X



【HMD】Oculus Quest Part.30【VRStandalone】IP付
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6602-QX1D [121.105.222.8])
垢版 |
2019/12/11(水) 14:18:28.99ID:abJzp8vp0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のスレです。
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest/

■前スレ
【HMD】Oculus Quest Part.28【VRStandalone】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1573261275/
【HMD】Oculus Quest Part.29【VRStandalone】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574487532/

■関連サイト
OculusQuest wiki
http://oculuswiki.net/quest/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd8b-WTq+ [120.74.164.57])
垢版 |
2020/01/13(月) 05:52:59.04ID:Z/Rni3rb0
>>970
これを見てるともうVRでないとゲームとして物足りなくなりつつある気がするな
自分がクリエイターだったら絶対VRで作りたいと思う
主観視点で冒険するようなゲームならVRに出来るし
数年前にPSVRをやったときもそう思ったけどそれがだんだん現実になってきてる気がする
0975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e34b-oyhl [115.30.241.105])
垢版 |
2020/01/13(月) 08:32:08.26ID:fprazblf0
Link画質いいなあ
というかレスポンスの良さが感動的だ
0977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd8b-WTq+ [120.74.164.57])
垢版 |
2020/01/13(月) 09:40:54.50ID:Z/Rni3rb0
ダースベーダーのゲームすごいな
リンクしなくてもこれだけのことが出来るのかよ
0979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-FGql [59.171.176.170])
垢版 |
2020/01/13(月) 09:57:32.93ID:vNOGPFCu0
いつになったらLINKでsteam VRやれるようになるんなろ。全くその気ないのかねぇ。
今のキラーコンテンツ不足をある意味救ってくれる唯一の手っ取り早い手段なのに。
0983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-FGql [59.171.176.170])
垢版 |
2020/01/13(月) 11:07:23.16ID:vNOGPFCu0
>>982
マジか!
とうとう速攻買ったまま眠ってる俺の3mケーブルが火を吹くのか!w
0988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd8b-WTq+ [120.74.164.57])
垢版 |
2020/01/13(月) 12:28:37.47ID:Z/Rni3rb0
google earth vr
とんでもない技術だな
これはとても敵わない
クエストを買って3日ぐらいだけどもう十分元はとったと思えるな
0990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd8b-tgR8 [120.74.164.57])
垢版 |
2020/01/13(月) 14:05:07.17ID:Z/Rni3rb0
>>986
❖あまり快適ではない

快適じゃないなら売るなよw
0995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-FGql [59.171.176.170])
垢版 |
2020/01/13(月) 16:53:12.47ID:vNOGPFCu0
>>984
VDでのsteam VR非サポートが頭にあったからケーブルの接続だけ確認して放置してたんよ。
実際、side quest経由のVDでやる無線steam VRで主目的のSkyrimVRとDMMは過不足なく出来てたからw
0997名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2341-wmwQ [61.86.163.254])
垢版 |
2020/01/13(月) 18:19:54.24ID:OXTN5G9s0
以前Questが発売される時のOculusのデモでさ、HMDつけてる人が今どんな空間でどんなことしてるかを外部からiphoneとかipadをかざすと見れるのがあった気がするんだけど、あれはまだ実装されてないよね?
HMD付けてない人も盛り上がれていいなと思った覚えがあるんだけど。
0999名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srf1-b7GS [126.237.6.96])
垢版 |
2020/01/13(月) 18:35:33.28ID:C+UI1Re9r
そのデモは見たこと無いけど、かざすと見れるってのは単純に3D空間のデータを共有してるだけでquestとスマホは別々で動いてるだけだろうな

でもwiiUのTVでゲームしてる人とゲームパッドでやってる人同士で共闘したり敵対したりするみたいに色々広がりそうで面白い
1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2341-wmwQ [61.86.163.254])
垢版 |
2020/01/13(月) 18:38:54.54ID:OXTN5G9s0
>>998
画面のミラーリングは出来るんだね。

俺が見たのは体育館みたいな所で複数人がHMD被ってアリーナスケールで撃ち合いしてるのを、端からその人達にipadをかざすとVR空間が覗ける感じだった。はず…詳しくは忘れてしまった。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 4時間 20分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況