X



【HMD】Oculus Quest Part.28【VRStandalone】IP無
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ba5-pIXJ)
垢版 |
2020/01/07(火) 15:41:24.02ID:hw1Ie8OM0

スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD
Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のIP表示無しのスレです。


■ 公式サイト
https://www.oculus.com/quest/

■ 過去スレ
【HMD】Oculus Quest Part.27【VRStandalone】IP無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1576444635/
【HMD】Oculus Quest Part.26【VRStandalone】IP無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574157278/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0206名無し (ワッチョイW 5f05-XH4t)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:56:19.31ID:35IRnw4y0
Oculus LinkのアップデートがQuestで出来ないんだけど、みんなどうしてる?
Oculusアプリをアップデートしたら、
「ヘッドセットの設定の基本データからアップデートをインストールしてください」
ってなるんだけど、設定の中に基本データという項目が見つからないのでアップデート出来ない。
0210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f2c-Ri4n)
垢版 |
2020/01/14(火) 02:03:09.43ID:v2CiPkid0
>>135
そこまで来たら
攻殻 .hack もすぐそこだな
0211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fcc-lZna)
垢版 |
2020/01/14(火) 10:13:59.77ID:IAVo+GN/0
>>203
簡易的なVRはSwitchで出したでしょ
ダンボールのやつだけど
当たり前だけど研究開発はしてる
3DSではARをやってたけどうまく広げられなかったな
VRもARもメインストリームにはなりえない
0214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f4b-oyhl)
垢版 |
2020/01/14(火) 15:40:04.97ID:lj05QcWu0
ARは電話の代替になるのと身近になるのは2030年とか2040年までかかるってOculusの偉い人が言ってたな
0217名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-v+HW)
垢版 |
2020/01/14(火) 17:54:08.30ID:0hKjfcAva
>>213
1つのコンテンツだけでは覇権取れないよ
そりゃあポケモンVR化して時間課金実装してブレイクすりゃ別だけど

覇権取るって事は出すコンテンツ1つ1つが他が追い付けないほどの収益を上げないと

まぁ任天堂とVRはコンセプト的に相性が良くないんだろうね
個人が独占するハードじゃなくて一台で複数人がシェア出来るハードばかり目指してるメーカーだから
0218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f41-wmwQ)
垢版 |
2020/01/14(火) 17:58:29.15ID:4rCFKSqj0
せめてGTX970並みの性能が出るSoCが出ればSteamVRに乗り入れられるスタンドアローン機ができるんだがな。
そうでないとFBみたいに一からエコシステムを作っていくしかなくなる。
0219名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-v+HW)
垢版 |
2020/01/14(火) 18:00:46.90ID:0hKjfcAva
>>214
スマホの次世代としてGoogle apple マイクロソフト他ベンチャーが研究してる
現状はマイクロソフトが一番進んでるけど途中で一般向けから産業向けに梶を取って軍需産業でそれなりのシェア持ったからな
性能は更に上がるだろうけど一般人が手に入れられないくらい高くなりそう
0221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f56-io6T)
垢版 |
2020/01/14(火) 18:16:17.83ID:6U8NHZFv0
近くのものを見ると黒目が寄るからそれに合わせてレンズを黒目に正対する様に傾けないと行けない事に加えてゲーム内のカメラも目の動きに合わせてリアルタイムで移動する必要がある
至近距離でエロを楽しむには道のりが長そうだ
0222名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb3-b7GS)
垢版 |
2020/01/14(火) 18:28:04.45ID:VRQ8dGKTr
>>217
VR市場にはキラーコンテンツが無いからな
コレをやりたいからVR買いました!てのが無い
VR体験してみたいからハード買った!て人ばかり
ポケモンVRはコレをやりたいからVRを買う、初めてのコンテンツになり得る
0228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ffbb-f1j9)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:17:02.29ID:bc7dQgbs0
pavlovのベータ版やってる人いる?
マルチ対戦とかできるの?
0232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ffbb-f1j9)
垢版 |
2020/01/14(火) 23:42:22.24ID:bc7dQgbs0
>>230
さっきやってみたけど
ゾンビモードとかはマッチしたよ
0236名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM91-9xZB)
垢版 |
2020/01/15(水) 09:55:08.75ID:3y8bQU5PM
Linkでquestのマイクが使えないのは公式が把握してる既知の不具合でしょ
使う術は現状ないんじゃない
0237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 224b-63hf)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:10:49.98ID:NyapF+2f0
PCのサウンドの出力先をquest以外にしたら出たよ
riftアプリ上では表示変わらないけどちゃんと出てる
0238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 224b-63hf)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:11:26.29ID:NyapF+2f0
あ、マイクか
0239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 258b-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:21:20.51ID:gUUBzugb0
指で動かせるの便利だなw
0240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd5f-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 16:18:47.15ID:D+3j2sxX0
つ、ついに4Kが4万になってきた
クエストもがんばれ

