X



【HMD】Oculus Quest Part.28【VRStandalone】IP無
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ba5-pIXJ)
垢版 |
2020/01/07(火) 15:41:24.02ID:hw1Ie8OM0

スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD
Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のIP表示無しのスレです。


■ 公式サイト
https://www.oculus.com/quest/

■ 過去スレ
【HMD】Oculus Quest Part.27【VRStandalone】IP無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1576444635/
【HMD】Oculus Quest Part.26【VRStandalone】IP無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574157278/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0084名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sxb3-Hp8P)
垢版 |
2020/01/10(金) 08:10:24.18ID:/AF4uNLlx
>>75
昨日から同じ症状が出てる。。
ヘッドセットのアップデート配信は地域やシリアル番号によって時間差があるのかな
0086名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMdf-7CnE)
垢版 |
2020/01/10(金) 10:08:27.34ID:vXxEGGqvM
>>76
>>77
questもリンクすればRiftSと同じてことでおk?
リンクしてもスペック的にはquestが劣るのか?
0088名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f7c-lB9F)
垢版 |
2020/01/10(金) 10:25:42.11ID:JiDqA3cr0
>>75
PCのOculusアプリの設定のベータタブの公開テストチャンネルがオンになってないか?
うちはそれオフに変えたら消えた。

単純にヘッドセットの方のアップデート出すのが遅れてるだけなのかも知れないけど
0089名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbd-guBg)
垢版 |
2020/01/10(金) 10:45:33.24ID:Y0VJiMS10
HTCが自滅した今
VRは潤沢な予算のあるSONYとOculus(Facebook)に絞られたが
Questの進化が続けば、Oculus一強となり
やがて終わる
0092名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbd-guBg)
垢版 |
2020/01/10(金) 11:53:22.48ID:Y0VJiMS10
>>90
今の方式のVR
0093名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f41-wmwQ)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:22:56.70ID:Tx/TK5kp0
>>86
機能的には全く同等。スペック的にはまず外部カメラ4つのQuestと5つのRiftSのトラッキング性能の差がある。
実際に使う段になればそこまで差は無いが注意して比べれば気付くレベル。
あと映像がUSB経由で変換処理してるから若干Questの方がボヤける。
リフレッシュレートもQuestの72HzにRiftSの80HzとRiftSの方が少し滑らか。
総じてPCVRをケーブル付きでやるならRiftSの方が一日の長があると思う。

まあ俺はPCVRはエロゲーしかしないのでQuestにVD入れて無線PCVRだけどね。
0096名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-LLEr)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:37:18.70ID:BCeBeAW8a
>>88
ありがとう
公開チャンネルはオンになってる
とりあえずオフにしてみるよ
でもこれ前回のアップデートの時にオンにしないといけなかったからなんだけどな
早く正式になってほしいな
0102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f5f-ErPi)
垢版 |
2020/01/10(金) 17:56:23.98ID:wH30//OE0
Goも失速しているみたいだし、クエストは有線化でリフトになるから
もうクエスト一本にして、iPhoneみたいに毎年、新モデル出したほうがいいかも
互換性があれば旧型ユーザーも困らないし
0106名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-v+HW)
垢版 |
2020/01/10(金) 18:16:17.11ID:TwBA4gxoa
>>102
無理無理w
毎年出すなら最新のSOC載せる前提になるからハイエンドスマホの15万〜25万の価格帯で出さなきゃいけないし
QUESTの販売台数も今の10倍以上は無いと維持していけないよ

