X



【HMD】HTC VIVE Part27【HTCvive】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c9a5-rY/a)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:54:51.10ID:2lLZgg2X0
・VIVE専用スレです

HTC Vive wiki: http://wikiwiki.jp/htcvive/
HTC Vive http://www.htcvive.com/jp/

■Viveのセットアップを開始する前に必ず確認する事
・Windowsのユーザー名に日本語などの全角文字が使われているとViveのセットアップに問題が発生します
 →新規にWindowsのユーザーアカウントを半角アルファベットで作成してください

■外部サイトの情報
・ViveFAQ (ツクモ福岡店ブログ)
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2016/07/Vive_FAQ.html
よくまとまっているのでVive導入時には目を通しておくべし

※ 次スレは>>950くらいが宣言し、立ててください
※ 本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう

・前スレ
【HMD】HTC VIVE Part25【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571438867/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0780名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-bS0R)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:27:27.12ID:g/sXn9oOd
>>778
赤外線がなにかわかってないから
>昔から赤外線写真ってのは盗撮以外にも芸術目的で使われていて草木やら自然の風景やらをとると幻想的な写真がとれるんだよ
とか書いてる
赤外線撮影をどうやってるか知らない池沼
0781名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM76-jhKS)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:37:11.59ID:KglaHVI+M
スプッのindex君って何処でもレスバトル始めるね
レスの一つ一つに性格の悪さが滲み出てるというか
僕が一番HMDに詳しいんだ的なガキっぽさが感じられる
0782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 827d-R/wk)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:44:31.28ID:IGZbPZW60
>>779
>>780
お前は本当に悲しいくらい頭が悪いな
その説明で赤外線カットフィルター云々の話をどうやって否定するつもりだ?
↓そして極めつけの馬鹿発言がこれ
>そして赤外線カメラが暗闇に強いと言う妄想についてはスルーか?

お前はコントローラ側に赤外線ライトがついてることをまだ理解していないのか?
常夜灯くらいの明るさがあればプレイできるぞ

まぁとりあえずお前は、

(1)>つーかインサイドアウトカメラで赤外線式なんてねーよ

(2)>もし赤外線なら外光入る窓際なら全く反応しなくなる

この2つを早く釈明しろよ
(1)に関してはQuestとRiftSの分解で赤外線方式だと判明している(赤外線式じゃないならなぜ赤外線発行体が埋め込まてれるんだ?)
(2)に関してはQuestやRiftSで外光の入る窓際で普通に使えている(全く反応なしなんて事はありえない)

馬鹿だからCosmosみたいなゴミ買ってしまったんだろうな
0783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 827d-R/wk)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:47:41.40ID:IGZbPZW60
>>781
性格の悪さは別にいいが頭が悪すぎることが問題
自分の頭の悪さを理解する頭もないから自分の想像や妄想が正しいを信じて疑わないんだよね
あとは自分の言い出したことを肯定するための詭弁や話の通じないレスの連投になる
0787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 827d-ptOt)
垢版 |
2020/03/12(木) 14:28:05.62ID:IGZbPZW60
INDEX君はまた話を逸らして逃げるのか?

(1)>つーかインサイドアウトカメラで赤外線式なんてねーよ

(2)>もし赤外線なら外光入る窓際なら全く反応しなくなる

この2つを早く釈明しろよ
0794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 827d-ptOt)
垢版 |
2020/03/12(木) 16:21:27.29ID:IGZbPZW60
>>790
幼稚な逆切れはいいから早く>>787の件の釈明をしろよ
お前はいったい幾つの嘘(無知の勘違い)をネット上に垂れ流したらきがすむんだ?
馬鹿なのに自分の非を認めることもできないって人として最底辺だぞ
0796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d268-kziW)
垢版 |
2020/03/12(木) 16:41:28.40ID:EoSDrIC40
おいおい
5chはヴァカが勘違いと嘘を知ったかぶりして垂れ流す所やぞ?
そん中から一粒の真実を見つけ出すゲームや
まあヴァカの嘘に噛み付いてギャーギャー発狂するのも5chなんでそれはそれで正しい行ないではあるがなw
0798名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 827d-R/wk)
垢版 |
2020/03/12(木) 16:54:06.91ID:IGZbPZW60
>>795
本当にお前は障外字レベルなんだな

>1.赤外線カメラなら可視光をカットしているはずだがしてない
赤外線カメラの定義も知らないのはわかったから早く「つーかインサイドアウトカメラで赤外線式なんてねーよ 」の釈明をしろよ
というか「可視光をカットしていない」というソースはどこにあるんだい?

