X



イヤーチップ、イヤーピース Part.8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8b02-2BXR)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:21:43.05ID:sehPQ43M0

イヤホンと人間の接点、イヤーピース(イヤーチップ)について語ろう!

過去スレ
イヤーチップ、イヤーピース Part.6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1556485767/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
イヤーチップ、イヤーピース Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1565520540/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0886名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spbb-xVCx)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:57:13.57ID:iP+1gLsLp
>>885
その可能性は高いと思う
ボーカールの定位をしっかりさせないで全面の音場に広がる圧でチューニングしてるケースは日本の音楽ソースには非常に多いからな
出来の悪い機器で聞く事が最良の音楽って世界はあるからね
0887名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac3-vAL7)
垢版 |
2020/05/23(土) 14:53:14.56ID:eAK6NPsoa
>>886
そうだよね。であれば遠いボーカルの周囲に良さげな音場が出来ていたりするのでそういうのは好みなんだよなぁ。

セドナ気になってきたけど、ショートと通常があるからどっちにするか悩む。他銘柄のを聞いてるとショートよりは通常サイズが好みにあってる気がする。
0888名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b68-O5Ya)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:47:55.51ID:dbd2yt0f0
通常は通常じゃなくてロングだと思った方がいい
ショートの方が普通のイヤーピースの軸の長さ
0895名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-gP6+)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:25:14.03ID:dFgOESvUd
どうして男の人ってエッチなの?
0899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb94-yhAo)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:20:06.82ID:9IRUmVyy0
>>898
P1いいイヤホンだよねー
これ以上好みのものに出会いたい
0900名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sac3-vAL7)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:06:19.06ID:eAK6NPsoa
セドナのレビュー漁ってたら、やっぱりコレな気がするなー。ポチりたいけど、ショートとノーマルで悩むなー。
ノーマル買ってる人はこのスレには居ないかな?。
若干軸の部分のつくりが違うみたいだ。
0901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8abd-cwHH)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:42:29.63ID:Yl4K8O4L0
sedna俺も気になる。
finalのeタイプをよく目にするから買って見たけど、俺がいつも使うTWSはウォーム系だから、元々あった低域がさらにブーストされちゃって高域が潰れて聴こえるからやめたんよね。
かといってCP360みたいな中高域寄りのイヤピは、低域がスカスカになった気がしてどうにもしっくりこず。
そこでsednaに目が止まった。
0905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8abd-cwHH)
垢版 |
2020/05/23(土) 23:20:46.92ID:Yl4K8O4L0
>>903
レビューみたら低域増えて高域減衰したってのがチラホラあるのと、音の質感としてはeタイプに近いってのも見たからeタイプと同じ末路を辿りそうでちょっと怖い。

貴方はAET08使ってみてどうだった?感想を聞きたい。
0906名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-Ua3y)
垢版 |
2020/05/24(日) 00:18:55.41ID:H3s6uZbSd
>>900
Sednaは開口部の大きさと軸傘共に厚いシリコンで広音場、低減衰、高遮音を確保して
イヤホン本来の性能による音を極力素直に伝える伝達力が特徴
ノーマルはショートに比べて質感は微硬、口径は微大、軸高は2mm高い
ノーマルの方がより素直な音だが微差なので装着感やイヤホン事情(TWSならショートなど)で選んで差し支えないかと
ノーマルとライトではシリコンの質と厚さが大きく違いそれによる音質、装着感の変化も大きい
シリコンは薄いほど音を透過するので減衰率が高くなるが装着感は良くなる
低音の減衰は密閉度にも関係してるがSpinfitのような極薄シリコン傘の低音減衰率が高いのはこのためでもある
写真は以前ここに貼ったやつで下がノーマル
https://i.imgur.com/IaUhCji.jpg
0907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3d3-qXDL)
垢版 |
2020/05/24(日) 00:34:01.69ID:X2SWhB9g0
長所を伸ばす感じで選ぶことに落ち着いたかな
ハウジングが厚いメタルでベントは必要最小限でクリア?な音のやつにはセドナ
ベントが多めにあって抜けがいい音のやつにはスパイラルドット++
TWSみたいな密閉型は小音量で使うしなんでもいいかな
0908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-6Puq)
垢版 |
2020/05/24(日) 00:41:25.92ID:hDXHM+Dw0
>>905
あくまで個人の感覚で、という前提で聞いてくれ
final Eは色によって音が違うとかもあるらしいけど黒しか持ってないから黒での比較

