X



nasne(ナスネ)Part87
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/17(水) 21:36:44.99ID:K1aJoXuw0
torneはおそらく動かないと思うが…
PS4版のtorneを使ってるともうPS3版には戻れんわ
0769名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/18(木) 03:17:46.32ID:Mygg0gys0
ソニーがnasneのUI、反応速度でUHD BDレコでも出してくれりゃ大ヒットしそう
0771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/18(木) 07:12:24.78ID:xgohQQX10
>>769
レコーダーやSTB用のチップはレコーダー機能以外の性能を
いかに削って安くするかだから望み薄

レコーダー開発部門にとっては
「torneはずるいわー、プレステやスマホのグラフィックリソース使えるんだから」
「あんなんインチキやで、サクサクで当たり前や」
だろう
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/18(木) 12:13:33.61ID:xgohQQX10
>>772
サクサクUIのシングルチューナーレコーダーと
レガシーUIのダブルチューナーレコーダーなら
店頭でより高く売れるのは後者

という壁があるね
0775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/18(木) 12:16:03.27ID:xgohQQX10
>>773
基本的にレコーダーは「数が出ないからコスト高」

プレステやスマホの台数と比べたら同じ機能で割高になるから、必死で機能を絞る戦い
一方torneはスマホとプレステのグラフィック性能にただ乗りできた

ただ、「日本でしか売れず数が出ない」という壁を
torneもnasneも越えられなかったということ
0777名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/18(木) 13:16:11.55ID:V5PGL5830
思いきってソニーがレコーダー販売するの止めて、nasne後継機に注力してくれんかね
テレビ録画はPS5とnasne2で!とかやらないかね。レコーダーなんて本気で作るだけ無駄じゃね?もう先細りの家電でしょ
PS5の付加機能で実現しちゃえばいいのにね
0778名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/18(木) 13:20:56.78ID:xgohQQX10
>>777
昔々クタラギが主張してたように、プレステをリビングのセンター装置と
するならその案もアリだよな

でもそういう囲い込みに勝ち目が無いことに気づいて
プレステはゲーム機に専念したんだし、正解だと思う
残念ながら
0779名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/18(木) 13:39:59.22ID:PpNAkFNU0
パナの人からレコーダー自体が海外需要無いと聞いたことあったなぁ
それにしてもプロセッサの処理能力なんて年々飛躍的に上がってるはずなんだけどな
レコーダーのUIだけが大昔から進化してないのが処理能力が原因というのはちょっと信じがたい
中の人にしかわからない悩みはあるんだろうけど、ラズパイなんてあの価格であの性能出せるんだから、チップの値段なんて大した問題でないようにも思える
0780名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/18(木) 13:59:58.71ID:R9hxQqoc0
>>778
リビングのセンター装置はFire TV、Apple TV、Android TVにとられたね
ネットでテレビ配信してくれるならnasneなんていらないけどね
0781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/18(木) 15:01:06.90ID:8PbE2MSC0
5G当たり前になったら録画文化が消えるかもしれんし
投資できんやろね
0782名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/18(木) 15:08:10.44ID:xgohQQX10
>>781
5Gと言わずとも何年も前から光回線は無制限大容量だが
そういう世の中になってないのよな

欧州や米国でクラウド録画も始まってるらしいがサービス料を課金されるし
0784名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/18(木) 15:13:27.22ID:xgohQQX10
>>781
そもそも普及し尽くした光でできていないことを
5Gならできる、という記事が多すぎるわ

「移動・宅外」が絡むことなら分かるが
0786名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/18(木) 16:49:49.22ID:PpNAkFNU0
テレビコンテンツは放送局からガッチガチに契約で縛られてて、インターネットでデータを送信するとかいうのもご法度だった
0788名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/18(木) 17:34:05.27ID:EGaL1cG20
ちょっと前のBRAVIAのもっさりAndroidTVはもっさりは問題だと認識して
今のモデルではそこらのSTBより快適に動作するようになった

家電部門としてもサクサクの重要性はわかってくれてるとは思うけど
今更単品のレコーダー買うのってサブスクって何なの?って感じの人のような
0789名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/18(木) 18:57:59.62ID:+EuRMr9s0
アマゾン・ネトフリ・その他オンデマンドに金払うのは納得できても
クラウド録画サービスに月額払うのは抵抗あるな、確かに
0794名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/18(木) 20:12:55.25ID:WXiAqvjZ0
>>752
略語使うやつってもれなくバカだよねw

人にものを伝えようという気がないアスペなんだよ
0795名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/18(木) 20:38:59.11ID:zkiZtny20
日付変わってこっそり本人自己弁護かなw
独りフォロー乙w
0797名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/18(木) 21:03:32.71ID:97bq5U+O0
壊れた外付け整理したけど新しいの付けるかどうか迷う
もう終わるのにお金かける必要あるのかなあと
0799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/19(金) 08:47:19.51ID:fkZ/9Onq0
夏茄子で4kTV買う予定なんですがアンテナケーブルnasne経由でTVに接続したら画質に影響でるもんですか?
今までハーフHDプラズマだったんで気にもしてなかったんですが・・・
0802名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/19(金) 09:21:04.85ID:38B95zYs0
一応4kにアプコンはされるんじゃないの?
価格コムみたらそんな感じだけど
さすがに画質悪化することはないと思うけど

