X



4K/8K総合 part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0782名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 21:15:41.60ID:OlXWnE+L0
>>779

この3連投もプローヴァ
コイツはただのスケベ
センズリは得意中の得意
おんなに持てない体臭の臭ーいAV中毒
0783名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 21:25:50.25ID:OlXWnE+L0
>>781
もうわかる通り下らない連投はプローヴァ&kpop外人の基地外しかいないww
0785名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 23:28:51.97ID:lioOpZ+E0
麻生が貧乏人に減税しても金使わないから景気対策にならないとか言ってたな。キャッシュレス20%還元を検討とか夕方のニュースで言ってたな
200万のソニーの8K買ったら40万返ってくる
0786名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 00:52:42.43ID:oK+Tbcti0
はっきりするまで今すぐいらない高額商品の買い控えがおきそうだね
もし、本当に高還元が決まったら俺のZ9Hもさかのぼって還元してくれ
少しの差で40万近く損するのさすがに悔しいw
0787名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 02:07:47.44ID:SW+uLQ0t0
よく調べたら上限月15000円だったや。そんな簡単に40万も返って来るわけないか。
0788名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 03:56:51.31ID:p/6EJ73u0
>>786
Z9H買った夢を見てるのですね!

わかりますその気持ち(可哀相)
0791名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 12:01:09.26ID:9hLBtxzO0
>>790
どいつも>>789こいつも貧乏人ばっかり
4K買ってしまって悔しくて悔しくて自分にいいきかせてるんだなぁ
8K見たら4Kバカらしいんだよ
0796名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 15:57:54.19ID:+6UHo1e40
テレビは5年は買い替え必要ないね
その間に有機が安くなるでしょう
次世代機は知らんが
0797名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 18:07:48.72ID:tqidOehe0
>>796
有機は
プラズマと一緒そのうち無くなるでしょう
0799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 18:43:41.19ID:8tmX21oI0
>>798

解消は材料が発見されるまで無理。
LGの有機ELパネルはピクセル小さくなるほど電流必要だからもっと焼き付く。
だから有機EL陣営は8Kやりたくないのだ。

ソニー、三星はよくわかってるんじゃね。
0801名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 19:00:14.44ID:oK+Tbcti0
>>800
解像度はもちろんのこと、有機ELでは絶対にだせない輝きや明るさを余裕でこなせるのが大きい
0805名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 20:14:32.74ID:XB+2nanI0
>>793

プローヴァさんにレシートと写真アップしろと馬鹿にされた偽保証書のインチキさんですか?
レシート写真アップお願いします 出来ますよね
0807名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 20:22:18.48ID:ejTkIbhd0
GZ2000は素晴らしいですよ。何見ても本当に綺麗です。持ってるソフトとか昔見たネット動画配信とか思わず見返してしまうほどです

55GZ2000でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152455/SortID=23283600/
0808名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 20:28:25.84ID:ejTkIbhd0
私はハイエンド液晶と有機の二台を同時に持てるほどお金も場所もないので、
今となってはDX950の方の写真を撮ることはできないのが残念です。
まあでも比較当時は、何とか有機の良さを写真で残せないものかと考えて撮影してました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21765081/

もうLGの55C6P(湾曲パネル2015年)は、下取り5000円に出したね。
0809名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 20:40:23.74ID:+6UHo1e40
じゃぁ4kすっ飛ばして安くなった8kを待てばええんやね
0811名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 21:25:36.44ID:0VnR9QGa0
1万のチューナーとHDDだけで4k録画できるから
フリーオもメリット感じないけど
PCで ながら見するには良いのかな?
0812名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 21:36:18.93ID:XB+2nanI0
>>806
アップしてくれたら素直に謝りますし尊敬します。

