X



【HMD】Oculus Rift/S Part 114【VR/Touch】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM2f-oW4J [36.11.225.132])
垢版 |
2020/02/13(木) 22:28:50.48ID:JMpk8/GMM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※ Oculus社開発の没入型VR HMD、Oculus Rift(オキュラス・リフト)、Rift S のスレです。

◆Oculus Rift S
製品パッケージの内容: ヘッドセット、Touchコントローラー2機、ヘッドセットケーブル5m、電池 他

■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://www.oculus.com/setup/
https://developer.oculus.com/downloads/
■関連サイト
reddit.com - The Oculus subreddit
https://www.reddit.com/r/oculus/
VR Cover、VR Lens Lab
https://vrcover.com/
https://vr-lens-lab.com/

■関連スレ
【HMD】Oculus Quest Part.29【VRStandalone】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574487532/

■前スレ
【HMD】Oculus Rift/S Part 113【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1577679310/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※スレ立て時、本文1行目に「!https://view.inews.qq.com/w2/20200212A047VB00:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c37d-IPX/ [210.153.157.104])
垢版 |
2020/02/25(火) 14:48:33.74ID:OwLUqGi30
奇形ニートさんは、VR使って何がしたいのか自分でもわからないから暴れてるんじゃないスかね。
0216名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa57-xq6S [106.132.81.8])
垢版 |
2020/02/25(火) 15:17:49.69ID:0WqH2AR3a
なんとなくPCVRやりてーなー、な緩いスタンスでも買っていいのがRiftSなんだよねー
フルトラ目当てとかインサイドアウトだと厳しいと思う人
そういう伊東ライフ先生みたいな人は、最初っからVivePoなりIndexを買えばいいのよ
0217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c37d-IPX/ [210.153.157.104])
垢版 |
2020/02/25(火) 15:44:03.12ID:OwLUqGi30
ところで、メダルオブオナーはいつ出るんだい?今年じゃなかったのかい?
0220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13e3-Nz9x [124.85.68.200])
垢版 |
2020/02/25(火) 21:13:25.39ID:kV1zlYQg0
今さらCV1用にUSB3.0を増設しようと思っているのですが、
Inateck 4ポートUSB3.0 を購入予定です。

付属の電源ケーブルが二股式なのはなぜでしょうか。
一本だけの延長ケーブルで4pinから電源取っても問題ないですよね?
0222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13e3-Nz9x [124.85.68.200])
垢版 |
2020/02/25(火) 21:36:02.85ID:kV1zlYQg0
>>221
すいません、書き方が悪かったです。
Oculus側ではなく、Inateck 4ポートUSB3.0の電源です。
この拡張カードには二股式の電源ケーブルが付属していますが短いし二股いらないので、
別途オウルテックなどの長い延長ケーブルで拡張カードと電源を繋いだ場合に
Oculusが安定して認識するかお聞きしたかった。
0223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb01-Dga3 [126.31.216.103])
垢版 |
2020/02/26(水) 07:02:56.45ID:/cwg3wPu0
>>222
2股なのは別の機器にも電源供給できる用なので、もう片方は使わなくても問題ない。
4ピンで電源取るなら15ピン変換できればおけ。

ただ、自分はこのinatechのボード使っても2.0で認識したりと安定しなかったので、相性の良し悪しがある事は覚悟してた方がいい。
0225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93e3-DFeu [124.85.68.200])
垢版 |
2020/02/26(水) 07:34:02.01ID:hAJAUPkt0
>>223
ありがとうございます。
20cmくらいの延長ケーブルで4pinから変換しようかと考えていました。