スタンドアローンで動作する4K表示のVR HMD
Android搭載で約4万円
2020年1月15日 11:53
アユートは、中国DPVRのVRヘッドマウントディスプレイ「DPVR P1 Pro 4K」を、1月31日に発売する。
3DoF対応で、Android OS内蔵。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は41,800円前後。
0245名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-efu6)
垢版 |
2020/01/15(水) 18:14:33.93ID:h38fUAIHa
4k解像度(左右合わせてだろうけど)のパネル使うとゲームは精細さが上がるかもしれないけどVRAVとかの動画は画質落ちるからね
再生出来る動画は4k以上無理だろうからパネル解像度上がる分映像の引き伸ばしによる劣化で画質悪くなるよ
0248名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-efu6)
垢版 |
2020/01/15(水) 19:28:34.97ID:Gzd1rhSha
>>247
3DVRの動画は同時に前面360度の映像を撮ってあってそれを逆半球上のオブジェクトにテクスチャとして貼った物を頭の角度に合わせて一部だけを見るんだけど
大体HMDから見ると元の映像の4分の1〜9分の1の範囲見えてる

例えば4k動画なら
元動画が4000×2000として片目辺り2000×2000
それを4分の1なら1000×1000の映像が通常時見えてる
QUESTで考えるなら1440×1600なら1.5倍前後に引き延ばしてる
4kHMDが2000×2000なら2倍に引き伸ばす事になる
0255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 027d-0ydD)
垢版 |
2020/01/15(水) 20:07:15.63ID:pWw9a0Ac0
>>252
SDE改善の効果はすごいよね
そしてもともとスケーリングならドット数多い方が破綻しにくい

ただ本体の解像度うんぬんより元ソースの解像度アップのほうが遙かに効果はある
今のボトルネックは完全に元ソースだからね
Questクラスの解像度でも8K位までは画質アップをかんじれるとおもわれる
0256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c502-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 20:41:53.04ID:itXf0fix0
Link用にAnkerのケーブル買ったけどそもそもUSB2.0としてしか認識してくれない
おまけに何故か今まで使ってたケーブルでも2.0として認識されるようになってしまった
0257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cddd-9Ad4)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:16:58.68ID:+nJdLFaa0
>>246
否定する根拠を語れねぇのなら口挟むなボケ
0258名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spd1-Ye5k)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:19:48.24ID:d0CyhFOhp
VRゴーグルは爆発したらモロヘッドショットだからな
0260名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 82ad-hCWm)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:31:48.92ID:23IuD44I0
中華4k VRコントローラーひとつとか完全にDMM専用機じゃないでか・・・
0267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8290-mLiJ)
垢版 |
2020/01/16(木) 00:22:22.75ID:s+rjOgF70
>>265
会社立ち上げた中国人は一時期googleに在席していたみたいだが
中国人が立ち上げた完全中華企業だよ
日本人に対してはGoogleのネームバリューで宣伝してるだけ

