X



【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA 総合Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 17:40:38.00ID:iaHXtizE0
□東芝公式
https://www.toshiba.co.jp/regza/
東芝有機EL第三弾!
価格はいずれもオープン

65V型「65X930」
55V型「55X930」
65V型「65X830」
55V型「55X830」
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x930/index_j.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1189231.html
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201906/13/47625.html
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17279577

前スレ
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA 総合Part10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1577255280/
0065名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 09:09:24.38ID:iFwr/UAj0
>>60
価格は24万でネットには負けるけど、ふと寄ったケーズで買った(年末)
下取で1万引き+純正HDD4TBサービス もちろん無料長期保証付きだから
結果的にはネットと変わらないぐらいで買えた気がする。
ホントに価格は水物なので、マメに電器屋回るのが良いかと
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 10:47:27.89ID:iFwr/UAj0
そういえば、キャッシュバックキャンペーンに応募したけど
3月上旬までに当選者にはメールって事は、やはり外れたか
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 11:46:39.22ID:zy31Tfti0
タイムシフト便利だね
コロナで外出しないので重宝してる
ソニーやパナソニックユーザーはアホだな

キャンペーンで4TB純正ただ
ディーガだと5万くらい?
これだけでもCP抜群
0069名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 12:46:01.64ID:+FjMekLd0
地デジもネット配信始まって一週間分は遡って見られるとか
いう時代が来ればタイムシフトも不要になるね
関東キー局の主要番組だけならTVerがそれに近くなりつつあるけど
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 13:12:21.69ID:iFwr/UAj0
>>67
他メーカーのユーザーの事をヘタに言わない方が・・・

オレはタイムシフトしたくて930にした訳じゃないんだけど
たまたま純正HDD貰ったのでタイムシフトしてみたんだけど
確かにこりゃ便利だな 連ドラ以外は予約しなくなったよ
4KとBSだけ番組表観て録画してる。

>>69
オレも不要だと思ってたけど、必要な番組は後から保存できるのは便利
通常録画用に8TB、タイムシフト用に4TBにしたけど逆にすれば良かったか
0071名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 13:50:40.95ID:zy31Tfti0
>>69
負け惜しみのソニー パナソニックユーザーですか?
ソニー パナソニックユーザー(信者は)はミーハーが多い
0072名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 14:35:52.78ID:+FjMekLd0
>>71
55X920使ってるよ
タイムシフトはシゲの瓦8TBを1年以上使ってる
通常録画はWDの緑5TB PCからの使いまわし
東芝にしたのはタイムシフト重視したからじゃないけども
てか負け惜しみとか何?
有機ユーザー数から言えばもう東芝よりソニーの方が圧倒的に多いねぇ
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/12(木) 17:09:55.23ID:IY2wBTZJ0
>>72
「もう東芝より」って言うより、元々ソニーの方が圧倒的に強かったからね。
自分はX910だけどかなりタイムシフト使ってるし、輝度も部屋の照明調節すれば良いので特別買い替えるつもり無し。
デュアルセル液晶かマイクロLEDが30万くらいで買えるレベルになったら考えるかな。
0076名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 11:10:38.25ID:Mu0gdSJC0
SONYのA9G店頭で見ると画面が白っぽいし
好みではない 白飛びしてるよ
0077名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 11:33:45.27ID:tcPfaAXk0
ヤマダで65が378000の10%、さらに相談になっていた。
店頭は閑古鳥だし、今はネットより量販店が安そうだね。
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/13(金) 13:55:16.66ID:Mu0gdSJC0
タイムシフト増設したら今までの録画
リセットされあぼーん
まあいいけど・・・
でも2TB1台は純正でおまけ
もう1台は8900円 安い投資だ
0081名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/14(土) 16:00:36.42ID:xpWSOAUG0
>>74さん
39です
ご指摘有難うございます!早速配線を見直しました
通信関係のケーブルは極力台座の中に収めて電源ケーブルはワイヤーフレームをそのまま活用してみました
お陰でよりスッキリして掃除も楽に行えるようになりました
本当ならスレ違いな内容でしたのに皆さん色々教えて下さり有難うございました!
https://i.imgur.com/78xpnn1.jpg
https://i.imgur.com/oUkxRa9.jpg
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 13:45:28.04ID:mBLoqeMD0
タイムシフトでテレビ漬け 有機el 寿命心配です
でもトイレ行ってもいいシーン見逃さないので最高です
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 18:55:19.07ID:oPku2FtA0
930だがライブBDの照明効果でめちゃまぶしいシーンがあるんだけど、
昨日観たらまぶしく感じなかった。
テレビの寿命で輝度がおちるとかあるのかな。
ただ眼が慣れただけか
008560
垢版 |
2020/03/15(日) 19:58:44.50ID:W3mqCKlq0
ネット通販でポチって振り込みして来ました
実店舗で交渉して値段が安くならなのは良いとしても別のメーカーを強引に勧めて来られるのが嫌になりました
10年半ぶりの買替えで自分の目と耳で比べて選んだので家に来るのが楽しみです
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/15(日) 23:18:48.77ID:TykvMGiJ0
私もさっき55X930ポチりました
ジョーシンオンラインショッピングモールのプレミアム会員でよかった
値引き2万円にWebクーポン1万5千円もありお値打ちでした
0088名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 00:43:09.88ID:ONwk4Xaj0
アキバのヨドバシ 各社画質ダイナミックで輝度最大設定 ソニーが一番白が綺麗 が白とびしてる
白ピークはソニー東芝 パナgz1000の順
あとは好み次第
0091名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 09:48:19.87ID:MkivjCXB0
展示品は止めといた方がいいね
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 20:36:44.45ID:c1hhNs970
8K REGZA ENGINE PROFESSIONALって、すごいんかい?
0093名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 20:42:04.32ID:c1hhNs970
東京オリンピックは、中止みたいだね。
日本だけでやるんじゃねぇ?
1年延期は、スケジュール調整がつかなくて、まず無理。
2年後にオリンピックをやるのかとなると、色々と難しそう。
戦前に続いて、マサカの2度目の東京オリンピック開催中止。
笑えるねぇ。
0094名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/16(月) 20:42:58.78ID:c1hhNs970
と言うことで、必ず値崩れするから、買い控えだな。
それ以前に、大恐慌が来そうだから、蓄財しておかんとな。
009786
垢版 |
2020/03/17(火) 00:07:42.51ID:dIw1+X/z0
欲しい時が買い時、薄型テレビリサイクルありで20.8万ちょいを振り込みました
930も多分このタイミングで買わないとまた買いそびれるでしょうし

