X



【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ebb-qV4/)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:02:04.05ID:IfH3++Jy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は一番上に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2,3行コピペして立てて下さい(コピペミス防止の為)

Microsoft Windows Mixed Reality(Windows MR)全般についてのスレッドです

Windows Mixed Reality のご紹介
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality

Windows Mixed Reality for SteamVR
https://store.steampowered.com/app/719950/Windows_Mixed_Reality_for_SteamVR/

Windows Mixed Reality PC Check(WMR動作条件のチェックが行える Win10 1809くらいからプレインストール済み)
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/windows-mixed-reality-pc-check/9nzvl19n7cnc?rtc=1&;activetab=pivot:overviewtab

ご参考 SteamVRでカスタムキーバーインド(MRコンキー割り当て変更)を作成する方法(Betaへの変更は不要)
https://www.windowscentral.com/how-create-custom-keybindings-steamvr

前スレ
【HMD】Windows MR 総合 Part 21【Mixed Reality】  ← 再利用なので実質Part 27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1553066226/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 69ad-AO+6)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:45:27.06ID:IWP5i1cL0
>>505
コントローラをヒトガタ(ドール他)とペアリングして、
女の子と物理的な情報のやり取りをするプレイ方法
フォースフィードバックコントローラ無しで擬似的に感触を得ることができるため、エロゲーとの組み合わせて大きな効果を期待できる
性質上、コントローラのトラッキング性能で安定性が決まるため、MRは不向きとされる
詳細はVRエロ総合スレを参照のこと
0517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:46:03.36ID:gP4fmbqE0
>>514
人に対して横からいきなり人格障害者と言い放ち、後に口が悪いから気をつけろとかほんとに頭大丈夫かと?
それを指摘されれば今度は逆切れで無敵の人とか言い出す始末。
正論言われて逆切れはお前らみたいな奴のおきまりパターンなんだよ

結局議論する脳がなく自分の言論もみえてなく、ただただ周りの雰囲気で同調的に一緒に小石をなげる雌脳なんだよおまえは

まあ世の中はお前みたいなの多いしそれがおかしいと気づけないのもわかるけどな

議論からにげて人格攻撃しかできない馬鹿は自己主張しない事だよ
0522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:50:40.83ID:gP4fmbqE0
INDEX自体は良いものだよ
(フロントヘビーで重量800gあると知って俺は問題外っておもったけど)

ただ、画素数2倍のreverbと解像感が大差ないと書いてひっこみが付かなくなった馬鹿のせいでこうなってるだけ

https://forum.il2sturmovik.com/uploads/monthly_2019_09/03-Compo-Gauges.png.66add799d686bc6617319b5592a1190b.png

どういう目でみたらこれが同レベルになるんだと
そしてその書き込みに必死援護してるやつらはなんなの?と
0527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:12:00.22ID:gP4fmbqE0
>>526
なんだ、網目見えないように写真がんばったのか(笑)

お前のような答えありきの人間が出すソースなんてどうにでもなるしなあ
二倍の画素数でも写真の取り方と表示ソースでね
0534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:24:32.20ID:gP4fmbqE0
>>529
というか、おまえ自身が

「例えば解像度チャートを表示すればその差は明らかだが」

と書いてるじゃん
画面上の細かい計器や文字なんかはまさにそのチャートと同じくらい差がでるだろ
にも関わらず双方差が解らないようなこんな写真までがんばって何がしたいの?ん?

だから何度も言ってるだろ、
「普通にゲームする分にはそんなに印象は変わらない」なら解るが解像感に大差がないと言っちゃうとおかしいと
おまえはこれに関してひっこみが付かなくなりこんな写真まで自作して今に至るんだよ

画素数2倍で解像感かわらないならReverb以下のHMDなんて全部同じということになっちまう

いい加減意地張るのやめたらどう?ん?
0539名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-Zcz7)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:38:06.14ID:Yitnqiuid
>>537
キミがなんと言おうと作為的でな写真で差がないと認めてくれたから満足ですよ
キミの紹介したその写真のSSと解像度が一致しない事を不思議に思わないのも私には理解できませんが
まぁキミが認めてくれたのでどうでもいいことですけどね
0542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f9f9-A3ie)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:46:29.17ID:AgMM1SRK0
>>541
その画像ってより差がわかりやすいように画面の一部をズームして撮った画像だろ
そのSDE通りで見るなら横解像度300くらい
つまりそれだけ拡大してやっとその差ってことだぞw
0546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:53:06.52ID:gP4fmbqE0
お前らって解像度が微増するたびに一喜一憂してたはずなのに、画素数2倍が大差ないとかずいぶんすごい掌クルクルだよな
INDEXは別にそこが売りじゃないだろ
なぜ必死にそこに食い下がるんだ?
大差あって当然のスペック差だろ
2倍だぞ?

