X



【やすもん】中華プロジェクター8台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/27(月) 16:16:27.93ID:kfU03eNj0
主に1万円弱〜4万円前後ほどの価格帯で売られている中華製プロジェクターのスレです
Acer・BenQ・Ankerなどの知名度のあるメーカー製品の話は低価格プロジェクタースレで


※前スレ
【やすもん】中華プロジェクター7台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1575792631/
0668名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/09(月) 22:51:59.51ID:TmKadkni0
また、TOPTROかよ、、。
0669名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/09(月) 23:02:53.53ID:/A02SSsU0
このスレだけでも何人かおるんね >TOPTRO
直接メール登録したらもれなくプレゼントーみたいなんやってたけど
胡散臭すぎてスルーしたら尼から消えてるw
0670名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/09(月) 23:30:53.21ID:8R6cP4Em0
APEMANとかも対応がひどいわ。
0671名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/09(月) 23:34:01.79ID:B3935Urg0
ちょっと上にV630買ったけど
指紋ベタベタだったってレスあったけど
わいのY31もかなりベタベタ
0672名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/09(月) 23:42:26.39ID:8iITmtuk0
指紋が付いてるとか今どき大丈夫かね
しょぼい工場で出稼ぎの農民工が手作りだろ
0674名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 00:08:07.61ID:iF3IU7vR0
>>672
返品されたのをそのまま新品で売ってんじゃない?ウチに届いたのなんて内箱が凹んでたし。
0675名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 00:17:03.96ID:iF3IU7vR0
なんかまたニューカマー来たよ。BIGASUO プロジェクター 2K 6500lm フルHD対応 解像度2560*1440 。
0680名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 20:47:06.19ID:U6ljPygu0
レンズったって複数枚で構成されたユニットだと中は拭けないべさ。
0681名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/10(火) 23:20:19.35ID:JXooG2h30
レンズは工具があれば割と簡単にバラせるけど、恐らく適当にやったら、余計に埃が混入すると思う
中華でも埃だらけのスレート工場の中とかで組み立ててるんちゃうか?
0682名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 00:00:21.45ID:Z77b0GC+0
レンズの内側のホコリを飛ばそうとエアダスター吹いたらとんでもない事になった事あるわ
レンズの汚れなんてよっぽどじゃなけりゃスルー推奨
エアダス吹いて中の映像機?の方にホコリついたら分解するしかなくなるから
で分解したら配線クソ弱くて一瞬で断線した
レンズだけなら本体バラしゃすぐクリーニングできるけど
大体シール破らなきゃバラせないから保証なくなる
色々考えたら電源抜いてから静電吸着ブラシで撫ぜて静電気除去ブラシで帯電取る程度に落ち着いた
それでも汚れが気になったらそこでやっとレンズクリーナー
0683名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 00:10:48.92ID:VRJQSaoZ0
大概は安っすいプラレンズだからホコリ吸着も凄いのよね。
0688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 08:18:11.85ID:IVwSz/U20
中華さんパロット2やV640は画質は今のままでいいからもっと静かなモデル作ってくれや
0689名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/11(水) 08:33:21.23ID:r5ZVKmNs0
より明るく、冷やすためによりうるさくバージョンアップするんじゃね?
0690名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 20:41:15.08ID:miaU3oc30
まあコロナっちゃったから暫くは無理だろうな。
0692名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 02:49:30.57ID:hMFLj2kJ0
そもそも無駄な買い物をする人がいなくなるね…
0696名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 01:14:06.20ID:Wx5iLtj/0
なんかすげえ余ってんじゃねえの?
0697名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 07:13:52.10ID:ueU2CSHA0
チャイナポスト系の輸送は止まってる地域もあるし売りたくても送れないとかあるんじゃない?
DHLは3月に入って使ったけど、民間だからか遅延程度で届いたな
0698名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 19:33:33.26ID:owfgR0Ks0
Anker Nebula Prizm II ってどうなんですか?

