4K/8K総合 part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0400名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 08:07:06.15ID:0gMaut4k0
2020年は電気屋の一番いい場所にずらりと8kが並ぶ年になる。
そうなると8kで見せる側も増えるのは確実。
放送はNHKだけがしばらく続くだろうがネット配信が8k化していくだろう
0401名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 09:29:49.98ID:D9TsFsTv0
今更地上波のアプコンなんてどうでもいいだろ
0402名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 09:53:34.84ID:0gMaut4k0
>>401
まだしばらくは2kを見ざるを得ないからアプコンの意味は大きいと思う
0403名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 09:57:55.71ID:VkcJTGKL0
ソニーはCESで8Kテレビは85インチと75インチを出展していたな
ということは、もしかしたら年内に今度は75インチの発売もあり得るかな?

100万以上にはなるだろうが、75インチをいくらで出すかが気になるw
0404名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 10:07:32.32ID:RgHoQrNV0
就職3年目の俺でも国内メーカーでフラグシップクラスの高性能テレビを買えて、56年ぶりの東京オリンピックを
4K放送で視聴できる幸せ・・・

現代に生まれてよかったw
0406名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 10:29:48.74ID:0gMaut4k0
>>403
五輪前に出すだろうね
0409名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 11:37:34.83ID:8JyIB4/e0
みんなSONYに期待してるようだが
そんなに期待して大丈夫?
もしシャープの安くて性能良かったらどうするの?
0411名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 11:42:09.45ID:0gMaut4k0
CX1はガセか?
0412名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 13:02:32.69ID:VkcJTGKL0
>>408
もし75インチにBMDを積んでなかったら、やはり見送りになるかもしれんなあ…
高いものだし妥協はしたくないよね
0414名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 13:18:53.34ID:VkcJTGKL0
>>413
そうなのか…
ハイエンド液晶の時もハローで悩まされてたからBMDは必須だと思ってただけに残念
0415名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 13:30:11.76ID:VdbwQBib0
BMD必須なのはZ9Hを買うしかないね。
Z8Hを出したのは、Z9Gが高過ぎて売れなかったからでしょう。
BMDを省いた廉価版を出す必要があった。
0417名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 13:44:58.73ID:VkcJTGKL0
俺が買っていた液晶はパナのDX950
ハローは結構きつかった
0420名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 14:40:18.94ID:RgHoQrNV0
NHK放送局で久しぶりに8Kの展示放送(イエローモンキーのライブ)観てきたけど、
GZ1000買った今となっては大して綺麗とは感じなかった。多分あれは液晶モニターだったからだと思うんだけど、
やっぱり有機ELの表現力は凄いと思った。
0421名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 14:43:15.00ID:IQZREHDP0
>>371
4kだとuhd、YouTube、Netflix、Amazon、iTunes、bs4k、ゲームとソースは山ほどあるぞ
ただ8kはほぼないが
0422名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 15:05:10.41ID:p6zYILA00
世間ではやたら東芝テレビ人気凄いけど
俺はパナのTH-GX855買おうと思ってる
0423名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 20:22:10.92ID:0gMaut4k0
Z9H見たが、mini-LEDばりの敷き詰められたバックライトでコントラスト上げて、白が綺麗で黒が漆黒ではあった。
有機と似た派手目の演出がなされ、目で本物を見た現実の光景よりも色が多くついている。
4Kで近づくと見えてしまう縦横の画素線は四分の一になってるだけにもっと近づかないと見えなかった。
逆に言うと近づくと見えるので将来16Kも開発されるんだろうな。
0424名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 20:26:25.37ID:0gMaut4k0
MISIAのデモが4Kでは輪郭がギザギザ、肌は荒れててかわいそうなほどだったけど、Z9Hではすべすべでした。
ラグビーワールドカップではプレーヤーの目の方向が見え、ボールの表面の文字が見えました。
8Kじゃないとテレビじゃない時代は来るね。
0425名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 20:51:00.53ID:OWkGn+Ag0
正直言って5年後でも10年後でもフルHDが主流だと思うね
8Kは5年後くらいに配信でチラホラやるくらいだと思う
0426名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 20:55:46.64ID:0gMaut4k0
二分されるかなとは思う。
民放ってそもそも無料だから、最近のYOUTUBEと大差ない。
次第にスポンサーがつかなくなって糞画質のまま。
YOUTUBEは8Kの選択が広がるでしょう。
0428名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 21:18:14.12ID:RgHoQrNV0
ハイビジョンのテレビも、最初に発売されたのは80年代末期らしいけど、各家庭に当たり前のように普及するには
地デジに完全移行するぐらいまでかかったしな
0429名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 21:28:36.26ID:0gMaut4k0
俺も五輪がなかったら買い替えの興味はなかった
知人が出そうなんで急に買い替えたくなった
0430名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 21:33:01.20ID:VkcJTGKL0
8kはべつにBS1局だけで放送してるだけでも構わないが、
もっと時間を延長してドラマやコンサート、スポーツのコンテンツを増やしてくれればいいよ
むしろ4K放送は古い映画とか4Kしか放映できないものをやるだけでいい

