X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 66

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ef01-iNWR)
垢版 |
2019/12/06(金) 23:42:46.13ID:RkD5equY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
https://www.toshiba.co.jp/regza/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571214624/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさん┃】【┃Dolby (ガックシWW 064f-MxiO)
垢版 |
2020/01/08(水) 18:33:40.48ID:al8HWnSB6
タイムシフトはHDDが早く死にそうだからあんまり信用してない
だから見逃したくない番組は予約してる
結局タイムシフトは録画してても殆ど見ることがなくなったからHDDが逝ったらもう使わないと思う
0852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df1f-lZna)
垢版 |
2020/01/08(水) 19:03:55.30ID:A13Z/Rwq0
>>832
店舗で見たけどM530XはVAらしいけどそこまで悪くないと思ったけど
そんなに白くなったかなあ・・・
あとZ730XてIPSだよねえパナのGX855と比べたら
明らかにパナのIPSの方が視野角広かったけど何でだろう
パナのはこれぞIPSって感じで圧倒的だった
0853名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dfba-WKbt)
垢版 |
2020/01/08(水) 19:41:33.36ID:H1gGUno60
観ようと予約録画しHDDに溜まった録画の消化に追われていた頃より、タイムシフトで全録になってからの方が観る量が減ってる気がする。

予約忘れが無い反面、予約もしない事で番組を意識しなくなったのと、観なければならないという強迫感が無くなったのだろうか?
0854名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FF7f-HIln)
垢版 |
2020/01/08(水) 19:44:45.32ID:wS/GUZbNF
>>848
タイムシフトならいちいち始まったら録画する
録画したものを選択してさいせいするとかいう
クソみたいな操作自体が不要になる
トイレ行きたくなったらその時点で10秒戻しでタイムシフト発動してから
一時停止してトイレに行けばいいだけ
0857784 (ササクッテロ Spb3-XH4t)
垢版 |
2020/01/08(水) 22:15:06.36ID:xNixDTaqp
亀ですが、SeeQVaultについて色々教えていただきありがとうございました!
今度増設する時の参考になって助かります。
0858名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa7f-OIya)
垢版 |
2020/01/09(木) 00:00:26.90ID:P/9hB0w0a
720現品限りでまあまあ安いから迷ってるんだけど、
やはりパンの時斑点があるように見える
再生してるのはNGTだかのPV

これがいわゆる不具合の斑点?それともソース(PV)の問題なのかな
0859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df68-JQ6m)
垢版 |
2020/01/09(木) 00:47:41.28ID:sz0KjI3H0
>>857
SeeQVault対応HDDについてもう一つ補足すると
REGZAだけの特徴で他社テレビでは出来ない機能が
「SeeQVault対応HDD1台で通常録画とSeeQVault形式の両面使用が可能」な事

他社テレビ(外部機器)の場合SeeQVault対応HDDを最初に登録する際に
「通常録画用かSeeQVault形式保存用か」の二択になって仮にSeeQVault形式保存用に
登録した場合そのHDDにはSeeQVault形式だけしか入れられない形になる
(通常録画用で登録すると逆にSeeQVault形式保存が出来ない)
「通常録画番組をSeeQVault形式に保存する」時に一旦通常録画を実施する為に別途HDDが
必要となるので計2台が必須条件になる

これがREGZAの場合はSeeQVault対応HDDを繋ぐと「このHDDはSeeQVault対応HDDです」と
メッセージは出るがそのまま通常録画用として登録が進み通常録画用HDDとして使用する形になる
そしていざSeeQVault形式保存をする時はその1台のHDDの中で「通常録画番組をSeeQVault形式に保存する」
という処理を実行するので2台HDDを購入する必要は無くなり電源確保の手間を減らせる
その反面HDD1台で「通常録画領域とSeeQVault領域」の二つを消費して同じ録画番組(通常録画番組Aとそれを
SeeQVault形式で保存したA)を抱え込んでしまう為に普段使いの為の容量が減ってしまう形となり
HDD容量の面では一長一短ではある