最近のプロジェクターにしては明るさやコントラストが低いけど
実測値はV630あたりと遜色なし?
0701名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 20:34:53.79ID:owfgR0Ks0
>>699

中華FHD(V630、パロット1、Goodee等)との比較を知りたいので
ここで聞いてる。

>>700

ルーメンもコントラストも中華最安機レベルなので何かの間違いかと
思ったら、やっぱりその通りなんですね

中華FHDより割高なので静粛性が高い、とか何か特徴がないと
あえてこちらを選ぶ理由はなさそうですね
0705名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 21:16:30.52ID:owfgR0Ks0
>>704

評判は高いとは言えないみたいですね。
アマゾンのレビューだと良さげでしたけど。

でも、38dbはかなり静かですね。
静粛性に重点を置くなら、ありなのかな?
0706名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 21:32:17.63ID:gpl/H2ji0
アマゾンで4番人気のDR.Jのプロジェクター(多分型番はPJ0513)を
6,480円で購入してみた

実は15年以上前に買ったパナソニックAE700がまだ現役で、映画見るにはいまだ何の不満もないが
同機と同じ720p、コントラスト2000対1のスペックのプロジェクターが
2000時間しか持たない替えランプ代の半額で買えるってことで思わずポチった

以下、いろいろ試してみたんで参考になれば
0707名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 21:32:44.07ID:gpl/H2ji0
プランA
AE700の上に設置

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200314203826_5052557852525354466a.JPG
こんな感じ
投射する100インチスクリーンのほぼ正面真ん中の位置で距離は3.5mチョイ
機体は小さく軽く安っぽい

ここで驚愕の事実に気付く・・・
こいつズーム機能がない!これでいったいどうしろと?

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200314203918_56345463486465686530.JPG
とりあえずファイヤースティックを指して映してみたが照明つけたままだと何がなんだかわからない
公称4000ルーメンだが、1000ANSIルーメンのAE700より明らかに暗い

公称50dbのファンノイズはまあそんなもんかな?
けっこううるさいが我慢出来ないほどではない

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200314204000_76554a444e7655597130.JPG
照明を消すと・・・
うん、やはりスクリーンから豪快にはみ出してるwww
横幅265cmあるので120インチ相当
ダメだこりゃ・・・

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200314204000_7a5a4c3771794134344d.JPG
シネスコサイズの映画だと、まあ見れないことはないか?
暗闇状態での投射だとなにげに明るさは足りてる感じ
ただ壁にべたっと張り付いたような映像で立体感は出ないし彩度も不足気味

これは画質にあまり拘らない大画面史上主義の人が
サイズに余裕のある白壁にテキトーに投射する感じでギリOKなサイズかな?
調整でいろいろ追い込むのは多分無理
0708名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 21:33:15.19ID:gpl/H2ji0
プランB
80インチ掛図式スクリーンに投射

口惜しかったのでw、昔の80インチを引っ張りだし
窓のカーテンレールにぶら下げて映してみた

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200314205043_4e69727551493257527a.JPG
本体にズームも、レンズシフトもなく、台形補正の幅も小さく
しかも補正掛けると超ボケボケになるため設置条件はめちゃくちゃシビア
試行錯誤の末、プロジェクター側はこんな不細工なことにw

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200314204122_4f51413832507a6a344d.JPG
投射距離は2.6Mで、スクリーン側は照明つけてこんな感じ

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200314204141_566f4f6d376f4e52644e.JPG
照明消すとこんな感じ
結構イイ!
精細感もコントラストも色の鮮やかさもそこそこ
真ん中にフォーカスを合わせると実は4隅はかなりボケボケだが
そんなことは映画見るには関係ないw

80インチ視聴がこのプロジェクターのベストかも?
ただし最適ポジションでの常設必須
見る度にスクリーンと本機を出して調整するのはめんどくさすぎて気が狂う
0709名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 21:33:48.10ID:gpl/H2ji0
プランC
天井投射

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200314204210_6d427953704c53473156.JPG
本機は背面に入力端子等が無く
レンズ上向きでの床設置で天井投射が可能なので試してみた
100円カゴに入れてるのは転倒防止と
ベッドに寝た状態での目線位置調整で若干角度をつけるため

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200314204231_416a59436a6c4636314d.JPG
投射距離は215cm
投射画面の横幅は160cm(70インチ強)
夕方のカーテンを引かない薄暗い状態で映りはこんな感じ
それなりに見れる

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200314204300_30585a36566535425578.JPG
暗闇投射だとこんな感じ
画面サイズが小さいので画質はまあ文句なし

ベッドに寝たきり老人シアターw
楽ちん過ぎて笑うwww
これは最高!
ついに本機使用法の最適解を見つけたぜ!
0710名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 21:34:25.55ID:gpl/H2ji0
おまけ

miniSDのカードスロットがあるので刺して使ってみた

1.動画再生ができる
コーデックの制限がありさらに音声や字幕の切り替え等は不能だが
うまく使えばこれ1台のみでホームシアターになるのでモバイル性でポイント高いかも?

