X



【やすもん】中華プロジェクター9台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/05(日) 19:03:09.13ID:OtNfdJ1h0
主に1万円弱〜4万円前後ほどの価格帯で売られている中華製プロジェクターのスレです
Acer・BenQ・Ankerなどの知名度のあるメーカー製品の話は低価格プロジェクタースレで
※前スレ
【やすもん】中華プロジェクター8台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1580109387/
0707名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 00:56:18.04ID:9OJqRBhI0
とりあえず到着したら
星1のレビュー付ければいいのね
0708名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 06:52:09.02ID:w+qZXJCb0
レビューは星5にしてでも注意深く読むと不具合な点がわかるようにして総取りが常識だろ
0710名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/29(月) 00:48:04.57ID:rJvpiuSj0
9999のs1ファン換装
元々のファンコネクタが小さくて
家に転がってるファンの3pinじゃ入らないので
バックプレートにちょっと切り込み入れて
9225ファンのコードを外に出して
USBに12V昇圧コード差して繋げた
0711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/29(月) 11:40:19.25ID:H+yQjrfh0
遅延が1番気になってなかなかプロジェクター買うの渋ってたけど、1万のヤツでもHDMIで繋いでps4しても全然遅延感じないのな
安心したし、画質が悪いからネイティブでフルHDのヤツてきとーに買っちまおう
0717名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/29(月) 16:15:42.63ID:9JadgNk00
>>716
遅延気になんなかったけどなぁ
久しぶりにモンハンやったけど普通にプレイ出来たし
仕事終わったらぱぱっと撮影してYouTubeに載っけてみるよ
カメラとか無いからスマホ画質で堪忍な

あと当たり前だけどプロジェクターの画質はマジでゴミ
壁紙に映してて、その壁紙が細かいワッフル状?のやつだから尚更ドット感半端ねえけど
0718名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/29(月) 17:28:35.59ID:gUfEEoYe0
いや遅延に対して「できもしないこと言うな」ってのは変だろ
安価ミスじゃないのなら
「ネイティブでフルHDのヤツてきとーに買っちまおう」の
「買っちまおう」か「てきとーに」に対しての「できもしないこと言うな」だろさ
まぁどうでもいいけどサ

ってかネイティブフルHD買った所で「壁紙が細かいワッフル状」なら画質向上は望めんだろ?
遅延が気にならない機種が既にあるんならネイティブフルHD買う前にスクリーン買う方がいいんじゃね
ワッフル壁紙が原因で画質劣化してんのわかってるんだったらサ
0719名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/29(月) 17:56:23.33ID:jAHyzMCf0
さすがにスクリーン買うのは前提だよ
書く程でもない当たり前のことでしょー
0720名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/29(月) 17:58:51.07ID:jAHyzMCf0
「安心したし、もう少しいい環境作ろうかな」にしとけば良かったかな、ごめん
あと間違えて送信しちゃったから連レスなってすまんね
0723名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/29(月) 18:34:58.32ID:jAHyzMCf0
微妙に紛らわしくてすいません、3枚目の床の光ってるやつはコントローラーです
短焦点のプロジェクターとかじゃないです
0724名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/29(月) 18:40:58.33ID:l4ym5l910
>>723
ありがとう。
Amazonメインでチェックしていたからまったくノーマークの機種だなぁ。遅延を感じないのはいいね!
表記スペックの割に、実物はきれいに映っているように見えるね。
ゲオ行ってみようかな
0725名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/29(月) 18:45:10.83ID:XVkvHIuO0
実際多少遅延あっても気づかないよな
うちのプロジェクターはモニターと比べて0.05秒(3フレームくらい)遅延あったけど音ゲーで遊んでるわ
0727名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/29(月) 18:55:14.99ID:y9fpg68F0
GREEN HOUSEってことは中華OEM?
2800ルーメンは中華ルーメンって認識で良いんだろうか

