X



【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/14(木) 22:46:16.74ID:ltSeaL110
■VIERA公式サイト
http://panasonic.jp/viera/

パナソニック、4K有機EL “VIERA” 「FZ2000/FZ1800/GZ1000」。
映像エンジン進化で画質向上
パナソニック(株)は、
4K有機ELテレビの新モデルとして、フラグシップモデル「GZ2000」シリーズ、「GZ1800」「GZ1000」シリーズの全3シリーズ。
【GZシリーズ】
・TH-65GZ2000
・TH-55GZ2000
・TH-65GZ1800
・TH-55GZ1800
・TH-65GZ1000
・TH-55GZ1000
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1188064.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201906/04/47538.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201906/04/47543.html
前スレ
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1566226080/
0874名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/19(日) 13:45:53.44ID:GPTaIhAm0
常にその時の最高画質が欲しい人は
金だして欲求満たせばいいけど、趣味に近いよな
0875名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/19(日) 13:50:08.40ID:GPTaIhAm0
2000を買って長く使うより
1000クラスを安い時に買って
2、3年で同じクラスに乗り換えながら
古いのはヤフオクした方が満足度は高いよ

今までの進化速度なら、
次のバージョンのパネルは
普及機で2000の画質を楽々超えるし
0876名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/19(日) 14:16:07.42ID:QA0u35Bu0
55インチと65インチの価格差がデカすぎてかなり躊躇するけど
車とかバイクとかカメラみたいな金のかかる趣味に比べたら50万なんて全然手頃な方なんだよな
…と自分に言い聞かせて買ったよ俺は
0878名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/19(日) 14:25:53.48ID:sgfwmnwK0
Netflix利用してる人って画質設定のNetflixモード使ってる?
とりあえずオンにはしてみてるけどどこがどう最適化されてるのかとか全然わからない
0879名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/19(日) 14:28:54.59ID:FCDs/KIR0
NHK4Kで正月放送してた多部ちゃんのドラマHDRと非HDR回ごとに違ってたけど
非HDRのほうが自然で綺麗HDRだと色もハイライトも不自然になってた
HDRが絶対じゃないんだな
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/19(日) 14:36:41.85ID:0xznYlwc0
>>879
HDRと非HDR回って、どういう意味?
俺が録画していた何か月か前の初回放送時は全てSDRだったけど
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/19(日) 14:39:27.01ID:PvKx1xwI0
非HDR回があったんなら元のソースがSDRなんじゃない?
民放4Kのドラマでよくある変なHDR
0882名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/19(日) 14:40:10.28ID:FCDs/KIR0
視聴してるときに画質メニュー見ると(HDR)て表示あったりなかったりするよ
0884名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/19(日) 14:45:52.67ID:0xznYlwc0
>>882
マジで?
それって放送側ではなくテレビ側の問題なんでは?
0885名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/19(日) 15:15:03.27ID:65oreDwz0
元SDRの映像をHDRに変換して放送してるからそりゃ変になるよ。4K放送で2Kの映像を4Kに変換したやつも暗いよなあ
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/19(日) 15:41:31.05ID:Ehti8gpx0
パナソニックは8Kやる気無いとか言ってるけどそんなの嘘だぞ。東京五輪終わったら掌返しで8Kとか言ってくるはず
今8Kやる気マンマンとか言ったら4K買い控えされるだけだからな
0887名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/19(日) 15:44:16.99ID:jCnWeHxK0
>>886
なんか前にもそんなこと言ってたけどさ、今8Kを買うような人は4Kなんてとっくに持ってるよw
0888名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/19(日) 15:47:54.77ID:Ehti8gpx0
>>887
8K買うような人は初期の液晶4Kを持ってるんだよ。そう人が4K内蔵有機ELを東京五輪前に買おうか8K買おうか迷ってるんだよ
0889名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/19(日) 15:52:42.11ID:Ehti8gpx0
NHKが言っていたが8Kは2022年の北京五輪を見るために中国で爆発的に普及すると考えられている。
それをパナソニックが指を加えて見ているわけが無い。東京五輪が終わって北京五輪まで1年半しかない。
その1年半の間に8Kは普及する
0890名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/19(日) 17:33:12.05ID:O+XxJiRG0
アンテナやアダプターなど追加購入や工事しないと8Kみれないって、
普及するのに無理ゲーすぎる。
0891名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/19(日) 18:06:36.20ID:vovpVoev0
貧乏人は地上波でも見てろよ
この板は貧乏人が来る所じゃ無いつーの
話合わないから来るな
0892名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/19(日) 18:12:40.68ID:2s6ONLLj0
誰か教えて下さい
設置してアンテナもネットも使えるようにしました。
アマプラやYouTube、TSUTAYA等はアプリが立ち上がるのですが、hulu,abema,あたりがアプリが立ち上がらず、元の見ていた画面に戻ってしまいます
ソフト更新しても最新だし、グーグルに聞いても解決できませんでした。
スマホからabemaは繋がるし…
どなたか同じ症状の方いませんか?
0893名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/19(日) 19:31:44.79ID:zoUEYTNk0
>>892
他の機器ではhulu、Abema見られるの?
スマホもWi-Fi接続で繋がる、それともSIM通信で?
プロバイダは何処?
0894名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/19(日) 19:37:11.60ID:2s6ONLLj0
>>893
すいません自己解決できました。
テレビの主電源切って入れ直しだけでした。