2.さらにmp3の音楽も再生できる
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200314204414_4f4148484b5634373735.JPG
プレイヤー画面にはジャケット写真と
全然音にあってないイコライザーが表示される
mp3のタグは読まず、ファイル名を表示
てか、こんな機能いったいどこで誰が使うんだよと?




以上、長々と失礼
0711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 21:38:43.97ID:kD/pSmaf0
今更720p しかもANSIルーメンじゃないて散々既出

どこにANSIルーメンて書いてある?
勝手にANSIルーメンと勘違いしたんだろ?
0713名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 21:49:46.64ID:kD/pSmaf0
公称4000ルーメンだが、1000ANSIルーメンのAE700より明らかに暗い


ANSIと比較してるじゃん

測定方法違う時点で単純比較は無理という話
0714名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 21:53:17.28ID:gpl/H2ji0
>>713

いやだから、中華ルーメンとANSIルーメンの違いは知ってるって

で、まさに単純比較して中華の4000ルーメンは1000ANSIルーメンより
明らかに暗いという話ね
0715名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 21:54:43.14ID:owfgR0Ks0
>>706

そのプロジェクター、720P機の中でもパーツが1世代前のやつだと思う。
その為、処分価格ですごく安い。

最近、出たのは4500ルーメン、コントラスト3000:1ぐらいが標準的。
値段も1万円前後する。
0716名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 21:56:43.30ID:aQuoleUd0
たった6500円なんだから十分なコスパだと思うぞ
遊び感覚でプロジェクター使ってみたいとか
初心者が入門するのにも安いからいいんじゃないの
レポ乙
0717名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 22:01:29.84ID:owfgR0Ks0
VANKYO Leisure 470 だと8000円でコントラスト3500:1、WIFI付き、ケース付きなので
今買うなら、こっちの方がいいよ
0718名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 22:11:17.10ID:VfxKyL8q0
縮小がないのが糞やな
せめてパロット1かV630買えや
AE700も持ってるけどスピーカーない古いモデルやけど静かでやすもん中華よりはるかにいいぞ
0721名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 23:18:14.06ID:gpl/H2ji0
>>719

情報ありがと!
9999円に2000円割引クーポンのやつね
それ今アマゾンでポチったわ

しかし3.5M強の投射距離で75%に縮小して
100インチスクリーンに収まるかどうかメチャ微妙な気がする

まあダメならそれを天井投射用にして、DR.Jは実家行きかな

安物買いの銭失いこそが中華ガジェットの王道ってことでw
0722名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 23:51:26.62ID:yX5FcLqk0
>>714
まあ、ここでも中華ルーメンはANSI×0.1倍ってあるからそんなもんだろうな。
0723名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 00:11:23.70ID:VQcdIDOK0
>>721

