X



【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0443名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/22(水) 13:14:02.60ID:w0KfD6jN0
>>442
これ買っときゃ間違いないだろってのオススメで教えて下さい。テンプレみても候補が多過ぎて
0444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/22(水) 14:22:17.74ID:IHKR6r9q0
>>443
このクラスなら誰でも満足するだろう
Focal Aria 906、B&W 706 S2、Monitor Audio Gold 100、KEF R3
Dynaudio Evoke 20、ELAC Vela BS 403.2、Sonus faber Sonetto II

予算が無いなら買える予算までクラスを落とす、どれでも間違いはない
Focal Chora 806、B&W 606、Monitor Audio Silver 100→Bronze 2
KEF Q350、Dynaudio Emit 20、ELAC Carina BS243.4→BS U5 Slim→Debut B5.2
JBL Studio 630、DALI Opticon 2→Oberon 3、Fyne Audio F500、Mission QX-2
0445名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/22(水) 14:29:55.81ID:BSPwvuTG0
外国スピーカーは100khzまで伸びてないから。只野外車信仰。
国産の100khzスピーカーオススメ
0448370
垢版 |
2020/04/23(木) 02:42:24.73ID:KD3gaZTI0
フロントハイトの位置にあるスピーカーの角度をより下向きにしてトップフロントに設定することで何かしらプラスに働く要素ある?
0449名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/23(木) 08:40:58.97ID:k1u5GdBH0
>>448
フロントハイト、トップフロントとは視聴位置からの角度(物理的な音の発生位置による定位)
そしてスピーカーは視聴位置に向けて設置(スピーカーは周波数特性に指向性があるため)
https://i.imgur.com/suPTB7u.jpg
0452名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/23(木) 10:24:28.39ID:k1u5GdBH0
>>450
WOWOWの試聴室
https://pro.miroc.co.jp/works/wowow-proceed2019-20/
各種スタジオ
https://www.panoramaaudiovisual.com/wp-content/uploads/2020/01/Genelec-Telson.Tres60-2.jpg
https://pro.miroc.co.jp/wp-content/uploads/2019/12/09_kadokawa_proceed.jpg
https://www.mixonline.com/wp-content/uploads/2019/12/Signature_MIx2-726x482.jpg
https://en.mosfilm.ru/upload/iblock/65d/65ddadad495b249cab4d7c38162eefbf.JPG
0453名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/23(木) 12:23:06.13ID:xcjdTJeX0
価格.comでAVR-X4500Hが急に28,000円くらい値下がりしたけど
なんかあったの?
新製品発表間近とか??
0454名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/23(木) 12:45:59.40ID:ACGdasnL0
おい、amazonで136000円で買ったばかりだぞ
5000円程度なら気にもしないが、28000円マイナスは無いわ。
0457名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/23(木) 16:55:20.82ID:IGUZcvQq0
間違いなく最安値だ
今すぐポチれ
ポイントも入れば更にウハウハ間違いない
0459名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/23(木) 17:26:31.11ID:KlO1Ftib0
4500Hは去年夏にavacで買ったとき118000円だったんだが、それから下がってないんだね・・・
0460名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/23(木) 17:46:58.36ID:1xWYLSaV0
amazonで買ったの未開封だったから返品してamazonマケプレで買い直したわ
500円の返送料で済んだ。開けなくて良かった。
昨日まで136000円
今日は107820円に5%還元
0462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/23(木) 19:15:51.28ID:IGUZcvQq0
俺っちは去年の夏に新製品が出ないと分かったタイミングでヤフショのヤマダで購入
126kのポインヨ30kだった
0464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/23(木) 22:48:32.63ID:M1uQMklK0
同じAVアンプでもデノンとヤマハじゃ求める方向が全く違うので可能なら試聴した方がいいよ
0467名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/24(金) 08:14:28.82ID:/JHLcnGo0
仮に近日中に4000系の新機種が出るとして
目新しい新機能ってなんかあるか?
HDCP2.3ぐらい?
ヤマハのsurround.AI的なやつ載せるとか??
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/24(金) 10:20:08.00ID:EZ5tCzu90
ヤマハ10年以上壊れなしで手放した
デノンは使用2年目
保障期間長いのはヤマハだね
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/24(金) 16:10:20.08ID:r1U1EA550
生産終了したHEOS1と3を中古で買ったんだけど
1は低音弱く最大にして普通くらいで、
3は低音強すぎて最低まで落としてもまだ強いとかもうね・・
0476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/24(金) 16:49:56.73ID:Z2GVaDrw0
3311に2cmくらいの下駄を噛ましてセンタースピーカー乗せてたけど逝かなかったな
0477名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/24(金) 17:26:22.66ID:El9fUi6K0
今日AVR-X550BTを買ってきた
PCとHDMIでつないでるんだけど、PCの操作をしていないとディスプレイが切れる設定になっているんだが、その時音が途切れないように出来る?