ttps://www.green-house.co.jp/products/gh-dvpja/
0729名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/29(月) 19:09:25.69ID:l4ym5l910
>>725
モニターの遅延分+50msかぁ。音ゲーって意外とタイミングはシビアじゃないものもあるよね。
前の機種が100msOverだったけど、ロックマンですらやれたもんじゃなかったよ。
0730名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/29(月) 19:11:58.18ID:jAHyzMCf0
写真ではまあまあ綺麗に映ってるように見えますが、壁紙のせいもあってゲームプレイ中は気になる画質でした
HDMI接続でのフルHDは、圧縮しての投影だったと思います
まあ安かろう悪かろうの範囲かなと
音は良くないのでスピーカーに繋げたりして使用してます
こちとら初購入のど素人ですが、これは中華ルーメン表記なんでしょうね
暗い環境では十分見えますが、電気付けての使用は無理です
0731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/29(月) 19:14:42.69ID:7QZgyZ2N0
>>722
値段相応のものでしょ、楽しめてるならいいんだよ
解像度800x480じゃ画質悪いのも仕方ないな、DVD鑑賞目的のものだから
それでも十分なんだろうけど、ゲームだと文字が読みづらいか
筐体とレンズの大きさから単板液晶プロジェクターだね
ANSIルーメンと記載がないから中華ルーメンでしょう
0732名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/29(月) 19:23:30.88ID:gUfEEoYe0
あーGEOのやつか
これ完全にPJ初体験用機種だね
BTと三脚削って4980ぐらいにすりゃいいのにw
0733名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/29(月) 19:36:22.02ID:3fG9ONUv0
DVD再生機能あるからって解像度480で1万は高くないか?無駄な機能搭載してるやつってお得にみせて出来が悪いってのよくあるしさ
それなら尼ランキング上位の同価格帯買ったほうが良さそう
0734名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/29(月) 19:41:22.21ID:fbhSoncb0
SDソースをメインと割り切って
オールインワンなら家庭向けに有りかも

これでデビューして
楽しさを知ったら子供用に下ろしたり
友達に譲って本格的なのでデビューするとか
0735名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/29(月) 20:06:07.25ID:S71BF73W0
中華VRはまだかよ
プロジェクターとか1っ歩時代が遅いんじゃ(´・ω・`)
0736名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/29(月) 20:37:33.96ID:XZBLJzqn0
このスレで遅延があるっていうのはフルHD機種のことではないだろうか
確かにハーフHDでは気にならなかったがフルHDだと気になるし
その辺有名メーカー品だときちんとゲーム用のモードまで搭載してるし
0737名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/29(月) 20:54:18.31ID:l4ym5l910
そうだね。480pくらいならばスマホ流用の貧弱GPUでも遅延が小さいんだろうな。
1080pで低遅延の中華が欲しいところだなぁ。BenQの遅延8.3msが約10万だから、まだしばらく先かな
0744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/01(水) 14:59:49.06ID:4fj6Px4J0
5か月で映して左側だけレンズ焼けしたV630が新品交換対応だった。
尼のメッセージセンターで写真付きやり取り。
尼倉庫配送で代品が送られてきて、配送業者がヤマトだったから
ついでに着払い伝票持ってきてもらって、おかしいのは梱包しておいて
届いた時に即記入して返送した。返送先が謎の宮城の個人宛。
同様民おる?
0745名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/01(水) 15:44:06.19ID:+gBx2o7e0
あまそん斬新w
>写真付きやり取り
1)この時点で価格設定して2〜3000円くらいで出品
2)宮城の個人が購入
3)ユーザー間で直送
ねーかwww
0747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/02(木) 11:22:56.25ID:hvCTwzZk0
スレのここ最近の流れで久しぶりにゲーム繋ごうと初期型x箱360引っ張り出して来た
コンポジットで繋ぐとヌル過ぎて文字が読めないし初期型x箱360にはHDMIがない
VGAケーブル買って来て360のレーザー出力調節して明け方にゲーム起動
ゲームするよりPJ+初期型360で(ちょっとでも)綺麗に映そうとする試行錯誤の方が楽しかったw
0749名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/03(金) 17:02:56.81ID:ZEbZFzv70
>>748
音ゲーやシューティングはやらないから厳密な遅延はわからないけど
RPGやアクション、TPSは全然気にならない感じで遊べてる
反応も15年前のゲハとしては多分十分
読み込みは糞重いけどw
0751名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 09:32:19.61ID:uUxKgXAy0
2万円前後で縦横の台形補正が可能なプロジェクターを探してます。