画質はそんなに変わらんから、どうせならモバイルとか
違うタイプの買えば良かったのに
0724名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 00:19:32.37ID:VQcdIDOK0
商品ページの写真に3mで90インチ、8m250インチって書いてあるから
3.5mで100インチは少し縮小するだけでいけそう
0725名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 07:59:45.37ID:yaNeJWU50
>>721
それ安いし縮小もあって良さげやな
ただレビューみるとうるさいらしいから俺の持ってる爆音パロット1と変わらんかも
静かだったら欲しいわ
0729名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 21:22:52.21ID:uUsgvAOT0
昨日、知り合いのEH-TW6100のメンテしたけど、やっぱ比較にならんぐらい綺麗だな。2000時間ちょい使ってたけど。パネルアライメントまであって感動したわ。
0730名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 22:42:19.17ID:7p40dZNz0
aunのAKEY7がaliで出てるね
スペックも説明も何もないけどw
価格が3万ちょっと
AKEY6がv630と同じ物だから v640で出るのかな
0731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 23:42:45.13ID:5/IF7Vd00
5万クラスのデータプロジェクターでも中華よりはそれなりに綺麗だけど
10万台のホームシアタークラスになるとかなり差がついてくるね。
でも中華スレはみんなでワイワイやってて雰囲気は良いよな。
JVCスレとか病んでるマニアが居着いてて、見てて哀れになってくるよ。
0732名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 00:01:16.04ID:JZART1Ki0
そらこんな底辺スレに常駐して
人にケチ付けたりマウント取ったりしたら
自分が惨めになるだけだからなw
0733名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 00:10:59.49ID:dIs1TrWy0
あんま出て来ないけど、LGのポータブルLEDプロジェクターってどうなんだろうな。DLPで中華の倍ぐらいするけど、550ANSIだから中華で5500ルーメンぐらいかな。
0734名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 00:30:18.06ID:Okq1vylU0
LGは中華とは別格でしょ。
値段が倍以上違うし、画質、ファン音ともに比較にならないのでは?
0737名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 04:22:04.51ID:151gKcaQ0
中華丼食いたい。
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 06:29:23.87ID:151gKcaQ0
コロナプロジェクター…
0741名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 18:30:57.66ID:vpJq0bJb0
寝室の天井に映したい
スピーカーはBTで飛ばす
fire stick使う

角度が必要かもしれないので台形補正が強いのがいい
あと静かなやつ

なんかおすすめなーい?
0743名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 20:00:44.69ID:FQVSJu+T0
>>741
EF-100
0745名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/19(木) 21:04:30.60ID:6/AgYpSF0
中華のプロジェクター買おうとしてるんだけど Netflixが映らないとか聞いた

ひどくない?特にそういうの無い 1万円ちょっとの奴ない?楽天で買えるやつ
0749名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/19(木) 21:34:01.05ID:6/AgYpSF0
スマホとかから繋いで見れないだけで棒なら普通に見れるって感じ?

スマホでNetflixを外部出力すると何らかのロックが掛かって出力できないって感じなのかな?
0750名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/19(木) 21:43:32.01ID:I0AqgKka0
レビュー見てると、スマホでNetflixはできる機種とできない機種があるみたいだね
値段はあまり関係無さそう。安くてもできる機種もあれば高くてもダメな機種がある。

アマプラはOKだけどNetflixはダメというパターンもあるみたい
気になる機種のレビューを丹念に拾ってみることをお勧めする
0751名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/19(木) 21:49:35.28ID:6/AgYpSF0
>>750
スマホでは別に見ないからいいんだ

棒でなら普通に見れる感じかな?それなら全然問題なしだけど
0753名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/19(木) 22:39:32.28ID:Xhz9f7oI0
基本、中華は挫折と成功
1万だけで満足できるものなんか買えると思うな

みんなそうやって低価格帯のプロジェクター買える金を使ってるんだよ
それが嫌ならLGとかASUSを買え
0754名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/19(木) 22:48:52.82ID:6/AgYpSF0
>>752
ありがてぇ Netflix見れないってレビュー結構あったから あの人たちはスマホとかを繋げて見ようとしてたわけかw
0757名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/19(木) 23:54:21.88ID:I0AqgKka0
それ。対応してる機種もあるけどね。
音が出なかったら、設定がPCMになってるか確認。
0759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/20(金) 00:27:25.93ID:4liaOwJV0
おぢさんの世代はドングルって呼んでたけど今は棒っていうのかw あれBluetooth送信機入ってねえのか?
0761名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/20(金) 00:38:31.97ID:4liaOwJV0
尼で仕様を見たけど棒だとアナログ出し無いんじゃないのか?イヤホン端子的なのあるのかね。
0762名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/20(金) 00:48:04.70ID:KfA1/ifc0
棒にイヤホン端子はないよ
だから棒のBluetoothでオーディオに直接飛ばせってこと

やったことないけど中華PJにいったん飛ばしてから再度飛ばすと
絶対遅延しそうだし
0764名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/20(金) 00:54:10.37ID:4liaOwJV0
だな。どっちにしても音声遅延は出るんだよなぁ〜。安っすいAVアンプでも買うしかねえかな。
0767名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/20(金) 01:24:01.54ID:4liaOwJV0
リップシンクが入ってねえからな中華。ライブビデオとか見てるとズレが気持ち悪いんよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況