>2.Riftを屋外で使ってみ
屋外と外光が差し込む室内は全く光量のレベルが違うが?
お前は「もし赤外線なら外光入る窓際なら全く反応しなくなる 」と主張してんだが?
ちなみにトラッキング精度はかなり落ちるが屋外でも使えるぞ

おいおいINDEX君よ
お前はVR沢山持ってるのに肝心のお頭がそれじゃあ何の意味もないな
だからCosmosなんてゴミ買ってしまってOculusとトラッキングが大差ないとか言ってしまうんだな
馬鹿しか買ってないとおもっていたがその通りだな
早く逃げずに釈明しろよ
0799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 827d-R/wk)
垢版 |
2020/03/12(木) 16:56:13.21ID:IGZbPZW60
>>797
776に張った記事をよく読んできてごらん
何度も指摘してるのにお前の脳内のそれが入っていかないのはどういう事なんだい?

「全部で15個実装されている赤外発光素子の全てに、黒い遮光スポンジが取り付けられている点だ。
正面以外に赤外線が漏れないように、遮光スポンジの1つ1つが壁のようになっていて、手作業で貼り付けている可能性もあるという。」
0805名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-bS0R)
垢版 |
2020/03/12(木) 18:58:21.48ID:g/sXn9oOd
>>799
赤外線LEDによる位置検出ポインターであって赤外線ライトではない
つーかベッドトラッキングに何ら関係ない話
何度も言うが通常のカメラ(≠赤外線カメラ)でも赤外線領域まで写る
それを利用したコントローラーの位置トラッキングであってベッドトラッキングとは別の技術
つーかV-SLAMすら知らんのだろ?
持ってないスレに居座りネガキャンせずに巣に帰れよ
0811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 827d-ptOt)
垢版 |
2020/03/12(木) 19:40:26.88ID:IGZbPZW60
>>806
>>808
>では聞くが可視光をカットしているカメラでどうやって位置トラッキングをしてると思うのかね

語るに落ちるとはこのことだな(笑)

可視光をカットしても赤外線領域があれば像は映るだろ
太陽光や環境光には可視光以外の光線は含まれてないと思ってるのか?
赤外線写真を見たことあるけど頭が悪すぎて何も理解できてないのかな?

この馬鹿は可視光をなんだとおもってるんだろうね
発達障害だから言葉を文字通りのイメージとして勝手に解釈してしまうのかもな

で?Questのコントローラー内部に赤外線LEDが埋め込まれてる件は?
赤外線方式じゃないのならなぜこんな物が付いてるんだ?

池沼君さ
いい加減にしようよ(笑)

馬鹿で池沼でも最後にレスしたら勝てるなんて事は無いんだよ
それはお前の脳内だけの話であって客観的にはお前の恥の上塗りでしかないことを理解しなきゃ
0813名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-bS0R)
垢版 |
2020/03/12(木) 19:45:40.50ID:g/sXn9oOd
>>811
おまえ赤外線写真を撮った事すらないんだろ?
何秒露出してると思ってんだ?
あと蛍光灯やLED照明には赤外線領域の光は殆ど含まれてない
だったら何故写る?
バカだからそれすら知らんのだろ?

コントローラーの赤外線LEDの話は既に書いてあるのに理解せずに同じ事を聞く
ボケ老人レベルのアホかよ
0814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 827d-ptOt)
垢版 |
2020/03/12(木) 19:47:10.96ID:IGZbPZW60
可視光カット=目に見えるものをカット=部屋の中が見えない(アホ)=位置トラッキングできるはずがない!

これがこの池沼(INDEX君)の脳なんだろうな
だったら赤外線写真は全部真っ暗になるじゃん(笑)
部屋のなかも赤外線であふれてるのに(笑)
0817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 827d-R/wk)
垢版 |
2020/03/12(木) 19:59:11.72ID:IGZbPZW60
本当に池沼だな
というかお前は最初に詭弁垂れてた赤外線カメラの定義からすでにおかしいんだよ
俺は最初に書いてるよな?赤外カットフィルターを外せばそれは赤外線カメラになると
芸術的な赤外線写真の場合はさらに可視光カットフィルターで可能な限り可視光を排除する
要するに赤外線のみの状況をつくるわけ
それが表現につながるからだ

トラッキングの場合どうおもう?
可視光を全カットする必要なんてどこにもない
コントローラに埋め込まれている赤外LEDを映像としてとらえやすくすればいいだけなんからな

