X



【20k〜】高価格イヤホンのスレPart14【〜100k】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-fCbZ)
垢版 |
2020/03/13(金) 22:24:21.67ID:HHdd0rVW0
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際、この行の上に↓をコピペすること
!extend:on:vvvvv:1000:512


このスレは実売20,000円〜100,000円のナイスな高価格イヤホンを語るスレです。


それ以外は該当のスレへ。


■前スレ
【20k〜】高価格イヤホンのスレPart13【〜100k】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1572584497/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0522名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-hmGA)
垢版 |
2020/06/05(金) 18:52:41.54ID:iEMkcCujd
なんだこのスレは・・・
0523名無しさん┃】【┃Dolby (テトリスW 3594-/YQi)
垢版 |
2020/06/06(土) 10:15:31.75ID:9ouWT8Fk00606
>>513
もうそれ以上は本当に微々たる差しかないよ
01なんて充分過ぎるほど音いいからね
アコースチューンとも好みの差だけだと思うなあ
0526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca01-Alfg)
垢版 |
2020/06/08(月) 07:01:37.55ID:W4Ya+lX70
>>525
個人的にFD01の好きなところはボーカルが近くて一切ボワつきのないクリアな音を出してくれる点なので、
その話を聞くと私の好みには合わないかもしれないですね
アコースチューンの1650や1670も色々含めて、しっかり視聴してこようと思います
0532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3594-/YQi)
垢版 |
2020/06/09(火) 22:46:53.52ID:a7Frf6H20
もうそろそろ新しい技術で今まで
聴いたことのない次世代の音が聴きたいな
多ドラもハイブリッドもどれも似たり寄ったり
0535名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-hmGA)
垢版 |
2020/06/09(火) 23:43:21.97ID:euR6Fdu7d
つまり・・・?
0536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e37f-0J7n)
垢版 |
2020/06/10(水) 00:11:31.58ID:ljQXQuAu0
コイルと磁石が固定されていて、振動板が別に見えると思う。
この振動板は高透磁性材料で出来ていて、コイルからの音楽信号で
磁化され、磁石と作用して振動する。BAでアーマチュアと呼んでいる
部品と同じ位置に有ることに注目。BAはアーマチュアから棒で振動板に伝えるが、こいつはアーマチュアそのものが振動板になるというもの。
本文にも
「構造自体はBAドライバー内部のアーマチュアを振動板に見立てたような」とあるとおり筆者も同じ所見だ。
0539名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-/AKN)
垢版 |
2020/06/10(水) 11:57:43.84ID:b0IHuiTmd
はい!
0541名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa67-fvS2)
垢版 |
2020/06/11(木) 14:25:04.13ID:tqhLD1zXa
まぁ違うだろうけど、仮にドライバが同じでもその他の要素でいくらでも音変わるじゃん
ハウジングのデザインも全然違うしm3とe70が同じ音なわけない
肝心のm3は発売直後に視聴したけどなんか高音キンキンする変な音だなと思ってすぐ外したから覚えてないが
0542名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp87-meaf)
垢版 |
2020/06/11(木) 18:42:44.69ID:P449B1egp
原理は同じ感じだけど、ドライバは違う
E70持ってるが、基本ドンシャリホンで女性ボーカル若干遠目
高域は上まで伸びて少し艶もある感じでレスポンスも早い
低域は柔らか目でDDよりかっちりしたBAを積んだ方が高域に合ってる気がする
音場は普通で特に広いとは思わないけど狭くもない
ちゃんと鳴らすならポタアン欲しい
変わったドライバだけどチューニング何とでもなりそうなのは同意見
M3は聴けてないのでなんとも言えない
0544名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa67-Dmgs)
垢版 |
2020/06/12(金) 00:18:29.53ID:ie6b0XiTa
>>543
そう、アンプ込みのもんなんてイヤホンと比較するもんじゃない
まだstaxなんかと比較するならわかるけど
0545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 734e-TKuD)
垢版 |
2020/06/12(金) 01:46:20.43ID:q9oM09G90
音場広いイヤホン探してたらCR-V1が目に付いて、
程度のいい中古を買ってみたけど大正解だった。
うたい文句のスピーカーの音場は大袈裟だけど、開放型ヘッドホンと同等以上ぐらいには広い。
それでいて十分引き締まった音が出るし解像度も高い。
中音域に荒はあるけど、この音場ならそんな些細なことはどうでもいい。
0550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b01-obMk)
垢版 |
2020/06/22(月) 22:18:07.68ID:alKnZUFF0
さっきAmazonでゼンハイザーモメンタムワイヤレス2が約25000円だったので買ってみたんだけどもう元の値段に戻ってる。他に変えた人います? 間違いかと思って何度も注文履歴確認したけどちゃんと履歴に残ってる
後でとりけされるのかな?
0552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b01-obMk)
垢版 |
2020/06/22(月) 22:43:47.59ID:alKnZUFF0
≫551
それが在庫なしの取り寄せ品なんだよね
ずっと欲しいモノリストに入ったままで待ってたらいきなり安くなっていたんでポチッてみた 販売元がAmazonであることは確認した。
0554名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-w/fk)
垢版 |
2020/06/22(月) 23:34:49.92ID:x43iCa3kd
つまり・・・?
0556名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-5NGf)
垢版 |
2020/06/23(火) 03:48:24.15ID:3cxBhfQca
>>552
尼はアウトレットもたまに出てくるけど、そこまで安くはならんけどなぁ
新品で3万切ってるやつなんか見たことないわ
0560名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-w/fk)
垢版 |
2020/06/23(火) 18:29:05.48ID:Ivx8BsTSd
私、女だよ!
0562名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-5NGf)
垢版 |
2020/06/23(火) 23:59:26.30ID:PiJ9732ka
>>557
2じゃなく無印の方ってオチか?
0563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f05-U8IO)