もちろんスマホはwifi接続でabema見れてました
huluはテレビで開いてお試しで見てみようとしただけです。

アマゾンプライム他は普通に設定したのみで見れてたので不思議でした
0895名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/19(日) 20:27:05.15ID:Z3okYCSB0
>>876
まあ、単F1.4、2本の価格だから趣味としては安いよな
ライカなら1本もかえんし
カメラ沼は深い
0897名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/20(月) 01:22:45.76ID:pr+7giy30
今日 2000を買ってきたんだが、
今発売されてるTVの中では 一番高音質なのが2000で合ってる?
ちなみに吹き抜けだから イネーブルドスピーカーは意味なしって感じかな?
0898名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/20(月) 01:33:58.86ID:ka9HfGto0
>>897
2000が全テレビのハイエンドの認識で良いと思います
スピーカーはすいません
よくわかりません
0899名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/20(月) 01:57:48.94ID:0YMpw3lz0
>>898
あ〜それで合っているよ 画質は半年〜1年先を逝っている 1年後には追いつかれ追い越されるけどね
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/20(月) 06:07:18.94ID:nlrhlm9N0
音に関してはイネーブルがないA9Fがドルビーアトモス対応で軽く超えた気がする。
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/20(月) 08:34:26.81ID:nlrhlm9N0
>>901
馬鹿だからじゃね?
0905名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/20(月) 09:06:32.78ID:+GFUasuV0
>>875
55インチや65インチテレビをヤフオクってどうやって引き取ってもらうの?
でかい箱とか梱包材とっておくわけ?
0906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/20(月) 09:58:13.99ID:Imlmo8d/0
やっぱ
有機EL全製品の中で選ぶなら
中途半端なもの買うよりは
金額上乗せしてもGZ2000買うのが正解だな
0907名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/20(月) 10:11:37.38ID:Imlmo8d/0
GZ2000アプデあったな
0912名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/20(月) 15:33:38.11ID:SnBq0rIB0
>>897

そうだろうね
イネーブルドスピーカーは音が天井に反射するって仕組みだから
0913名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/20(月) 16:45:16.62ID:1imm+sei0
パナって多分まだeARC対応テレビは出してないよね?
普通のARCだとリニアPCMサラウンド対応してないみたいだから
Switchをアンプ経由ではサラウンド化できないって聞いたし新型待ったほうがいいか…
0916名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/20(月) 21:00:00.48ID:34YyOeju0
すみません、Alexa使ってる方、教えて下さい。

今GZ1000でAlexa連動させています。別途DIGAもありますがAlexa非対応です。

で、Alexaでテレビを電源ONにすると勝手にDIGAも電源ONになってしまうのですがどう設定をいじれば良いかわかりません…
0917名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/20(月) 21:05:54.49ID:+cm33g340
>>916
手っ取り早いのはビエラリンクオフかな
普通にテレビの電源入れただけではディーガ起動しない?
0918名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/20(月) 22:42:37.71ID:0ID2w4bo0
>>913
ん?
ARCの仕組み誤解してない?
アンプ側にぶっさすならeARCでもARCでも同じ
もちろんSwitchもサラウンドできるよ
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/21(火) 02:51:00.66ID:m5nInF430
>>918
言葉足らずでごめん
Switchをテレビに繋いだ上でアンプ経由でサラウンド再生したいって言いたかったんだ
0920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/21(火) 03:24:38.01ID:Hyt1YFpI0
>>917
はい、普通にテレビの電源いれただけならDIGAは起動しません。
Alexa経由でテレビやゲーム、fire tvを起動しようとするとなぜかDIGAも立ち上がり、画面にDIGAが映し出されてしまいます。
VIERAリンク切るはHDMI CECをオフにするということなのでテレビ、アンプ、入力機器一つ一つ立ち上げるしかないですかね。
0921名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/21(火) 09:30:25.42ID:/oJQuYOK0
>>916
ビエラのビエラリンク項目に電源オン連動、電源オフ連動があるから、
オン連動をOFfにしてみた?
あとはDIGA側のビエラリンク設定見てみれば?
0923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/21(火) 10:35:36.50ID:oZ27Xns90
>>920
とりあえずうちの設定
ビエラリンク設定ね
ビエラリンク オン
電源オン連動 オン
電源オフ連動 オン
ECOスタンバイ オン
こまめにオフ オン
ケーブルテレビ オフ
ディーガの操作 拡大