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/24(金) 19:43:53.46ID:b401XFNw0
デノン修理に出したら、出源入れたままHDMI抜き差ししたら壊れるからやるなよなってメーカーに言われたよ
やってねえのに
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/25(土) 02:26:25.05ID:1cNTPicB0
テレビつけたら勝手に電源はいるんだが糞うっとうしいわ
そんな設定にしてないのに
0486名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/25(土) 07:45:05.40ID:LG50ai480
>>484
うちもHDMI連動はオフってるが、たまに電源入る時あるよ
何となくだけど、さっきまでアンプ使ってた→鑑賞終わってアンプもTVも電源オフ→間も無くしてやっぱTVだけつけよって時に連動されちゃう気がするな
まぁ滅多にないんでそこまで気にしてない
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/25(土) 09:49:29.44ID:Lcud9p5A0
>>485
こないだAVC-A1HDから10年ぶりぐらいで乗り換えたけど、音はまあ良いよ。外観はかなり安っぽくなって、見た目は並品だけどフラッグシップっていうからまた当分は後継出さない宣言と勝手に解釈した。
チマチマと出る新型に気を揉むよりは割り切ってフラッグシップを買うのも良いんじゃないか?
買うならAvacアウトレット品が少し安いぞ。
0488名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/25(土) 09:56:44.16ID:uvZEeoje0
最新版のHDMIの仕様が3.0と言って言い程に強化されてるから皆買い控えしてるんじゃないの?
どれだけ盛り込まれるかは知らないけど此処で辛抱すれば10年戦える
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/25(土) 12:22:00.91ID:MHI0vNLY0
>>491
いろいろ情報ありがとうございます。
一応HDMI2.1アップデート対応を謡っている機種なのであまり気にしないでいいのかな
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/25(土) 17:37:29.50ID:b542MlZB0
1600HとFireTV cubeのNetflixアプリの組み合わせで、
Atoms音声のコンテンツを再生すると、十中八九音が出ない。
音声切り替えでDolbyとかに替えると音は出る。
たまにAtomsの音が再生できた時は、例えばシリーズ物の次話に移ってもそのままAtomsで再生される。
音が出ない時は徹底して出ない。
おま環ですかね?似た症状の人いますか?
0496495
垢版 |
2020/04/25(土) 17:40:26.18ID:b542MlZB0
あ、もちろん、1600H本体のパネル表示はAtomsって表示されてる。
けど、音が出ない。
0497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/25(土) 17:41:27.61ID:LG50ai480
>>495
たしかFIRE TV経由のネトフリはアトモス再生出来ないんじゃなかったかな
テレビかレコーダー内のネトフリアプリからなら問題なく再生される
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/25(土) 17:45:40.44ID:LG50ai480
ネトフリ残念なのはドルビーヴィジョンもアトモスもオリジナルドラマばかりで劇場映画はほぼ無いのがねぇ
満喫するならアップルTV買って有料レンタルするしかないかね
0499495
垢版 |
2020/04/25(土) 18:11:22.04ID:b542MlZB0
>>497
FireTV 4Kとかは無理なのかもしれないけど、FireTV cubeはできる。
信号も受信してて、パネルもINFOボタンの表示も入力信号がAtomsだと認識してる。
なのに音は出ない。でも、たまにちゃんと再生できたりもするんで、謎なんです。
https://i.imgur.com/v6rwG43.jpg
0501495
垢版 |
2020/04/25(土) 19:56:11.87ID:b542MlZB0
>>500
お騒がせしました。
なんか、よく分からないけど解決した。
特に何したわけでもないけど、急に100%再生できるようになった。
アプリにアップデートでも当たったかな?

ちなみに、どうでもいいけど、AtomsじゃなくてAtmosでしたね。
0502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/25(土) 20:05:40.14ID:D+kQY9or0
うちもcubeでX1600Hですけど去年X1600Hを買ってからAtmosで再生できなかった事は一度も無いですね。
ネット配信だとソースが殆ど無いのがアレですが。
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/26(日) 01:16:36.17ID:dFNToMBR0
>>501
再生出来て何よりですね〜
こちらこそキューブならネトフリアトモス再生出来る事が収獲でしたのでありがとうです
0504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/26(日) 08:15:55.01ID:pmFDlHHh0
X1600でUHDプレイヤーを使いCD音源だけを聴きたいと思いテレビの電源を切ったらCDの音も切れてしまいました。テレビを切って音楽だけを聴きたい場合はどうすれば良いですか?因みにHDMIは映像→テレビ・音声→アンプへ独立接続です。
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/26(日) 08:41:35.16ID:pmFDlHHh0
>>505
CDを再生してるのだからもちろんUHDの電源は入れています。私が教えてほしいのはテレビに出るアンプの曲数や時間表示を消したいのです。
0507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/26(日) 08:50:47.12ID:pmFDlHHh0
もう1つ。UHDプレイヤーはアンプ側の3番目のHDMI(ブルーレイ)に接続しています。いざプレイヤーでCDを再生すると勝手にTVStereoへと入力が切り替わり音が出ません。リモコンでブルーレイに切り替えると音が出ます。これは何故?皆さんも同じですか?
