X



【ビエラ】Panasonic VIERA Part108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b10-P/g6)
垢版 |
2020/02/10(月) 11:36:36.48ID:lx4INn660

パナソニックの液晶テレビ/プラズマテレビ・VIERA(ビエラ)について語るスレです

公式サイト
http://panasonic.jp/viera/
US http://shop.panasonic.com/shop/viera-televisions
UK http://www.panasonic.com/uk/consumer/viera-televisions/led.html
CN http://consumer.panasonic.cn/product/viera-televisions/led-tv.html

前スレ
【ビエラ】Panasonic VIERA Part107
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1572271729/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【ビエラ】Panasonic VIERA Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1563210406/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1da-Uu4i)
垢版 |
2020/03/21(土) 14:24:13.62ID:PMEM9sA80
ディーガやビエラのリモコンはボタンが多過ぎ、
愛猫が爪とぎに使ってるよ。
0487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1da-Uu4i)
垢版 |
2020/03/21(土) 14:25:59.80ID:PMEM9sA80
>>484
GX855の43インチがちょうど良くない?
0488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1da-Uu4i)
垢版 |
2020/03/21(土) 14:34:13.65ID:PMEM9sA80
iPadProWi-Fiモデルで5ちゃんねるに書き込もうとすると
「404 Not Found」と出て投稿できない。

何故?
0489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bad-RJvI)
垢版 |
2020/03/21(土) 14:42:29.18ID:X59xK4J00
50以下はあり得ないだろ
0492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1da-Uu4i)
垢版 |
2020/03/21(土) 15:30:27.77ID:PMEM9sA80
50インチ以上だと
地デジなんか汚くて見れないだろ。

ディーガも上級機種買わないとな。
0493名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1da-Uu4i)
垢版 |
2020/03/21(土) 16:12:55.13ID:PMEM9sA80
別にパナソニックが素晴らしいとは言えないが
どうもSONYや東芝やシャープは買う気になれない。

液晶テレビが普及してから長年パナソニックばかり買っているので
パナソニックが無難って感じなんだな。

シャープは故障が多いとか聞くし東芝は画質はピカイチだが
何だか取っ付き難いところがある。

SONYはタイマーが仕掛けてあるしなあ
0497名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5163-ED79)
垢版 |
2020/03/21(土) 18:56:53.03ID:lFYEKWS40
>>494
東芝は使い込んでる人が作ってるって感じがする
パナは見た目はいいけど、痒い所には全く手が届かない
録画再生の10秒戻しくらいケチらずつけてほしいわ

ところで、東芝の1.4倍速より、パナの1.3倍速のほうが聞き取りにくいというのはどういうことだ?
0498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 715f-XxGs)
垢版 |
2020/03/21(土) 19:05:45.33ID:e4Tgj+Jt0
>>487
>>490
43は目が疲れないから見やすいけど、リビングの広さ的に49でも良かったかなって…。まぁメインは地上波なんでそこまで後悔は無いです
家族にも前(32インチVIERA)のとそんな変わらなくない?少し大きいかな?って言われる始末w
0511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1da-Uu4i)
垢版 |
2020/03/21(土) 21:00:00.51ID:PMEM9sA80
まあ、早い話が好みの問題だろ  
0512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1da-Uu4i)
垢版 |
2020/03/21(土) 21:22:28.14ID:PMEM9sA80
部屋が5・5畳くらいだし
NHKBSか地デジの報道番組しか見ないんで
43インチくらいでいいや
0513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5163-ED79)
垢版 |
2020/03/21(土) 22:55:30.89ID:lFYEKWS40
>>510
どちらも速聴き音声処理は vlc とか mpv にも使われている
オープンソースの scaletempo ライブラリを使っているようだけど、
パナの方はデフォルト設定のままなのか、
日本語の聴き取りの観点からは作り込み(というほど大したものでもない)が足りない。
そのかわり、言葉の聴き取り重視の東芝に比べると、
パナは音楽はキレイだな(まぁ、当たり前というか、本末転倒)。
0514名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr85-t8x5)
垢版 |
2020/03/22(日) 02:53:47.23ID:2QjY4u+cr
画質、機能でFX750とGX855を比べた場合大きな違いはありますか?
買い替えで9500Gと迷っています。
0515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 695f-1Cmc)
垢版 |
2020/03/22(日) 04:34:52.91ID:DUzINcMS0
BRAVIAやREGZAの方が画質は好みだったんだが
REGZAは故障の報告が多くてVIERA GX855にしたよ、運良く店舗在庫もあったし
BRAVIAは地デジの画質がどうにも・・・4Kは良いんだけど
0518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1da-Uu4i)
垢版 |
2020/03/22(日) 06:56:19.58ID:coT02nS00
大画面テレビで地デジを見ようとするのは無理がある。
糞バラエティとかCMばっかりでツマらんだろ。