final E
・低音2↑高音1↓
・若干の音のこもり、解像感が少し損なわれる?
・低音が支配的になるせいか聴いていて息苦しくなるような音場感に

AET08
・低音1↑高音0.5↓(ほんとの高くて刺さるとこだけ)
・解像感は変わらず
・輪郭のアラや余分な反響がなくなりすっきりとまとまった音に
0909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8abd-cwHH)
垢版 |
2020/05/24(日) 00:56:47.05ID:9Z/Pt2UV0
>>908
俺も黒しか持ってない。eタイプに感じていることは全くと言っていいほど一緒だわ。

ちょっとこのご時世試聴しに行くの怖いから、貴方の感想参考にして買ってみる。ありがと
0910名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-gP6+)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:05:11.66ID:Cae7UC90d
いえいえです!
0911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-6Puq)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:41:28.51ID:hDXHM+Dw0
>>909
すっきり整理されて聴きやすい音にはなるんだけど音の響きとかが削られる感はあるから、クラシックやインスト曲なんか
は魅力が減っちゃうかも……とは思うけどその辺はトレードオフかな
ただそれでもfinal Eよりは良い印象持てると思う
0916名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-gP6+)
垢版 |
2020/05/24(日) 10:29:51.08ID:Cae7UC90d
いえいえです!
0919名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdba-pAHh)
垢版 |
2020/05/24(日) 15:15:08.79ID:aL+Fn8C3d
ドット++は医療系シリコン特有の「ぷにょん」という響きが気になって買わなかったね(無印とドット+は買った)
セドナに比べると音のレスポンスが落ちると思った
0921名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spbb-xVCx)
垢版 |
2020/05/24(日) 23:47:49.67ID:/caTSYnnp
>>918
両方買えよアホ、としか
イヤピなんて個人の耳とイヤホンの相性があるんだし自分の耳で確かめろ

と言っても自分の耳に自信がないんだろうな
だったらどっちでもよくね?って話なんだけどねぇ
0924名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spbb-xVCx)
垢版 |
2020/05/25(月) 09:19:25.51ID:AhEO6BFnp
全部違うぞ
無印(ロング)とライト(ロング)はかっちりとそれよりも若干マイルドの差
ショートとショートライトの差も同じ対応を持つが、
ロングとショートは高さだけでなく開口部の径が変わってる(小さくなってる)
軸を短くしながらも無印と印象が変わらない音にしようとした結果だと思うが、無印よりワンクッションあって若干まるく纏まりのある音になる
いま自分は若干まるく纏ってると言ったが、それを無印のディテールが曖昧になったと評する人もいるだろう
どちらも正しいと思う
結局、それは付けるイヤホンとその人の好みによるとしか言えないよね
0925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-vAL7)
垢版 |
2020/05/25(月) 11:43:25.90ID:fMuZV8Nz0
>>924
詳し過ぎるw。開発者ですか笑。