プローヴァさんは知りませんが
多分謝らないでしょうね
プラズマの写真も絶対アップしませんしね
0814名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 23:46:59.71ID:ejTkIbhd0
LGの55C6PのゴミよりGZ2000は素晴らしいですよ。
0815名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 00:25:50.35ID:kQFccfZK0
>>808
55C6P(湾曲パネル2016製)みたいなゴミが5000円で売れる訳ないゴミは粗大ゴミとして5000円支払ったんでしょう
きっとあっちこっち焼き付いてるよ なんせオーナーがプローヴァというゴミだから
しかしGZ2000は買ってないはず 買ってたらあのプローヴァが言わないわけない
それともこのスレで馬鹿にされるから?
いや違うな もともと金がない仕事もしないで朝から晩までテレビのことばっかり考えてるキチガイ その割に間違いだらけのゴミ野郎ですね
0816名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 00:50:00.66ID:Byf4kl8/0
もう何年もテレビのない生活してるんだけど最近購入を検討してて、10万強ぐらいで買うならどこのが良いの?
用途は映画鑑賞とゲームぐらい
0817名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 06:01:55.76ID:kQFccfZK0
>>806
やはりレシートと写真アップしないのですね
嘘つきインチキさんと呼ばせていただきますよ
夢を見てたのですね

わかりますその気持ち
0818名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 06:09:42.85ID:xjZjvrJP0
>>816
ゲームなら低遅延ゲームモードがある東芝
0819名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 11:04:22.07ID:2C/bYcxU0
OLEDはTV業界じゃなくて他で伸びそうだと思ってる
薄さ、消費電力は類を見ない
0820名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 12:00:09.54ID:EwsiImJu0
>>819
具体的にどの業界ですか?
0823名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 14:01:10.85ID:2C/bYcxU0
医療とか?
TVだと何故か液晶より消費電力上がるみたいなへんな傾向だな
0824名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 15:17:40.36ID:Eu6arzZm0
シャープ、8Kテレビ「AQUOS 8K」をHDMI2.1規定の8K60p/4K120p入力対応にアップデート

これまだきてないんだけど
0825名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 17:34:58.97ID:3llRlfgR0
有機ELは当初液晶より省電力で薄くて軽くてコストも安いと言われてたけど実際は全部嘘だったね。
LGの貼り付けるタイプだけは実際薄くて軽かったけど値段が高い
0826名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 17:46:01.06ID:4SkNBqtx0
有機ELはスマホなどの小型パネルに
大型パネルは液晶に
って判断をしたシャープは正解だったってことか
0827名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 19:06:11.62ID:0PbJgBFD0
ウエストワールド シーズン3

ピンクマン
0828名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 20:11:41.51ID:GAU+0xVd0
>>825
有機ELが液晶より安いなんて話あったっけ?
0829名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 21:50:33.16ID:u/B/aUv40
>>828
消費電力が少ないからランニングコストを考えると安くなるってのは聞いたことある
実際のところどうなのかは調べていないのでわからん
0830名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 00:23:27.44ID:r+ooN/NO0
>>828
自発光で液晶より構造が単純だから将来的には安くなると言う話だったよ。
0831名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 04:30:44.86ID:k2yCP7KC0
ウエストワールド シーズン3  鑑賞!

カリフォルニアで大規模な山火事が起きてウエストワールドの
1シーズンの撮影を行った西部の町であるエスカランテの街が
消失してしまいました。製作費1シーズン100億円と言う莫大な
もったいないと言うか・・・もう見れないのは残念だが・・・
まあしかし・・・西部開拓時代のドロレスも初々しくて良いが
現実の人間世界に入り込んだ実質無敵のドロレスもカッコイイ!
まさに当時2001年宇宙の旅を見て衝撃を感じた感覚を思い出す
待ち望んでた・・・未来の世界の映像の世界だ〜!
0832名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 06:08:40.01ID:o+8ZAqjV0
NHKのBS4K8Kこっちすごいよが3にリニューアルした
2ではなんでこんなぱっとしない子選んだんだと思ってたが、今度の子は可愛いな
0833名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 09:08:58.54ID:JRCSav9F0
コンテンツの方もリニューアルして欲しいが、こちらはあまり変化がないような…
映画も新しいのが全く出なくなったし
0835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 09:51:47.31ID:v/Tw2J8a0
印刷方式になれば液晶より安くなるかもね