というかReverbとIndex両方もってるなら双方の重さの差にどん引きしないの?
450g程度のReverbと約800gのINDEX
これを交互にかぶって何の疑問をもたないどんだけ屈強な頭なんだろ

ほんとフロントヘビーの800g支える為にバンド締めあげて血流に問題でてるんじゃないかと心配になるわ

それならこの奇行も納得できるし
0549名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-Zcz7)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:02:37.41ID:Yitnqiuid
>>546
キミさまだ>>350を理解してないのか?
HWの解像度上がっても現時点ではコンテンツがついてきてないと言ってるの

んでさ悔しくてINDEXスレ荒らしてるキミの行動の方が人間として心配になる
0552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:05:54.00ID:gP4fmbqE0
>>549
ほんとに馬鹿だなあお前は

だから最初から何度も指摘してるだろ、
「僕がやるゲームの範囲では印象はそんなに変わらない」
とかなら解るが解像感ガーとかいっちゃうとおかしな事になると
0557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb4b-5U4w)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:37:40.94ID:q3s+BVXE0
>>520
SSなんぼなの
0562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:46:46.62ID:gP4fmbqE0
>>560
買う予定がないとスレに言ったら嵐なの?(笑)
ちなみに800gだと知る前はいずれ買う気だったけどね

で?何を言ってないの?ん?
WMRスレで画素数二倍のReverbとindexを比べて解像感に大差ないと粘着してるお前は嵐ではないのか?ん?
0565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb4b-5U4w)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:54:51.36ID:q3s+BVXE0
>>561
上で何処かから持ってきたものがreverbは180%何だよね?
それはつまり高い内部解像度に上げてもハードの解像度が高いからそこまで映せるよって意味なわけで。
だったらそこまで上げてreverbの解像度の限界まで内部解像度上げないと意味ない
そもこの手の限界を調べるなら、はっきり見えるところで両方はっきり見えますね綺麗ですねじゃなくて片側がボケるところまで細かい字などを映して片方は限界きたけどもう片方はまだいけますねってやらんと意味ないでしょ
0566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:00:38.82ID:oJpX3cgF0
>>565
だから以前から何度も指摘してるんだよ

差がない状態で比較して
「解像感に大差ない!」
はそうでしょと

たとえば
「フェラーリとヴィッツが速度感に大差ない!」
とわめいて、徐行しかしてなけりゃそのとうりなのと一緒
それをファラーリスレで言ったら何言ってんだこの馬鹿は?になるじゃん
まるで意味のない寝言だから

この馬鹿はそれがわかってないんだよね
挙げ句最終的には作為的な差がないように頑張った写真まで用意しちゃう悪質さ
もう救いようのないゴミだよ
0568名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-Zcz7)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:05:42.63ID:aA1XHVemd
>>565
上の例はSteamVRの設定で188%にするとHW解像度と同じになるからそれを選んでますという意味であって実質的にスーパーサンプリングになってないよ
上に表があるからよく見てみなよ
そんで俺は実質的に140%になるように設定してやっておりますので上の例より遥かに高い内部解像度でやってますよ
140%もテストチャート作って事前に確認しそれ以上あげても意味ないことを確認しております
0572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:19:14.77ID:oJpX3cgF0
この馬鹿の言ってることって

例えばFHDモニターと4Kモニターの比較で、両者にFHDソース表示して
「解像感に大差はない」
みたいなこと言ってるのと同じだからなあ

そんな意味のない寝言を引っ込みが付かなくなって、作為的な写真まで用意する始末だからほんとに悪質だよ

しかもここWMRスレ
0573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb4b-5U4w)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:19:58.92ID:U1XirR+t0
>>568
> そんで俺は実質的に140%になるように設定してやっておりますので上の例より遥かに高い内部解像度でやってますよ

