X



【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df32-FfQu [133.207.37.224])
垢版 |
2020/03/17(火) 21:55:38.39ID:othbw1Qx0

■VIERA公式サイト
http://panasonic.jp/viera/

Panasonic、4K有機EL “VIERA” 「FZ2000/FZ1800/GZ1000」。
映像エンジン進化で画質向上
Panasonic(株)は、
4K有機ELテレビの新モデルとして、フラグシップモデル「GZ2000」シリーズ、「GZ1800」「GZ1000」シリーズの全3シリーズ。
【GZシリーズ】
・TH-65GZ2000
・TH-55GZ2000
・TH-65GZ1800
・TH-55GZ1800
・TH-65GZ1000
・TH-55GZ1000
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1188064.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201906/04/47538.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201906/04/47543.html
前スレ
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1579785093/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを建てる人は↑をコピペして1行目に張り付けてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7de5-IUS1 [180.54.139.47])
垢版 |
2020/04/06(月) 19:57:07.19ID:iDXg/hk/0
>>172
65GZ2000ユーザーだけど、思っているほど消費電力はかからないけどね。
ダイナミック常用は無いと思うから、間接照明下で見る明るさは30後半で
充分に明るい。それでいて上下幅かあるが、65W〜160W以下が多い。

部分制御液晶と対して変わらないから、充分エコだと思うけど。
そもそも消費電力気にするんであれば、このクラスを買うなと言う事。
0179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4602-td0x [113.154.126.170])
垢版 |
2020/04/07(火) 09:27:33.61ID:lVRJupA70
見るコンテンツによって明るさがかなり違うから、それによって電気代が違ってきそうだな

暗めのシーンが多い映画を中心に見てれば電力があまりかからなそうだが、
明るいシーンの多いHDR放送の「麒麟がくる」のようなのを主に見てれば電気くいそうw
0180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7de5-IUS1 [180.54.139.47])
垢版 |
2020/04/07(火) 09:56:10.86ID:5S5ILiyv0
55型でケチってるん?!
だから65のGZ2000でワットチェッカーで計った実数値よ。
アレは地デジ(バラエティ)での数値。
bs4K、YouTube 4K HDRでも計ったが、200wを超える事自体が、
一瞬であり、気にするレベルではないと思うけど。

超明るい輝度画面を静止画で永遠流すの?(笑)
まして55型で電力気にするんなら無理でしょうよw
0181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7de5-IUS1 [180.54.139.47])
垢版 |
2020/04/07(火) 10:27:23.30ID:5S5ILiyv0
GZ2000のパネルの特権で、なのか分からないが
明るいリビング環境であっても、明るさ40前後で充分に明るい。
bs4KHDR意外、基本、暗室30から明室40以下の常用で問題ない気がする。
0182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5502-ta0D [124.215.94.8])
垢版 |
2020/04/07(火) 15:32:31.35ID:kl4S+Aec0
確かに55型以上を購入してて電気代とか言ってる時点で本末転倒でないか? 
たかが知れてる値段なのを電気代電気代で言うの層は素直にやめるべき
0186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7de5-IUS1 [180.54.139.47])
垢版 |
2020/04/07(火) 20:59:30.47ID:5S5ILiyv0
>>184
元が取れないプリウス買って、真夏の炎天下に窓全開で
走っているのをたまに見かけるけど、そう言った意味では
何の為にお高いハイブリット車に投資してんのって思う(笑)
そこまでガソリン代ケチるんなら車乗れんよって事よ。

まっ、それと似たようなもんかの?w
0188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4602-td0x [113.154.126.170])
垢版 |
2020/04/07(火) 21:29:07.95ID:lVRJupA70
テレビが大きさがどうとかよりも、テレビを長時間見てる奴が電気代を気にするんじゃないのか?
俺は一日2時間も見ないから全然気にしないが、毎日長時間つけっぱなしだった気にすると思う
0189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7de5-IUS1 [180.54.139.47])
垢版 |
2020/04/07(火) 21:40:52.92ID:5S5ILiyv0
>>188
そう言う時は、リモコンのカバーを開けて
“節電視聴”大中小と適宜凌げば良いと思う。
一日中付けっ放しと言っても、大半がラジオ状態だろ。
0190名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2302-xLeb [124.215.94.8])
垢版 |
2020/04/08(水) 05:14:38.46ID:E3oFSGFc0
>>188
そう言う意味ではないでしょ。
そもそも一般家庭のテレビの電気代なんかたかが知れてるのを何騒いでるの?て事。 そんなに収入低ければ働けば?て事
0191名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa52-oyyb [111.239.177.210])
垢版 |
2020/04/08(水) 06:40:04.57ID:gejwhjb4a
GZ2000=改良ロータリーエンジン