なにも無理して8Kを各家庭に普及させる必要もないだろ
0434名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/09(日) 23:20:32.48ID:D9TsFsTv0
>>402
それにしたって地上波なんて言う画質の悪いソースに頼る必要ないだろ
少なくともbdは安いし十分ソフトもあるだから
0435名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 00:57:30.54ID:eGYSXfQ60
地上波は見ないけどCSはコンテンツにお金払ってるわけだし
もう少し4K化進めて欲しいかな。
テレビはまだパネルだけ4Kだけど見たいソースがそんな感じだから
買い換えようってレベルにならない・・・
0436名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 01:29:09.88ID:931l/RPa0
今更ながらBS4K見られるようになったので大河ドラマ見たけどこれHDRの設定おかしいだろうってくらい白飛びしてるね
0437名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 07:19:40.50ID:m4PklS/g0
俺はテレビ見ない人なんだけど好きなスポーツだけは見る。
で、ほとんどが地上波。
あるいはネット配信。
これらを大画面でアプコンして見たいというニーズ。
ソニーストアで見たZ9Hは地上波綺麗だった 高過ぎだけど
0438名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 07:39:29.61ID:21ADQPvH0
>>424
そんな時代来るわけがない
今の民放4kだってスポンサーがつかないからリアル4k 化が全然進んでないし、一般市民の購入コンテンツは未だに地デジ以下のDVDがBDより優勢な状態
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 07:57:33.16ID:m4PklS/g0
>>438
地上波2kで民放はいくでしょうこのまま。スポンサー付かなくなったから
それを8kアプコンして綺麗なら8k液晶はあり
高いけど
0440名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 08:29:06.80ID:21ADQPvH0
>>439
いやだから、8kなんてのは極々一部のニッチな需要であって、8kじゃなきゃテレビじゃないなんて時代は来ないって話なんだが
0441名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 08:52:47.98ID:WcWEy6550
8kは汚い地上波をアプコンする為のものじゃないよw

4kのアプコンならともかく、本来は8kソースを見る為のもの
まだコンテンツは揃ってないけどね
0442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 09:28:51.23ID:m4PklS/g0
シャープの調査によると、8Kチューナー有りのAX1買った客が地上波や4Kが綺麗に見えるという
満足度が高かったために8Kチューナー無しのBW1出したってことは、そうなんだろうなと思うわけよ
0443名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 09:30:37.29ID:m4PklS/g0
実際、家電量販店で地上波にチャンネルを合わせて同じ番組を8Kと4Kで比べたら8Kのほうが圧倒的によかった。
0444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 09:43:05.98ID:qXqiY+CK0
世の中、オリンピックに向けて4K8K買うぞ!って流れになってんの?
BSでNHKしか選択肢無いのに
とりあえず勢いで買って、アレ?ってなる人多そう
0445名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 09:57:38.24ID:m4PklS/g0
>>444
世の中は知らんが、俺はその大きな流れのビッグトレンドに乗ってしまった
選んで悩んでいる今が一番楽しい。買ってからは知らん。
0447名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 10:14:30.01ID:WcWEy6550
マニアの関心はもう8kに移ってるだろうな
一般人はテレビの買い替え時期が来たら、そろそろ4kでもと考える時にはなってるかもしれん
0449名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 10:55:13.98ID:bwswYaNy0
多少オーバースペックでも8Kを大量生産してコストダウンしてくるだろうね
あと2年もすれば主力製品は8Kになるよ
0450名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 11:03:49.83ID:+ZZiezh70
台湾の友達、イノラックス、中国のTCLで8Kパネル大量生産始まってるから
国産各社もう量産はじまってるんじゃないのかな
8K時代になれば韓国のパネルを綺麗綺麗と眺め続けないですむかもね
0451名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 11:09:31.72ID:+ZZiezh70
銀座ソニストで8K見た限り、ソニーの馬場ちゃんがいうような没入感とか世界が変わる感までは無かった
周りがざわついていたからかな。でも情報量は多い。プレー中のラグビーボールの字が読めた。
0452名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 11:10:12.06ID:IRz3zBm70
誰しも4Kは8Kの繋ぎだと思ってるからな
既にチューナ付きで30万なんだから
量産したり中華パネル来たら20万切るだろ
0454名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 12:53:35.46ID:1yjyWg2G0
価格.comの有機EL基地外じいさんにダマされて4K有機を買うの待てよ あのジジィ液晶をコケにしといて自分は液晶見てるからな
トンでもない嘘つきだからしばらく待てよ
0455名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 13:26:45.11ID:eKqaRIX20
プローヴァさん