これでテレビオンでもディーガはオフのままだよ
古いディーガと古いシアターラックがHDMI接続されてるけど、どっちもオフのまま

natureremoつないでるけどアレクサとテレビ連携するとオンオフちゃんと別信号になってるね
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/21(火) 11:57:02.37ID:At6T4Bbt0
>>921,923
帰宅してソッコーで試します!
ありがとうございます!
0925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/21(火) 12:33:06.23ID:oZ27Xns90
>>924
追加でビエラのほうのビエラリンク設定

ビエラリンク制御 オン
ビエラリンク録画待機 オフ
オートサウンド連携 オン
ECOスタンバイ オン

入、切の表示だったけど、オンオフで読み替えました
0926名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/21(火) 14:57:16.41ID:4Kw5hjSk0
Amazon fire stick 4kのリモコンでViera FZ950とstick両方の電源を電オンにできますが、HDMI入力もstickに切り替えさせるにはどう設定すれば良いでしょうか?
0928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/21(火) 16:06:43.63ID:m5nInF430
画は暗いのに字幕だけやたら眩しく見えるのってどうしようもないのかな
0930名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/21(火) 22:10:37.34ID:UW7DlBth0
>>928
パナの4kプレーヤーならディスクの字幕だけの輝度を下げられるが、
まさかテレビ放送の映画の字幕じゃないよね?
0931名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/21(火) 23:27:01.82ID:Hyt1YFpI0
>>923,925

アドバイスありがとうございます。設定を同様にして一通り試しましたが無念ですがうまく行きませんでした。

テレビを入れると何が何でもDIGA(DMR-BRX2000,24h録画)が立ち上がります。
リモコン、Alexa、本体主電源いづれからでもVIERAをONするとDIGAが起動します。
本末転倒ですがDIGA側でVIERAリンク制御をオフにすると起動はしなくなります。

DIGAとVIERAの間に挟まってるヤマハのAVアンプとの相性でしょうか。ヤマハのサポートに問い合わせた限りでは問題ないとのことでしたが…

このたびはアドバイスありがとうございました。
諦めがついてきました。
0932名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/22(水) 00:42:32.31ID:h8wktXU90
>>931
リモコンでも同じならアレクサ関係なかったかw
アンプ原因くさいね
アンプ通さずに制御できたらとりあえずは確定できそうだけど
確定できたらヤマハに強く言えそう
0935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/22(水) 17:52:09.52ID:vAgOt/xL0
>>934
そうかな、煙がかかった画像や暗い画像が
多くクリアで無かった。
ただ最後と予告はクリアだった。
0937名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/22(水) 20:02:24.94ID:0bisZm/y0
局によってけっこう違うよな
TBSの報道1930よりフジのプライムニュースのほうが生生しく見える
0938名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/22(水) 20:03:11.54ID:OzPyXFN+0
>>932
また切り分け案ありがとうございます。
以前のテレビはTH-P50VT3で24hのDIGAとも問題なく連動できてました。

ただ今VIERAとDIGAをアンプ挟介さず繋げましたがDIGAが起動してしまいます。

流石に諦めることにします。大変お世話になりありがとうございました。
0939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/22(水) 20:58:55.67ID:h8wktXU90
>>938
うわー
まあテレビかディーガに問題ありそうですな
あとはケーブル
環境まで似てましたね
うちはメインの42vt3寝室に回し55gz1000ですわ
ディーガはvt3の時に買ったからかなり古いやつ
もう一台ディーガあるけど、そっちもテレビオンではディーガは沈黙してくれてます
お役に立てず申し訳なかったです
0940名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/22(水) 22:06:32.04ID:wlNkM31o0
>>938
どうみても不具合だから
パナサポートに入れておいた方がいいよ
補償はないが、ファームアップで治るかもしれないし。
0941名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/22(水) 23:20:37.37ID:OzPyXFN+0
>>940
ありがとうございます。確かにヤマハにしか問い合わせてなかったのでパナにも報告してみますね。
DMR-BRX2000とVT1000は相性が悪いのか、VT1000が不具合なのかというところですかね。
0942名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/23(木) 11:33:17.29ID:BrevI3yf0
hdブラウン管からGZ1000買って、地上波観て、最初は綺麗だなあと感動したが、
グラデーションでマッハバンド(段々)がわかるようになってから萎えまくってるんだけど、
みんなこれは許容してるの?階調表現未だにブラウン管以下じゃん。