デメリットが同じ・・・
低速トルク ゼロ
燃費悪い
1万回転まで回るが焼け付く

からの・・・
0192名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa52-oyyb [111.239.177.210])
垢版 |
2020/04/08(水) 06:41:40.30ID:gejwhjb4a
4K OLED Display EIZO FORIS NOVA
21.6型の4K有機ELモニター
JOLED製RGB印刷方式パネル

CVTだね・・・
0195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbe5-G158 [180.54.139.47])
垢版 |
2020/04/08(水) 10:49:35.76ID:GO5vngJr0
>>191
例えの意味がよく分からんが、ロータリーは最高だ。
燃費は超悪く、オイルも食う。レブリミットがなく
ブーって言うブザーのみ。FDは最高の一品。
0200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e301-AglQ [60.65.63.29])
垢版 |
2020/04/08(水) 22:04:29.90ID:CRhDTio/0
壁掛けなんぞ新築じゃなければやめとけ
工務店に壁の補強してもらわないかんし電源やアンテナ線をモールで隠さないといけないのでカタログみたいなの想像してると現実をしることになる
壁寄せスタンドの方がよっぽどスマートに収まる 幅広のやつならサウンドバーも置けるしな
0213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3e02-jKgr [113.154.126.170])
垢版 |
2020/04/09(木) 15:00:58.68ID:F/h9Y/Vt0
>>210
壁掛けをやめた後の壁の穴の始末が大変そうだなww
0214名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp3b-jqan [126.35.81.94])
垢版 |
2020/04/09(木) 17:03:46.94ID:2yL0vU9Op
>>213
ビス穴の補修くらい誰でも出来るだろ...
補修用クロスだって幅広くあるよ

賃貸だったり持家でも直接外周壁に打ち込みたくなけりゃ突っ張り棒使って1枚壁をふかすのもあり
飯もまともに作れないおっさん1人じゃどのみち無理だろうけど
壁掛け自体はやる気があればそんなにハードルは高くないよね
0220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbe5-G158 [180.54.139.47])
垢版 |
2020/04/10(金) 00:33:47.60ID:/MyTRIBh0
>>218
気に言ってるモノに…腹を立てる?wどうでもいんだけどw
そう言うこと言っとんじゃなくて、思っているほど電気代は掛からんし、
実際の視聴では、そこまで消費電力もかからないよって言ってんじゃないの?

改善って消費電力の改善の意味合いじゃろ?
どんなに改善されたって65インチクラスで最大40wLED電球一個分相当の
消費電力になる事はないでしょうよ。

そこまでケチると大画面は諦めれば良いんでないの?
カタログ値の半分以下の実数値だって言ってんのに、
そこまで消費電力に拘るとかマジ意味分からん。
0221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbe5-G158 [180.54.139.47])
垢版 |
2020/04/10(金) 00:37:37.28ID:/MyTRIBh0
ちんちん付いてんだろ?
ケチいこと言わずさ、もっと男らしゅう行こうやないかい。
0224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e301-yh8b [60.107.91.12])
垢版 |
2020/04/10(金) 08:24:07.99ID:culJTOc40
>>177
定格消費電力の数値は全白画面明るさMAX.音量MAXの状態
ブレーカーが落ちないかの計算をする際に必要な数値
GZ2000の場合はアンプのパワーが140Wとずば抜けてデカイから
定格消費電力の数値化はデカくなるだけ
通常使用なら年間消費電力量で計算しないと騙されるよ
液晶専業メーカーヘルパーにw
0225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7627-Okxf [111.102.203.129])
垢版 |
2020/04/10(金) 08:51:23.07ID:gTS18sQR0
50万くらいの買い物なのに、部屋の明かりと同じくらいの電力、しかもいつもつけてるわけではないのに、電気代気にするのは考え方のバランスがおかしい。
重要なこととそうでないことの評価付けが苦手なんだろうね。無駄な努力ばかりして空回り。
0230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbe5-G158 [180.54.139.47])
垢版 |
2020/04/10(金) 10:59:01.68ID:/MyTRIBh0
>>222
目先の事しか見えない奴って馬鹿だよな。
視野狭過ぎwそんなタイプが毎日マスク渋滞作るんだろうよ。
0231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbe5-G158 [180.54.139.47])
垢版 |
2020/04/10(金) 11:12:42.33ID:/MyTRIBh0
何でGZ2000だけでも着脱式の電源ケーブルにしてくれないんだろ。
コストカットなんだろうけど、かなりチープでガッカリだ。
意味は無いが、所詮ナショナル家電だなって思う。

