しかし>>825でわざと抜けを入れて、かつヒントまで出してやってるのにそれを指摘できないとかアンチは無知すぎるぞ。
正解を言えば波形で考えれば微妙にだが差は出る。ただこの方法だけで言えば大して差は出ない。
田巻の方式に問題あるのは色空間の変換が不適切というだけ。

Input Output
BM/BM Film rec.709/Linear ←カメラRAWの操作
rec.709/Linear ALEXA/LogC  ←ノードでの操作

これの後にもう一つあるんだよ。タイムライン色空間、出力色空間への変換がな。
ALEXA/LogCで出力した波形をガンマ1.9 or 2.4(タイムライン色空間)として処理し、
最終的な出力ガンマに変換されて映像は出力される。
ALEXA/LogC→タイムラインのところで1.9と2.4はわずかに差が出る。でも大した差ではない。
実際とっくにやってるから言えるんだよ。黒が浮くとな。あと色の飽和と彩度の低さも。
これを黒浮きする原因だと思ってるのはまるで確認してないしカラーサイエンスも分かってない証拠。

ちなみにタイムラインと出力ガンマは異なっても良い。自動で処理されるから。
ただし最終的な出力ガンマとモニタガンマだけ合わせる必要がある。