WEB限定特典の選べるカタログギフトが背中を押してくれました
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 13:42:04.49ID:yO3CTcw70
有機elテレビを買おうと思ってて地上波の画質が1番良く見えるのを選びたいと思ってるんですけど
ネットでの評価だとx 830のアップコンバートが1番優れてるってのを良く目にするのですがやはりそうなんですかね?
所詮は地上波の2kだとは思ってるのですがせっかくならとw
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 14:51:54.57ID:lLxdmlX10
>>100
X830で地デジなら下手な2Kテレビで見るより綺麗に見えるだろう

これがLGのテレビだったらもう悲惨な状態になる
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 15:03:20.63ID:yiwctDc/0
>>100
55X830持ってるけど地デジはかなり綺麗だよ。
SONYやパナソニックの地デジのアプコンは家電量販店でしか観たことないけどオイラはX830で満足してる。
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 15:59:22.21ID:/iwru/PQ0
>>100
REGZAでは民放のBS4KよりBSデジタルの方がよい場合もあるというくらいにはアプコンが有能。
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/17(火) 23:52:41.52ID:9otNDimx0
Youtubeの4k 8k きれい
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 00:02:58.10ID:/2AAjID40
京都の寺の 4kはいやされる 木々の立体感がすごい
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 00:10:28.86ID:qxdCooZc0
今んとこ最高画質の4KHDRコンテンツは「宮古島」のUltaraHDBD
4KHDRで60fpsの映像は本物より綺麗(誇張)
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 09:28:00.38ID:bPM4BNuR0
youtubeの8Kって内臓アプリからだと4Kだもんなぁ
リアルな8K観てみたいけどレグザはいつ頃だろか
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 10:04:21.92ID:8rSckg1o0
結局まともな4K放送ってNHKだけであとはyoutube
で肩透かし
民放は意欲無し
10年後には70歳台がネットに精通してるから民放はネットに押されて潰れる
スポーツと芸能に頼りっきりの民放に明日はない
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 10:38:41.00ID:8rSckg1o0
8Kは65インチ以上じゃないと意味なし
コンテンツも少ないし現状ニッチ
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/18(水) 20:12:21.08ID:kSvRWPg90
好きな4K番組はスカパー4Kの都心夜景とかTOKYO ARCHIVES。BGMと映像だけのやつ。
NHKの4K番組は不要なタレントのナレーションや無理矢理に登場人物を出してインタビューを入れたりセンスが無い。
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/21(土) 16:50:45.47ID:7LMP79fD0
あの口曲がりが給付なんてするわけねぇだろ
よその国の逆を行くのがアホジャップ土人国よ
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/22(日) 08:12:07.49ID:/K/w6vJC0
パナのGZ2000は画質音質がズバ抜けてるから売れてるのはわかるけど、
ソニーのA9GがX930より売れてる理由がわからない
個人的にはX930の圧勝と思うのだが…

正直A9Gってパナや東芝の有機ELテレビより機能、性能少なく(悪く)て、
国内機最下位でもおかしくないと思うんだけどなんで売れてるの?