垢版 |
2020/06/24(水) 05:20:19.10ID:agYCdvrk0
それが2なの。普通にまず無印じゃないか確認したよ まだ取り寄せ中だからキャンセルされるかもしれないけどね キャンセルされたら怒りのスクショ貼り付けるね
0568名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra3-U8IO)
垢版 |
2020/06/24(水) 08:59:52.20ID:ZgrNEecor
相場より1万以上安いのだから俺なら買えるだけ買って転売するな
オメ!
0570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f05-U8IO)
垢版 |
2020/06/25(木) 17:58:13.02ID:zVNmpAn40
25000円の人なんだけど到着予定日が確定になって安心した
実はヘッドホンのモメンタムワイヤレス買ったばかりだったんで満足度が薄まりそうで心配してる
0571名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad3-VvjA)
垢版 |
2020/06/26(金) 02:42:13.96ID:O3pguKG1a
>>563
取り寄せ中ってのは、かなりグレーだと思うわ
在庫確保できませんでした→キャンセルって風に持ち込まれそう
そもそもその値段も、なんかの手違いくさいし
0572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-htoQ)
垢版 |
2020/06/26(金) 09:48:56.44ID:gCu14qKw0
ASUSのルーターが5000円くらい安く売っててポチったら
取り寄せ中→入荷できなくなりました&強制キャンセル→高値で再出品ってのがあった
その時に問い合わせたら差額分のポイント貰えたからワンチャンあるかもしれない
0573名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spa3-PKxn)
垢版 |
2020/06/26(金) 14:21:12.72ID:0O/WR+BBp
8万以内でおすすめのイヤホンありますか?
普段4万前後のものばかり試聴してるのでほとんど知らないんです
VictorのHA-FW1500かFiiOのFH7が今のところの候補です。
0574名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f68-PKxn)
垢版 |
2020/06/26(金) 14:34:26.68ID:9xj/qAPA0
>>573
その候補2つの共通点がよくわからなくて、どういうのが欲しいのかが見えてこないので何も言えない
0578名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sddf-T4sy)
垢版 |
2020/06/26(金) 19:20:22.89ID:PclMGKIpd
100万円以内でオススメのイヤホンを教えてください。
0586名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spa3-PKxn)
垢版 |
2020/06/27(土) 02:24:01.99ID:7WVUe/tRp
573です。みなさんありがとうございます!
FAudioのminor良さそうですね!
woodシリーズは貧乏学生時代にFW1100を視聴して感動してから何年もずっと憧れているので、FW01も選択肢に入れつつ考えます。
FiiOのFH7は今使ってるFA1jの上位種だから気になってます。
とりあえず今日eイヤホン行って試聴しまくります!ありがとうございました!!
0587名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spa3-PKxn)
垢版 |
2020/06/27(土) 02:25:19.70ID:7WVUe/tRp
>>586 FA1jじゃなかった
FH5でした
0591名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sddf-T4sy)
垢版 |
2020/06/27(土) 13:04:21.49ID:q4nH/7Tld
喧嘩はやめてください!
0597名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spa3-PKxn)
垢版 |
2020/06/27(土) 15:33:16.31ID:7WVUe/tRp
>>596
今試聴中なのですが、TZ700めちゃくちゃ良いです!これはすごい!
けど予算外なのでやめておきます……
0600名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spa3-PKxn)
垢版 |
2020/06/27(土) 19:36:33.84ID:7WVUe/tRp
573です。
数時間かけてeイヤホン店頭の5〜10万のイヤホンを全て試聴した結果、7/3発売予定のHS1697TIがドンピシャ好みだったので少し予算オーバーですがこれを予約することにしました。
FAudioのMinorもだいぶ好みの音でした。
アドバイスくれた方ありがとうございました!
0601名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddf-PKxn)
垢版 |
2020/06/27(土) 20:01:53.83ID:J/05+HkPd
1697Tiもう試聴機あるのか
聴きに行ってみるか
0602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f68-PKxn)
垢版 |
2020/06/27(土) 20:12:59.54ID:cXginxnn0
代理店のTwitterによると95tiとの違いはケーブルと本体の色とコネクタのクオリティで中身は同じみたいね
0603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf4b-DYz8)
垢版 |
2020/06/27(土) 20:27:47.95ID:ZCYKYtHK0
Acoustuneの新型3機種個人的には1677SSが一番好みだったな
1697はちとスッキリし過ぎな感があったのと高域にピークがある感じがして
逆に1657は雑味が多い感じがした
0609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f68-PKxn)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:26:59.79ID:cXginxnn0
新しいモデル聴いてないから間違ってるかもしれんけど
57cuの前の55cuが50cuを低音寄りにしたモデルだっけ
77ssの前が70ssで、97tiは95tiとほぼ同じ
ということは50cuのバランスの後継は無くなったのかな?
限定モデルはmmcx廃止の様子見みたいな感じだったのかな
0613名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sddf-T4sy)
垢版 |
2020/06/28(日) 01:28:32.41ID:VjqMZMCId
夜の帰りが遅いところ。
0616名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f01-PKxn)
垢版 |
2020/06/28(日) 02:32:36.74ID:ifRuXpBd0
>>614 貧乏学生時代、FX1100は憧れでした。
数年後、予算4万でイヤホンを買おうとした際、FX1100と悩み抜いた結果今のFH5にしました。
その後、FW10000が発売されたので、どうせならフラグシップがいいですし、woodシリーズにまだ憧れたままでいたいのでFX1100は選択肢から外しました。
ちなみにFW1500はそこまで好みではなかったです。悪くはないですが……
FW10000は理想の音でした。いつか絶対買います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況