X



低価格でナイスなイヤホン Part151

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3b-eoEP)
垢版 |
2019/11/19(火) 15:11:58.15ID:HuLSUdHFr

このスレは実売5000円程度までのナイスな低価格イヤホンを語るスレです
5000円以下であればイヤホンの製造国のいかんにかかわらず自由に語り合ってください
特定の製品やメーカーに対する極端な評価は控えてください。

※質問の前に
購入相談の場合は別スレもあります。→関連スレ
過去ログやイヤホン評価サイトを読む等して自分で調べた後、
どうしても分からない場合にのみ質問を行う様に心掛けましょう。

※前スレ
低価格でナイスなイヤホン Part151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1563542149/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0903名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM51-ySfZ)
垢版 |
2020/05/13(水) 10:36:24.76ID:/eb+vKqfM
finalのE3000とアンティームの碧lightですがタッチノイズと遮音性はどちらの方が優秀ですか?
0906名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM45-ySfZ)
垢版 |
2020/05/14(木) 08:53:28.79ID:R1XO7ZcgM
>>904
通勤電車内で使う分には遮音性のある碧lightが有利なんですね。ありがとうございます。
AZLA AZELも気になってたのですが6000円ちょっとでまだ高いのとレビューがほとんどないので...
0907名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-yMO+)
垢版 |
2020/05/14(木) 14:05:00.39ID:z0f3d7Wla
E3000メインで使ってるけど、相当音量あげないと外では漏れないと思うけどなぁ。
それよりも、音量を取りづらいことのほうが気になった。
音量取れればいい音鳴らしてくれる。流行りのドンシャリとは一線を画して中高音域まで丁寧に鳴ってると思う。
0919名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd68-7tKh)
垢版 |
2020/05/15(金) 15:12:35.09ID:Yow1i5m+0
知らんけど上海問屋のことじゃね
0932名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd2f-zM5F)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:31:57.45ID:BPhiLJvLd
スラングって内輪の仲間意識を高める反面でそういう馴れ合い的なものを嫌う人も居るし新参者を疎外するからねえ

新参者も半年ROMるなり過去スレ漁ってれば読み解けると思うが
0934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8302-zP9q)
垢版 |
2020/05/16(土) 16:48:36.84ID:KHkERd0j0
eイヤホンをeイヤというくらいまでならわかるけど界隈の人達がエイヤって言ってるのは最初なんだかわからなくて秋葉原にeイヤホンのほかにエイヤっていうイヤホン売ってる店があるのかと思ってた
0938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f7c-32x/)
垢版 |
2020/05/16(土) 20:29:11.73ID:AaKa/DHH0
遮音性能だけでいえば215とかよりあるから同等以上といったらもうエティモしか無い
ただでさえ修行の必要なメーカーだけど一番安いmk5はぶっといから更なる苦行が待ち受ける
0939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd68-7tKh)
垢版 |
2020/05/16(土) 21:06:01.97ID:6Ut28ctv0
遮音性高いイヤホンは他にもあるけど5000円以下という縛りが入るときついな
advancedのmodel 2 / 3M とかそこそこ遮音性ありそうだけど実物見た事ないからわからんし
0943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f61-/8EM)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:53:27.78ID:tal5QKWI0
実際やったことないが、俺の手持ちだと例えばRP-HDE5みたいな遮音性比較的高そうなイヤホンにウレタンフォームイヤピース付けるのが良さそう
今度試してみよう
0948名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM4e-jGn8)
垢版 |
2020/06/03(水) 08:27:44.94ID:c58XI/kNM
VtuberとかにAZLA AZELが最近推されてきてますが実際に使ってる人いますか? 音漏れと遮音性が気になります
0950名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdca-yg11)
垢版 |
2020/06/04(木) 07:54:20.39ID:4+Ajg8FNd
マイク付イヤホンでそこそこのヤツある?
価格は1000円台で、それなりの音質があれば……

前はクリエイティブのEP-630i使ってたんだけど
廃盤になってしまった

クリエイティブは安い割に品質よくて良かったんだが……
0955名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9dec-9YoB)
垢版 |
2020/06/06(土) 05:39:57.82ID:NjmY0iXu0
MDR-XB55の音が良いならCKS550Xは低音が細いとおもう
HA-FX11Xは実店舗でもそこそこ安い、HA-FX33Xの方が良い音だが
XB55に近いのはHA-FX11Xだと思う、HA-FX101Xはドライバー小さいからパンチ力が若干足りない
その他の重低音モデルはエレコムがセミオープンで独特の抜けた感じだし
Alpex HSE-BASS10とHSE BASS20はXB55からの乗り換えだと高音域強すぎると思うかも
0958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8663-JeBu)
垢版 |
2020/06/07(日) 22:52:21.15ID:d8imz0a10
>>957
ありがとう
それも検討した上でXB55買っちゃいました
販売開始時期あまり変わらないのや、試聴出来ないのやであまり心惹かれず
でも今買ったのを予備にしてもうちょっと高めの買うのもアリかなー
0962名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM95-jGn8)
垢版 |
2020/06/08(月) 12:44:48.03ID:btGwmXlMM
finalE3000と碧light2019で迷ってますがスマホとウォークマン直差しの音量はどちらのほうが出ますか?
0972名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM9f-cYsO)
垢版 |
2020/06/10(水) 10:14:42.37ID:CCJ+OwURM
スピーカーとイヤホン、構造や大きさの違いは有れど「音を聞く」と言う意味では同じ。

ならば、ハイ・ミドル・ローの3つは欲しいしハイレゾも立体化した音も聞きたい。そうなると、値段も跳ね上がるんだよね。
0973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff3-E0Y3)
垢版 |
2020/06/10(水) 10:38:32.16ID:Qbf5/QuT0
Nagaoka P609をかなり気に入ってしまったんですけど (フィリップスSHE9700のイヤピに換装)
こういう鳴り方の他の安い機種ってありますか?低音の量感が多すぎず少なすぎず絶妙
0974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f34f-EpwT)
垢版 |
2020/06/10(水) 13:10:38.32ID:N8OH49AX0
別に煽るつもりではないんだけど、安いイヤホンに似た安いイヤホンを探すくらいなら同じの買い足せば良いのでは?
高いイヤホンに似た安いイヤホンを探すとか、似た方向性でグレードアップさせたいとかならわかるんだが
0991名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-PeUO)
垢版 |
2020/07/01(水) 20:02:44.69ID:KFmntJ+9a
0992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab78-aJWz)
垢版 |
2020/07/01(水) 21:34:17.57ID:5R2QlAl10
なかなか埋まらんねw

MUIX IX1000 きしめんコードが使いづらいし、マイクは要らんし、ディスコンなんだけど
音が好きなんだよ、大きい音と小さい音のメリハリがあってダイナミックレンジが広く感じる
もう一つ買っておくか迷ってるんだけど、何か代わりになるようなイヤホンってあるかな?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況