X



【やすもん】中華プロジェクター9台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 19:03:09.13ID:OtNfdJ1h0
主に1万円弱〜4万円前後ほどの価格帯で売られている中華製プロジェクターのスレです
Acer・BenQ・Ankerなどの知名度のあるメーカー製品の話は低価格プロジェクタースレで
※前スレ
【やすもん】中華プロジェクター8台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1580109387/
0415名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 03:18:00.14ID:U2KyOVck0
720pと1080pってどれくらい差があるもんなん?
480p買って110インチ映したらドット目立ちすぎてとても見れたもんじゃなかった
80インチなら許容範囲だったけど
0416名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 03:33:46.27ID:eTYnRlFp0
両方持ってるけど解像度の違いはそれほど感じないが
1080機はコントラスト値も高くなってるから、その差が
結構大きく感じる
0418名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/07(日) 09:51:37.89ID:/hHIQXlj0
>>412
ゴム足の色何色でした?
黒ver 白verあるらしく、どちらも430XXの声もあるが
Q&Aでのメーカーの返事430XXは白で、430は黒だと。
うちのは黒だけど解像度は720で間違いなさそう。

ちょうど上で話題出ているけど、480は本当にドットが大きく見えるのでその差ははっきりわかる。
0420名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/08(月) 12:13:28.88ID:MPLmnFht0
スクリーン買ったらリアプロも出来るようになったしなんだかんだ安物で満足です
ベランダで酒ツマミで見れるのが楽しい
0421418
垢版 |
2020/06/09(火) 13:57:38.52ID:Ckmy5L5L0
>>419
うらやましいです。製造ロットが新しいのかもしれませんね。
0422名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/11(木) 15:31:18.15ID:zGV2tqgf0
初プロジェクター試しに1万円前後の買ってみようと思ってるのですが
Vankyo Leisure 430XXとYABER Y61ではどちらがお勧めですか

YABER Y61は5000lm,コントラスト4000で縮小もでき
良さげなのですが、旧型のY60と違い検索しても情報があまりないので
使用感が分からず、一方4300xxはyoutubeなどで買った人のレビューなどが
たくさんありこちらもよさげで迷っています。

寝るときにベットで寝落ち覚悟でアマプラで映画をでもみようと思っています
音声はヘッドホンで聞くのでスピーカの質にはこだわりません
正直wi-fiはあってもなくてもいいのですが。
0424名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/11(木) 17:26:20.40ID:bzxsbHJQ0
尼のレビュー、特にマケプレの中国製品については
サクラレビューしかないので参考にならないね
0425名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/11(木) 17:56:23.14ID:z737k25I0
>>422
初PJで予算1万前後ならどれ買ってもそれなりにそこそこ満足できると思うよ
で、不満出たら次買う時にそこ注意して次のを買えば良い
たかが1万円で半年〜1年遊べると思えば安いもんだよ
そこから次も同レベルでいいや〜ってなるか一気に20万クラスになるかは422次第
逆に言うと1万中華PJなんてどれ買っても一緒ドングリの背比べ目糞鼻糞
0426名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/11(木) 20:22:18.57ID:ZmNPBdPj0
430XX使っているけど、明るさの真偽はともかくその他のスペックに偽りないしコスパは良いよ

騙されたのがGoodee?のやつ。スピーカー2つとか言っててひとつだったから返品してやった。
0427名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/12(金) 01:37:39.62ID:Adx22Uf40
中華メーカーは使い物にならんスピーカーと台形補正を割愛して浮いた金で
ファン音を改善して欲しいわ
0429名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/12(金) 06:27:16.73ID:BjbnvA9d0
>>422
430XX買って満足してるけど
次は4Kと7.1.2環境だな、って思ってるw

多分、430XX使いながら
先に7.1.2環境整えて
最後に4Kプロジェクター導入かな?
0431名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/12(金) 18:19:06.22ID:gOlSGj9o0
初プロジェクター選びで迷ってる。