SednaEarfit Light Short届いたけど、これ良いね!。
気になるところは音源によっては高音域にちょっとピークがあるかな。でもしばらく聞き込もうと思える音域のバランスがとても良いイヤーピースだ。密着感がとてもよくて取り外す時にポコって音が鳴るぐらいのがまた良い。
音の好みの方向性は大筋合っているけど、欲を言えばもう少し広い空間表現や、音の生々しさが欲しいかな。それを考えるとセドナの無印とライトがちょっと気になるな。でもサイズ感がわかったから良い買い物だった。丁寧に教えてくれた方ありがとう。
0926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b6e9-quCQ)
垢版 |
2020/05/25(月) 13:42:27.22ID:/aFexSYQ0
初心者ですが、MPOW M5 で使えるイヤーピースで安めでおすすめありますか?
付属のイヤーピースは、どのサイズも低音が出なくてダメでした
イヤホン本体を手で耳に押し付ければ低音が出ます
0931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f5a-+frs)
垢版 |
2020/05/25(月) 22:29:19.61ID:9Jiltd9H0
TFZのking exclusiveでおすすめのイヤーチップありますか?付属のやつどれも合いませんでした。サイズ調べても出てこなかったので同じイヤーチップが使えたイヤホンのサイズ調べたら200でした。万人の耳に合いそうなやつがほしいです。
0932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f5a-+frs)
垢版 |
2020/05/25(月) 22:32:00.51ID:9Jiltd9H0
>>931 補足。コンプライかどうかは問いません。今まで付属のイヤーチップ使ってこのイヤーチップめっちゃ合う!ってのに出会ったことがないのでもしかしたら付属でよくあるタイプのやつが合わない耳の形なのかもしれないです
0934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f5a-+frs)
垢版 |
2020/05/25(月) 22:43:54.01ID:9Jiltd9H0
>>933 ごめん書き忘れてた。コンプライのサイトで調べたやつです
0935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-6Puq)
垢版 |
2020/05/25(月) 23:04:21.31ID:meGKMpwh0
すげーわかりづらいけど200ってT-200のこと?
それって型番であってサイズじゃないからね

とりあえずコンプライみたいなウレタン系のがいいなら
クリスタルチップス
マジックイヤー

シリコン系ならSednaEarfit Light Shortあたりの各サイズ全部入りのやつ買ってみればいいんじゃないかな

ウレタン系は一度指で潰してから耳穴に入れるから万人にフィットしやすい
ただし高音が犠牲になりがちなのと音の響きが殺されちゃって空間の狭い音になるのが欠点
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f5a-+frs)
垢版 |
2020/05/25(月) 23:13:51.02ID:9Jiltd9H0
>>935いや、なんかコンプライの画像で200
core sizeって書いてあった。素人だからよく分かんなくてすまん。とりあえず、philips fidelio s2と同じイヤーチップが使えたからs2とサイズが一緒なんだと思う
0937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b68-O5Ya)
垢版 |
2020/05/25(月) 23:37:15.29ID:uKEbQ9pq0
sednalightshortの全サイズ入ってる系の買ってみたら
https://www.yodobashi.com/product/100000001005200156/
全サイズは多すぎならこっちとか
https://www.yodobashi.com/product/100000001005506875/
有名どころで安いのならこのあたりとか
https://www.yodobashi.com/product/100000001004329468/
https://www.yodobashi.com/product/100000001003562138/
どのイヤーピースが合うかは人それぞれだから自分の耳で試してみるしかない
0938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-6Puq)
垢版 |
2020/05/25(月) 23:37:26.52ID:meGKMpwh0
うーんと、それはイヤピの軸径(イヤホンのステムに挿す部分の穴のサイズ)のことだね
とりあえず>>935で薦めたイヤピなら全部kingで使えるから、あとはお前さんの耳との相性次第だ
0939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f5a-+frs)
垢版 |
2020/05/26(火) 00:16:32.40ID:rJ9dxeTJ0
>>937 >>938 ありがとう!とりあえず2人に薦められたsednaearfit light shortっての買ってみるね。今まで合うイヤピに会ったことがないからこのイヤピは合うことを祈る
0940名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spbb-xVCx)
垢版 |
2020/05/26(火) 00:33:32.43ID:lk41xg5Bp
耳にどういう風に合わないと感じるのかわからないけど、勧めるのはSednaじゃない気がするがなぁ
柔らかモチモチなスパイラルドット、または同じく柔らか長楽じゃないのか
長楽はサイズのセットがアマでも買えるし、スパイラルドットはサイズが細かくあるんだし
0941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f5a-+frs)
垢版 |
2020/05/26(火) 00:41:35.88ID:rJ9dxeTJ0
>>940どういう風に合わないと感じるってちょっと上手く表現するの難しいけど、片方だけ外れそうな感じというか、あとなんか片方ちゃんとフィットしてないから音が偏ってたりする。
0942名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f5a-+frs)
垢版 |
2020/05/26(火) 00:42:56.47ID:rJ9dxeTJ0
>>940あと俺素人だからどこがどうとか具体的には表現出来ないんだけど、多分特定の音域だけ偏って聴こえるから機器の左右のバランス調節いじっても均等に聴こえるようにならないんだよな
0943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-6Puq)
垢版 |
2020/05/26(火) 00:43:25.99ID:x4lUG2dZ0
まず自分に合うイヤピのサイズからわかってなさそうだから全サイズセットを薦めたんだよ
長楽は着け心地は良いけど音質的には正直アレだしイヤピ初心者が最初に買うものではないと思った

