X



【ビエラ】Panasonic VIERA Part108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b10-P/g6)
垢版 |
2020/02/10(月) 11:36:36.48ID:lx4INn660

パナソニックの液晶テレビ/プラズマテレビ・VIERA(ビエラ)について語るスレです

公式サイト
http://panasonic.jp/viera/
US http://shop.panasonic.com/shop/viera-televisions
UK http://www.panasonic.com/uk/consumer/viera-televisions/led.html
CN http://consumer.panasonic.cn/product/viera-televisions/led-tv.html

前スレ
【ビエラ】Panasonic VIERA Part107
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1572271729/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【ビエラ】Panasonic VIERA Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1563210406/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7bb8-4g9f)
垢版 |
2020/04/08(水) 20:30:48.61ID:yTSCax0n0
GX855も単なる中級機だから、倍速付いてるだけで液晶なのに大して明るくないよ。

ソニンのX9500なんかには軽ーく負けるよん
0743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d701-AglQ)
垢版 |
2020/04/08(水) 21:40:25.62ID:CRhDTio/0
音声検索はソニーが優秀 画質も855は暗め 非公開だけどバックライトはエッジじゃない? 明るさは8500Gとどっこいかな
量販店で並べて売ってるとこなら差は明確にわかる
0744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f5f-KRXG)
垢版 |
2020/04/09(木) 00:13:26.16ID:8kZykUWX0
量販店での明るさ比較なんてナンセンスだよ
X9500Gは明るすぎるから消費電力減でバックライトスキャニングかけて暗めにして常用してる
ギラッギラの刺すような明るさで見てたら目を悪くするだけ
0747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17a3-mgCR)
垢版 |
2020/04/09(木) 06:15:44.11ID:FFpY8c3+0
>>739
見比べたら違いがわかっても755だけなら問題ないレベル
意外だったのは速い動きが855と755では違いがわからなかった
ゆっくり目でスーパーが流れているのも変わらなかった
他メーカーの倍速無し機種ではカクカクしてた

>>746
ヨドバシやビックもあるね
0748名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sabb-4g9f)
垢版 |
2020/04/09(木) 09:04:09.13ID:yd0IY948a
X9500Gの明るさスペックはHDRのためだろ。HDRならこの輝度をフルに使っても眩しくはならん。

SDRコンテンツで明るさアップしてわざわざ眩しくして見ようとすること事態、愚の骨頂。
0751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6da-kdbN)
垢版 |
2020/04/09(木) 10:26:40.27ID:ZX/Ryhbn0
>>746
ケーズデンキは送料無料、保証金無料、
ヤマダ、ノジマは不明!
0752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6da-kdbN)
垢版 |
2020/04/09(木) 10:42:12.63ID:ZX/Ryhbn0
>>743
GX855はエリア制御じゃなかった?
0755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6da-X969)
垢版 |
2020/04/09(木) 16:29:17.32ID:E6DQiS780
エリア制御付きのエッジ型だから直下型と同レベル
0757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d71f-slfm)
垢版 |
2020/04/09(木) 20:20:35.25ID:JNviwIe90
俺は四隅が暗いのが本当に嫌だったので東芝でなくGX855にしたよ
ソニーも四隅が暗いとか前の機種であったけど今のはどうなんだろう
GX855は角もくっきり綺麗にでて満足です^^
0758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7bb8-I7bh)
垢版 |
2020/04/09(木) 20:28:11.46ID:6Wzgu3wM0
>>755
分割駆動性能は直下の方が良い。エッジの分割駆動は縦か横が2分割に限定されてしまう
0759名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6da-X969)
垢版 |
2020/04/09(木) 21:04:34.63ID:E6DQiS780
>758 そうなんですね。こちらの知識不足でした。
0762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a2e6-0BVV)
垢版 |
2020/04/10(金) 01:08:44.76ID:aTBrQTOr0
GX855でディズニーデラックス見れないですよね?
0764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6da-G158)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:21:41.93ID:EMzzmD9c0
海外ドラマ 「シカゴメッド」 とか
何処のチャンネルでやってるんだ?
0765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6da-kdbN)
垢版 |
2020/04/10(金) 21:36:34.48ID:EMzzmD9c0
シカゴシリーズは面白かったのになあ、
何故、動画サイトでやんねーんだあ〜
0769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a28d-mgCR)
垢版 |
2020/04/11(土) 10:23:55.57ID:m7fF77qr0
>>767

無いんかいな
0770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6da-kdbN)
垢版 |
2020/04/11(土) 15:24:29.29ID:EUxRDOiX0
やっとTHー43GX855 が到着、
6畳間なんでやたらデカく感じるな
BSが特に綺麗に見える。
0777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6da-kdbN)
垢版 |
2020/04/11(土) 21:52:21.39ID:EUxRDOiX0
以前、BSPで放送していた「偉人たちの健康診断」
と言う番組を見ているけど
うっとりするほどの高画質で驚いたよ。

顔のシワ、花や葉の葉脈の再現力が緻密で
解像度は抜群だ。
2Kとは比較にならないほど美しい。
文字も鮮明だし発色もいいし濃厚で力強い!

