X



Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 212
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 535f-Nz9x)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:42:20.82ID:jHILAI5O0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行以上冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)

Panasonicのブルーレイレコーダー「DIGA」について語るスレ
全自動「DIGA」も含む

□DIGA公式
ブルーレイ/DVDレコーダー|Panasonic
ttp://panasonic.jp/diga/
ttp://diga.jp/ (上URLにジャンプします)
□ラインアップ一覧(機能比較) ttp://panasonic.jp/diga/lineup/
□お客様サポート ttp://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/

前スレ
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 211
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1577540321/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bda-VG+X)
垢版 |
2020/03/08(日) 13:25:42.93ID:ZbfYk2VG0
ディーガ(4CW200)とビエラ32インチにHDMIケーブルだけで繋いでいるんだが
ビエラ32Vをモニター代わりに使う方が画質が良くなるんじゃないかと思ってんだが
0192名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp4f-dT6D)
垢版 |
2020/03/08(日) 14:51:44.63ID:PGw6L//Dp
2Kなのに…
0193名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H3f-an6d)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:03:17.58ID:8fECvlMcH
やっぱり4Kテレビの方がいいのかな?
ビエラってなんだか画質が黄色っぽくないか?
人の肌色が黄色っぽくなるんだよな。
どう調整しても黄色が纏わり付くんだが?
0194名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H3f-an6d)
垢版 |
2020/03/08(日) 17:03:17.58ID:8fECvlMcH
やっぱり4Kテレビの方がいいのかな?
ビエラってなんだか画質が黄色っぽくないか?
人の肌色が黄色っぽくなるんだよな。
どう調整しても黄色が纏わり付くんだが?
0196名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-8vrT)
垢版 |
2020/03/08(日) 18:54:27.84ID:zITYhJzgd
公式に来てるぞ!
0197名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H3f-an6d)
垢版 |
2020/03/08(日) 20:29:32.86ID:fF9Xvy3eH
>>196
公式に何が来てるの?w
0198名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-8vrT)
垢版 |
2020/03/08(日) 22:37:45.86ID:zITYhJzgd
はい!
0200名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa3f-an6d)
垢版 |
2020/03/09(月) 10:34:34.74ID:zilL7rENa
ビエラの電源OFF にしたらディーガの電源もOFF になった。
ちなみにHDMIケーブルもPanasonic製。
0201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b79-xiWk)
垢版 |
2020/03/09(月) 11:31:07.10ID:24L0CkaU0
>178
カメラ録画した映像の編集だと、最初から言っているのだけど。
TV録画の編集とは、要求されるレベルが違う。
DIGAがそういう用途を想定してないって言われればそれまでだけど、10年以上全く進歩してない。
2つのカメラ映像を時系列に並べるには、時刻情報が失われないDIGA上の部分消去で、ラフに編集する必要があって、
こういうワークフローになった。
0202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b79-xiWk)
垢版 |
2020/03/09(月) 12:58:22.25ID:24L0CkaU0
DMR-4W200、バグで録画失敗。
地デジx2録画予約なのに、重複マークが消えず録画してくれなかった。

本来なら、やべっちFCを予約実行入にしても、
4K+地デジx2 を、一旦DRで録画して後から返還の処理になるはずだと思うんだけど違う?

やべっちFCを予約実行切にしても、重複が外れず、案の定録画されず。
おかしいと思って、他で録画したので実害はないが、今後注意した方がよさそう。

http://www.asahi-net.or.jp/~jf7h-frhs/DIGA.jpg
0203名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-8vrT)
垢版 |
2020/03/09(月) 13:00:42.02ID:FN6D0km4d
分かりました!
0206名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa3f-+Ekz)
垢版 |
2020/03/09(月) 17:14:20.27ID:YcsAeQpqa
>>201

>TV録画の編集とは、要求されるレベルが違う。

>DIGAがそういう用途を想定してないって言われれば
>それまでだけど、10年以上全く進歩してない。

低価格競争に明け暮れる民生レコの生存本能は「シンプル化」で
その中でも早々に不破壊編集不要と割り切ったのがディーガですよね?