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/26(日) 11:11:16.38ID:4AL9vrVP0
>>507
HDMI-CECが邪魔してるんだろうね。
504の質問と合わせて、あなたの使い方ならTV側のHDMI-CECを切れば解決しそうな気がする。
HDMI-CECはHDMI連携とかHDMIリンクとか、メーカーによって呼び名が違ったりするから、それっぽい機能切ってみたらどうかな?
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/26(日) 12:03:50.58ID:GzNaYydk0
>>507
TV側で、プレイヤー使うときのHDMIのサラウンドシステム連動先を、使ってない入力切替先にすればOK
0512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/26(日) 13:01:59.57ID:aoIYncQy0
>>508
詳しい説明ありがとうございます。今、買い物から帰宅したので早速テレビ側のHDMI-CECを切って試してみます。本当にありがとう!
0513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/26(日) 13:05:11.70ID:aoIYncQy0
>>509
あっ!そうですよね。こんな単純な事をなんで気づかないんだろ。ご教授サンキューです!
0514名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/26(日) 14:52:55.54ID:yxt029PK0
Audyssey使われている方、DynamicEQは使われていますか??
オンにすると低音がだいぶ強調されたり、サラウンドチャンネルの音量が大きくなったりして迫力が出ると思いますがテレビや音楽には不向きな感じがします。
うちはマンションなので一律オフにしていますが、映画ではちょっと物足りない感じがします。
0516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/26(日) 15:24:01.86ID:gPnBdS4k0
>>514
常時ON。手っ取り早く映画館みたいな迫力にしてくれるし。
ていうかこれ切ったら相当良い機器揃えてる人以外昔のラジオみたいな音の薄さにならない?
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/26(日) 17:05:52.19ID:ZBQIyRg40
最近子供たちと毎晩映画見てるのだが吹替えで見てる関係で古いDVDだと吹替えは2.0chで辛い
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/26(日) 17:59:48.94ID:d18slqCt0
こないだメインアンプをx550BTに変えて、今とライブのBlu-ray再生したらサラウンドスピーカーから砂嵐みたいなすごい音がするんだけど、なんでかな?
サウンドモード変えたり、少し巻き戻したりするとなくなるんだけど
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/26(日) 18:19:13.93ID:EbB+075F0
>>511
ありがとん
無事にX4500hが到着してFireTV見れました。
再生ソースがFireTVしかなくて寂しい
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/26(日) 19:09:45.39ID:gPnBdS4k0
>>520
なるほどこういう仕組みなのか。
いやしかしどっちみち満足な一軒家じゃないと近所迷惑不可避だからやっぱDynamicEQ必要だな。
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/27(月) 01:07:41.78ID:aeVJ41Rm0
イネーブルド買ってフロントハイトから置き換えてみた
トールの上においたらにゃんこがイネーブルド蹴っ飛ばしウーハー直撃ワロタ
0527名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/27(月) 02:58:18.76ID:aeVJ41Rm0
>>526
その手があったか早速やってみるわ
しっかし開封したてのスピーカーを速攻傷物にして気兼ねなく使えるようにしてくれるうちのにゃんこは気が利く良いにゃんこだ
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/27(月) 03:13:01.80ID:aeVJ41Rm0
そう、スピーカー置き換えて休憩してたらトールの上に登ってそこから他所にダイブして下さった
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/27(月) 11:33:10.81ID:9eUIXxcl0
Heosのミュージックサーバーから音楽再生してるんだけどアルバムの曲順が降順になってる。スマホからだとトラック順になるけどなんで?flacやと容量多くなるから嫌。ちなみにミュージックサーバーはnasne。
0533名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/27(月) 12:30:27.35ID:nxeDzS2x0
>>531
サーバーの方の問題だな
Windows10のデフォルトだとアルファベット順だがminimだとトラック順になる
サーバーソフトによってはディスクナンバーが使えないとか色々
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/28(火) 08:10:57.40ID:mINazcNs0
>>537
AVアンプ、と考えればかなり良い。
SACDの2chステレオ、ダイレクトモードで音いーな、と思うもの。
0541名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/28(火) 23:45:35.00ID:qUz68hl70
テレビはテレビのスピーカーから音声を出して、アンプはheosからアンプのスピーカーで音楽を聞きたいのですが出来ません。
HDMIでARC端子に繋いでます。
色々触りましたがもう訳がわかりません。
avアンプって基本こんな使い方しないんですか?ふわっとニュース見ながら音楽聞きたいんですけど。

コロナweekでまったり映画音楽鑑賞したくアンプスピーカーと新調しましたが壁にブチ当たってます。
何方かご教授お願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況