/02/05(水) 20:33:41.10ID:vWxD99Rh0
PS5のゲームって8kになるの?嘘でしょ
0940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf8c-uqPE)
垢版 |
2020/02/05(水) 20:54:37.59ID:kDp4Rsd20
ゲームやる人はいいかもしれないが他の人は8kは不要だろ
0941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d701-VcPx)
垢版 |
2020/02/05(水) 20:59:52.88ID:2tAk4SKo0
GZ1000買いに行ったビックカメラで観たLGのOLEDテレビの美しさが凄かった
冗談抜きで、本物の絵がそこにある感じ

悔しいけど、Panaも東芝もSONYのフラグシップ有機ELテレビでもあのレベルまでは達していないと感じた
0942名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-ZdJx)
垢版 |
2020/02/05(水) 21:24:41.23ID:v3Y+TpCEa
こりゃまたご冗談を
0943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3761-rklv)
垢版 |
2020/02/06(木) 00:35:02.02ID:Y4CahNdl0
>>941
地デジや4kテレビもその調子で映るなら買いに行くけどなあ
0944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff10-uWcT)
垢版 |
2020/02/06(木) 00:49:13.38ID:ouj2gKwV0
どうせ壁掛け専用のやつでしょ
そりゃ薄く壁に掛けたら絵だわ

新築でテレビの大きさ固定してしまうなら他の商品でも収められるよなぁ

壁掛け専用嫌いじゃないけどまあ高すぎるわ
0945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf8c-uqPE)
垢版 |
2020/02/06(木) 10:09:15.18ID:aJ6QEibV0
>>941

じゃあそれを買ったんでしょ?
0946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7a3-uqPE)
垢版 |
2020/02/06(木) 11:24:56.73ID:b9WNx4YR0
>>941
総合の評価としては?
0948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 175f-QQjh)
垢版 |
2020/02/06(木) 13:10:03.54ID:VkFo7Jmg0
4kビエラの地デジ放送でトランプなどの白人の肌を
正しく映す設定を教えて
白人が何故か東南アジア系の肌の色になってしまう

ホワイトバランスの調整だけでは無理だった
0955名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 178c-O8ey)
垢版 |
2020/02/06(木) 19:07:44.80ID:lZ5hN9Ip0
電気屋で見た限りでは俺もLGの有機は画質良いと思ったな。それと正面からはパナのGX855よりシャープのBN1のほうが良かった。

ソニーの9500Gは高輝度で明るくBN1よりも更に綺麗だけど、自宅だと目が痛くならないか?明るさを下げてその良さが発揮できるかという点は気になった
0961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3761-rklv)
垢版 |
2020/02/06(木) 21:32:27.58ID:cAKYHBNX0
LGやハイセンスとかって、日本のテレビみたく至れり尽くせりな機能やインターフェイスなのかな。
触ったことないから知らんけど。画質が同等だとしてもそこより使い勝手が大事だと思う
0962名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf6e-oId1)
垢版 |
2020/02/06(木) 23:08:59.74ID:hDfZUaaR0
>>955
シャープはパネルのサブピクセル配列がクソだから、横線がガタガタ、ブツブツで隣接画素を混ざって実質3K未満解像度レベルなのになぜあれが綺麗なわけないだろ。

ソニー9500は輝度番長で視野角ダメだし、そもそも倍速補間がクソすぎて動きがガクンガクンしてるし、
何を見てるんだ?
0963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fd4-QIra)
垢版 |
2020/02/07(金) 00:46:16.73ID:Bx3oYqEy0
電器屋の画質はみんな一番派手にしてあるからなぁ
あれだけ見ると訳がわからない。全部シネマモードにした方がいい
0966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d701-VcPx)
垢版 |
2020/02/08(土) 11:43:18.77ID:2PIQPqls0
GZ1000が家に来て昨日で一週間経ったけど、もう4Kの画質に目が慣れてしまったw
逆に、2Kの放送は汚く見えるようになってしまった・・・

早く地上波もBSも全部4Kで放送して欲しいわ
0972名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7a3-uqPE)
垢版 |
2020/02/08(土) 19:51:31.39ID:UvSGYgr70
855や755、少しずつ生産終了となってきているね
0990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17a7-ndoi)
垢版 |
2020/02/09(日) 21:46:31.71ID:DAXsgmw20
HXで43インチでるのかな?
インプレスの記事で40前半がなくなるという記事があったので…。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 14時間 48分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況