わしはNHK以外は興味ねえ
たまにはBSPとか4Kでも見ろよ。
0520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1da-Uu4i)
垢版 |
2020/03/22(日) 09:04:38.83ID:coT02nS00
>>519
4KやBSPは世界の大自然やドキュメントを扱った番組が
多いので大画面で見るとその迫力は素晴らしい。

地デジが見たかったら24インチでも十分だろ。
0521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb8c-Uu4i)
垢版 |
2020/03/22(日) 09:11:45.65ID:MmhMnz6j0
>>520

最初はいいけど毎日そういうの見てると飽きるでしょ
0523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1da-Uu4i)
垢版 |
2020/03/22(日) 09:14:30.42ID:coT02nS00
ここではVIERAの話が多いが大画面が好きな人は
DIGAも上級モデル買った方が良いと思う。

バランスが大事だよバランスがね。
0524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1da-Uu4i)
垢版 |
2020/03/22(日) 09:20:56.80ID:coT02nS00
>>522
VIERAスレでそういう事言うのは止めなさい。
0525名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b102-szbV)
垢版 |
2020/03/22(日) 10:35:56.98ID:Ux+MFsot0
FX750とGX855とX9500Gを比べるってのがなんとも頭悪そう
0526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1da-Uu4i)
垢版 |
2020/03/22(日) 11:01:01.94ID:coT02nS00
民放の地デジはヤカマシイ、人のウワサ話ばかりだしCMだらめだし
それに比べNHKは番組が知的で静かだし映像が美しい

せっかく大画面テレビ買ったのならNHK見て
視聴覚的生理的に心を安定させる方が遥かに良い。
ほんとにNHKはコンテンツが良質だよ。
0527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b332-W/ZL)
垢版 |
2020/03/22(日) 11:06:34.95ID:xnqt14C30
NHKもクソバラエティばかりになってきてるけどな
相変わらず捏造ファンタジー韓流時代劇を垂れ流してるし

大河ドラマという唯一無二のコンテンツと、真面目なドキュメンタリーがまだ作れるのが救いか
0528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b6e-ED79)
垢版 |
2020/03/22(日) 11:11:27.44ID:YJWSf7zf0
>>514
今なら普通にGX855にしたほうがいい。
4Kチューナー、プロセッサ進化で画質UP、動きがよりきれいに、明るさ、ドルビービジョン対応、HDMIフル18Gbpsなど地味に進化している。
あと、9500Gなら普通に有機ELのGZ1000とかにしたほうがいいよ。9500G視野角狭いし、ソニーは地デジ汚いし、動きガクガクだからね。
0529名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5d-szbV)
垢版 |
2020/03/22(日) 11:25:14.01ID:MKbP1bY9a
画質ならX9500Gだろ。855の2倍くらい明るいのに値段は逆に安い。855の選択はいくらなんでもあり得ないわ、情弱ならともかく。パナにするならGZ1000に行かないと
0530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b02-6ByM)
垢版 |
2020/03/22(日) 11:28:12.48ID:S3lgLEXG0
>>514
ここビエラスレだぞ
ビエラ勧めてくるに決まってる
機能はともかく画質は自分で見て判断した方がいい
好みもあるしな
俺は一人で見る自室はVAの9500G、家族で見るリビングはIPSのGX855にした
0531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9da-Uu4i)
垢版 |
2020/03/22(日) 13:18:35.60ID:uqIixnfU0
>>530
>>家族で見るリビングはIPSのGX855にした

その855は何インチですか?
0532名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd3-kw92)
垢版 |
2020/03/22(日) 13:51:03.96ID:QT37i6U+M
>>497
小型テレビのES500にもプライベートビエラにも10秒戻しはあるのにデカいテレビになると搭載してないのは謎だよな
試しにES500のリモコンで10秒戻しを押しても受信のLED点滅はするが反応しない(30秒送りは普通に動作する)
0534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 695f-1Cmc)
垢版 |
2020/03/22(日) 14:38:53.48ID:DUzINcMS0
地デジ主体だとソニーはちょっと選べないんだよなー
どちらかと言うと濃ゆい目のパナの画作りは苦手なんだけど、設定でどこまで薄められるのかやや不安w

