X



【20k〜】高価格イヤホンのスレPart14【〜100k】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-fCbZ)
垢版 |
2020/03/13(金) 22:24:21.67ID:HHdd0rVW0
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際、この行の上に↓をコピペすること
!extend:on:vvvvv:1000:512


このスレは実売20,000円〜100,000円のナイスな高価格イヤホンを語るスレです。


それ以外は該当のスレへ。


■前スレ
【20k〜】高価格イヤホンのスレPart13【〜100k】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1572584497/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf4b-DYz8)
垢版 |
2020/06/27(土) 20:27:47.95ID:ZCYKYtHK0
Acoustuneの新型3機種個人的には1677SSが一番好みだったな
1697はちとスッキリし過ぎな感があったのと高域にピークがある感じがして
逆に1657は雑味が多い感じがした
0609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f68-PKxn)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:26:59.79ID:cXginxnn0
新しいモデル聴いてないから間違ってるかもしれんけど
57cuの前の55cuが50cuを低音寄りにしたモデルだっけ
77ssの前が70ssで、97tiは95tiとほぼ同じ
ということは50cuのバランスの後継は無くなったのかな?
限定モデルはmmcx廃止の様子見みたいな感じだったのかな
0613名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sddf-T4sy)
垢版 |
2020/06/28(日) 01:28:32.41ID:VjqMZMCId
夜の帰りが遅いところ。
0616名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f01-PKxn)
垢版 |
2020/06/28(日) 02:32:36.74ID:ifRuXpBd0
>>614 貧乏学生時代、FX1100は憧れでした。
数年後、予算4万でイヤホンを買おうとした際、FX1100と悩み抜いた結果今のFH5にしました。
その後、FW10000が発売されたので、どうせならフラグシップがいいですし、woodシリーズにまだ憧れたままでいたいのでFX1100は選択肢から外しました。
ちなみにFW1500はそこまで好みではなかったです。悪くはないですが……
FW10000は理想の音でした。いつか絶対買います。
0624名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f7c-pp6/)
垢版 |
2020/06/28(日) 08:03:54.21ID:ZbTvSWNN0
>>621
イヤホン側のアプローチも色々あって。
ハウジングでガッツリ押さえ込むとか、ドライバの改良とか、マルチドライバで1ドライバあたりの歪みを低減するとか、ドライバの後ろにアンカーとか、多種多様で全部傾向が違う。
一言で質といっても帯域バランスやら時間応答やら歪みの出方やら様々ですわ
0633名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sddf-T4sy)
垢版 |
2020/06/28(日) 11:01:13.59ID:VjqMZMCId
私、女だよ!
0637名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sabf-1mXe)
垢版 |
2020/06/28(日) 12:59:33.84ID:CZJS+IiMa
XELENTOは少なくとも締まった低音ではないな
15dBも盛られて量が多すぎるしボワつく原因の中低音があれだけ出てれば当然だけど
同じくらい盛られてるNomadと比較してもその緩さがわかる
0639名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad3-PKxn)
垢版 |
2020/06/28(日) 13:29:22.40ID:X9ky1hSRa
>>635
acoustuneのは基本的に明るくてクリアで解像感の高い音だからベイヤーのとは違うタイプだと思うけど
でも視聴はした方がいいと思うよ
本体角張ってるから物理的に装着してて耳が痛くなって無理って人珍しくないし
ケーブル含めて重量も重い方だし
あと遮音性に不満の意見もそこそこ目にする
0643名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-T4sy)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:48:35.73ID:LiWKk3CSd
みなさん、お仕事は・・・?
0645名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 0f01-PKxn)
垢版 |
2020/06/29(月) 23:55:07.98ID:uPlrZXvv0NIKU
1697Ti少しだけ試聴してきた
ざっくり言うと高音多目のドンシャリって感じかな
高音はかなり色つく感じ、低音も量感十分