プラズマも液晶もありますが、一番新しいのは3年前に購入した
LGの有機EL、OLED55C6Pです。当時はまだ国内メーカーの有機ELが出る前で、
LGなのに値段も高く、清水の舞台で購入しましたがそれ以来有機の画質の良さに魅了されてます。
今はそろそろGZ2000あたりが欲しいと思って狙ってます(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152450/SortID=23218566/#tab
0456名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 13:31:41.99ID:eKqaRIX20
プローヴァさん

私はハイエンド液晶と有機の二台を同時に持てるほどお金も場所もないので、
今となってはDX950の方の写真を撮ることはできないのが残念です
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21765081/

今のプラズマテレビと、液晶テレビは、なんなんだろう?
持って無くて?UP出来ない?
0457名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 13:35:34.97ID:+itTDjXS0
もしかしてプローヴァと伊藤真一って犬猿の仲なのか。しょーもな
0459名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 14:10:43.06ID:ECHEHuuF0
Z9Hが大型店店頭に並んだら、自社デモで海岸やパリが出てくる映像を見てみたい
元ソースは4Kやろうが、4Kでも小さな人や車が潰れるくらいで、8K(アプコンだが)の威力がよく分かる作品
0460名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 14:10:43.56ID:ECHEHuuF0
Z9Hが大型店店頭に並んだら、自社デモで海岸やパリが出てくる映像を見てみたい
元ソースは4Kやろうが、4Kでも小さな人や車が潰れるくらいで、8K(アプコンだが)の威力がよく分かる作品
0461名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 14:12:55.26ID:eKqaRIX20
パナソニック VIERA TH-58DX950(発売日:2016年 4月22日)

LG OLED C6P(発売日:2016年 5月27日)

同時期に発売されてるテレビだから・・・

パナソニック VIERA TH-58DX950を高値で下取りに出してLG OLED C6Pを購入と思える?
0462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 14:13:58.24ID:eKqaRIX20
プローヴァさん

パナソニック VIERA TH-58DX950(発売日:2016年 4月22日)

LG OLED C6P(発売日:2016年 5月27日)

同時期に発売されてるテレビだから・・・

パナソニック VIERA TH-58DX950を高値で下取りに出してLG OLED C6Pを購入と思える?
0463名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 14:23:14.00ID:eKqaRIX20
>>456
プローヴァさんは、 プラズマ最終モデル65インチを現在も鑑賞してる。

私もプラズマ最終モデル65インチと55インチの有機の両方を持っております
2019/06/02 書込番号:22707924
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051505/SortID=22707580/

プラズマは有機より焼きつき易い。デバイスの差もあるだろうが、
当時はデジタル的な保護機能も完備されてなかった。
うちで使用したプラズマは、明るさを数ステップ高めで見ていただけで、
二台とも1年以内に時刻表示が焼きつきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152453/SortID=22663468/

私の7年使用のプラズマ最終モデル65インチは、まだ全く焼付きは無いが・・・
0464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 14:27:36.34ID:eKqaRIX20
プラズマ最終モデル(VT60)で1年以内に焼き付きの例があったらリンク頼むよ・・・

プローヴァさんの、書き込み以外で・・・
0465名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 15:54:33.71ID:eKqaRIX20
プローヴァさん

プラズマテレビ(2013年頃)の所に書き込みはされてないです。

そもそもプローヴァさんの価格COMデビューは・・・

2016/11/16 23:29
Z20XはVA液晶ですよ。お間違いなく。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820102/SortID=20398476/#tab