そもそも「世代が進めば多機能・プロライク方向に向かうはず」は死ぬほど
古臭い概念で、VCR全盛期以降の汎用録画機器分野は基本性能を保持しつつ
如何に簡略化し価格を抑えるかに切り替わり、松下はいち早くそれに気付き
市場を支配したが、東芝・ソニーは「進歩が当然」に盲信固執し今の惨状だ

「勝手な期待」って自覚はあるようだが
ディーガはあくまで民生TV録画用機器で
自撮りソースの高度な編集はPCで「おやりなさい」ね

冗談抜きでバカなのかな?
0207名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-W82j)
垢版 |
2020/03/09(月) 17:51:37.08ID:FN6D0km4d
はい!
0208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bda-VG+X)
垢版 |
2020/03/09(月) 21:05:11.63ID:+ASZiKBW0
>>206
へええ〜
0209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b01-2fsU)
垢版 |
2020/03/10(火) 00:36:53.20ID:cotRiNPs0
どこでもディーガ、Android5.02は対象外になったのな。
サブのスマホに入れようとしたらダメだったわ。
ディーガ要らねってなったから買い替え検討だわ
0211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb7d-Dpm6)
垢版 |
2020/03/10(火) 09:00:32.51ID:WVsg1oGK0
無駄な消費も日本経済にとってプラス
0213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b01-2fsU)
垢版 |
2020/03/10(火) 10:20:27.01ID:cotRiNPs0
>>212
だよなぁ。
新機能は使えなくてもいいからせめて古いアプリを使わせてくれたらディーガ買い替えの検討しなくても良かったのに。
残念だ
0215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b01-2fsU)
垢版 |
2020/03/10(火) 17:31:22.48ID:cotRiNPs0
>>214
サブって言ってんだろハゲが。
メインは9と10
0216名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-T9Xr)
垢版 |
2020/03/10(火) 19:23:47.05ID:Rdsgj26Ad
DAPのAndroidバージョンが5.1.1から更新されない悲しさ
DP-X1A
0221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b01-2fsU)
垢版 |
2020/03/10(火) 21:51:40.64ID:cotRiNPs0
頭が悪い奴が多くてワロタ
0222名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-W82j)
垢版 |
2020/03/10(火) 22:14:54.71ID:jZ7tWZ2rd
もうこのスレも終わりですかね・・・
0229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 018a-5Ayy)
垢版 |
2020/03/11(水) 12:06:56.54ID:SnWDMEM40
テレビとディーガを買ったので
前のDVDレコーダーを予備にしたくて

テレビ、ビエラ

1、ディーガ
2、レグザレコーダー
を連結したら、レグザレコーダーからだけ音だけでないんだ
HDMIで接続してるけど、なんでなんだろう?
0231名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp91-Bk8z)
垢版 |
2020/03/11(水) 16:39:02.64ID:AHEZYzjbp
入力切替〜♪
0233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a2f0-pXdR)
垢版 |
2020/03/11(水) 19:31:04.70ID:qqQynprc0
ワッチョイ、水曜に切り替わるようになったの?NGにしていたガイジが表示されてるから。
0234名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp91-Bk8z)
垢版 |
2020/03/11(水) 20:01:20.28ID:AHEZYzjbp
連結〜?
0236名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-AKzs)
垢版 |
2020/03/11(水) 23:12:31.48ID:KhkjCKDtd
公式に来てるぞ!
0237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 018a-5Ayy)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:18:38.18ID:Wja6Paqj0
>>230
ありがと、ケーブルは買い直してやってみた
>>232
ボリュームは上げてる
>>234
アンテナケーブルを2台連結?つなげてる
>>235
関係あるかも、やってみる
>>236
見てみる!

音が出ないからか、入力をレグザを2にしてるけど
電源入れると1のディーガに飛ばされたりするんだ不思議だ
0239名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sda2-AKzs)
垢版 |
2020/03/12(木) 16:39:11.33ID:0J3qpcgnd
よかった!
0240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4dda-lJHf)
垢版 |
2020/03/12(木) 17:45:45.66ID:1E0t3Tsy0
>>114