付属ケーブルは何でも良いが、せめて着脱出来るように
してくれてたら良いのに。
0232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbe5-G158 [180.54.139.47])
垢版 |
2020/04/10(金) 11:14:17.58ID:/MyTRIBh0
>>223
まさに、改善ならぬ改悪ってヤツね。
0235名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbe5-G158 [180.54.139.47])
垢版 |
2020/04/10(金) 15:14:02.50ID:/MyTRIBh0
その辺りが基本的に良くも悪くも白物家電屋さんって感じで残念な所。
0240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbe5-G158 [180.54.139.47])
垢版 |
2020/04/10(金) 20:19:42.83ID:/MyTRIBh0
>>237
お前みたいなヤツが面倒なので言わない。
0241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a02-yA0e [27.85.84.39])
垢版 |
2020/04/10(金) 20:25:57.46ID:b3ALgdI20
ケーブルねぇ。一回ケーブル工場に見学でも行きゃいいのに。
0250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a05-/LyU [115.124.145.138])
垢版 |
2020/04/11(土) 00:53:25.80ID:1J5gROnN0
>>244
家は62X95000Gだけどプラグの形状が専用なのでオーディオ用の電源プラグは刺さらないね
あくまで運搬時の利便性の為に脱着できるようにしてるみたいだね
X920は通常の3ピンインレットでインレットの周りは平坦なので大きなプラグも刺さるね

音は変わらないと思います
見た目優先ですのでw
あ、オーディオ用のトンでも値段の類の物は使いませんよ
使っても1万未満のケーブルです(汗
0251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbe5-G158 [180.54.139.47])
垢版 |
2020/04/11(土) 00:53:29.45ID:GcxTBxhv0
>>244
多少変化は見込めるだろうけど、流石に激変はしない。
0253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbe5-G158 [180.54.139.47])
垢版 |
2020/04/11(土) 00:56:38.94ID:GcxTBxhv0
変えるにしても、一定の評価がある1万以内のケーブルで良いと思う。
プロケとか、根岸あたりとか。
0254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a02-yA0e [27.85.84.39])
垢版 |
2020/04/11(土) 01:02:04.64ID:oGwMVPee0
>>243
その違うをどうやって品質保証してる?
0258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a02-yA0e [27.85.84.39])
垢版 |
2020/04/11(土) 16:23:37.29ID:oGwMVPee0
>>257
意味分かってる?ある同じ品番の電源コードがあって、それが2本あった場合に画質に対して同じように効果があるってケーブルメーカーはどのよな出荷検査をして品質保証しているの?
0260名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-I4MR [49.98.144.146])
垢版 |
2020/04/11(土) 18:05:42.71ID:xn/r5Yg/d
>>258
電源ケーブルメーカーが画質の品質を保証するって意味がわからん
電源ケーブルなんて汎用品だろ?
日本で発売してるケーブルはPSE付いてるから品質保証はそのレベル
コネクタ部分の仕様が合ってればテレビでもアンプでもモニターでも使えるだろ
純正品やめて汎用品使う時点で自己責任だよ
パナのテレビにはその自由度が無いというだけ
0269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a02-yA0e [27.85.84.39])
垢版 |
2020/04/12(日) 07:30:37.45ID:CDk0Ig/D0
うちのGZ2000も平日,休日問わず家から出られないからほぼ付けっぱなし。ゴールデンウィークも家で籠るからApple TV 4kでも買うか悩んでる。
0270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e301-yh8b [60.107.91.12])
垢版 |
2020/04/12(日) 08:24:43.18ID:1SCOHZKh0
結構皆んなGZ2000持ってるんだ
以前どこかのサイトで読んだことあるけど
調べれば調べるほどGZ2000の良さが解ってくるみたいだね
自分としては自社設計パネル、特に全面放熱板の採用という点がイチオシボイントだけど
ちょっと高過ぎやしませんか?って思いもある
0271名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7627-Okxf [111.102.203.129])
垢版 |
2020/04/12(日) 08:44:11.92ID:KZ15fevd0
>>270
正直、スピーカーはいらんかったと思う。
イネーブルドスピーカーあっても、もともと持ってたBOSEのサウンドバーの方が聞きやすくて、スピーカー使わなくなった。
壁かけなんだけどそうなると枠の下にスピーカーくっついているのがデザイン的にスッキリしない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況