5万だからそれなりに売れてるので有って今のソフト資産で本体15万なら誰も買わないだろ
0107名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM03-8whf)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:16:41.09ID:CNna+c3IM
>>104
Facebookはガチって来ると思ってるんだけど、これに
0109名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df5f-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:28:11.35ID:SSI1exYN0
任天堂とかいうダンボールをVRにしたりスマホ型のゲーム機作ってる零細を
本気出したら蹂躙とかゲーム脳って怖いわ、ゲームの世界しか知らないんだろなあ
0110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f7d-OOns)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:35:35.88ID:f9phzHQm0
Appleはもうなにもテクノロジー無いし、Googleは広告以外に興味はないしすでにVRは撤退してる
任天堂はVirtualBoyの悪夢があるから慎重だしそんなものつくらなくてもマリオでゲーム機が売れる
ソニーはPSと絡めたいだろうからスタンドアロン機はちょっとないかも
結局、VRでソーシャル目指すFacebookが制覇するんじゃないかな
0116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f7d-OOns)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:16:33.27ID:f9phzHQm0
でも理想を言うといまのSteamVRみたいに共通プラットフォームがあって機器は複数種類ってのがベストなんだよね
そういういみでQuestのlinkは重要だしWMRやVIVEもがんばってほしいわ
0118名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f90-7CnE)
垢版 |
2020/01/11(土) 02:22:20.28ID:Gs6b5pIs0
>>93
丁寧な解説に感謝!俺はVRAVだけが目的だわ!とりあえず自作PCに挿すグラボ買ってくるか
0120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f5f-tgR8)
垢版 |
2020/01/11(土) 09:19:24.00ID:7Xu6oJMM0
パナはずれてるね
ARならメガネ型が最適だけど、VRは完全異世界召喚だから、光が入ったりしたら
没入感が台無し
だからVRメガネは無理だろう
水泳用のゴーグルのように締め付けるならいいけど
パナのVRを作ってる人は、VRを分かってないのか?
0122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfda-8whf)
垢版 |
2020/01/11(土) 11:25:25.00ID:K1Izr/aM0
>>120
軽量化目的のデザインだろ
コンセプトモデルでしかなくていつ完成するかわかんねえ奴だわ
0126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fad-FGql)
垢版 |
2020/01/11(土) 13:20:33.95ID:NEWo0bVi0
パナのって完全没入型のvr用途なの?
どっちかっていうとコンセプト的には業務用のAR寄りなんじゃ。
先行組がいるのに没入感がとかそこらへんわかってないなんてことは流石にないと思うんだけど。
何言っても、ソニーが開墾してパナが収穫するとまで言われたメーカーなんだしw
0127名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7fa5-ixJq)
垢版 |
2020/01/11(土) 13:37:21.06ID:WFO4R+Z30
>>104
5年使うものじゃないのに何を言ってんの…
買わない理由を常に探して何もしないタイプ
0129名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7fa5-ixJq)
垢版 |
2020/01/11(土) 13:40:49.89ID:WFO4R+Z30
ムービーだけならGOの方がむしろ向いてるしオススメだが
自分のIPDくらいは測って買った方が良いぞ

たまにGOかぶるとクラクラする
0130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f90-7CnE)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:00:14.35ID:Gs6b5pIs0
>>119
Goは画質低いと聞いたがそうでもないのかね
0131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7fa5-ixJq)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:57:30.03ID:WFO4R+Z30
GO、questがこの値段で購入できるのはfacebookの社会実験だからな
ありがたく参加させてもらってる
0132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df5f-elwi)
垢版 |
2020/01/11(土) 15:06:29.41ID:oR7maIyi0
0494 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f2d-g9k3) 2020/01/08 09:42:06
そっか有機4kテレビはA9Gしかないのか
偽物4kのA9Fは形の悪い対応テレビで4k紅白も見れなかったのか可愛そうだわ

55A9GはabemaTVも4k画質だぜ
https://pbs.twimg.co.../ENrTH1RUYAIB_Fg.jpg
0133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df01-Nwvf)
垢版 |
2020/01/11(土) 15:13:57.76ID:Yg4Q1zix0
>>130
goとquestを見比べたけど、実際の感覚として画質低いってことは無かった(ペンタイルはスペックより荒く見えるし)
処理能力差でポリゴンが荒いって意味ならそりゃgoの方が画質低いが動画再生とかなら差は無いよ
0143名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff5f-H7JQ)
垢版 |
2020/01/11(土) 21:11:31.14ID:/k4gBLq20
自分はわざとIPDを違う数値に設定したりするけど、違いがあんまりよくわからない。
きちんとしてもしなくても、それなりに立体に見えるし、なんら変わった感じがしない。
0144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfda-8whf)
垢版 |
2020/01/11(土) 22:55:37.82ID:K1Izr/aM0
>>142
…M2ボソッ
0145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df01-f1j9)
垢版 |
2020/01/11(土) 23:01:24.90ID:N5PST9c40
VRで親和性が高いのは任天堂だと思う。
ハーフライフとか今年はガチったタイトル入ってくるけどVRでハーフライフとかやるタイプのユーザーは既にVR持ってて新規のお客様さんを呼び込めない。
動物の森とかマリオパーティーVRとかが出てくると一気に普及が加速すると思うわ。
と言うわけで任天堂は本格参入してきてくれ
0148名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H8f-G18V)
垢版 |
2020/01/12(日) 01:27:57.54ID:zUZ/TIYoH
https://www.reddit.com/r/OculusQuest/comments/em5w03/pigasus_coming_soon_to_quest_store/