馬鹿だから0が1でしか物事を考えられなくて、そのおかしな思考の偏りを自分で擁護するために新たにおかしな妄想が生まれれてくるわけだ
それ病気だよ

とりあえず、お前(INDEX君)は

(1)>つーかインサイドアウトカメラで赤外線式なんてねーよ

(2)>もし赤外線なら外光入る窓際なら全く反応しなくなる

この2つの釈明を早くしろよ
Questのコントローラに赤外LEDが付いてると提示されてもまだ赤外線式なんか存在しないというお前の屁理屈を書いてみろよ
0818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 827d-R/wk)
垢版 |
2020/03/12(木) 20:01:40.75ID:IGZbPZW60
>>813
>コントローラーの赤外線LEDの話は既に書いてあるのに理解せずに同じ事を聞く

で?多数の赤外LEDがQuestのコントローラに埋め込まれてる件についてのお前の説明はどこに書いてあるんだ?(笑)
インサイドアウトで赤外線方式は存在しないんだろ?(笑)
支離滅裂すぎないか?精神分裂症かなにかか?

早く釈明しろよ
0819名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-bS0R)
垢版 |
2020/03/12(木) 20:44:13.73ID:g/sXn9oOd
>>817
詭弁垂れてんのおまえ
赤外線カメラの定義調べて来い池沼

>>818
あのさ
コントローラートラッキングに赤外線LEDを使いヘッドトラッキングに可視光を使うと書いてあるんだが?
つーかおまえも可視光と書いてあるじゃねーかボケ

支離滅裂なのオメーだボケ

NIRは通常の蛍光灯やLED照明では殆ど含まれない
そしてCMOSは最大でもNIR領域の感度しかない
だから赤外線ライトでもない限り全く写らんよ
赤外線を全く理解してないからFIRの話と勘違いし部屋のなかに溢れてるとか言い出す
バカなんだから黙ってろよ
0820名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 827d-R/wk)
垢版 |
2020/03/12(木) 20:57:19.97ID:IGZbPZW60
>>819
まるで会話が成り立たない馬鹿だな
俺は最初から赤外線カットフィルターを外した状態のカメラ(赤外線カメラ)といってるだろ
どこにも可視光線をカットするなんて書いてないんだが?
「可視光線をカットしないと赤外線カメラじゃない!」と言い出したのはお前だけだよ
そしてその可視光線をカットしてると仮定すると〜という話逸らしの詭弁を始めたから、その詭弁のおかしいところを指摘されてたんだよ

でさ、
>コントローラートラッキングに赤外線LEDを使い
とお前自身で書いちゃってるけどぐぐって脊椎反射してるうちに混乱でもしちゃったのかい?
「つーかインサイドアウトカメラで赤外線式なんてねーよ 」
と矛盾することすら理解できないのか?

おまえは本当に頭がわるいな
だからCosmosなんか買ってしまってトラッキングに関してOculusと大差ないとか言っちゃうんだろうな

あと、これもね
「もし赤外線なら外光入る窓際なら全く反応しなくなる 」

どういう脳みそしてたらこんな珍説が導きだされるの?

早く釈明しろよ
0822名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-bS0R)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:06:38.06ID:g/sXn9oOd
>>820
「トラッキングに関してOculusと大差ないとか言っちゃうんだろうな」
明るさの話だと言ってるのにそれをトラッキング全般の話だと勘違いしOculusがディスられたと思い噛みついて来るバカなおまえに言われたくないなぁw
0823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 827d-R/wk)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:07:36.96ID:IGZbPZW60
あと脱線詭弁レスだがこれについても突っ込んでおこうかな
>おまえ赤外線写真を撮った事すらないんだろ?
>何秒露出してると思ってんだ?

露出とシャッタースピードの用語すらごっちゃで理解してない馬鹿発見
写真で長時間露光する理由は感度を下げたまま規定露出を稼ぐためにやること
赤外線写真でもざらざらのノイズがあってよいなら普通にパシャパシャ撮れる
夜景写真などもこれと全く一緒の原理
トラッキングのカメラは別に作品を作るわけではないんだよ
さっきも言ったがお前は物事の知識の応用がまるでできず、とある事柄で覚えた0か1 をそのままほかに当てはめようとする
だから馬鹿っていわれるんだよ
いろいろ学ぶ姿勢はあっても地頭が弱いとむしろ中途半端な知識を間違って振りまわす基地外にしかならないというケースの典型的な例だよ
0824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 827d-R/wk)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:10:01.63ID:IGZbPZW60
>>822
明るさ(動作環境)の話だろ
これだけ部屋の照明にシビアと言われ続けてたCosmosがOculusと同レベルと言いはるお前の間違いを指摘してるんだぞ?
早く釈明しろよ
そんな馬鹿げた寝言主張してるのはネット上でもお前だけだよ
0827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 827d-R/wk)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:15:00.07ID:IGZbPZW60
>>825
写真作品との違いの説明すらわからなかったのかい?