>>941
自分の両耳の穴が同じサイズとは限らないから左右でサイズ変えてみてもいいんだぞ
0944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f5a-+frs)
垢版 |
2020/05/26(火) 00:48:06.20ID:rJ9dxeTJ0
>>943もちろん左右変えたり色んなサイズ試したりしたけど合うイヤピが付属の中からは見つけられなかった
0945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f5a-+frs)
垢版 |
2020/05/26(火) 00:49:12.20ID:rJ9dxeTJ0
>>944誤字った。左右変えたり→左右でサイズ変えたり
0946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-6Puq)
垢版 |
2020/05/26(火) 00:59:43.68ID:x4lUG2dZ0
ちなみに一応聞いとくけどkingのイヤピはシリコンのがSML各1ペア、別なシリコンのがSML各1ペア、ウレタンが1ペア、って3種類付属してきたと思うけどマジで全部ダメだったの?
ウレタンすら耳から外れるなら相当耳穴が大きいってことだと思うけど、ちゃんと指で潰してから入れた?
0947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f5a-+frs)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:21:57.18ID:rJ9dxeTJ0
>>946ウレタンはもちろん耳から外れはしなかったんだけど細長いのが左耳の耳道?を塞いじゃってたっぽくてこれも音が偏ってダメだった。要するにサイズが合わなかったのかな
0948名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spbb-xVCx)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:25:15.76ID:lk41xg5Bp
耳のサイズが分からないかもっていっても付属のSMLをあれこれやった後だろ
耳のサイズに融通が利く長楽のSMLであれこれやって自分の耳のバランスを探した上で、同じく柔らかいスパイラルドットの適正に落とした方がいいと思うけどね
まぁ、どたらが正解とは言えもしないけどね
0949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f5a-+frs)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:25:56.30ID:rJ9dxeTJ0
>>947補足するとあの細長い台形みたいな形が合わなかったんだと思う多分
0950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f5a-+frs)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:28:50.72ID:rJ9dxeTJ0
>>948長楽っての調べたけどめっちゃ安いしそれでサイズ確かめるのもいいね。スパイラルドットは高くて流石に全サイズ買うのは無理だからやるなら言われた通りサイズ確かめてからになるかな
0951名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spbb-xVCx)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:35:44.69ID:lk41xg5Bp
単純に耳の穴の内径の問題じゃなく、左右の耳の穴の曲がり方?が左右で違うならスピンフィットもありなんだよな
あんまり選択肢を増やしてみてもどうかと思うが、話聞くと単純な耳の内径のサイズが分からないって感じじゃないような気もするんだよなぁ
0952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f5a-+frs)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:40:04.26ID:rJ9dxeTJ0
>>951自分で計ったことないから分からんけどこの可能性はちょっと俺も考えてるんだよね。付属のウレタンが耳の奥に引っ掛かるっていうか穴塞ぐ感じになったのはこれが原因なのかなあとはちょっと思ってる。素人意見だけどね
0954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-6Puq)
垢版 |
2020/05/26(火) 02:03:53.26ID:x4lUG2dZ0
その方向性で考えるならむしろ硬めのイヤピの方がいい気がするけどな
Spinfitや長楽みたいな柔らかいタイプは、柔らかいからこそ中で曲がって(潰れて?)しまって音がちゃんと聴こえないことがあったんよ、おれ自身
それか奥に突っ込むことでイヤピが曲がってしまうのなら大きめサイズで耳の入り口で蓋するように使うとか…

