X



【HMD】HTC VIVE Part28【HTCvive】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa11-TGO/)
垢版 |
2020/03/28(土) 19:32:55.96ID:eBWdse66a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

・VIVE専用スレです

HTC Vive wiki: http://wikiwiki.jp/htcvive/
HTC Vive http://www.htcvive.com/jp/

■Viveのセットアップを開始する前に必ず確認する事
・Windowsのユーザー名に日本語などの全角文字が使われているとViveのセットアップに問題が発生します
 →新規にWindowsのユーザーアカウントを半角アルファベットで作成してください

■外部サイトの情報
・ViveFAQ (ツクモ福岡店ブログ)
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2016/07/Vive_FAQ.html
よくまとまっているのでVive導入時には目を通しておくべし

※ 次スレは>>950くらいが宣言し、立ててください
※ 本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう

・前スレ
【HMD】HTC VIVE Part27【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578459291/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0009名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 61a5-pf+t)
垢版 |
2020/03/29(日) 07:20:43.13ID:xSSRSTCu0
性能よりは用途や好みで選んだ方がええと思うよ
シューター系のゲームするならindexは間違いない
ただVR体験や鑑賞の質を求めるならワイヤレス化はしないと色々と不便
0038名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ade5-MKsy)
垢版 |
2020/03/31(火) 15:41:21.14ID:e7t94Hwy0
Vive proはヘッドホン部分に物理ボタンがあるからゲーム中に手探りで音量調節ができたり
チャット中にマイクミュートができるから使い勝手はとてもよくできてるよ
小さいことだけど快適性を上げる意味でも音量物理ボタンがないHMDは面倒くさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況