NASAの技術と同じでアメリカの名前出すと日本人は無条件で信用しちまう
0270名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-DeBb)
垢版 |
2020/01/16(木) 09:11:00.62ID:XW29h2roa
ガルガンチュアの後ろステップで首を後ろに振ったとき、自分の後ろにある電子レンジに思いっきりAnkerのバッテリーをぶつけてしまい、それから怖くなってモバイルバッテリーをカウンターウェイトにすることはやめた。
見えないってほんと怖い。
0274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 82ad-hCWm)
垢版 |
2020/01/16(木) 14:12:04.66ID:kzWX9E+Z0
>>272
ベースの形が全然違うだろ
0277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 82ad-hCWm)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:46:11.42ID:kzWX9E+Z0
そこらの砂を好きなだけ洗うなり消毒するなりしてよく乾かして(これをしないとカビたり、菌が繁殖する危険性あり)
ジップロックにでも詰めたうえ、サングラスとか買うとついてくる巾着状の布袋に詰めればほぼ0円。
砂じゃなくて水でもいいけど砂の方が圧倒的に比重が高いのでコンパクトになるし漏れた時の被害も少ない。
できれば砂は細かい方が心地は良い。
0282名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-33hq)
垢版 |
2020/01/17(金) 03:14:24.08ID:PvioFAXOa
キズナアイのvr動画 めちゃくちゃクオリティ高いのに再生数が全然伸びてない

こんなんじゃクリエイターは報われないな
0283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 495f-/xG5)
垢版 |
2020/01/17(金) 03:32:32.23ID:qM/VIttX0
分裂してゴミ化したコンテンツ今更引っ張ってもどうにもならんわ
0286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eea5-6zBS)
垢版 |
2020/01/17(金) 07:00:13.76ID:JyzHzHiI0
殿様商売してたHTCが一気にVIVE値下げしたから危機感持ってるのは間違いないな
Oculusの勢い+Facebookの先の読めない戦略
値下げしたVIVEPro10万切ったしそろそろ買ってもいいかな
0291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd5f-otum)
垢版 |
2020/01/17(金) 11:05:50.00ID:QsvqVHOh0
Google、ゲームストリーミング「Stadia」で年内120本以上のゲーム提供
2020年01月17日 10時50分
[ITmedia]
米Googleは1月16日(現地時間)、昨年11月に米国など14カ国で立ち上げたゲームストリーミングサービス「Stadia」で、年内に120本以上のゲームをプレイできるようになると発表した。

Stadiaは4K、HDR、最大60fpsと現代ゲームの最高水準(RTX2080相当)をあらゆるデバイスのChromeにストリーミングする予定。
https://www.youtube.com/watch?v=2YK912Z8WT8&;app=desktop
0295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8674-6zBS)
垢版 |
2020/01/17(金) 21:44:17.18ID:eEorOQQl0
こういうのキチガイっていうんだろうね
常にこの世の最高性能をすべてのハードに求めるのって
大型ディスプレイだから高解像度の意味があるっていうのに
0303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8202-uO4j)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:10:17.94ID:nEGxE5200
レイクタウンの新しいVRアトラクションがquestだった。この手のアトラクションはgoかgear vr。高級路線はPC系、それらはやった事あったんだけど、今回questが初めて体感できた。

解像感やディテールは問題ないけど、クオリティはやっぱり期待しすぎると、それなりだから落差があるね

スタンドアローンで手軽に動けるのは素晴らしいね。ただ、光漏れが酷いのは気になった。
お店も明るいところでやらせるし、ホラー系だったんだけど、外音もはいりまくりで
没入感阻害されまくり。他のホラー系は密閉空間とかだけど、これは動けるから、スタッフが確認するために敢えてむき出し羞恥プレイ状態になってたっぽい

今までのriftとやらgoやらの積み重ねがあるから最初から完成度が高かったんだろうね
ただ、まだまだ問題点や未完成な部分も感じたので、後継機をどんどん出して良くなっていって欲しいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況