二万円台の中華プロジェクターて、やっぱりスペック詐欺が多いんですかね?
0432名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/12(金) 18:25:22.60ID:Adx22Uf40
多いのではなくほぼ全ての機種がスペック詐欺
中華PJというのはそれを理解した上で買うものです
0434名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/12(金) 18:56:58.51ID:BjbnvA9d0
値引きクーポン使えば
実質7〜8千円で買える
430XXのコスパは凄いと思う
0436名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/12(金) 19:17:02.33ID:KQYYgVmG0
>>422
ベットで寝落ち利用ならなおさら430XXでしょうね。
PJにオフタイマーなんてないので、タイマーコンセントで
大元から電源を切るなんて使い方も、安いからこそ気がねなく出来そう。
ファンがうるさくて寝れないかもしれないですが。
0437名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/12(金) 19:19:02.65ID:6FOIWyx10
ってゆーか「初」PJの「中華」に「2万円台」はどうかと思うぞ
とりあえずは1万前後ので我慢するよろし
いきなり「2万円台」でも「1万前後」でも
「初」なら違いわからんだろうし
両方買って比べてみるならまだしも
「どちらか」なら安い方で十分だぞ「初」なんだし
すぐ飽きて使わなくなるとしてもどちらでも一緒

失敗したくないんならいきなり20万台
お試しで、なら1万前後
2万円台ってのは中途半端なんよ
1万前後のじゃ納得できんかったけど
2万円台ので十分満足できた!!!
って人は稀だからw
ただリアル解像度が480pとかは・・・
せめて720p・・・
0438名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/12(金) 19:29:16.46ID:BjbnvA9d0
>>437
だから720pの430XX買ってみて
イイ!って思えたらAVアンプ整えて
430XXが逝ったタイミングで
4Kプロジェクターに移行するのが良いと思う

俺は430XXだけど
DENONの4500買おうと思ってるw
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/12(金) 19:31:40.11ID:dfODQ3+x0
PJそのものが買ってみて自分にはやっぱ合わないや、とかもあるからな
最初は安いのがいい
0440名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/12(金) 19:49:38.37ID:hQcpFa5o0
初めてのプロジェクター、V600を3万の時買った自分は後悔してない。もちろん後継の620、630は羨ましいけど買い換えるほどではない。エプソンで10万の機種レンタルして試用してみたけど、今のが壊れたら…くらいでこれ(V600)で当分いいや。くらいの感じ。
0441名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/12(金) 20:20:04.46ID:Adx22Uf40
DVDを見るならどれ買っても同じだけど最新映画をブルーレイみると1万と2万のでは
はっきり差が出てくるけどね
0442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/12(金) 20:42:27.71ID:BjbnvA9d0
まぁ余裕があるなら
1080pの評判が良い機種から
初めても良いとは思うよ

画素数倍違うから
ソースによっては気になるだろ

俺は将来見据えて
音響に金かけることにした
0444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/12(金) 20:59:02.22ID:BjbnvA9d0
>>443
だよな
圧縮音源のレストア機能とか
プロジェクター離れても使えそうな機能あるし
プロジェクターに金かけなかった分
当面は音響に金かけるつもり
0447名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/12(金) 22:24:01.83ID:gOlSGj9o0
皆さんありがとうございます
主にNetflixを大画面で鑑賞したいと思って色々と探してます
もう少し悩んでみようと思います
0452名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 00:36:06.88ID:1GTCTQnC0
結局、一人で観るときは音響はサラウンドヘッドホンに落ち着いてしまった。
0454名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 01:04:16.15ID:cYELp2kU0
20年後にはVANKYOがプロジェクター業界のトップブランドになってる可能性だってあるんだよ
VANKYO買えない貧乏人がソニーやエプソンで妥協する、そんな時代です
0457名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 06:50:14.16ID:gX4HDecE0
トップブランドになるかは知らんけど中華プロジェクターのコスパは狂ってると思うわ
720pが8000円くらいで買えるのはやべーし1080pでも2万切ってるってな
日本メーカーも激安プロジェクター参戦してくれよ
0458名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 07:53:07.96ID:VUz7vKyf0
TOPTRO TR81って
UUO P6と同じ物かな?
0459名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 08:14:59.90ID:cRFDURRb0
>>457
光源として水銀ランプではなく
LED使えばコストカットできるのかな

国産でLED光源のプロジェクターってあるの?
0463名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 11:01:06.62ID:WfVlQ0hP0
>>457
スマホ等の小型液晶パネルを光源の先に配置し
レンズつけるだけでできるお手軽プロジェクターだからね
LGやBenQが出してるDLP方式やEPSONお得意の3LCDとも
違う中国ならではの作りだ
0465名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 13:13:29.38ID:dNFv9HjT0
液晶と光源を箱に入れて鏡で液晶の映像反転させてレンズで拡大するだけの装置
それで綺麗な大画面を安く楽しめるなら消費者的には全く文句ないな
シンプルな機構でコスト以上の性能出せるのは素晴らしいこと
0467名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 14:06:24.90ID:1/dZlvcu0
422です
皆さんいろいろ意見ありがとうございます
プロジェクターの選び方みたいなホームページをいろいろ見た中で
ルーメンも大事だがコントラストが高いほうがくっきり見えてよいと
書いてるところがあったので、コントラストが高いYABER P61のほうがいいかなと思いました

しかしここでほとんどの人が中華の数字はあてにならないとの意見を見て
安くてコスパのよさそうな430xxでいいかなと思い直しました。
>>425の言うように私もとりあえず数ヵ月体験して不満が出れば買いなおせばいいか
みたいな感じでいます。何しろ一万円ていどなので

>>436
ヘッドホンしてても気になるほどうるさいんでしょうか
0468名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 14:31:14.40ID:cRFDURRb0
>>467
430XXだけど
頭の横にでも置かない限り
エアコンの音の方が気になるかも

昔仕事で使ってた小型DLP機のが爆音だった

まぁ部材の経時劣化でどうなるかは未知数だけど
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 15:31:03.93ID:dNFv9HjT0
冷却音は使う場所で相当変わるな
広いリビングだと一切気にならないけど6畳の自室だとうっせぇなってなる
個人的に狭い部屋だと密閉性の高いイヤホンかヘッドホン必須
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 15:35:25.70ID:R8TyoQOB0
aliで買った別の中華PJだが頭の真横で使ってるけどイヤホンして音が流れてればそこまでは気にならない
0471名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 16:56:34.14ID:jFdvkSJ10
>>467
436ですけど、エアコンや扇風機の最強送風くらいと思っておいたほうがいいです。
ヘッドホンしていれば全く問題は無いですけど、寝ながら観るという状況的に
小音量で楽しむと思っていたので。
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 17:11:35.77ID:1/dZlvcu0
扇風機の最強ぐらいですか。想像していたより大きいんですね
扇風機の中送風ぐらいと思っていました。でもこの値段で大画面が
見れるのですから、そのあたりは妥協するしかないのかもしれませんね

とても参考になりました。ありがとうございます
0474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 17:32:42.73ID:1/dZlvcu0
>>473
ちょっと安心しました
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 19:29:23.02ID:5RAvyTxV0
中華プロジェクターとまともなプロジェクターはスマホVRと一体型VRくらいの違いがあるって認識で合ってる?
0476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 20:21:27.72ID:Sad/xToZ0
AmazonのWiMiUS プロジェクター 小型ってやつ、どう思う……?
レビューもサクラだけだし明らかに怪しいんだけど、2万8千円の機種と同じに見えるし型番も同じに見える。
なにより販売元が一緒ってのが……?
0477名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 20:26:17.88ID:Sad/xToZ0
>>476
Amazonチョイスついてて9999円
形も同じだし販売元も同じだけど、商品説明がかなり不十分
注文したいけどこええよ……
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 20:42:21.37ID:XbbmMMdo0
>>476
どれのことかわからんが
このスレで頻繁に名前出てる機種もサクラなんで注意ね
中国人が宣伝してる
サクラチェッカーで調べれば一発
0479名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 20:52:07.15ID:WfVlQ0hP0
中華プロジェクターは普通に6000ルーメンとか書いてあるけど
EPSONとかの3000ルーメンのほうが暗いじゃんとか
思うだろうけどあれは中華ルーメンだからな
中華ルーメンは一般的なANSIルーメンの1/10くらいと思ったほうがいいぞ
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 20:54:25.25ID:qdJdgG1j0
3年前のHisenseの大型テレビ買った当時の俺に
東京オリンピックは延期になって、大型TVのCMは綾野剛出演のHisenseが一番流れてるよ
って言っても信じないと思う
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 21:00:26.61ID:Sad/xToZ0
>>478
これ
.co.jp/dp/B083NLDDRN

サクラはサクラなんだけど、販売元が一緒なんだ
リテール品とかなのかな?
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 21:03:55.54ID:Sad/xToZ0
どう見てもwimius s-1って機種で、そっちは28000円で売られてる
こっちはwimius s-1-1って書いてあるけど商品写真の説明書にはs-1としか書いてない
販売元はどっちもwimiusの日本代理店で、amazonチョイスついててamazon発送
今日の8時からいきなり9999円
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 21:05:32.20ID:Sad/xToZ0
いくら調べてもs-1-1なんて機種は出てこない
いつもだったら個人情報集めの詐欺かなって思うけど、販売元が同じなのが謎すぎる
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 21:08:19.41ID:XbbmMMdo0
>>484
なるほど
アマゾン見て言いたいことは理解できた
メーカー直の取り扱いみたいだし画像の通り同一機種でフルHD機種なら結構安いね
0490名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 21:14:39.84ID:7l2AGLEM0
ネイティブは720pなんじゃね
尼の中華PJは1080p謳っておきながらネイティブ解像度書いてないと1080pなんてよくある話
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 21:19:56.96ID:Sad/xToZ0
8点あった商品がもう3点に
みんな、買ったのか……
まあ、中に入ってるのがs-1と違ったら返品すればいいし、自分もポチってみよう
0493名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 21:21:32.24ID:XbbmMMdo0
>>490
型番とサイズ重量でしか推測できないけど
同一画像の機種ならネイティブ1080pで間違いないっぽい
0494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 22:05:50.97ID:gX4HDecE0
1万でマジでFHDなら買えた奴に嫉妬するわ
まあ今の機体で不満ないから手は出さんが
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/14(日) 00:12:02.42ID:CYNAM5UH0
その9999円、恐らく返品されたやつの再調整品だよ

画質が気に入らない、とか軽微な故障だったので修理したやつとかを大幅値引きで処分するって
中華PJではよく行われてる
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/14(日) 10:49:58.16ID:Y10qcpd00
鼻くそついたプロジェクターとかただでもいらんww
それなら10000円高くても新品の綺麗なの買うわな?
俺は同じ機種を先週23900で買ったけど、鼻くそ付きが9999円で売っててもいらいらないから、まったくほしいと思わなかったな……
13900円ポッチ高く出すだけで新品の完璧な品が手に入るならそっち選ぶよ
それにわざわざ安く買うとか「自分が貧乏人です」って言ってるみたいで恥ずかしくない?
アマゾンに乗客だと思われたいし、普通に定価で買ったほうが明らかに得だよ

 結論!!買わないほうがいいし、別に売り切れてでもきにしなくていい!
わざわざ安いアピールとかいらね……せっかく日曜なのに気分わりーわ
0502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/14(日) 12:33:20.29ID:UQgpF6xN0
ふっちゃけ
パソコンモニターの再現したいとかでなければ
DLPまで要らないからね

配信の映画とかアニメとか
中華の1万円の720pで十分と思う
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/14(日) 12:46:16.87ID:CYNAM5UH0
ブルーレイで映画見ると中華でも1万と2万じゃそれなりに差があるよ
430XXで満足してる人も2万の映像みたら、納得の価格差だと思う
0504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/14(日) 14:37:24.16ID:ZNONTYHF0
1万円以下のフルHD神プロジェクター買えなかった雑魚が
中古とか返品したやつとか酸っぱい葡萄しててワロタ

んなわけーねだろ
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/14(日) 17:08:30.34ID:CKpQdtz80
9999円の夜中に注文したけど、冷静に考えてみたら既に持ってるのとそこまで変わらなさそうだからキャンセルしたわ
最初に買う人にとってはいい買い物だったかもね
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/14(日) 20:16:13.58ID:RR93Ye6g0
中華PJの方式でミラーレスだしてくれないかなぁ。あそこで少しロスしているだろ。
とことんシンプルにしてくれ。バズーカみたいな形状でいい。レンズに予算をふってくれ。
0510名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/15(月) 04:49:55.33ID:5uTuiMpk0
V600とか630ってそんな差ある?
2万前後のFHDってどれもほぼ同じイメージなんだけど
0512sage
垢版 |
2020/06/15(月) 07:52:16.22ID:BiOplBfE0
TOPTRO TR80買ってみたんだけど、かなりカクカクしてる気が。。。
自分的にはアニメは気にならないけど、実写だときつい。
ちなみに台形補正はしてない。
どの中華製品もフレームレート低い?
0514名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/15(月) 09:25:53.50ID:SBjbe1Br0
TOPTROほんまに糞
フレームレートがソース依存ならフレームレート以外の所でカクつくすっ飛ぶ
最近のバラエティでよくある高速横エンドロールなんて多分数人分飛んでる
液晶TVはもちろんVankyoの8000円の奴でもここまで酷くなかった
後Vankyoがホコリで死んだからホコリフィルタ付きのTOPTROにしたのに
ホコリフィルタ真っ白のままで画面ホコリまみれ
Vankyoのトラウマで分解できずずっとホコリまみれのまま見てる
TOPTRO立ち上げ白画面とかもう悲惨
青空シーンとかUFO大軍団接近中かってぐらい悲惨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況