855買って良かったよ。
0778名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6da-kdbN)
垢版 |
2020/04/11(土) 22:04:02.92ID:EUxRDOiX0
外に出ると人喰いコロナだらけだから
家の中でテレビ見まくるよw
0779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6da-kdbN)
垢版 |
2020/04/12(日) 09:15:17.11ID:1qbSR6x20
>>775
置く場所あるの?
0782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6da-kdbN)
垢版 |
2020/04/12(日) 13:43:36.10ID:1qbSR6x20
何故、ビエラのリモコンに、
「明暗」とか 「コントラスト」と言うメニューが無いのだろうか?
0784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a24b-rSPH)
垢版 |
2020/04/12(日) 20:59:39.99ID:pAaHPNLm0
六畳で45インチだったらどうなりますか?
0788名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f63-V7FX)
垢版 |
2020/04/13(月) 10:52:45.58ID:9UMBvptR0
画面の大きさをあえて聞くのは、ここの連中を論争させたいからなんだろうな
普通は自分の中で決まってるもんだし
誰かが言ったからといってそれに従うわけでもないし
0790名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa3a-kdbN)
垢版 |
2020/04/13(月) 12:10:33.81ID:OghioQrSa
43インチ買ったけど、6畳間にはでかいしやっぱ眩しいわ、
特にバラエティ番組やトーク番組なんか背景が明るく白っぽいし
強烈なライティング当ててるから眩しいし目が痛くなる。

色々と調整しても上手くゆかなし
バックライトの数値ゼロにしてもまだ眩しい。

BSPとかBS1はまだマシ、
アメリカ映画なんかは暗いシーンが多いのでマシ

民放のバラエティやトークは眩しくてサングラスが欲しくなる。
0792名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa3a-kdbN)
垢版 |
2020/04/13(月) 12:17:21.37ID:OghioQrSa
こうなったら視聴距離を長く取るしかねえな。
0796名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa3a-kdbN)
垢版 |
2020/04/13(月) 12:53:30.87ID:OghioQrSa
わしの部屋はマンションで正確には5.5畳
鉄骨の出っ張りがありベッドを含む家財道具が
狭い部屋を食い潰している。

だから43インチを置いたらパツパツ
それにしても43インチでも部屋が狭いんで凄い迫力だよ。
しかし眩しいのは唯一の難点!
0797名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa3a-kdbN)
垢版 |
2020/04/13(月) 13:02:40.57ID:OghioQrSa
>>793
まあ、何インチで見ようが好みの問題だから良いが

43インチと32インチの間のブランクが大きいと思いませんか?
何故37インチ4Kテレビとか出てこないんだろ?
0800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-AglQ)
垢版 |
2020/04/13(月) 14:48:34.13ID:FamLVqUM0
プラズマから49GX500に乗り換えた者だけど、液晶はギラギラまぶしいね
色温度やコントラストをプラズマ程度になるまで落とした
4Kは地上波に比べるとギラつきは少ないけど、調整は必要だった
0802名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa3a-kdbN)
垢版 |
2020/04/13(月) 15:38:39.17ID:OghioQrSa
>>798
基本的に液晶テレビはバックライトの光が「面」で光ってるから
眩しさとか白トビとかは完全に防げないんだろうな。

「点=画素」が光るブラウン管、プラズマ、有機等とは違い
液晶は余計な所まで光るので眩しく感じるんだろうな。

だけどBSPの「コズミックフロント」は暗い宇宙がテーマだから
宇宙空間の描写はとても綺麗だね。
特にGX855は。
0804名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa3a-kdbN)
垢版 |
2020/04/13(月) 18:34:09.42ID:OghioQrSa
>>803
有機は長持ちしないし価格が高い
もうマブイのを除いたら855で充分です。
0807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7bb8-I7bh)
垢版 |
2020/04/13(月) 19:10:05.71ID:4oNI/yn40
残念なことに頭の悪さが滲み出てしまってるな。
スピーカーをテレビの後ろにレイアウトするだの、テレビの後ろを照明してしまうだの、あちこちでゴミ拾いした情報をごった煮にして、自分的に最強のAV環境を作り上げたつもりになって識者にバカにされるタイプだなぁ。
本人はすげープライド高いと見た。こんなのを批判すると10倍返しされそうだね。
0813名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6263-AglQ)
垢版 |
2020/04/14(火) 08:27:35.46ID:vi1ly7Us0
>>789
HDDの不良セクタか、電波が途切れたためのエラーか