以上も踏まえてHDDを選ぶ時は検討した方がいいよ
0864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff10-lVr9)
垢版 |
2020/01/09(木) 07:32:49.93ID:vLVcOzZM0
>>861
うちの55Z720Xは全く気にならないけどね。何インチの報告が多いんだ?
パネルメーカの品質ばらつきが悪いのだろう。
まあ、ELかエッジのLEDを選択するのが賢い選択が良いかもね
0867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df68-JQ6m)
垢版 |
2020/01/09(木) 10:13:55.65ID:sz0KjI3H0
>>865
「テレビ録画をレコーダーでBD保存」は直接やり取り出来るのは
同一メーカーのみよ(REGZAならレグザブルーレイなど・DIGAならVIERAだけ)
REGZAから他社レコーダーの場合は866が挙げてくれた方法しかない
0868名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df01-Yt3j)
垢版 |
2020/01/09(木) 10:34:27.53ID:Mfg+UsNa0
43z730x ケーズデンキで税込11万だった
5年保証付き
高い?
0870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df14-7CnE)
垢版 |
2020/01/09(木) 11:55:05.23ID:pcs4zog80
730Xも49インチなら12万、43なら10万ならほしいな。
0875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df68-JQ6m)
垢版 |
2020/01/09(木) 14:52:21.79ID:sz0KjI3H0
>>868
今日の時点で価格コム最安値が税込11万だから
5年保証の分だけ安いね(物損付きならなお良し)

>>872
価格コムの変動グラフ見たら43インチは昨年9月の上旬で115000円
9月中旬〜月末は120000〜125000円を上下って感じ
49インチは9月上旬で約132000円・9月中旬〜月末が約139000〜140000円
こんな感じなんで少なくとも価格コム上においては
何だかんだ言っても値下がりはしてるみたい
0879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fe3-GYCx)
垢版 |
2020/01/09(木) 20:45:42.24ID:8p+lPE7E0
>>867
うちはREGZA 2台(1台はタイムシフト対応)、PC 3台(うち1台はWチューナーカードあり)、DIGA(3チューナー) 1台、
それに狐とSONYのPC TV Plus使ってるけど、PCで焼けば無問題。もちろん、ペガシスのソフトで編集して焼き焼き。
チューナーカード無しのPCでも、PC TV PlusでDIGAからリアルタイムに見られるし、録画、タイムシフトも全機器で見られる。
0880名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spb3-CCy/)
垢版 |
2020/01/09(木) 20:48:14.78ID:oi/FTaOwp
55z730x使ってる。
斑点やら縞やら四隅暗いやらは視聴中は全く気にならない。
Youtubeで白画像を表示すれば「あーなんとなく斑点っぽいし、四隅も少し暗いかも」って感じ。

9月上旬にヤマダ電機で税込149,100円で買ったやつ。
0890名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df14-7CnE)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:21:27.12ID:tS5kRfHJ0
>>871
ありがとう。
今度狙ってみます
0892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f20-AFO5)
垢版 |
2020/01/10(金) 08:58:33.72ID:kG2Odkpm0
49Z730X 地方ケーズ
116000円(税込、5年保証付)で買ったよ。

今まで何台もレグザだったが、
今回のTVで東芝は終わった。
白地、パーンでムラが酷い
0896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f20-AFO5)
垢版 |
2020/01/10(金) 11:34:46.11ID:kG2Odkpm0
ムラ(バックライト)
買って使えばわかります。
白の多い場面で、カメラをパーンすると目立ちます。
四隅も暗いし・・・
0897名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spb3-HIln)
垢版 |
2020/01/10(金) 14:38:57.69ID:gFYJwB0Bp
そんなこと気にしないと気が済まない時点で人生負け組
強迫性障害のガイジ
コンテンツ自体を気軽に愉しむことよりも
本質外の軽微な問題を粗探しすることが目的化してるからな
0901名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-RQzO)
垢版 |
2020/01/10(金) 17:35:57.90ID:W0IkSggua
55Z730X買ったけど、正直ムラとかオセロとかよくわからん。
つべの白画面見たけど、まあ厳し目に見ればムラあるかなって程度。
当たり引いたのか、俺が鈍いのか。
0922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ff10-lVr9)
垢版 |
2020/01/11(土) 09:38:06.94ID:UKVrQLmL0
>>919 シャープは
パネルが厚いので、光が拡散しさせるスペースがある。
LEDの数もすくないが、制御的な技術もさることながら、実際の視聴映像としてのコントラストを重視していなく、カタログスペックのコントラスト比を重視している。