>有機ELのパネル構造は、バックライトや偏光板を必要とする液晶に比べても格段にシンプル。
言い換えれば、いずれ液晶テレビよりも安価になる可能性を秘めている。
JOLEDの「RGB印刷方式」による有機ELパネル実用化は、先述の通り、
あらゆる面で将来性が期待できるため注目されている。
0836名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 09:53:29.18ID:v/Tw2J8a0
「カラーフィルター方式」は、白色に発光する有機EL素子とRGBのカラーフィルターを組み合わせてカラーを表現する。
液晶方式に似ているが、バックライトにあたる有機ELの発光量を、RGBのサブピクセル単位で調整する仕組み。
そのおかげで黒の再現性にすぐれ、暗部の色純度やコントラストが高い高画質を実現できる。

ただしフィルターは、必要な成分以外を吸収するので、たとえば白色光から赤色を取り出そうとする場合、
主に緑色や青色を“捨てる”ことになる。そのため、光の利用効率が低くなってしまう。
さらに、色純度を高めようとすればするほど、捨てる成分を増やす必要があり、広色域化が難しい。
0838名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 10:20:07.33ID:JRCSav9F0
RGB印刷方式のテレビはSEDと似てるような
出る出ると言ってるうちに立ち消えになるパターン
0839名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 10:42:31.36ID:YVtsSdGY0
8Kの印刷方式RGBパネルのプロトタイプは出てるが・・・

LGの偽OLEDパネルと同等の品質がもう一つじゃ〜。
0840名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 10:49:17.94ID:HcZqQ0jI0
>>833
最近加入した者としては2001年とマイ・フェア・レディの再放送して欲しいけど全然やらないんだよね
0841名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 10:52:34.95ID:v/Tw2J8a0
>>838
もう医療用とかパソコン用に出てるじゃん
大きくするのは簡単なのですぐ出てくるでしょ
0842名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 11:03:22.87ID:YVtsSdGY0
BOEは55インチ8K OLEDパネルが160ppi(インチあたりのピクセル数)、
最高輝度400ニット、一般の明るさ160ニットと述べた。コントラスト
比は10万対1、DCI-P3色域の95%を達成した。
BOEは2024年からインクジェット印刷方式OLEDパネルを量産する方針。

サムスンディスプレイも次世代大面積の技術で量産準備を開始した
量子ドット(QD)ディスプレイにインクジェット印刷工程を適用する予定。
既存の液晶表示装置(LCD)ベースのQLED TVはQDフィルムを適用したが、
QDディスプレイは、インクジェットでQDを印刷する方法を適用する予定。

これらが実現してる頃には、偽OLEDは、どんずらしてるかな〜?
0845名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 12:15:03.54ID:0SZiB8VG0
>>844
その頃にはOLEDなんかminiLED個別駆動液晶に駆逐されてるかも?
個人的には、シャープの新8KにminiLED搭載するかどうか興味津々
今は、マスク生産でそれどころではなく、発表どころか8Kソフトアプデリリースも遅れてるし
0846名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 12:50:17.33ID:6Mg2Lzvx0
>>840
2001年は8Kでは何度もやってるのに4Kでは1度もやってないんだよな

4Kの方が権利料高いのかな
0847名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 12:50:25.85ID:PKhe1aTC0
液晶もバックライトの67%の光を捨ててたんだよね
RGB独立なminiLEDにしないと、同じままだよね
0848名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 12:51:06.46ID:Wkvm5N2K0
miniじゃなくmicoだろそれ
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 13:09:40.29ID:PKhe1aTC0
白有機の光効率、白100%ロス無し、各RGB単色33%、黒100%ロス無し、暗くても明るくても光効率は一定