うーん原因が特定できんと難しいな
0956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f5a-+frs)
垢版 |
2020/05/26(火) 02:51:33.69ID:rJ9dxeTJ0
>>953>>955 とりあえずそんなに値段張るものでもないし一回長楽っての試してみてダメだったらsednaearfit shortっての試してみて、もし長楽が良さそうだったらそのままスパイラルドットにステップアップする感じにしようと思う。2人ともありがとう!
0965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f101-wT+/)
垢版 |
2020/05/27(水) 00:10:27.47ID:1YI2g4i+0
>>962
それ良いかも!。今度ホムセン見てみる。

耳の形やらイヤホン形状やらが原因なのかわからないけど、イヤーピースを様々付けてみた結果、耳型や音質にジャストフィットするには軸高が10mm以上必要な気がする
。使えるイヤーピースが絞られてしまう。
0968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f101-wT+/)
垢版 |
2020/05/28(木) 08:51:34.78ID:djRz2wIJ0
>>959だけど、セドナの無印届いて早速試した。やはり軸高10mmが装着感も音質もジャストフィットだった。
イヤーピース選びしてて思ったのが、良い音質を求めるならそのイヤホンを最適な音質になる位置や角度で耳にフィットさせる事が大事で、イヤーピースを選ぶ基準はその一つになると感じた。

軸内径の心配はあったけど、以外と外れてこないのでとりあえずこのままで満足。

音質に関してはかなり満足度高いな。バランスはとても良いしどこまでも伸びてきそうな高音域がちょっとクセになりそう。それでいて刺さらない音。聞き疲れしない。

イヤホンの軸をしっかりイヤーピースに固定できたらさらに音質が上がるかもしれない。となると、単純にイヤホンの軸径を増やすのではなく制振になりそうな素材にしてみようかな。そうなると更に選ぶのは大変そう。
0969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f101-eSwR)
垢版 |
2020/05/28(木) 17:20:56.04ID:FbEK1Ji/0
final Eの色によって音が違うって話、少し気になってたから比較してみたら思ってたより違って驚いたわ
傾向や特徴は共通してるんだけどクリアがわかりやすく明るい音してる

ブラック
低音↑3 高音↓1.5

ブルーグレー(紺色みたいなやつ)
低音↑2 高音↓1.5

クリア(赤軸じゃないやつ)
低音↑1 高音↓0.5

って感じ
触った感じもほんの少しだけどクリアの方が硬い気がする
0976名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-tdeR)
垢版 |
2020/05/28(木) 21:38:22.52ID:AZSqdM6IM
>>975
クリア地味だけど意外といいよ
JHのミッシェル1stに合わせているけど
イヤモニ特有の外耳道の圧がちょうど良いw
0980名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-A8SB)
垢版 |
2020/05/30(土) 18:56:08.79ID:3Mp6i1mEM
SureSealのセットが売り切れだからMかMPどっちを買うべきか悩む
MPの方がMよりかはやや低音が強くなる感じ?
どっちもセドナよりかは音場は広い?
スパイラルドット++に匹敵するくらい音場広い?
0981名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdf3-H1fj)
垢版 |
2020/05/30(土) 19:01:38.85ID:Rw4Id6rcd
最高です!
0983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f101-PkfD)
垢版 |
2020/05/31(日) 03:24:42.71ID:HIMtwY1N0
>>982
SpinFitはweb見たらわかるけど、内径は色々あるからポロリしちゃう様なら選ぶと良いよ
基本的に中折れ耳道突っ込みという手法は変わらないシリーズだからね(傘の深さ?は数種類ある)
0985名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdf3-H1fj)
垢版 |
2020/05/31(日) 11:33:20.07ID:4//NKPf7d
すいません、どなたか次スレをお願いします!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況