>>826
話逸らしはいいからお前は(INDEX君)は

(1)>つーかインサイドアウトカメラで赤外線式なんてねーよ

(2)>もし赤外線なら外光入る窓際なら全く反応しなくなる

この2つの寝言の釈明を早くしろよ
何回指摘されてもなぜこれから逃げるんだ?
0828名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-bS0R)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:25:35.42ID:g/sXn9oOd
>>827
学ぶ姿勢ないのおまえの方な

パシャパシャ撮れるなら撮ってみろよ
やったこともない癖になにほざいてんだか

あとさ調べる能力ないみたいだから書くけど赤外線カメラはFIRカメラこと
ダイナミックレンジのないそれらカメラはあるレンジの幅でしか撮影できない
赤外線カメラなんて搭載してるHMDなんてない
何度も言うがあるならソース出せよ
それまで書き込むな
0829名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 827d-R/wk)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:40:56.06ID:IGZbPZW60
>>828
>パシャパシャ撮れるなら撮ってみろよ

マイクロフォーサーズのデジイチを赤外線改造したやつで昔風景写真とってたぞ
普通にパシャパシャと手持ちでぶれずに撮れてたが?
お前のその訳の分からない珍説はどこから来てるの?

>赤外線カメラはFIRカメラこと

またまた語るに落ちたな(笑)
FIRって(笑)それ特殊用途の遠赤外線カメラの事じゃん(大爆笑)
お前馬鹿だから赤外線=遠赤外線だとおもってるんだろ?
近赤外線とか聞いたことないのか?(笑)
本当にどうしようもないな(笑)前からずっと指摘してるだろ?
お前みたいな発達障害はどこかで仕入れた知識を字面だけで判断能力なく他に適用しようとすると

本当に馬鹿だなお前は(笑)
とりあえずお前は

(1)>つーかインサイドアウトカメラで赤外線式なんてねーよ

(2)>もし赤外線なら外光入る窓際なら全く反応しなくなる

この2つの寝言の釈明を早くしろよ
何回指摘されてもなぜこれから逃げるんだ?
0832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 827d-R/wk)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:51:36.03ID:IGZbPZW60
>>830
うん、わかったからさ
>赤外線カメラはFIRカメラこと
↑早く釈明しろよ馬鹿(笑)

>>831
何の話だ?
それお前の脳思考を代弁してやっただけだぞ


とりあえずお前は

(1)>つーかインサイドアウトカメラで赤外線式なんてねーよ

(2)>もし赤外線なら外光入る窓際なら全く反応しなくなる

この2つの寝言の釈明を早くしろよ
何回指摘されてもなぜこれから逃げるんだ?
なぜ毎回話をそらしてこの指摘から逃げるんだ?
馬鹿なの?負けを認めたら死ぬ病気なの?
0840名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e57d-ptOt)
垢版 |
2020/03/13(金) 00:02:32.55ID:6JrPcKDm0
>>833
>>834
元々の話にFIRとNIRの何が関係あるんだ?
お前が「赤外線カメラ=FIR」という思いこみで勘違いをまき散らしてるだけだろ

で?また話そらしたな
とりあえずお前は

(1)>つーかインサイドアウトカメラで赤外線式なんてねーよ

(2)>もし赤外線なら外光入る窓際なら全く反応しなくなる

この2つの寝言の釈明を早くしろよ
何回指摘されてもなぜこれから逃げるんだ?
なぜ毎回話をそらしてこの指摘から逃げるんだ?
馬鹿なの?負けを認めたら死ぬ病気なの?
0842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e57d-ptOt)
垢版 |
2020/03/13(金) 00:15:23.61ID:6JrPcKDm0
>>841
>お前が赤外線カメラ=暗くても写るカメラと勘違いしてるから

暗くても映ると勘違いしてるのは「赤外線カメラ=遠赤外線カメラ」と言い張る馬鹿だけだろ
可視光全カットしないと赤外線カメラじゃないとか何とか(笑)