Inateck 4ポートUSB3.0 ならOculus社お墨付きというサイトをよく見ますが、
これでもUSB2.0認識になったりするんですね。
現状使えているけど2.0認識されたり再設定時にTouchコントローラーを見失ったりするので、
増設してみようと考えていましたが甘くないですね・・・
0230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2f7d-X91k [210.153.157.104])
垢版 |
2020/02/26(水) 11:13:13.65ID:G9hh/5Kk0
ハーフライフなんていらないから、メダルオブオナーはよだせや!
俺は戦場で死にてーんだよ!!
0231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2f7d-X91k [210.153.157.104])
垢版 |
2020/02/26(水) 11:13:14.01ID:G9hh/5Kk0
ハーフライフなんていらないから、メダルオブオナーはよだせや!
俺は戦場で死にてーんだよ!!
0235名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb01-th4U [126.203.52.165])
垢版 |
2020/02/26(水) 20:22:08.78ID:4rHtrIfj0
kaleido playerと同じことできるプレイヤーってないかな?
0237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c72c-DFeu [122.22.43.98])
垢版 |
2020/02/27(木) 01:16:14.71ID:qK0jlbkN0
>>236
そこまでの製品は要らないよ
x4でPCIEx4以上対応していれば使えます
マザーボードによって、排他や共有など、使用されるポートが掲載されてます。
メーカー製PCは論外です。PCIEx4の動くスロットが実はx1ってのが当然になってたり。

鉄板というUSBの拡張カードが記載されてるけど、あれはスペック的に足りません。
自作でマザー組んでるならx4でUSBカード買えば行けるよ。
もしZ系のマザーボードを使っていてUSB端子が必要数あれば、接続するUSB端子を変えれば動きますよ。
0240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2f7d-X91k [210.153.157.104])
垢版 |
2020/02/27(木) 08:40:58.03ID:xpt1nPTO0
黒人は人間として認めて貰えなかった時代から、現代は米国大統領になるまで進歩を遂げたのに
中国人は何時まで経ってもあんな風なのはなんでだ?
0246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c72c-DFeu [122.22.43.98])
垢版 |
2020/02/27(木) 13:56:54.54ID:qK0jlbkN0
>>240
エレベータで開くボタンを押しっぱなしにしていてもお礼も言わないの
社交辞令の挨拶とかも知らないの
何故か、学校の勉強を含め「道徳」という勉強が存在しないからだよ
だから根底から「マナー」というものを知らないの

三国志とかの漫画や小説の時代とは訳が違う
0247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 67ba-HNkG [218.251.53.141])
垢版 |
2020/02/27(木) 15:26:56.63ID:rS8qbiP50
'70とか'80ごろのSF小説にすでに中華コロニーと中華帝国とか中国を一大勢力としてるのたくさんあったなあ
日本は企業体としては台頭してたりするけど、
国としての勢力としてはあんま描かれてない
よーわかってらっしゃったというかなあ
日本の外交は舐めプして後ろ足で砂かけられるのばっかやったな
0248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93e3-DFeu [124.85.68.200])
垢版 |
2020/02/28(金) 01:58:06.01ID:Yc6G5ELa0
>>237
PCIEx4のスロットがもとからないマザーでして。
空いてるPCIEx1も第二世代の骨董品。
電源供給できればいいってものでもなく、転送速度や帯域も重要なようですね。
勉強になりました。ありがとうございます。

