X



nasne(ナスネ)Part87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/29(金) 20:52:24.83ID:S+BunZBO0
>>563
お前は誰と戦ってるんだ

俺は454=467=476=502で、一貫して「とりあえず一般的な無線LANルーター買っとけば安心」としか言っておらず、ルータネタで湧いてきた連中とは無関係だが

ついでにいうと俺はELECOMの安物ルータで満足してるニワカなんで、この流れは正直どうでもいい
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/29(金) 21:05:41.69ID:sg976KZ00
NECは早いとこメッシュWi-Fi対応機種出して欲しい技術力無いから一生出ないのか?
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/29(金) 21:39:07.21ID:7I+EI0ek0
>>568
>NEC製の旧構成からTP-Link メッシュ Wi-Fi システム M9 Plusに変更したのですが、これが大失敗。速度が実測20M程度しか出ず

メッシュってこれのこと?
0571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/29(金) 21:55:06.35ID:AhEl9rgk0
わざわざ蒸し返して楽しんでるのがいるな
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/29(金) 23:16:30.14ID:YFoD/lFD0
>>570
何処から持ってきたレビューだよそんな最低レビュー持ってくるなら

こっちもご自慢のQUALCOMM入ったWG2600HP3ちゃんのレビュー貼ってやるわ
安定性がいいんじゃないのか?
星1つ
>中身はスッカスカなのにちょっとでかい。
8年以上使用したバッファロー機から乗り換えたが、これがとても不安定で使えない。いろいろ試した結果また戻した。
粗雑です。お勧めしません。
0573名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/29(金) 23:21:41.64ID:YFoD/lFD0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1579756291/532
532 不明なデバイスさん (ラクッペペ MM86-5smL) 2020/02/28(金) 16:51:21.35 ID:v4TlXiGzM
また機能削減かよ
ほんとNECは落ちぶれたよな
バッファローやエレコムはメッシュ対応機を発売しているのにNECは無し
11axも他社に遅れて発売なのに子機や中継機能の無い糞仕様
もう辞めちゃえばいいのに
0574名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/29(金) 23:26:47.04ID:YFoD/lFD0
メッシュ対応のGoogleWi-Fiレビュー
星5つ
【デザイン】
Wi-Fiの外観の概念が覆されたデザインです。
今までのWi-Fiは家具の後ろに隠していましたが
Google Wi-Fiなら見えるところに設置してもオシャレな印象です。障害物のない場所への設置によって受信感度アップに繋がっています。

【設定の簡単さ】
スマホで設定するので従来のWi-Fiより簡単です。

【受信感度】
2台でメッシュ環境を作ったことによって、今まで弱かった場所でも安定して受信出来るようになりました。

【総評】
メッシュは素晴らしいです。今まで色々なWi-Fiルーターを試しましたが、どれも家中をカバーできませんでした。もうメッシュ以外には戻れません。
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 07:27:26.08ID:B3nR5I5V0
PCTVで倍速再生すると止まるなー、FAQどおりに登録機器削除してもだめだし
ほんと嫌になるわソニー製品
0576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 10:32:04.47ID:2YhNtFLK0
>>574
>NEC製の旧構成からTP-Link メッシュ Wi-Fi システム M9 Plusに変更したのですが、これが大失敗。速度が実測20M程度しか出ず

メッシュってこれのこと?
20Mbpsでカバーできるのか
すごいなw
NECは950Mbpsくらいでカバー出来るけど
0578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 15:54:41.56ID:vpi2Vtps0
>>575
PC TV plus(VAIO TV with nasne)は以前に比べて倍速や早送りでフリーズからの異常終了増えたね
アプリが悪いのかWindows 10のアップデートで相性悪くなったのか分からんけど
0579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 15:56:38.87ID:A9X2pB3g0
>>576
そもそもさあ
おめえが言ってる950は実測なのか?20の回線環境は?結局どこで書かれたレビューなんだよURL貼れよ