HDDをUSB2の端子につないでいたり、2番組録画+録画再生をしていたり、
たくさん溜め込んで空きスペースが断片化していたりするために、
処理が間に合っていないとか

そんなところだな
0814名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa3a-kdbN)
垢版 |
2020/04/14(火) 10:42:20.43ID:0+7oIgFra
画質調整をユーザーにした方が良いな。
0815名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM3e-JJIa)
垢版 |
2020/04/14(火) 15:21:38.25ID:wKn3QfmjM
>>813
電波が途切れたためのエラー、それはほぼない
空きスペース断片化、いまどきのHDDでありえるかね
テレビの故障を疑ったほうが早いだろう
保証期間内なら修理か新品交換させるべきだね
0816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b63-AglQ)
垢版 |
2020/04/14(火) 19:09:43.78ID:BfQSGz+50
>>815
考えられる可能性を上げたまでだけど、
とりあえずまずはテレビ以外の原因を探る必要はあるでしょう
時期が時期だけに、余計なことをしなくて済むならそれに越したことはない

ちなみに、BS電波の途切れによる記録エラー、HDD断片化(+多重録画+再生)時の記録エラー
メーカー問わず、どちらもたまに遭遇する

FX750って時期的にメーカー保証はギリギリって感じだけど、
件の質問者はどうなのかな?
0817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d71f-slfm)
垢版 |
2020/04/14(火) 19:31:27.90ID:7isgo39a0
テレビの故障よりかHDDの故障や相性の方が確立は凄い高いと思うけど
まずHDDを変えてみて録画が正常に出来るかテストすればいいのに
てか普通HDDをまず疑うでしょ
0818名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM3e-JJIa)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:30:50.93ID:68/n4/i+M
>>816>>817
まぁ新品交換や無料修理したくないだろうからね
HDD変えてみたりできたらフォーマットしてみたり
ざっとやってみてダメならテレビ疑ってメーカーだね
下手に試行錯誤してる間にメーカー保証切れるなんて最悪のパターン
メーカー保証期間内に壊れたならしっかりメーカーに対応してもらうべき
不良品やハズレもメーカーの責任だからね
0819名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffa7-oIih)
垢版 |
2020/04/15(水) 07:07:59.11ID:qt0WbyEJ0
録画機能を使ってみようと思うのですが、電気屋さんで探していたら
今の時代はなんとSSDが128gBだと2000円台で買えるみたいです。
叔母は撮っては消すタイプなので最適化と思ったのですが
使えるかどうか店員に聞いてもわからない、テレビ用のはこちらですと
2tBのhddを勧められました。SSDはやっぱり難しいもしくは
相性がシビアなのでしょうか?
0829名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-rmNs)
垢版 |
2020/04/15(水) 19:22:19.26ID:p9gAzoOxd
SSDが使えるかどうかは、GX855だけど使えてる。
ちなみに使ってるのはこれ
BUFFALO SSD-PG10U3-B-NL

静かだしとUSB給電で電源ケーブルはなくなるし、俺は使ってよかったと思ってるよ。

でも、コスパ悪いから自己判断でよろしく。
0830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-QsZ8)
垢版 |
2020/04/16(木) 00:57:44.48ID:FHvRfsI20
有機は4Kテレビには勝てない、コスパが悪過ぎる。
プラズマテレビと同じ運命を辿るでしょうね。w
0832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-QsZ8)
垢版 |
2020/04/16(木) 05:05:33.46ID:FHvRfsI20
>>831
プラズマとか有機とか拘る奴は
何時も少数派だな、肩身が狭いだろwww
経済観念の乏しい画質オタクで子供なんだよ
0833名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sadf-kbCT)
垢版 |
2020/04/16(木) 07:05:52.93ID:UOlQBjk3a
プラズマの時代は、圧倒的にプラズマの画質が良かったから
現在でも画質は、マイクロLEDの次だと思ってがLG有機ELは
市販6年目でも液晶と同レベルの画質で低価格化中国生産でも
今年も赤字になると言われる。国の補助におんぶの製品です。
0836名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sadf-QsZ8)
垢版 |
2020/04/16(木) 13:04:57.31ID:AAv+8sQia
有機ELは余りにも欠陥が多過ぎる。
こんなもの普及するはずが無い。

そうとも知らず「有機は美しいんだ」と思い込んで
大金払わされメーカーにボッタクラレている事に気付いていない。

有機を買って悦に浸る画質過敏症のアホ垂れどもは
世間知らずも甚だしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています