X



【HMD】Windows MR 総合 Part 31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd62-VHkx [49.97.106.100 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/06(月) 13:09:24.23ID:igkTVlpcd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は一番上に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2,3行コピペして立てて下さい(コピペミス防止の為)

Microsoft Windows Mixed Reality(Windows MR)全般についてのスレッドです

Windows Mixed Reality のご紹介
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality

Windows Mixed Reality for SteamVR
http://store.steampowered.com/app/719950/Windows_Mixed_Reality_for_SteamVR/

Windows Mixed Reality PC Check(WMR動作条件のチェックが行える Win10 1809くらいからプレインストール済み)
http://www.microsoft.com/ja-jp/p/windows-mixed-reality-pc-check/9nzvl19n7cnc?rtc=1&;activetab=pivot:overviewtab

ご参考 SteamVRでカスタムキーバーインド(MRコンキー割り当て変更)を作成する方法(Betaへの変更は不要)
http://www.windowscentral.com/how-create-custom-keybindings-steamvr

前スレ
【HMD】Windows MR 総合 Part 30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578041387/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0361358 (スッップ Sda2-w54E [49.98.217.101])
垢版 |
2020/05/20(水) 12:58:58.19ID:vGaaqE8Wd
>>359-360
これポータルアプリの設定みたいですね。
ゲーム自体で別々に設定できますね。
ところでDMMアプリって買ったやつしか見れないのですか?
Gear VRだと月額とかもあったのですが?
0365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1602-crVl [113.150.96.159])
垢版 |
2020/05/22(金) 07:18:03.92ID:wtUzLrmm0
VRパチンコ出てくんねーかな 割と興奮できる自信ある
0366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a72d-tqmx [220.210.159.6])
垢版 |
2020/05/22(金) 11:12:23.05ID:506ak8Qf0
パチンコなんざ絶滅すりゃええんや

あんなゴミ遊戯
社会の足引っ張ってるだけやで
0369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 167c-fX8q [113.34.124.133])
垢版 |
2020/05/22(金) 12:10:35.42ID:sXAvfy4y0
これからMRのヘッドセット買うならどれがいいですか?
それともMR自体辞めといたほうがいい?
0381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f40-WyE1 [180.196.176.186])
垢版 |
2020/05/23(土) 18:34:26.67ID:2UGyYCQ20
質問なんだが、
今、hpの旧世代mr使っているが、視野角が、狭すぎてマジで買い替え用か迷っている。
視野角を、少しでも広げたりする方法教えてくれ...
0383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f40-WyE1 [180.196.176.186])
垢版 |
2020/05/23(土) 19:05:02.32ID:2UGyYCQ20
試してみるか...
だけど、パッドのところは案外出来がいいんだよなぁ...


これって、ほかのmr機器も視野角ってhpぐらい狭いの?
海外では、視野角については、酷評されていたし...
実際に、6インチのスマホvrのほうが圧倒的に、視野角広いしなぁ
0384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f40-WyE1 [180.196.176.186])
垢版 |
2020/05/23(土) 19:12:13.08ID:2UGyYCQ20
>>343
oculusにしか開発者が対応させられなかったらしい。
だから、根本的にwmrは無理
0387名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f40-5qFb [180.196.176.186])
垢版 |
2020/05/23(土) 21:09:53.41ID:2UGyYCQ20
やはり、今使っているmrと比べると、断然
スマホのほうが視野角ヒロインだよなぁ....
言っておくが、oculus dk2よりも視野角、個人的に狭いからな

あと、なんで視野角が広いのかは、z5 pro gtていう画面占有率が高いスマホ使っていて
、hmdと画面のサイズがジャストフィットしていたからだと思う。
昔、s8とかで使ったが、その時はもちろん視野角はもちろん狭かった。
0390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a72d-tqmx [220.210.159.6])
垢版 |
2020/05/24(日) 03:30:46.95ID:dfRZpsk60
何インチのスマホかしらんけど、HMDのは2.xインチとかだから、スマホで5インチ以上になると視野角は広いだろうな
0391名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp4f-CMDd [126.233.39.136])
垢版 |
2020/05/24(日) 03:36:02.49ID:KS+3o4zZp
旧世代 100°
reverb 114°
VOX Plus  120°
らしいね
カタログスペック上だが
0394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f40-5qFb [180.196.176.186])
垢版 |
2020/05/24(日) 08:27:34.10ID:cFs7Var50
さっき、フェイスカバーを外して、
できるだけレンズを目に近くして、試してみたら、steamのfovを確認できるワールドでは、
90以下だったのが、90よりは広くなっていた。