目の前じゃ早いかもしれんが明らかにメッシュWi-Fiの方が広い範囲をカバー出来るよね

>Aterm-WG2600HP2から変更。ただし,居間だけで使う分には,このルーター自体の性能には満足していました
【受信感度】
今まではリビングから最も遠い寝室ではまったくスマホで電波を捉えられませんでしたが,導入以後はスマホのアンテナ若干弱め程度に改善しました。普通に使えます。
おそらく,2つめの置き場所をちゃんとどこが一番よいか探ればもっとよかったかもしれませんが,寝室のコンセントがある適当な場所においても大丈夫でした。
リビングから寝室まで,まったく途切れることなくスムースに移行します。
https://s.kakaku.com/review/K0001106239/ReviewCD=1249356/
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 16:04:59.04ID:OTZ1JtJP0
>>579
WG2600HP2
1台でリビング含め快適に950Mbpsでます!
遠い寝室では届かない


M9を2台設置したら寝室でも届くようになりました!
位置調整が難しいです
20Mbpsでます!

こういうこと?
WG2600HP2を2台置けば600Mbpsくらいは出るよ?
1つ古いWG2600HPでさえ2台設置で寝室でも600Mbps出てるから…
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 16:14:07.32ID:vjtRAc4J0
>>581
メッシュ無いのに2台置きwww電波悪くなったらいちいちWi-Fi切り替えるのかwww
それでいいなら構わんが俺はめんどくせえから嫌だわ
Wi-Fi切り替えずに済むのもメッシュの利点だぞ
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 16:17:41.80ID:vjtRAc4J0
>>584
偏向お疲れM2が2台20Mbpsの場所はWG2600HP2だと0Mbpsだぞwww
通信出来ないwww遠いからwww

しかも20Mbpsというのも嘘120Mbpsは出るわ
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 16:33:21.21ID:6qonWpxg0
でもなんでNECってメッシュWi-Fi出さないんやろな
子機売るより売れるやろ
0602名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 17:04:22.73ID:5CFFRh8W0
ID変え忘れて必死じゃん草www


NEC WG2600HP2 1台で950Mbps

M9を2台で20Mbps

さすがに草w
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 17:38:40.37ID:dOHIK0Aj0
アゲアゲアゲアゲフゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 18:30:00.56ID:ZEumdJYX0
>>570
うそおつ

>>572-574
わかるわぁ

>>575
PCTVやソニレコなんてずっとゴミだからな
nasne+トルネとは別会社だと思ったほうがいい

>>576>>580
ゴミ頭のNEC工作員www
NECがゴミだから発狂www
0618名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/31(日) 03:30:59.44ID:Np2iuqfc0
スマホがこんだけ普及した今、ワッチョイは自演するのに便利なだけ
無料wifiを使って、スレ番号を大きくして新スレ立てて20レス連投するだけで簡単に本スレをつぶせる
0621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/31(日) 10:36:54.82ID:Ku5sUnbWO
NG宣言したいだけのゴミカスか
ワッチョイ有り無しの乱立でスレ荒廃していくのを沢山見てきた
死ぬまで繰り返すのか
0626名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/31(日) 11:40:11.24ID:XmINJfEZ0
IPありだと半固定の人がレスしにくくなるだろうからIPなしワッチョイでいいだろ
0627名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/31(日) 11:40:24.04ID:b8wR4MBM0
ワッチョイ導入すると書込み減るけど平和になるよ。だいたい。
書込み減るのは、嵐が減るから。
雑音消したい人はNGしやすくなるしメリットしかないよ。
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/31(日) 13:18:42.35ID:RauBnZhE0
IPなしでワッチョイだけ入れたら?
どうせワントンキンとワンミンググが暴れてるだけだと思うが
0634名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/31(日) 14:11:24.65ID:NiclOq750
ルーター板はこちらでしょうか?バッファローとNECどちらのメーカーがおすすめでしょうか?
0638名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/31(日) 19:18:48.97ID:xcb1BjEM0
>>618
そのとおり