おすすめありますか?
一応考えているのはvankyoのv630や、yaberのy31、24,000円くらいのuuoのプロジェクターです。
0752名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 10:41:38.98ID:u2DYExI90
まともな台形補正では無いので真正面になんとか設置するか、予算上げて一般メーカー製品をお買い求めください
0753名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 11:04:55.07ID:uUxKgXAy0
なるほどー
アドバイスありがとうございます
0754名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 11:16:38.88ID:z7esAEU40
V630でいいんじゃない。
いずれでも台形の補正ができる事は補正した四隅までピントが合うのではないのを前提ね。
0757名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 12:08:46.86ID:wBSL2fpT0
V630使っていたよ。おそらく及第点には至ると思う。
他の人も言ってるけど、画面全体のピントを合わすのは無理だし遅延は大きいです。
でも今買うならUUOかな。
0759名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 23:48:26.27ID:wBSL2fpT0
>>758
それと同型だね。Yaberとの比較動画みるとコントラストがかなり違うのが印象的だった
ファンの音は個人的に優先度低いからなー
V630もまぁまぁうるさいよ。
0760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 23:55:21.64ID:0vH7XRrd0
スレチだけどpicopix maxめっちゃいいよ
台形補正あるし静かすぎる
この静かさ知ったら並の中華じゃ満足できんな
0762名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/06(月) 13:44:01.12ID:WfYjPiOZ0
YoutubeでCMしてるLumiBeeを買ったヤツいない?
0765名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/07(火) 00:02:56.77ID:iV+DLUPD0
>>764
マジでこのスレにわざわざ来てまでこういう書き込みだけするやつ
4Kスレにでも帰ってくんねぇかな
全部織り込んで楽しんでんだよ
0767名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/07(火) 00:08:30.50ID:K+ZCrWRa0
マジでそう思うから書いてんだよなあ

よく見るとドットがピコピコ点滅してるし苦笑
0770名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/08(水) 23:19:41.88ID:rcYIrDgh0
YABER V2をぽちりました。
似たようなスペックの製品が多くて迷いましたが、最近出た機器ということで決めました。
0772名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/09(木) 14:44:33.34ID:0ZWZXB5Q0
アマゾンでAPEMAN LC650と言うのを注文した。
タイムセールで25980円が7000円安い18980円だったので。
音が少し静からしいんですが、どうなんでしょうねえ?
0773名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/09(木) 14:49:09.86ID:3jpxuYEk0
音が静かなのはいいな
パロット1は画質はましだが爆音すぎてほとんど使ってない
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/09(木) 15:43:11.69ID:s+JhJkZ/0
初プロジェクターでyaber y60買ってみた

アマゾンレビューでは明るくて綺麗と絶賛の嵐だったので
買ったが画像が暗くて荒かった。まあ話し三分の一程度に思ってたので
想像してたていどかなと失望はしなかった。むしろ一万程度でこれだけ
映れば十分。ファンが爆音には参ったがやっぱり大画面はいいね。
少し安いVANKYO Leisure 430XXでもよかったかな。
最初どっちにしようか迷ったけどy60のほうが画質よさそうだからこっちにしちゃった
でもあまり変わらなかったかも。でも縮小機能欲しかったし。
使ってみると地味に便利な機能だよね。

すでにhdクラスを買ってみようかと思い始めてる。ここの人に聞きたいんだけど
やっぱり一万クラスのと2万クラスのhdでは中華プロジェクターとはいえ
違いが大きいのですか。
0775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/09(木) 17:34:58.01ID:fBQXV3fE0
>>774

Y60は720P=HDだよ
2万クラス=FHD(1080P)と差は当然ある。

でも、あなたの場合は中華FHDを買っても満足できず結局、メーカー品に移行しそうだから
最初から予算用意してちゃんとしたの買った方が良さそう
0776名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/09(木) 17:37:42.55ID:5HqWEy9B0
尼レビュ信じて買ってみた