Pigasusの開発者めっちゃ答えてるな

オキュラス版の新機能は今後のロードマップ見てくれ言ってるけど、それはちゃんとGOにも適応されるのかの明言は避けてる
別に買い支えたとか思ってもないけど、クエストで発売されたから、クエスト専用に袂を分かつつもりなのかねえ
0149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f41-wmwQ)
垢版 |
2020/01/12(日) 02:58:24.24ID:3olcuFWj0
現状VRに橋頭堡を築くのは何処だって片手間じゃ到底できないよ。
腐ってもGAFAMの一角が6年間赤字垂れ流しで金を投じまくってようやくちょっと盛り上がってきたかなって有り様だぞ。
0151名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-v+HW)
垢版 |
2020/01/12(日) 05:14:31.28ID:6p+LdKTLa
>>145
本格参入は現状まず無いよ
switchの次をVRにするとは思えないし言うほどVRって万能じゃない酔いの問題や立体視の問題も有るしね

それに現状の任天堂幹部がVRへの本格参入はしないと明言してる内はね
まぁVR嫌ってる宮本茂が退職するまでは無いんじゃない?
0153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfda-8whf)
垢版 |
2020/01/12(日) 05:50:37.30ID:trnsL80Z0
逆に任天堂はゲームの先のビジョンでVR開発できないでしょ
つーか現時点で開発してないのであれば、戦略的に無策
手持ちコンテンツがいくら親和性高かろうと無能が宝を持ち腐れてるだけだ
0157名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-v+HW)
垢版 |
2020/01/12(日) 09:13:17.31ID:7aN6Wr5Ba
>>154
でもバーチャルボーイは発売して半年で70万台しか売れなくて撤退を決めてる
questは半年で40〜50万台だから任天堂感覚だと…
値段が違うから一概には言えないけどね

それと任天堂ハードは枯れた技術の再利用で本体販売は絶対黒字が基本だから
questみたいなハード出すなら定価3万前後で材料原価はその半値くらいまで下がらないと黒字化出来ないよ
0158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7f7d-OOns)
垢版 |
2020/01/12(日) 10:36:25.53ID:EMMj/9cM0
>>157
VBは想定販売数と生産数に対し異様に販売数が少なかったから撤退しただけで、questのように最初から予定通りかそれ以上のケースとで、単に売れた数を比較するのは何の意味もない
0160名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff5f-H7JQ)
垢版 |
2020/01/12(日) 10:55:09.68ID:jAOLqYIz0
ニンテンドーは自身をあくまでおもちゃメーカーとの分をわきまえた上で、ガジェットと新しい遊びを提案してくるから、VRに力を入れる線も全くなくなったわけじゃない。
とはいえ、バーチャルボーイからダンボールと、それなりに評価こそ高いもののマーケットで失敗しまくってるから、少なくともVRに限っていえば良いもの作るのと売れるもの作るのとまだ掴めてないんだろうなあ。
ネットとモバイルとVRは何回コケても諦めないから、まだまだ次の手を打ってくるだろうけど。そのとき巻き返せないほどOculusが先を行ってるか何か飛び越してくるかは誰にもわからない。
0161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df01-Uxgp)
垢版 |
2020/01/12(日) 10:55:09.96ID:76tK9UM00
>>157
PCVRやPSVR含めた市場規模を見たら
スタンドアローンのテスト機としてこの台数なら十分すぎる結果でしょ
実際想定以上だからか生産追いついてないし

>>159
Switchを使うVRは段ボールキットのバリエーションを考えたときに出た案っぽいし遊べるゲームも作り込んでないけどね
VBは技術的に難しかったけど今度は性能的に難しいみたいだね
0163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfda-8whf)
垢版 |
2020/01/12(日) 11:21:08.60ID:trnsL80Z0
サードってどこのサードだ
ソシャゲも出すつもりもないゲームメーカーなんてあんの?
0167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df63-qRB+)
垢版 |
2020/01/12(日) 14:12:37.62ID:N+llvMvG0
任天堂はwiiの時点で相当VRを体現したと思うけどね
questのゲームだってこれwiiリモコンとtvでいいじゃんて思うの非常に多いし
視界没入でなければVRにあらずと言うならはいそうですかだけど
あくまでおもちゃ屋というスタンスを崩さないという意見に禿同
0180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-G18V)
垢版 |
2020/01/12(日) 23:18:18.48ID:adxpSjO60
単眼VRってのは立体感のないVR
左右の目でレンズと2つの映像でもって立体的に表現されるのがVRでよくつかわれてるけど
一つの映像だけで立体感がないVRを単眼とか一眼VRとか言われる

ttps://www.moguravr.com/terms/index-t/single-eye-device/

スマホVRでつかわれることが多いけど、子供の斜視の危険性がないので年齢問わず使える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況