普段使いがFD01なんでたいした耳じゃないからあまりあてにしないでねw
0647645 (ワッチョイW 0f01-PKxn)
垢版 |
2020/06/30(火) 00:29:52.48ID:7/u5NFsL0
>>646
1670よりは少し減った気がした(あくまで試聴)
それより高音がでるようになったのが大きな変化かな
0651名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0f-up62)
垢版 |
2020/06/30(火) 13:02:30.93ID:EmJjrwRXM
>>649
すごく分かるけどゆったり聴く時などは
そのボワボワが心地よく聴こえちゃう
0652名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf4b-DYz8)
垢版 |
2020/06/30(火) 15:30:55.49ID:ozUaBPkl0
俺は低音はゆったり広がって包み込むようなのが好みかな
低音自体指向性の低い音域だし締まりすぎてカチカチの低音は不自然で聴いてて疲れる
とはいえ中高音をマスクしちゃってるようなのは論外だけど
0653名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3fbd-VvjA)
垢版 |
2020/06/30(火) 19:07:55.40ID:oeeMAOHe0
>>649
そこは再生機器に依存するとこでもある
特にダイナミックなんかは
0654名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaa-pVlG)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:41:42.85ID:FwaRl0Qsd
公式に来てるぞ!
0660名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaa-pVlG)
垢版 |
2020/07/06(月) 15:37:24.92ID:e3xBFJtJd
最高です!
0661名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ Sacf-f3Dh)
垢版 |
2020/07/07(火) 11:59:44.05ID:n/ORQfVca0707
現在iphone+beatsx使ってるんですけど買い替えたく相談させてください。予算5万前後で再生媒体はiphone運用はBluetoothです

イヤホン候補が
所有se315をBluetooth化
shure se535
westone w40
qdc uranus + Bluetooth化

音楽の好みももちろんあるかと思いますが選択肢としてはどれが安パイになりますかね?
0667名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-KKMa)
垢版 |
2020/07/08(水) 23:17:22.03ID:zzexiyR5d
このスレでのE5000の評価を教えてください。
0677名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-EFBW)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:46:49.42ID:S1EUa1w7a
E5000に対して「鳴らしにくい」の評判は風評被害レベルだと思う。
スマホやウォークマンのAシリーズとかだと厳しいかもしれんが、そこそこ高出力な入門中華DAPで十分ちゃんと音出るよ。
0679名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-KKMa)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:43:42.35ID:Mf4Q8ieFd
E5000を鳴らしきるには、どうすればいいでしょうか。
0680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3594-Zzpx)
垢版 |
2020/07/10(金) 19:45:39.14ID:vYsIbSWH0
E5000はDAP単体では厳しいと思うな
0683名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-pR5Q)
垢版 |
2020/07/11(土) 00:19:20.31ID:+njvOHpqa
>>677
もうネタ化してるだけだと思うよ
定期ネタっぽくE5000はどうですか?って書き込みしてるようなやつらと同じ
0685名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-KKMa)
垢版 |
2020/07/11(土) 19:49:19.21ID:xxvS674pd
intimeのバランス2.5mmのイヤホンが在庫限りみたいで悩んでいるのですが、音質的にはどうでしょうか?
0686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03bd-pR5Q)
垢版 |
2020/07/11(土) 20:10:03.72ID:zY9iH+Qi0
>>685
アンバラより押し出し強くなるから、聴き疲れするって人間もいるかもしれん
個人的にはアンバラでも十分良いって思うけど
あの値段で考えたら、あそこまでのコスパのもんはないように思うわ
0687名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-KKMa)
垢版 |
2020/07/11(土) 20:14:10.96ID:xxvS674pd
>>686
ありがとうございます。
前にアンバランスを試聴して良かったので、バランスのを買おうか悩んでいます・・・。
0690名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-KKMa)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:57:21.94ID:+eOkq6Sud
intime sora ti3 バランスタイプは、音を楽しめる部類かを教えてください。
0693名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdda-zf3Z)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:38:12.31ID:dQEHC2gSd
つまり・・・?
0695名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-1E9y)
垢版 |
2020/07/23(木) 01:48:06.40ID:PVZEmrSAd
分かりました!
0697名無しさん┃】【┃Dolby (FAX!W 2979-oXPg)
垢版 |
2020/07/26(日) 10:35:13.94ID:CPUWhb9a0FOX
>>696
音以前にステムがかなり長いから奥まで押し込めるかどうかの装着感気にした方がいいと思う
装着浅いと低音以外が鼓膜まで届く間に減衰し過ぎてスカスカになる
音は悪くなかったけど試聴したの随分前で詳しく覚えてないスマン
0700名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! Sd33-0Dq3)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:48:09.60ID:vecTRzagdFOX
ひどいです・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況