【20k〜】高価格の中華イヤホンPart12[転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H26-tAq7)
垢版 |
2019/12/17(火) 18:55:03.26ID:keDvPU6tH
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

このスレは実売20,000円〜のナイスな高価格の中華イヤホンを語るスレです。
それ以外は該当のスレへ。

◆ AliExpressでxx%Off商品やフォロワー割引きの購入方法
  1. 商品をカートに入れ注文しカード支払いは行わない
  2. 私の注文リストに商品が支払い待ちの状態で追加されるので価格が変更されるまで待つ
  3. 商品の価格が変更されたらカード支払いをして注文成立
 ※ フォロワー割引きの場合には注文時にコメント欄からTwitter IDを伝える

次スレは>>970が立ててください。

関連スレ
【20k〜】高価格イヤホンのスレPart13【〜100k】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1572584497/

前スレ
【20k〜】高価格の中華イヤホンPart11[転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560572367/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 829a-otum)
垢版 |
2020/01/21(火) 23:39:08.94ID:vDgVYQnh0
DROPのMoondrop A8の発送が来月12日の予定だけど、かなり早まって今日発送通知来てた
LO〜CNの追跡番号だとチャイナポストだよなぁ…と思ってAftershipで追跡したら、やっぱりチャイナポストだった
深センからKWS(川崎郵便局)に発送とか出てるからEMSじゃなくてeパケの方かな…
0357名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8701-aaH8)
垢版 |
2020/01/24(金) 11:36:46.18ID:CMW3jmMo0
スレチだけどt800ユーザーはaudiosenseのdt200気にならない? Twitterで「YO2-M」って人がレビューしててめちゃくちゃ気になるんだが。
電解コンデンサが内蔵されてるみたい
0359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f68-BV9p)
垢版 |
2020/01/24(金) 11:50:25.12ID:a9J90h4n0
DT200はレビュアーに提供品ばらまいたのか
T800はしてなかったよね
0364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f68-BV9p)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:37:43.83ID:a9J90h4n0
日本専売だよって言われても
視聴できない専売商品になんのメリットがあるというのか
0366名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa5b-d+XR)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:41:22.80ID:wzlFIpyea
>>361
昔のレビュワー記事ですが。。。

音域に分けてレビューします。

まずは高音。これは刺さる。耳に? …いや、心に…!
今までのイヤフォンが聞かせてくれていたのは、高音ではなく単なる高周波であった。そう錯覚させるような、濃密かつ、「孤独」な音。
ただそこにある、それだけ。そんな寂寞感を籠しだす音。
ペイステのクラッシュの音に涙を流したのは生まれて初めての経験。これほんと。

次に中高音。意外にも、刺さる。…そう、心に。
基本的にフラットかつ分離感に優れる。そして、近い、近すぎる。そんな音。
まるで”ノウルズドライバーさん”という貴婦人が唇を耳朶に押し当ててが囁きかけてくるような音。
いや、音ではなく、もはや「聲」といっても差し支えないだろう。(…確かにノウルズドライバーさんは耳どころか耳の中で音を発しているわけだが。。。)

そして中低音。これもまた刺さる。今度は胸に。
鼓動が早くなる。ベースのうねりが我が方の蝸牛を踏みにじる。
これが、音の暴力装置か。はた、中低音の「あおり運転」か…。
しかし、おばけ解像度ゆえに音の聞き分けについては完璧。「ジャズベースとプレシジョンベースの違いが分からない」なんて絶対に言わせない。そんな音。
さて、数多ある中華イヤホンの中低音スッキリさん達には、ここいらでご退場いただこう。

最後に低音。もはや言うまでもないだろうが、刺さる。今度は全身に…!
その迫力たるや、まるで足の先まで震わせるほど。(実際に振動で数ミリ前に進んだような気もする。)
しかし、安直に量感だけ爆発させて悦に入る「重低音」イヤホンとは明らかに一線を画す「繊細さ」も持ち合わせているのがT800のT800たる所以だろう。
今までのイヤフォンで、パールのバスドラとタマのバスドラの音圧の違いについて聞き分けられただろうか?
いずれにせよ、ただただ今はこの低音の快楽に身を埋めていたい、そう思わせる麻薬的な音。
0367名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa5b-d+XR)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:41:29.06ID:wzlFIpyea
次にビルドクオリティ。

まずフェイスプレート。これはマズイ。
マズイくらいに、美しい…!
まるで龍鱗のように煌めく模様。その深みにハマる。もはや抜け出せない。これはもう耳に装着するブラックホール。心を吸い込む、ブラックホール。
仮に通勤電車で装着する者を見た暁には、一日心を吸い込まれて仕事どころではなくなるであろう。
左耳に輝く「as」。御如才なきことながら、これは「ああ、素晴らしい」という意味に他ならない。

