オーテク:スカキン(ラジカセやイヤホン用mixのソースバス膨れ対策)
AKG:DFカーブ+α(要アンプ)

全然見てる物が違うのでは?アニソン打ち込みのデタラメなソースをフラット()に聴けるのがオーテクで、あくまで生音再生を目指したのがAKGのイメージ