>>517
うちのREGZAは長期保証が切れた二ヶ月後に壊れた
修理するとパネル交換で10万とか
同種の故障報告が尋常じゃない数上がってるから怖くて無理w
0535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 695f-Sn4Q)
垢版 |
2020/03/22(日) 14:42:13.89ID:Mqq4myge0
>>529
X9500G持ちだかGX855と比べてフレーム補間性能が著しく劣ってるしノイズ処理が下手で画質はかなり残念
VA液晶のせいなのか目に刺さるような明るさだから結局常用するために消費電力減のくっきりさ2設定で暗くして見てる
0541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b6e-ED79)
垢版 |
2020/03/22(日) 17:01:16.16ID:YJWSf7zf0
>>540
店頭モードは明るさ派手優先でノイズが目立つ調整になっているからな。
家でスタンダードなど普通の明るさで見たら、地デジもかなり高画質化処理している事がわかる。
0545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9da-Uu4i)
垢版 |
2020/03/22(日) 18:50:21.73ID:uqIixnfU0
GX855で「介護老人の性衝動」「ドエロ奥さんの秘肉絞り」を見たが
奥さんのVaginaのディティールがとてもリアルで美しかった。
0547名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp85-cyL8)
垢版 |
2020/03/22(日) 19:19:37.11ID:3y65EyTnp
3840ドットのRGBサブピクセル合計が11520ピクセル
地デジが1440ドット
サブピクセルの1ピクセル毎に制御させて8ピクセルでまとめて1ドットを構成すると
かなり地デジもクッキリするんじゃないだろうかと思ったが
技術的にそんな細かい制御は出来ないんだろうな
0554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 09ab-hdmr)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:11:44.33ID:SdroY5Gd0
一か月ほど前に買った49FX500なんだが
今日になって電源切っても数十秒後に勝手に電源が入るようになった
調べた結果、LANケーブルを抜くと症状が治まることから
Wake on LANをオフにしたら勝手に入る症状は無くなった
マジックパケットの送信元に心当たりはないんだが…
誰か同じ症状になった人いない?
0558名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sae3-t8x5)
垢版 |
2020/03/23(月) 10:22:55.65ID:x7xei3wSa
>>556
VPNとか役に立たないの?
0561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bda-Uu4i)
垢版 |
2020/03/24(火) 06:58:25.27ID:kilPj1yc0
なんだかiPad (WIFI)からの投稿規制されているみたいで
ここ一週間全く書き込みができない。
君たちはどう?
0562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bda-Uu4i)
垢版 |
2020/03/24(火) 06:59:28.17ID:kilPj1yc0
パソコンからの投稿はできる
つまりワッチョイが証拠。
0563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bda-Uu4i)
垢版 |
2020/03/24(火) 07:03:07.47ID:kilPj1yc0
43インチでは32インチと大差が無いので49インチを買おうかと思っている。
わしの好みだがアクリル保護パネルをテレビに被せると黒が引き締まった感がある。
0564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bda-Uu4i)
垢版 |
2020/03/24(火) 07:04:37.82ID:kilPj1yc0
給付金50万くれ、余裕で49インチ買える。
0567名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sae3-t8x5)
垢版 |
2020/03/24(火) 11:27:56.53ID:bSapK6/Ra
やっぱり49インチはデカイわ。
0568名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sae3-t8x5)
垢版 |
2020/03/24(火) 11:32:47.32ID:bSapK6/Ra
49インチが税込で169,800円 
ジョーシン電機
0570名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sae3-t8x5)
垢版 |
2020/03/24(火) 12:16:26.43ID:bSapK6/Ra
>>569
すまん
GX855の49インチ
0571名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sae3-t8x5)
垢版 |
2020/03/24(火) 13:02:03.91ID:bSapK6/Ra
ビエラとディーガのリモコンなんだが
やたらボタンが多過ぎると思わんか?
デカいリモコン本体に色んなボタンがギッシリ!
片手持ち操作は絶対無理だな。
0575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 810d-szbV)
垢版 |
2020/03/24(火) 14:38:19.76ID:j49hiBbt0
そのジェネリックの使い方は完璧に間違い
0576名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sae3-t8x5)
垢版 |
2020/03/24(火) 15:22:39.45ID:bSapK6/Ra
>>574
価格コムで紹介されている家電製品は
部品が劣悪品が多いと聞いた事がある。
テレビに限らずだが
0577名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sae3-t8x5)
垢版 |
2020/03/24(火) 16:05:51.07ID:bSapK6/Ra
ケーズデンキ(関西地方の某店)ではGX855 49インチが入荷待ちとなっていた。
店頭価格が税込15万数千円くらい。
その場で現金値引き、配送料無料、5年、10年保証で保証金無し、

そんなに人気があるのかね
0583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bda-Uu4i)
垢版 |
2020/03/24(火) 23:12:49.62ID:kilPj1yc0
>>582
43インチって32インチを一回り大きくした感じなんで
そんなに大画面に感じない。
倍速が入ってないモデルも多いし

やっぱ49インチくらいになるとさすがに大画面って印象を受ける。
0585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bda-Uu4i)
垢版 |
2020/03/24(火) 23:46:49.44ID:kilPj1yc0
>>580
昔、メーカーの工場で働いていたのですが
家電量販向けスーパー向け、ネット販売向けと
あって分けて製造するんです。

一番真剣に作るのが家電量販向けでネット販売向けは
部品は海外からの調達で品質は劣ります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況