液晶の光効率、白33%、各RGB単色11%、黒0%全ロス、明るいとき効率良いが暗くすると全ロスまで効率が低下

液晶の単色は、バックライトの1割程度の明るさなんだ
マジヤバイね液晶
0853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 13:13:29.53ID:JRCSav9F0
>>845
miniLEDってよく知らないんだけど、液晶の画素とバックライトの数が同じで、
有機ELと同じように液晶の画素一つづつの色のコントロールが可能ってことなの?
0854名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 13:14:03.43ID:PKhe1aTC0
RGBフィルターをプリズム分光式にして
光を捨てなくすれば解決なんだろうけど
0857名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 14:11:03.35ID:6Mg2Lzvx0
>>854
3CCDだな
0859名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 15:51:52.69ID:PKhe1aTC0
RGB単色の色純度だけ上げても綺麗になるのか疑問だし
色を混ぜて6色の色合いも調整するから、効率とのトレードだね
液晶も量子ドット光拡散シートじゃなくて、RGB量子ドットフィルター式なら効率が上がるんだろうけど
RGB単色の11%の光効率は最大値だからね
0862名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 00:12:31.81ID:+mmDBAFi0
>>861
暗いよSONYZ9Hと比べたらゴミなのがよくわかるよ
0864名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 00:14:38.36ID:/fFQ7Nwj0
>>859
RGBの純度が高いと出せる色が全然違う。特に高輝度高彩度だとOLEDは絶対にmini LED FALDのLCDに勝てん
0865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 00:15:49.91ID:OBgaq+5t0
>>860

有機ELも明るくできるよ。電流流せば。
ただ劣化が加速度で進んで焼きつき易くなるだけ。
あと、液晶と同じ明るさにするためには電力がかなり大きくなるだけ。
0866名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 00:18:33.70ID:OBgaq+5t0
>>864

あと、肝心の8kだと、が抜けてる。
0867名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 00:21:06.99ID:/fFQ7Nwj0
>>866
4KでもOLEDなんて使い物にならん
全白150cd/m2だぜ?
ピークもたった700あれば良いほうだし。LEDなら1500とか普通に出る。
0868名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 00:44:46.65ID:6e1yJfOU0
まあ有機ELとminiLedが競争してくれれば消費者が安く買えるからいい事だな
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 02:58:56.72ID:8rd1qqwt0
フェイク伊藤が暴れてますw
0870名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 04:52:06.14ID:Ss+gEAKL0
>>869
クズがいつも負け惜しみ
情けない
頭カラッポだからなぁ
0871名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 04:57:24.71ID:/vlRq4tJ0
どのテレビ買うかで勝敗つけようとする低脳こそがクズ、日本の恥
低次元だからなぁ
0872名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 05:24:04.55ID:8rd1qqwt0
絡もうよイトウw
0873名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 05:48:13.66ID:hc3Q/jMQ0
>>872
絡みたくないクソ
こんなの相手にしてもバカらしい 無視無視無視
どのみち誰にも相手にされないDQNなクズ
畜生はおのれの分をわきまえろ
0874名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 06:27:20.81ID:+mmDBAFi0
>>872
プローヴァ&kpopの一味

人間のクズ
0875名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 06:47:40.13ID:KPvO2CjD0
>>874
つーか!コイツはKPOP外人
馬鹿が滲み出てる笑
ゴミはどこまでいってもゴミどうにもならない笑
コイツもプローヴァの出来の悪い複垢の一匹

24時間パソコンに張り付きっぱなし

毎日寝不足のどうしようもない日本の恥!
0876名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 07:17:16.96ID:IfgOVOsf0
色純度狂の人に教えちゃうけど
有機ELは光漏れが無いから、各RGB原色の色純度は高い
液晶は光漏れが有るから、各RGB原色に他の色(灰色)が混ざってます
コントラスト4000なら割りと暗い灰色
コントラスト900なら明るい灰色が赤緑青に混ざってます
ローカルディミングも効果なし
0877名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 07:32:37.61ID:QV1sF9tb0
何言ってるか分かんない
0878名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 08:32:27.22ID:koHX64WP0
カヲル君、君が何を言ってるのか分かんないよ・・・

滅びの時を免れ、未来を与えられる生命体は一つしか選ばれないんだ
0879名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 08:38:37.12ID:koHX64WP0
>>876
友人宅の有機ELテレビで格闘ゲームやって
パネルリフレッシュで1時間ぐらい遅延とか
その間にボコボコにされたと聞いたが有り?
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 08:47:49.31ID:QV1sF9tb0
パネルリフレッシュって元に戻すイメージだけど一番焼けたところに合わせて全体を均一に焼き付かすことで気にならないようにする機能
消費者騙してんのとちゃうか?
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 10:03:24.47ID:tMJF95eG0
>>876
有機はそれであんなに現実では有り得ないこってりした油絵の映像になるの?
現実に近い色にすると途端に元気のない痩せた映像になる
黒潰れも無くそうとすると白浮きが液晶よりひどい
やはりゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況