暗くて荒かった

まあ話し三分の一程度に思ってたので想像してたていどかなと失望はしなかった
ここの人に聞きたい

やっぱり一万クラスのと2万クラスのhdでは中華プロジェクターとはいえ違いが大きいのですか

5ちゃん信じて買ってみた

1万も2万変わらなかった

まあ話し三分の一程度に思ってたので想像してたていどかなと失望はしなかった
0777名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/09(木) 17:42:11.62ID:lccXCvc/0
自分のプロジェクター欲がいまいち掴み切れてない人ならば
店頭試写とかエプソンレンタルという手もあるねぇ
上を観ちゃうと中華は買えなくなるかな
0779名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/09(木) 18:48:30.51ID:s+JhJkZ/0
>>775
ごめんHDではなくFHDだった

アマのレビューや失望しなかったてところに反応してる人がいるみたいだけど
1〜3万程度だったら試し買いの許容範囲てだけ。だってプロジェクターて
10万ぐらいすると思ってたから

だからアマのレビュー見て、その他でちょこっと調べて
同じ価格帯で大雑把に決めただけ。1万程度なら失敗してもいたくないし
プロジェクターにも興味あったからとりあえず体験してみようと買ってみた。
その結果、思ったより暗かったけどまあこんなもんだろていう感じ
でも大画面は多少暗く粗くても感動するよね。
だからFHDも試してみようかなと少し思い始めてる

もしFHD買って満足できなくてもそこまでで満足することにするよ
その程度に割り切って考えてる

まあ人それぞれ考え方の違いはあるからこれ以上どうこう言うつもりはない
ということで改めてHDとFHDの違いは大きいですか。
お勧めプロジェクターありますか。
よろしくお願いします
0780名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/09(木) 18:49:19.70ID:s+JhJkZ/0
>>775
ごめんHDではなくFHDだった

アマのレビューや失望しなかったてところに反応してる人がいるみたいだけど
1〜3万程度だったら試し買いの許容範囲てだけ。だってプロジェクターて
10万ぐらいすると思ってたから

だからアマのレビュー見て、その他でちょこっと調べて
同じ価格帯で大雑把に決めただけ。1万程度なら失敗してもいたくないし
プロジェクターにも興味あったからとりあえず体験してみようと買ってみた。
その結果、思ったより暗かったけどまあこんなもんだろていう感じ
でも大画面は多少暗く粗くても感動するよね。
だからFHDも試してみようかなと少し思い始めてる

もしFHD買って満足できなくてもそこまでで満足することにするよ
その程度に割り切って考えてる

まあ人それぞれ考え方の違いはあるからこれ以上どうこう言うつもりはない
ということで改めてHDとFHDの違いは大きいですか。
お勧めプロジェクターありますか。
よろしくお願いします
0781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/09(木) 18:52:10.65ID:s+JhJkZ/0
すいません
連投してしまいました
0782名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/09(木) 19:12:50.89ID:4UhY63Jx0
大きい大きくないで言えば大きいけど買い換えるほどでもないと思う
どうせ買い換えるなら中華やめるべきだと思うし中華fhdじゃレス読んでる感じ満足はできなさそうだなと思うけどそこまでは考えてないらしいのでまあ金に余裕があって比べてみたいとかあるなら買ってもいいんじゃないかな
0783名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/09(木) 19:26:46.66ID:s+JhJkZ/0
≫782
ありがとう、別にお金に余裕あるわけじゃないけど
違いが大きいならあと2〜3万ぐらいまでなら許容範囲かなと。
中華意外だと完全に予算オーバーになるし
上を見たらきりがないから

昔、高校ぐらいのときあこがれていろいろ調べたけど
一番安いやつでも20万以上してたんだよね
だからこの性能で1万で手に入るなんて夢のようだよ
y60で大画面楽しんでるよ