まぁ、ある意味ユーザはカタログスペックがあれば満足し、そこまで求めない(判らない)から、あんばいな設計、事実サイドで十分と言う方が大半。
0924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df70-HIln)
垢版 |
2020/01/11(土) 10:25:05.76ID:O6H5WBIr0
>>918
おっ
図星のコンテンツ自体を気軽に愉しむことよりも
本質外の軽微な問題を粗探しすることが目的化してる
強迫性障害のガイジやん
0930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dfb0-d+w2)
垢版 |
2020/01/11(土) 12:29:46.03ID:qdOhBRud0
>>929
ネットの情報をみると最近の製品ほど斑点が多いように聞いていたので、本当のよう。昨日、去年の12月にオープンした量販店で展示品をみたらしっかり縦スジが。購入候補から外した。
0931名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-RQzO)
垢版 |
2020/01/11(土) 12:50:27.48ID:PAhP/hgta
>>930
やはりチャイナクオリティーなのか?
細かい話だが、下部のヘアライン調の樹脂成形とか、リモコンの塗装とか、日本製と思えない部分はある。
とりあえず、性能には満足しているがね。
0932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffbb-GYCx)
垢版 |
2020/01/11(土) 13:52:51.99ID:fwEClnJv0
東芝の性能は上がらないけど
ハイセンスの性能が上がって
拮抗してきているという事実
いずれハイセンスがREGZAとして売られることになるだろう
(ユーザーにはわからない状態で
0934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f20-AFO5)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:22:43.51ID:sobRP5ej0
49Z730X
先程、高校サッカーを見ていたら、、
グランド芝の縦模様とオセロ現象の縦縞で
縞が倍。
あ〜目が疲れる。機種選択失敗
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df5f-elwi)
垢版 |
2020/01/11(土) 15:06:52.86ID:oR7maIyi0
0494 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f2d-g9k3) 2020/01/08 09:42:06
そっか有機4kテレビはA9Gしかないのか
偽物4kのA9Fは形の悪い対応テレビで4k紅白も見れなかったのか可愛そうだわ

55A9GはabemaTVも4k画質だぜ
https://pbs.twimg.co.../ENrTH1RUYAIB_Fg.jpg
0941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df5f-elwi)
垢版 |
2020/01/11(土) 19:44:08.19ID:oR7maIyi0
ワッチョイWW 7f2d-g9k3

こいつに注意
0945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5fda-6T8h)
垢版 |
2020/01/11(土) 20:08:52.43ID:W/+1E/Lk0
見るコレの事で聞きたいのだけど
公式のTimeOnの説明に見当たらなかったんだけど、各種パックの表示を地デジのみに出来ない?
(厳密には地デジ+You Tubeとかの映像サービスのみに)
映像サービス関連は各々で表示や非表示が選べるんだけど、CSやBSの非表示設定にしたいんだけど設定方法が分からない
受信設定にも無い様だし
BSやCSは光で見るんでアンテナ繋いでないから邪魔なんだが…
0946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffbb-GYCx)
垢版 |
2020/01/11(土) 21:02:32.18ID:fwEClnJv0
お気にいに登録したパックを選ぶ
おまかせ録画 する 担っているところにカーソルを持っていってエンター(決定する)
そうすると個別のチャンネルが選べるようになる
0947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5fda-6T8h)
垢版 |
2020/01/11(土) 21:37:20.18ID:W/+1E/Lk0
おまかせ録画するかの話では無く、『未来番組』に並ぶ地デジやBSやCSの放送系の番組部分を地デジのみ
「お気に入り」として表示されている一覧部分を地デジと映像サービスのみにしたい
おまかせ録画の候補にアンテナ繋いでいないBSやCSが並んでも意味が無いし

お知らせとしては興味がわいたら光のチューナー側のHDDで予約と言う意味では無意味では無いけど、TVで直接見たり録画は出来ないし設置予定も無いので
0948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ffda-UjKv)
垢版 |
2020/01/11(土) 22:20:44.24ID:32AAuNEo0
>>928
画質変わらない

と思うならそれでいいんじゃない?
ハイセンスの最上位で、530と比較できるかどうか、
位の話だけど、安けりゃいいなら。
あと、画面の下に「ハイセンス」って書いてあってもきにしない、
おしゃれハイセンスなら。
0951名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb3-WeIK)
垢版 |
2020/01/11(土) 23:04:05.02ID:ToutXK4Zr
画質が同じワケないだろ
基本的にハイセンスはVAだから東芝の廉価なVAモデルとは同じかも知れんが
IPSモデルとは全然比較出来ない

ただし、「ボクチンは真正面からしか見ない!」ってんならVAのが綺麗んじゃねw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況