>>241
ぐぐってみたら生産停止のようですね。
縦差しの同タイプはまだ在庫があるようですが。

>>245
生産停止でした。
デカいですね!
0251名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ cb32-X91k [180.198.93.150])
垢版 |
2020/02/29(土) 11:57:56.07ID:+kyOWeEK0GARLIC
CV1を使用しているのですが、アプリのアップデート後にSimple VR Video Playerを起動すると
ヘッドセットの画面が真っ暗のままになってしまいました、モニターには普通に映っています
他のゲームはちゃんと起動できました、解決方法を知っている方がいたら教えていただけませんか
0253名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ cb32-X91k [180.198.93.150])
垢版 |
2020/02/29(土) 14:18:15.32ID:+kyOWeEK0GARLIC
>>251
自己解決しました、アプリのアップデートは関係なくプレイヤーの設定を間違っていじっていたようです
失礼しました。
0254名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ ee68-/wOo [121.83.85.25])
垢版 |
2020/02/29(土) 14:26:23.74ID:DLPAy7JH0GARLIC
さっき、RIFTで2時間30分ゲームした。先ず基本は空腹でプレイするのが酔わなくするコツ。
0258名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ 232c-X91k [118.12.34.242])
垢版 |
2020/02/29(土) 19:35:18.23ID:RK17JURY0GARLIC
ディスプレイが壊れて古い低解像度のやつしかなくなったから新調しようと思って
RiftSとVirtual DesktopとかBigScreenを使ってメインディスプレイとして代用することを思いついたんだけど、無謀かな?やってる人いない?
0264名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 2b94-X91k [14.133.35.5])
垢版 |
2020/02/29(土) 23:11:23.80ID:thX0B+Gr0NIKU
Virtual DisplayでながらPCはしたことあるな
文字入力はまだブラインドタッチ身についてればできるが首の負担とよそ見できないのが結構きつい
基本的にはホームシアターにして動画見るためのツールと考えるのが無難
0269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2394-W44n [118.105.104.62])
垢版 |
2020/03/01(日) 08:28:34.33ID:990hhBIX0
>>252 最近の低学歴はここまでアホになってんのか・・
0275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb01-X91k [126.85.33.241])
垢版 |
2020/03/02(月) 21:32:10.67ID:MGtEh9QP0
コントローラー電源切るのに電池抜くかタスクマネージャーから終了させないといけないのくそすぎる
バックグラウンドで起動し続けてるせいで電池すぐ切れる
0282名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナーW c768-HNkG [112.68.165.226])
垢版 |
2020/03/03(火) 10:45:36.97ID:eyKgUIKB00303
geforce now試した人いる?
性能的には現状rtx2700程度らしいが
遅延とかでプレイに支障でないならビデオカード最新追っかけるより安く済むしな
最初5ドルスタートだけど、いずれ値上げすることは明言されてる
全てのゲームに適用できるなら月1000円でも良さげ
0293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-OzP/ [126.26.90.189])
垢版 |
2020/03/04(水) 02:27:42.28ID:W5VNmia30
フルトラやってる人いる?
精度はやっぱりViveとかより低いのかな
0298名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp0b-OzP/ [126.245.46.91])
垢版 |
2020/03/04(水) 09:15:49.23ID:h57bLo1Dp
ベースステーションの方も進化してるみたいだしなぁ
立ち上げの億劫さは相変わらずだけど
0299名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdcb-srbD [110.163.216.147])
垢版 |
2020/03/04(水) 10:58:27.90ID:Arvyrz4+d
>>297
後ろは加速度センサーである程度の補完されてるよ
前から頭の上に振り上げるようなシーンだったり下に向けてリロードするようなシーンでもトラッキング出来る
ただ振り上げたままだとだんだん精度悪くなるのは諦めてる
0301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b7c3-85wQ [106.73.72.0])
垢版 |
2020/03/04(水) 11:28:43.75ID:0c5kQjHN0
HMDから見た相対位置と角度しか分からんから補正で遅延も増えるしな
RiftSは持ってないから知らんけど、WMRは遅延してる分予測入力されてるのがよく分かる
コントローラー同士をぶつけると一瞬めり込むとか
0302名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-TXON [106.132.84.59])
垢版 |
2020/03/04(水) 12:06:13.52ID:cJPJbYuXa
RiftSはカメラ5個あるだけあって、MR系(オデプラ)とくらべて死角がかなり少ない印象
とはいえ、身体の後ろ側には弱いので、希望者は外部カメラ(低遅延ならモーションセンサでもいい)も併用できると嬉しいのだが、
コスト増になるのでやんないだろな
0303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fcc-xiWk [147.192.54.147])
垢版 |
2020/03/04(水) 19:17:29.18ID:FKGoE4Ga0
VRは精度以外にもそれなりに十分な広いスペースが必要という事情もあるからね
壁をぶっ叩かないようにとか頭ぶつけないようにとか

激しい動作が求められるゲームであるほど、周囲に気をつけながらPLAYする必要がある
1.5m x 1.5mとかの狭さなら、激しくダイナミックな動きとかそもそもキツイから
激しい動きを抑制しながら使う場合、Sの内蔵カメラで十分なケースは割かし多いんじゃないかね

5m x 5mとか用意出来て、周囲を気にしないで暴れまくるならアウトサイドインの方が絶対にいいだろうな
0311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d701-Lqe9 [60.100.29.99])
垢版 |
2020/03/05(木) 00:29:25.18ID:0+aw/LyL0
まあそうだけど結局高解像度にすると5万以上になって更に厳しくなる
それにグラボも相応のが必要になって更に売れなくなるかなぁ
VRはただ高性能なものを出しても世間の平均的なPCスペックに合わせないと売れないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況