一人でそういう前提で話してるから会話が成立しないんだよ
0843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e57d-ptOt)
垢版 |
2020/03/13(金) 00:17:20.38ID:6JrPcKDm0
さて、すでに10回程度指摘をごまかして逃げ続けてるが再度聞くぞ

とりあえずお前は

(1)>つーかインサイドアウトカメラで赤外線式なんてねーよ

(2)>もし赤外線なら外光入る窓際なら全く反応しなくなる

この2つの寝言の釈明を早くしろよ
何回指摘されてもなぜこれから逃げるんだ?
なぜ毎回話をそらしてこの指摘から逃げるんだ?
馬鹿なの?負けを認めたら死ぬ病気なの?
0853名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0100-JkjJ)
垢版 |
2020/03/13(金) 10:45:08.47ID:ttuIsnMi0
やっぱりHTCVive最大の強みは無線化可能なとこだよ
ViveProとチョンマゲで14万円でワイヤレスPCVRを実現できるのは現状HTCだけだから
Cosmosは消費電力が増えて専用のバッテリーパックを公式で買わなきゃいけなくなったのはバカ過ぎると思うHTCほんま商才無いよな…
0854名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 99a5-FfQu)
垢版 |
2020/03/13(金) 18:15:05.69ID:Wk6IegQJ0
proシリーズは完成されていて他社とも十分に勝負出来ているから素直に評価したい
cosmosシリーズは発売から半年過ぎて未だに追加モジュールすら・・・焦って出す必要はなかったのでは??
とっととElite出して欲しい、どんだけかかるんじゃい
0861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ edfd-MRZ/)
垢版 |
2020/03/13(金) 23:12:44.69ID:Pf6Og7QI0
視界の隅を見るときは首振りして正面で見るよう心掛けてるせいか、
自分はスカイリムとかFO4とかだと気にならなかった。
個人的には視界がクリアになる恩恵のほうがはるかに大きいと思う。
0867名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ 8de5-yNY2)
垢版 |
2020/03/14(土) 16:12:58.88ID:VgmAnztt0Pi
歪みについてはレンズMODのやり方紹介してる動画で
歪みを機械的に改竄して補正する方法が紹介されてたから
そういうもんだと思ってた

唯一残念だと感じてたのはちょっと目立つゴッドレイだから
そこが改善されるのは正直とても惹かれるんだよなー
んーやっぱり興味あるし自分も試してみるかな

GearVRからレンズ抜き取るのとレンズ込みで売られてるもので何か違いはある?

ちなみにこんな感じでファイル実行して歪み直す方法が紹介されてたのよ
https://youtu.be/2ckPBhIlkX0?t=1090
0868名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイW 0202-feT7)
垢版 |
2020/03/14(土) 19:54:31.55ID:zVbHRssf0Pi
>>867 今売ってるレンズ込みのモノは新しいバージョンのレンズと新しいアダプタの組み合わせなので、pro用の補正ファイルも不要。

バラで組み合わせる場合は、レンズというかgearvrが初期の型番では無い事と、もしアダプタを3dプリンタで自作する場合は3dデータのバージョンも確認する必要あり。

初期のレンズやアダプタを使う場合は補正ファイルが必要でそのファイルもバージョンがいくつもある。

個人的にはセット品が楽だしお勧め。
0870名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ MM8d-vLrg)
垢版 |
2020/03/14(土) 20:21:30.08ID:0pFoFNk0MPi
今は3Dプリンタ持ってるかどうかって気がする
最初の頃はポン付けキットも売ってないから自作or依頼でアダプター作って配布のプロファイルか手動調整だったけど
自分はグリッドの壁紙をBigscreenに映して調整してたなぁ
0874名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8de5-yNY2)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:10:21.28ID:CyFd353E0
やっぱり今どき3Dプリンタの1台くらいはもっときたいよなー
プリンタは今度お金に余裕あるときに探そっかな

>>873
etsyで同じ商品の国際発送版8,800円であった
確かにちょっと安いな情報ありがとう
0877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8d33-8Z6n)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:44:57.25ID:Y5iyV5In0
VIVEレンズmodをetsyで買ったけど、発送がUSPSで、途中で荷物追跡がロストして
2週間程度のはずが1月弱かかった。最終的な荷物追跡を見ると誤配してたみたいで
かなり遠回りしてたみたい。
しかも、到着待ちの間に何度も出品ページ見てたら、なぜか出品者が若い姉ちゃんから
おっさんに変わってたりして不安を煽られた。
でも、物自体はすごく良かった。ゴッドレイが全くなくなったのはすごくいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況