テレビは32V500sで105万画素なんだが
ディーガ4CW200を繋ぐと地デジどころかBSまで
まるで4Kで見ているように見える。

ビエラの映像調整も18項目あって色々と微調整できるし
画質はテレビだけではなくBDレコーダーにも影響されるんだなと
とつくづく思い知らされた。
0241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4dda-lJHf)
垢版 |
2020/03/12(木) 18:03:12.32ID:1E0t3Tsy0
>>238
ちゃんと餌を与えてますか?
虐待するなよ。
0246名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sda2-AKzs)
垢版 |
2020/03/12(木) 20:50:43.15ID:0J3qpcgnd
喧嘩はやめてください!
0249名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sda2-AKzs)
垢版 |
2020/03/13(金) 10:00:04.08ID:Qbx6GhKxd
はい!
0252名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-En5F)
垢版 |
2020/03/13(金) 10:38:02.16ID:N1CJwuqra
2G300使ってて4K録画用に4W200を買い足したら、
2G300に比べて番組表のスクロールや予約の動作がかなり重いんだけど、、、
4Kに対応させてるからなのか何かの不具合でもあるのか
0254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eef2-DXr7)
垢版 |
2020/03/13(金) 16:00:55.25ID:64bVpvPW0
全録の新型が6TB対応を期待したが4TBだったので無線リモコン対応の旧型買った方がいいな
4K搭載で動作が重くなるだけで新型買う何のメリットも無い
0255名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-AKzs)
垢版 |
2020/03/13(金) 16:51:46.51ID:cikPGuocd
公式に来てるぞ!
0261名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0101-drwQ)
垢版 |
2020/03/13(金) 21:42:02.20ID:lqxPInMv0
>>260
ソニーはソニータイマーがあるからなぁ〜。ソニーのブラウン管TVは10年キッカリでお亡くなりになりました。
その後のパナのハイビジョンブラウン管TVは未だ写ってる。。。壊れなくて困ってる。
0268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0101-drwQ)
垢版 |
2020/03/13(金) 23:46:48.58ID:lqxPInMv0
ハイビジョン黎明期とは言え、28inchはあまりに小さかったから、エプラズマが出て42inchを買った。35万ぐらいw
それが一昨年の夏に画面センターに黒帯が幅20cmぐらいで出るようになって、60inchの液晶にした。
もう、高いのはいらないと思って有機ELにはしなかった。その代わり4Kプロジェクター110inch投射してる。

でもまだブラウン管TVは生きてる。。。
0271名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa8a-WOeG)
垢版 |
2020/03/14(土) 02:00:25.26ID:E2PriKmVa
管は「電子の空間移動」って固有の現象に依存するデバイス

故に安定した固形シリコン内部を最短最速で電子が飛び交う
現用デバイス比較で電気特性が恐ろしく低く、画も音も粗いが
引き換えに過渡特性穏やかで固形素子では再現できない心理効果を
生み出すが、如何せん分解能と正確性が低過ぎて官能評価依存だし
大電流動作のため劣化が早いが、維持コストを比較するにも今更
部品も無く現物が壊れるまで使うって程度の「値が付かない古道具」

なのでオヂイチャンが思い出一杯のガラクタだらけの部屋で観る
のには最適だが愛用者が孤独死し遺品処分する遺族は重くて気の毒
0276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0101-YHRr)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:06:41.93ID:DerBPjes0
スレチだろハゲ共が
0279名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-AKzs)
垢版 |
2020/03/15(日) 00:10:21.66ID:OsMSebuVd
オススメのアニソンを教えてください。
0280名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4df0-tfaX)
垢版 |
2020/03/15(日) 03:57:03.51ID:zJO3GMU80
ドラえもんのうた
0282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4dda-CkHg)
垢版 |
2020/03/15(日) 08:11:26.82ID:dRNWcM+40
>>261
デジタル放送もアナログソースも
ブラウン管が一番安定していた。
BDやDVDソフトも綺麗だった。

液晶になってからDVDは汚くなった。
50インチを超えた辺りから
地デジ放送とBDソフトは汚れが目立って来る。

4K55インチでは特に粗くなる。
0283名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp91-feT7)
垢版 |
2020/03/15(日) 21:05:12.81ID:EFoBjBYxp
すいません、digaをテレビに繋がずサーバーとしてのみ使う事って可能でしょうか?
新居のリビングにしようとしている所にアンテナ線がないので別の部屋のアンテナケーブルのみのdigaを無線LANにてサーバーとして使いたいです
0284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eed8-6dcD)
垢版 |
2020/03/16(月) 00:59:55.58ID:njtUZvzt0
居間 3チューナーのBR レコーダーDMR-2T100とTV  
台所 古いtv sharp lc-28eb(多分DLNA非対応?)と無線ルータ

台所のTVでレコーダーに録画したのを見たい、としたらどうしたらいいですか?
居間はhdmiで、スマホなどアプリでdigaにつながるのは確認できたのですが…
0285名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp91-Bk8z)
垢版 |
2020/03/16(月) 01:40:31.84ID:uSrDMaNLp
オリンピック中の噂

IOCの公式発表は、5月みたい
0287名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-AKzs)
垢版 |
2020/03/16(月) 12:14:22.75ID:F/TX6kGOd
ポストって、何ですか。
0290名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-AKzs)
垢版 |
2020/03/16(月) 13:06:33.61ID:F/TX6kGOd
いえいえです!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況