2016/11/16 23:32
>プローヴァさん 誰も間違ってませんよ。

この間違いの書き込みからです・・・
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 16:06:40.87ID:+ZZiezh70
>>465
プローヴァさんのアバターって最初は帽子かぶったお子様だったんだ
年金爺さんかと思ってた
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 18:59:45.86ID:s4A51lFc0
気軽に買える8kチューナー出ないんですか?
4kテレビしか持ってないけど、ダウンコンでいいのでとりあえず受信してみたいんですが。
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 19:08:30.96ID:slqtqfG20
プローヴァジジィ8Kはいらないと言ってるが金がないだけ本当は8K液晶が欲しい
有機を薦めているので言わないが8K液晶を買うぞきっと
0471名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 19:17:46.14ID:WXeErZXH0
NetflixとかAmazonとか4kの作品まだまだ少ないんだけど、今後、作品が増えていく予定とかあるんですか?普通の映画を4kで見てみたい。
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 19:25:24.85ID:cGYz6ieG0
シャープ、8Kテレビ「AQUOS 8K」をHDMI2.1規定の8K60p/4K120p入力対応にアップデート

ttps://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202002/10/49706.html
0474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 21:15:02.03ID:2td4cW/R0
>>473
Appleの映画は4k作品多いの?
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 21:17:18.71ID:PYVLlPSK0
>>472
チューナーと一本接続できるはずだけどそのチューナーがまだないよな
0477名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 22:13:38.95ID:WcWEy6550
>>476
何言ってんだ?
Z9Hは8Kチューナーは内蔵してるだろうが
0479名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 22:28:21.60ID:Cx250t0h0
>>477
すでに撮りためてるコンテンツで再放送なかなかしないやつを見るのに便利
あとは外付けチューナー&HDDに録画してるとテレビを買い換えてもコンテンツそのまま引き継げるし
テレビは頻繁に買い換えるからテレビ紐付けのUSB HDDは基本使わない
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/10(月) 23:57:39.45ID:Dcar0FAo0
ソニーは8Kチューナー出さないのに4Kチューナー廃盤にする理由ないから出すんだろうな。
たぶん今後出る8Kテレビが8Kチューナー非内蔵なんだろう
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/11(火) 00:27:27.75ID:As0JYQ/B0
>>444
殆どの人がなってない
マニアだけで他の人はこのタイミングでテレビが壊れたときに初めて4K買うかってくらい
0486名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/11(火) 00:41:03.78ID:As0JYQ/B0
>>481
ありがとう
紀行ものは気にならなかったけど大河ドラマは設定変えても酷いよね
あれ作ってる人はHDR対応のテレビやプロジェクターで見てないよね
見てたらあんな酷いままOAしない
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/11(火) 03:08:36.27ID:VCuylU1O0
まああれだ、酔ってるから正直に書くけど、

8K以外はテレビじゃない。
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/11(火) 09:25:00.86ID:vZd08sVS0
>>486
今回の大河ドラマは意図的に特殊な色調整をしてるのだろう
確かに不自然な色調だが、HDRなどのグレーディングを間違ってやってるということではないと思う
0491名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/11(火) 11:35:44.91ID:hnqEAQOG0
地デジ高度化のときはまた何かしら補助やるでしょう
いよいよテレビ買わない人も出そうだから完全移行は難しそうだな
0494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/11(火) 16:28:09.90ID:Vjt5ZPD+0
有機ELとシャープBW1 見比べると有機の漫画チックなコテコテ映像の表現は笑える

有機ELの過剰コテコテにダマされた諸君
8Kでは失敗するなよ
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/11(火) 20:05:47.31ID:foe2n4yd0
ここの人達には怒られるかもしれないけど、正直最新の有機ELでもハイビジョントリニトロン管テレビの
神画質はまだ超えられていないと思う

初めてKV-28DX650にデジタルチューナーを繋いでハイビジョンで出力したときの感動は今でも忘れられない
0497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/11(火) 20:08:35.46ID:eSb17p2m0
Dellの8kディスプレイが32inch≒275dpiで50万円くらいか
今年中に間をとった55inchはでるのかね
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/11(火) 22:15:13.75ID:vZd08sVS0
8kイラネの大合唱だった去年とは打って変わって、
今になって8k礼賛の書き込みが増えてるのにはワロタW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況