しかし、どうやって、その位置を固定するためのカバーを作ろうか...
0395名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f55-crVl [180.44.124.62])
垢版 |
2020/05/24(日) 09:26:07.24ID:BkYIPcvJ0
0401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f54-bGFa [180.235.50.130])
垢版 |
2020/05/24(日) 11:32:14.99ID:m0Ihq5D70
ヘッドフォンはIndexのに似てる
オープンイヤータイプのスピーカー
コントローラーはパッドが無くなって
touchコンを真似た配置
トラッキング方式は同じLEDライト方式
4カメだけど左右に一つずつ追加だから
真上のトラッキングは弱いかもね
0408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f40-5qFb [180.196.176.186])
垢版 |
2020/05/24(日) 12:53:38.58ID:cFs7Var50
ダイヤルって頭が痛くなるから
やはり、かぶるほうがいい。
0416名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc2-gOwV [1.75.231.206])
垢版 |
2020/05/24(日) 18:01:58.23ID:DfjcFp8pd
>>415
PPDで考えようね
例えば解像度を維持したまま視野角を1.5倍にしたとしたら現状の約30PPDが20PPDなる
これはVIVEProと同じレベル
もしPPDを維持したまま視野角を1.5倍に広げると解像度は6Kとなる
6K90Hzをサクサクと動かすためには現状のHWではかなり負担が大きい
0440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b2d-05E3 [220.210.167.178])
垢版 |
2020/05/28(木) 17:07:48.12ID:xh4PbGIH0
XRSPACE、世界初5G対応のVRヘッドセット「MOVA」を発表
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0528/350071

6DoFのスタンドアロンVRヘッドセットで、世界初の5G対応モデルとして市場に投入される。

モーションコントローラ不要の直感的な操作も特徴で、ヘッドセット前面に備える光学式センサーによるハンドトラッキング機能を搭載。
手の動きやジェスチャーのみで操作できる。
同時に発表されたVRプラットフォーム「MANOVA」では、自身の全身アバターを作成して他のユーザーとVR空間で交流することも可能という。

ディスプレイ解像度は702dpiで、Snapdragon 845、メモリ6GBを内蔵。ネットワークは5Gおよび4G、Wi-Fiに対応する。
重量は470gで、一般的なVRヘッドセットに比べ20%軽量という。その一方で、バッテリーは大容量の4,600mAhを内蔵する。
0441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a00-05E3 [125.199.186.88])
垢版 |
2020/05/28(木) 21:03:42.54ID:KOxn6jVj0
Reverb(というかWINDOWSMRか?)の境界線、
デフォルトより目立つようにする方法誰か知らないですか?
ゲームに夢中になるとあの白い線だけだと気が付かなくって
コントローラぶつけることが多々。
VIVEみたいに四角い線でできた壁だと見えると有難いんですが。
STEAMVR側の境界線はいじってもなにもかわらなかった。。
0442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5340-HO12 [180.196.176.186])
垢版 |
2020/05/28(木) 23:16:23.68ID:pwBhcPmG0
なんで、毎回スタンドアロン型は
型落ちのsoc使うかなぁ...
絶対に
855のほうが、消費電力少ないだろうし性能もそこそこいいのに
0443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5340-HO12 [180.196.176.186])
垢版 |
2020/05/28(木) 23:16:23.91ID:pwBhcPmG0
なんで、毎回スタンドアロン型は
型落ちのsoc使うかなぁ...
絶対に
855のほうが、消費電力少ないだろうし性能もそこそこいいのに
0446名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb69-YeXs [118.13.40.100])
垢版 |
2020/05/29(金) 01:20:08.28ID:lJE4fjRj0
Windowsを久しぶりに更新したら
コントローラーのウィンドウズボタンを押したときにSteamのメニューじゃなくてWinMRのメニューが出るようになってしまった

んで、2が出たところだけどハニセレの本編をVRMODで起動したとき、タイトルのメニューが選択出来なくなってしまった

対処法ないでしょうか?
0450名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMa6-xymD [133.106.182.7])
垢版 |
2020/05/29(金) 07:09:57.79ID:sCZ+/Q+5M
てっきりオワコンだと思っていたWMRが急に輝きだした!
0458名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sda3-scEA [110.163.216.108])
垢版 |
2020/05/29(金) 09:58:57.90ID:kE9sa45xd
フィジカルIPD調整とオフイヤーヘッドホンとケーブルが細くなってるのは今時点のメリットかな
あとフェースプレートはIndex流用ぽくて幅が狭くなるのでここはデメリットかも
色とコントラスト次第で買い換えもありかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況