価格.com - 『PS4との連携による4kテレビへの出力について』 SIE nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック] のクチコミ掲示板
ttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000753809/SortID=21149714/
0803名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/19(金) 10:50:49.93ID:kwA2atU50
>>802
読むかぎり有線ならnasneかましても問題無さそうですね
取り敢えずTV買って試して変化有るようならnasneを別の部屋に引っ越して使います
ありがとうございました
0805名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/19(金) 18:13:33.10ID:/SGOpWG/0
地デジしか見られない時点で、無理
これでBS対応したとしても、サクサクUI対応してなきゃ無理
もうなんとかしてnasne
0806名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/19(金) 18:56:58.10ID:/qK4pIeF0
>>795
略語使ったバカが自己弁護かwww ダッサwww

>>798
日本語だったらわかるだろボケ
ローマ字2文字でわかるかボケ
0817名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/19(金) 21:50:54.26ID:izMx2zl70
>>808
このようにアスペは自分の都合で通じると思っている

だから意思疎通ができない

>>810
そうなのか
よーく分からせないとな
0822名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/19(金) 23:30:15.47ID:gib3e4f90
全てのレスがが自分宛だと思い込んでるアホがいつもいるよねココw
0825名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/20(土) 10:46:14.45ID:8YKvj/FC0
ストレージは持たずにPS5本体の爆速SSDに番組を保存できる新型torne出してくれ
0827名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/20(土) 14:32:54.80ID:gmvl1JtG0
CHAN-TORUなくなるのは痛い
PC Tv Plusとかいうソフトが起動遅すぎるクソソフトだからいちいち立ち上げたくねえよ
0830名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/20(土) 18:33:23.70ID:4YgOgu1R0
>>828
トルネという超絶ハイクオリティソフトを作れるのに部署のしがらみでピクセラに作らせてるってアホすぎやな
0831名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/20(土) 18:57:18.59ID:IDkXZaSV0
>>829
ほーら釣れる そんなこと思わんわお前以外
0832名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/20(土) 19:02:51.36ID:IDkXZaSV0
"自分宛だと思い込んでるアホ"という自覚もあって宜しい励みなさい
0833名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/20(土) 19:17:42.43ID:BNzKRvyJ0
>>831
>>832
ほーら釣れる そんなこと思わんわお前以外

こいついつもワンパターンで嵐としてもつまらんな

発狂してんな
暇なんで面白いけど
0835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/20(土) 22:33:37.25ID:K6T63ZC90
最終回をレコトルネでみたとき再生前はタイトルに「終」マークがなかったのに見終わったら「終」がついてた

これこういう機能なのか?
0841名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/22(月) 20:20:07.51ID:dpb3vXbY0
>>840
熱暴走する
1回分解してCPUにシルバーグリス塗って解決したと思ったら、ビリビリ振動音出るようになった
明日、耐震テープ届くから貼りまくるけど、現状基盤剥きだし状態なまま
0851名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/24(水) 06:56:39.41ID:Xxk4Fa4/0
PS5にほとんどの家庭では不要なチューナー載せるとか無駄なコストかけるようなことは絶対にあり得ない
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/24(水) 07:08:01.38ID:GcE+cYHS0
>>851
torneはチューナーじゃなくてビューアー、とマジレス

わざわざPS5でtorne対応するはずがないというのは同意
0856名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/24(水) 12:49:25.44ID:GcE+cYHS0
>>855
852です

nasneはチューナー(ハードウェア)で、
torneはnasneのビューアーでありUI(ソフトウェア)

ここまではいいよね? (昔のPS3外付け箱は置いといて)

で、851に「PS5にチューナー載せる」と書いてるから
載せるってことはソフトウェア、つまりtorneのことを
いってるんだとだと思ったから852でレスしたのよ

「わざわざチューナーを載せる」じゃなくて「わざわざチューナーに対応」
という意味なら理解っす
0860名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/24(水) 15:47:30.44ID:jOt+a8Uw0
>>856
しょうもない事で議論させて申し訳ないです
「中の人にnasne何で止めたのって聞いたらPS5に載るからって言ってた」とあったので、PS5のハードにチューナーが載ると主張していると解釈し、ありえないとレスしました
nasneが生産終わってる時点で、torneだけをPS5用に開発するなんてもっとあり得ないですし
0863名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/24(水) 19:08:28.33ID:li4NZZF50
これからPS4はtorne nasneの専用機
積みフリプ消化も考えるとあと5年は使うぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況