そして本体部分のレジン。これがまたマズイ。
マズイくらいに、美しい…!
今まで着けていたイヤホンが、宛らプラスチック(関西風に言えば、プラッチック)の廃棄物かと感じさせるくらいの、鬼完成度。
やはり、「中華イヤホン界最強」と耳朶に触れる逸物。物理的に”耳朶に触れる”部分であるレジンも、やはり最強。
流石、「イヤホンかくあるべき」を示す羅針盤。
まるで、モンブランのマイスターシュテュックのプレシャスレジンを思わせる輝きに、胸を躍らせること請け合い。

これこそT800。もはやこれは”私の身体の一部”と言っても差し支えないだろう。
でも、独り占めはしません。”あなたの身体の一部”にも、是非。

こんなところでしょうか。
ご参考までに。。。
0368名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMdb-++l8)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:47:08.02ID:Cbiar16GM
何故イヤホンレビューは分かりづらい長文のポエムを垂れ流す人が多いのだろうか
0372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f68-BV9p)
垢版 |
2020/01/24(金) 13:17:45.21ID:a9J90h4n0
>>367
ビルドクオリティは置いとくとして
T800の本体の見た目とか質感は別に優れていると思わないし高級感も感じないから(というか普通のプラスチック)
文章を書く方がメインの目的で勢いに任せて無理やり書いたんだな感がすごい
0377名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMdb-++l8)
垢版 |
2020/01/24(金) 16:41:59.81ID:Cbiar16GM
BR5 MK2は個体差覚悟して買いなされ
0393名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW bf02-QoXh)
垢版 |
2020/01/26(日) 00:45:08.15ID:OCdjJtPJ0
>>390
最近の中華ケーブルもバカに出来ない音ならすようになってきてるから、一万円くらいので評判いいやつに変えるといいよ
バランス化するかは持ってるDAPとアンプの作り次第だから色々調べるといい
0398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 475f-Wb6n)
垢版 |
2020/01/26(日) 11:01:04.15ID:MvvSSesy0
>>393
>バランス化するかは持ってるDAPとア>ンプの作り次第だから色々調べるといい

使うスマホのイヤホンジャックがバランスとやらに対応しているかどうかもそのスマホ次第ってことですかね?
0403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f68-Lz2S)
垢版 |
2020/01/26(日) 11:38:04.44ID:fedWMXl50
すごく単純にいうとプレイヤー本体側に4.4mmや2.5mmのプラグ刺す穴あるやつじゃないとバランスで聴けないよ
それに加えてイヤホンのケーブルを4.4mmや2.5mmのケーブルに取り替える必要があるよ
0407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c702-5l73)
垢版 |
2020/01/26(日) 12:15:37.17ID:8BfIbPTc0
>404
オーディオアンプで言うBTL接続。GNDを使わずR-とL-を短絡させると出力機器側が死ぬ。
間違いを防ぐために最近のは2.5mmや4.4mmを使うが3.5mm4極のバランスもあるので気をつける事。
音質求めても3.5mmアンバランスのままで十分。
0410名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr7b-cWV0)
垢版 |
2020/01/26(日) 12:42:33.94ID:ZTmeDT3tr
まぁ、AKやSONYとかはアンバランスだとデュアルDACのウチ一台しか使わなくて、バランスでDAC二台駆動になって本領発揮するみたいな設計をしているDAPもあるけどね
0438名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMdb-++l8)
垢版 |
2020/01/27(月) 14:14:15.39ID:a/1IaacxM
ウイルスで音が変わる
0442名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx7b-XALY)
垢版 |
2020/01/28(火) 11:38:25.73ID:WtEq81JHx
BR5MK2は中高音よりなのか
T800は低音よりみたいだから、そっちより自分の好みっぽい
IE 800で聞いてると、耳石が剥がれやすいのか最近良性めまいがするようになったんだよね
0443名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM6b-5l73)
垢版 |
2020/01/28(火) 12:32:17.84ID:CztU5YVSM
br5mk2は中音域特化、最高域はそんなに伸びてない。低域は上流で出すぎにも不足にもなる。
高域って言ってる人は低域のCIドライバーから音が出てないと思う。反応が速くて時間軸遅らせてでもふくよかな音を出すような優しさは無い。
0446名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx7b-XALY)
垢版 |
2020/01/28(火) 15:26:21.58ID:WtEq81JHx
ごめん自分のレスことかな
良性発作性頭位めまい症てのがあるんだけど
低音の方が振動の力が凄いから
IE800みたいな低音がズンズンでるイヤホンの方が
耳への負担も大きいかなと思っただけなんだ
0447名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMdb-++l8)
垢版 |
2020/01/28(火) 15:49:57.26ID:88mw/nlGM
カナル型ならどのイヤホン使おうが耳への負担は避けられないでしょ
難聴予備軍になりたくないなら長時間使用を控えるしかないし
0450名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-s0q7)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:35:55.01ID:81eSyuFba
>>443
コンデンサーが
どうのこうのって話だよね?
うろ覚えでbr5持ってないから
知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況