RGBでフルで突っ込んでもバンド出るからおそらく有機ELパネルの性能の問題だよね。2000でも出るはず。
256の階調表現もできないとは。これじゃソースが10ビットとかになっても表現できない。

これでプロの評論家が何も言ってないのは、結局御用評論家ばっかってことか?
0945名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/23(木) 12:14:58.65ID:BrevI3yf0
有機はみんなLGのだよね?
SONYが出ないとすると、映像プロセッサーの問題か?

内臓チューナーでも地上波はバンド見える。
BS4kはまだバンド見えるほど番組見てない。
0946名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/23(木) 12:20:43.15ID:IOhC8mFJ0
>>942
輝度は当然CRTと同等にしてるんだよね?
0947名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/23(木) 12:26:32.04ID:jK6lUll80
>>942
何インチ買った?ウチもHDブラウン管で地上波メインだから店頭で見て気になるんよね。ブラウン管も大きいと画質悪いの気になるかと思って36見送って32買ったし。
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/23(木) 12:34:26.26ID:BrevI3yf0
>>946
輝度の絶対値は知らんが、一応ブラウン管時代もGZ1000もsuperHivicastで調整してる。

コントラストは文句ない。階調表現がダメ。
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/23(木) 12:38:08.12ID:BrevI3yf0
他のユーザーのGZではバンド気にならない?
設定で回避出来るの?

CG使ったCMとかでバンド出まくりなんだけど。
0951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/23(木) 12:40:25.35ID:IOhC8mFJ0
>>948
最近のディスプレイで階調縞が見えないのは無いものに出会ったことはないかな?
大画面かつ明るくなってるからどうしようもないと思ってるけど
0953名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/23(木) 12:58:08.09ID:IOhC8mFJ0
MGVCのソフトでも気になるか確認してみるとか?
0954名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/23(木) 13:07:24.59ID:oX4JU7tL0
>>953
>MGVCのソフトでも気になるか確認してみるとか?
MGVCでもソフトによってはバンディング出るのあり。
サイボーグ009とか。
0955名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/23(木) 13:27:18.80ID:uMBESAsj0
EZでいろいろなソフトを見てるがバンディングなんか見たことないけどな
それよりも薄暗いシーンで何本かの縦線が薄っすら見える方が気になるわ
0957名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/23(木) 13:34:50.36ID:Du2g3mpO0
そういうもの。
映像側のソースに問題があるからね。
テレビの表示性能が上がったせいなので、液晶だろうと他メーカーだろうと発生する。
0958名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/23(木) 13:40:03.54ID:uMBESAsj0
映像側のソースとかの問題じゃないようだがな
>>950でCG使ったCMとかでバンド出まくりとか書いてるあるが、そんなの有り得ない
0959名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/23(木) 13:44:56.98ID:Du2g3mpO0
映像製作時の階調ビット不足が原因なので、CGやデジタル製作アニメはマッハバンド出るの多いよ。
0960名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/23(木) 13:47:35.07ID:uMBESAsj0
今どきそんなCGをテレビCMで流すか?
0961名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/23(木) 14:04:40.67ID:SrYPtGdT0
>>945
パナソニックとソニーは共にmediatekのSoCを使ってるけどそのSoCにはバンティング処理は組み込まれていない
ソニーは対処するために別途画像処理LSIを設計して対処してる
パナソニックは画像処理LSIを用意していないため
0966名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/23(木) 17:05:18.53ID:MhgcHuqJ0
SONYがイイって言いたかったのかな、自分は気にしたこともコレからも気付かないと思います
0967名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/23(木) 18:38:54.17ID:WwACwU1O0
買って即効でパネル割れたぜ
少し割れただけで全面つかないんだな…
音もならないぜ
修理代はクレジットカードの保険が聞くから金銭的ダメージはわずかだが、精神的ダメージがでかすぎるわ
0969名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/23(木) 19:36:58.07ID:XLbQxOzE0
酸っぱいブドウの心理だね。
自分が手に入らないものについて「あのブドウはどうせ酸っぱいよ」と評価を下げることによって心の安定を図る心理
0971名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/23(木) 20:01:06.17ID:qhLtaPfw0
GZシリーズの在庫ある店舗少なくなってるみたいだけどHZシリーズ出す予兆かな?
0973名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/23(木) 20:44:29.26ID:HkYrWRsy0
工作員の乱入だな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況