ただあと2〜3万でもう少し明るくハッキリと映るんならと
思たんだよね
0784名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/09(木) 19:37:08.05ID:KJiNloR40
>>783
俺も中学の時に金持ちの友達が持ってるプロジェクターが羨ましかったなー
あんまり欲しかったんで、進学を機に周りからそいつを虐めるように仕向けて、いじめの一員に加わってカツアゲついでに家のプロジェクターを持って来させたわ
みんなで空き家でエロDVD見て楽しんでたけど、ある深夜に空き家に戻ってカッパらった
それは8年くらい楽しんだけど、結局は社会人になって使わなくなったから「ごめん」って手紙と共にそいつの家の玄関に置いておいた
あいつ、元気かなー?
今は中華プロジェクターでもあの頃より綺麗なんだから、ほんと技術の進歩はすごいもんだ!
0785名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/09(木) 19:46:17.01ID:s+JhJkZ/0
>>784
笑った
ホント、すごい時代になったもんだ
0786名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/09(木) 19:56:50.79ID:vZQla4sx0
ひでー屑
本当なら全く笑えんわ
ヤンキーの昔の犯罪ヤンチャ自慢と変わらん犯罪告白だ
0787名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/09(木) 20:39:28.84ID:fBQXV3fE0
FHD機になるとファン音がさらに煩いよ
Y60で爆音に感じるならFHD機は耐えられないレベル

大きい部屋で視聴位置から離して設置するか、ヘッドフォン使用でないなら
買い替えはやめた方がいいだろう
0788名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/09(木) 22:12:00.05ID:s+JhJkZ/0
.>>787
家族に迷惑かけないため使用時はいつも
夜中に一人でヘッドフォン使用です
0790名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/10(金) 01:19:40.05ID:pW0e3k7R0
>>789
うーん、どうなんでしょうね?
まだ届いてませんからなんとも。
どなたか持っていらっしゃる人が居られませんかね?
0791名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/10(金) 01:36:26.21ID:kXv8Lwzk0
天井に映したりするのってここで出るような1万以下のでする遊びかと思ってたら、7、8万のモバイルプロジェクター買ってまでやってる人結構いるんだね...
0792名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/10(金) 02:03:44.10ID:X6RvCRUm0
LC650持ってるけど結構静かだよ
ただ初期設定のままだと画質というか色調、コントラストが気になると思うから自分の好みに調整する必要があるかな
もちろんピントはバチッと合うことはない
0794名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/10(金) 07:37:02.38ID:a1P05VzN0
>>774
430XXを7000円くらいで買えてたら良かったのにな
万越えなので中途半端感が出たと思われ

天板が金属とかレンズがガラスとか
中途半端なところにコストがかかってるんだろうな
0795名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/10(金) 07:51:19.45ID:QTKOan8Y0
>>791
普通に見る分はEPSONのフルHDで見てるけど寝ながら天井で見るのは1万中華ハーフにしてるわ
寝ながら見てたら知らない間に寝てるからいいのはいらん
あと2万中華フルも持ってるけど画質はハーフよりだいぶいいがうるさすぎて寝ながらは見れない
0798名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/10(金) 15:40:10.91ID:zv7RWE6O0
メーカー品は実物見たこともないけど、筐体はどんな材質なの
やっぱ金属製?
0799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/10(金) 18:24:46.77ID:VtkLFoqf0
フルだとうるさくて、ハーフなら寝落ち!?そんなに差があるの?
フルから中華デビューだから逆方向に興味わいてきた
0801名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/10(金) 18:47:47.47ID:lV03XzjB0
ハーフもそこそこうるさいけどフルは爆音
ハーフだった余裕で寝れる
フルはこのスレで有名なパロット1
0802名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/10(金) 20:13:06.46ID:dylKJPqx0
中華フルで満足してる人はサブ機にハーフも持っておくといいよ
たまに使うと静粛過ぎて禅の心境になる
0803名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/10(金) 20:32:36.37ID:kXv8Lwzk0
機種によって違うんだろうけど、そんなに音量変わってるんだ
うちは480PのとフルHDあるけどそこまでは変わらないや
0804名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/10(金) 20:46:03.30ID:jSXOPRuM0
480p機を2台と720p機を1台使ってきたが、
最初の480p機が一番音大きくて720p機が一番静かなんだが
風を流す設計の仕方でだいぶ違うな
0805名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/11(土) 03:40:00.76ID:FanAOwZQ0
つまり、冷却の差がそこまで顕著な程、フルはクロックアップしてるってことなのかな?
逆に言うと演算部分のハードウェアはほぼ同等品、ソフトの差で違いを出している?
うーん、仮にそうなら画質はそのままで実売2.9万まで出すからもう少し静穏化に力を入れて欲しいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況