格安回線を複数用意すればIDだけよりずっと説得力のある自演ができる
すばらしい仕組みだ

>>622,626,627,632
だからもうあるつってんだろハゲ
0640名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/31(日) 20:04:04.73ID:4b2KoIB20
Wi-Fi6なんてまったくの無駄
やっと5GHzが使えるようになってきたな、というレベル
0645名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/31(日) 22:35:04.18ID:QlOCvbKM0
実家や友人宅は必ずNECで構築してるは
自宅なら何でも良いが他はトラブルあるとマジで面倒いからな
0646名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/31(日) 22:53:27.30ID:B/iL72nA0
俺はwi-fiルーター両方買っちゃうぞ。片方どっちかをブリッジで使うんだ!
俺天才だわ
0648名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/31(日) 23:11:15.69ID:cxFb9AVF0
NG連鎖でスッキリしてるし
くっそ過疎スレでワッチョイて
0651名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/01(月) 11:01:04.98ID:iUV36of40
Aterm WX3000HP PA-WX3000HP
これは今までの2600より何がいいの?
買い換えた方がいいですか?
0654名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/01(月) 18:15:40.66ID:lcd47iyJ0
ウチは最初NECダメだったからバッファローに買い替えた
もうNECは懲りたから買わない
0656名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/01(月) 22:19:14.68ID:YrYizM4b0
一年半くらいで無線が飛ばなくなって有線接続機からの再起動でしばらく復帰するって症状が三世代バッファローで続いたから試しにNECにしてみて一年3か月。さてどうなることやら
0657名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/02(火) 07:47:41.09ID:hT71QZjP0
無線で接続する機器が14台に増えたからWSR-2533DHPL-Cを親機、有線でWSR-2533DHP3-BKを繋いで振り分けてるけど意味ないですか?
0658名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/02(火) 11:41:31.41ID:jUd5yKG30
ここって何のスレだっけ

理屈としては、それぞれの機器がどこにどれだけの通信をするのか、外部との通信が多いのかL宅内LANの特定の機器とだけ通信するのかによってまるで違ってくるのではないかなあ
最も多く通信する機器同士はなるべく近い経路でつなぐのがキホソで
パケットは経路上を順不同でごちゃまぜに流れてゆくわけだからして、他のパケットの経路となるべくかぶらず、途中のハブもてきるだけ良いものを使った方がパケ詰まりが起きにくくなるよね


かくいう俺も、昨年末の1万引きセールで手に入れたPS4を無線接続のまま使い続けていたことについ先日気づいて慌てて有線でつなぎ直したんだが・・・
余ったカテゴリ5eのケーブルだろうが新たに買ったカテゴリ6aのケーブルだろうが、11acの5GHz接続と比べてほとんど改善しなくて脱力したわ orz
(アップロードこそ7Mbps→25Mbpsと大きく改善したが、ダウンロードは70Mbps台のまま変わらず、むしろ無線LANの方が速度のバラつきなく安定してた。おそらくうちのVDSL環境の限界に阻まれてると思われ)
個人の宅内LANレベルでちびちび改善を図ったところで、所詮は自己満足にすぎんのかもしれんねぇ・・・
0661名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/02(火) 18:23:20.44ID:jUd5yKG30
あと、茶々入れだと思うが「1万円引きセール」な

ノーマルPS4が2万で買える!てキャンペーンに釣られて、ゲームする予定ないのに思わず飛びついたよ
買ったPS4は、アーケードアーカイブスのレトロアーケードゲーを幾つか入れてみた他はほぼtorne専用機と化してる
0662名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/02(火) 18:36:59.62ID:rsTGu3510
一年半くらいで無線が飛ばなくなって有線接続機からの再起動でしばらく復帰するって症状が三世代NECで続いたから
試しにバッファローにしてみて一年3か月。とても調子いい。
0663名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/03(水) 02:10:32.11ID:mDNu5LmL0
fire tv stickからもDiximアプリで見れたわ。torne専用PS3の出番が減った。というかほぼなくなった…YouTubeもアマプラも見れるもんね

先月くらいに先代のtorne専用PS3が突然壊れてしまいまして、データ転送もできず、地デジチューナーで録り貯めたビデオ達とサヨナラしたのね…

みんなも気を付けてね。折角PS3の予備機を用意していたのに、ノラリクラリしててバックアップ取りそびれてね…nasneスレだからスレ違いだけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況