具体的によろ
いずれにしても両方はっきり見えますね差がないですねはい全く意味がないのでどこまでやったらボケるかやっておくれ
んでそこで今度は両方180%にしたらどうなるか
0576名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-Zcz7)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:23:05.06ID:aA1XHVemd
>>570
SSあげても意味ないとか言ってないし
>>539でReverbのSS上げるのズルいなんて発言もしてないですが?
上の例はSS=188%と書いておきながら実際には100%でやってるという数字の間違いに気がついていないことを指摘したまでです
つまり上の例では
Reverb 2205×2205(実質的にほぼ100%)
で比較してるのに対して私のは
Reverb 3024×3024(実質的に140%)
で行ってると言っているのです
ちゃんと読んで下さいね
0578名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcb-r/vX)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:39:16.52ID:YrvdOw79M
>>576
100%なのにアミアミしないreverb綺麗だな
それに比べてindexときたら…
今更アミアミとか論外だわ
実際に見ると違う?解像感強調してるから余計アミアミするだけじゃ

で自分は140%で比較してるっていうけど
うpした画像が低解像度でお話しになりませんと
0579名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-Zcz7)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:43:43.66ID:aA1XHVemd
>>578
アミアミとSSは一切関係ありませんね
アミアミは物理的なデバイス側の問題ですから
そしてSSは周辺の歪み補正のために行う演算時に解像度が下がることを防ぐのが目的で中央部分には効果ないですよ
0586名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcb-r/vX)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:56:12.15ID:YrvdOw79M
>>585
緑は論外で文字もアミアミしてるね
真ん中の文字も所々ドットが足りない感じで文字が細くなって見づらいね
アミアミ解像感タップリ過ぎてパスするレベル
というか文字潰れ過ぎ
0587名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMd5-43dE)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:59:00.12ID:qigmee0rM
知能が低くて中途半端な知識と糞みたいなプライドだけあるとこういう惨めな感じになる
誰一人賛同者なんていないんだから空気読んで荒らすのを止めてIndexスレに帰って
0589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb4b-5U4w)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:03:14.62ID:U1XirR+t0
>>577
いやとりあえずやってみてよ
ていうかどのみちどこまで小さい文字ならはっきり見えなくなるかはおわないと意味ないってば
0592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1390-r/vX)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:46:15.84ID:fMxwaExa0
>>585
誰がどう見てもindexの方がアミアミして文字潰れてボケボケ画像だというレベルだろ
アミアミしてるのに聞かないと見えない気づかない盲目さんなのかな
目いいんだろ乱視じゃないんだったら普通にアミアミ見えるだろうよ

実際に被ると違う?アンタがうpした低解像度の画像で分かるわけないし
世間一般で実際にアミアミが見えてしまうから問題になってるんだろうが
やっぱり低解像度新製品のステマなのかね
アンタの根拠は自分は開発者だからとかエクセルで計算して理論上そうなるとか言うが
アミアミ画像が出てる時点でアンタの主張はプラシーボかアフィカスステマの偏向ホラ吹きなんだよ
0594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a95f-lItT)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:57:50.93ID:pC3+bHE50
Riftsと変わらん解像度なんだからそれなりなのは間違いない
利点は90hz以上のリフレッシュレートとかコントローラーなんだから解像度で勝負は負けるでしょ
0595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13bd-QS5Z)
垢版 |
2019/11/24(日) 02:30:57.04ID:bNZ84OOJ0
久しぶりに使ったらポータルでデスクトップ表示してもコントローラーでクリックができない
ちっさいボタン押すと右クリックはできる
なんか変わった?
それともおま環?
0603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1390-r/vX)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:59:07.93ID:fMxwaExa0
>>601
indexのアミアミボケボケな画像から意図的に目を背けてるのはお前だぞ
それにreverbのssが実質100ならまだまだ解像度上がるってことじゃねーか
indexのアミアミボケボケが目立つだけだな
0604名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-Zcz7)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:05:49.57ID:aA1XHVemd
>>603
誰もSDEが無いなんていってませんよ?
SDEが目立ちやすい条件がありそれに当てはまってないと言ってるだけです
そしてSSの話はあなたが理解してから書いてください
話になりませんので
0612名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-Zcz7)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:28:10.75ID:aA1XHVemd
>>610
そんなことかいてませんね
人を攻撃するために曲解するのが得意なんですか?
>>572とかも間違ったSSの理解のもとに書かれてますが自分の間違いを棚にあげて人を攻撃するのが面白いのですか?
0613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1390-r/vX)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:35:24.06ID:fMxwaExa0
>>612
indexは理屈上SDEが目立つ条件ではありません
でも実際にはアミアミしてSDE認識出来て文字潰れます
比較画像でも明白です
これはss関係なく発生するハードウェア起因の現象です
ss上げても改善しません

これだけで十分に低解像度の証明なんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況