彼女を説得しないとX930(または940)買えないので、教えてくれー
(彼女は売れてるからA9Gにしようと言ってる)
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/22(日) 10:26:26.41ID:i+JweU490
Panasonicは松下なら安心ってのがあって依然として指名買いが多い
TOSHIBAは機能目当てで指名買いが多い

SONYは…
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/22(日) 19:43:52.49ID:QluS1w5R0
今日65x930買ってきた!ソニーより地デジのアップコンバートが良かった。機能てんこ盛りで安い!
013060
垢版 |
2020/03/22(日) 19:57:45.09ID:1H01OPqb0
設置しました
買って来たままでもお相撲さんの肌の色が普通に肌の色に見えるのは良いですね
麒麟が来るの色味がどんな感じになるのかも楽しみです
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/23(月) 07:37:58.60ID:ZXJRaA4P0
>>132
何がいいか教えてよ、画質は平凡、チューナー数はめちゃ少ない、音は前モデルから劣化
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/23(月) 07:45:23.36ID:Asm4+QB/0
>>133
女は見栄で生きているからな。昔から三高と言うだろ?理屈なんか無いんだよ。男が折れるのが世の常。別れるのが嫌なら諦めな。
0135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/23(月) 07:47:34.92ID:ILDFe1YC0
音にこだわるのならGZ2000でええやろ
家はAVアンプ11.1チャンネルで見ているのでX930買ったけどね やはり物理スピーカー12個でサラウンドは移動感&迫力が違うのよね
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/23(月) 07:53:26.60ID:ZXJRaA4P0
>>135
HT-ST5000とHT-Z9F+リアスピーカーがあるから、
テレビのスピーカーは正直どうでもいいの

ただ平凡なソニーテレビが、
高機能のREGZAと高性能のVIERAより売れてる意味がわからなかっただけ

AndroidをOSにしたことががそんなに凄い恩恵をもたらしてくれるの?
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/23(月) 09:16:41.84ID:0bJCRFQR0
>>136
単に好みだけでしょ。ソニー信者ってまだ一定層はいるんだし。AndroidTVがどうとかちゃんと考えて買う人の方が少ないと思う。
134の言うとおり自分が折れることが出来ないなら諦めるしかない。
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/23(月) 12:11:39.05ID:GLTnvCYM0
>>136
ソニーはパナソニック東芝と比べると動作が速いし操作性も体系的に整理されていて使っていてずっと快適。
録画機能や本体の音質、画質のちょっとの差を重視しない人なら、むしろソニーを選ぶのが自然。
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/23(月) 19:01:49.44ID:tlY3vgIe0
価格コムx930がa9g抜いたよ
しかしx930にしてよかった
タイムシフト夜のニュース各局見放題
コロナ最新情報ノ見比べが出来る
本当便利で手放せない
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/23(月) 19:03:57.53ID:tlY3vgIe0
後 中国製と言うことで最初からレグザ除外するヒヒジジイがいるね
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/24(火) 01:05:28.17ID:zuuM/8js0
x830よりgz1000の方が地デジの輝度コントラストが高いですかね?
グレアパネルのピカピカテカテカの濃い画質が好きな自分からしたらgz1000が好み画質ではあったけどアップコンバート機能はx 830の方が上って色々なところで言われてるんだよなあw
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/24(火) 15:48:07.00ID:LIvpz+Yk0
830と930の違いはタイムシフトと音響だけ?
もしそうなら830なら手が届くんだけど
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/24(火) 18:46:40.45ID:fHHRuEsn0
パナがオリンピック感染じゃない観戦チケットプレゼント締め切り近いのでお早めに、とかメールよこして来て生笑い
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/24(火) 20:02:56.93ID:2WHRRZ+E0
>>148
スカパーチューナー内蔵。
ソニーは既にスカパーチューナー搭載やめたし液晶のZ740にも無いし多分930が最後にスカパーチューナ搭載TVになると思う。
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/25(水) 06:39:00.18ID:4jLczWus0
ウエイクワードを無視して何の前触れも無く
ボイス機能が立ち上がるんだけど何で?
同じような症状が出ている人はいますか?
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/25(水) 11:18:29.38ID:umA0TWkT0
>>154
テレビ放送を4kネット配信するとか
個人的には固定回線の高速・大容量化進めて欲しいけど
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/25(水) 11:24:35.78ID:umA0TWkT0
タイムシフトと地上波画質重視で無いなら
東芝にこだわる必要もない気がする
X830は安いから価格重視なら有りかな
>>124
は彼女が地上波をよく見るなら
そこをアピールしたらいいんじゃない?
地上波殆ど見ないってなら諦めようw
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/03/25(水) 21:29:22.85ID:Ypd0gsIY0
X930って、リモコン操作の反応がモッサリしているなぁ。
X940で改善されるかなぁ?
MPUが速くなる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況