X



低価格プロジェクターについて語るスレ52

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/19(日) 14:08:40.32ID:OspxhWyc0
前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574764047/

ここは主に15万円以下の低価格プロジェクターを語るスレです。
15万以上のものは下記でお願いします

お勧めプロジェクター 第五七幕
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1550159731/

3万円以下のスマホ液晶を転用したなんちゃってプロジェクターは中華プロジェクタースレへ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1552772111/
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/29(金) 21:05:36.61ID:2+GVfgbD0
>>937
これまで一度もアラジンに否定的な意見を言ったことはないよ
数レス前くらい読んでよ
0944名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/29(金) 21:26:50.54ID:3WqjwnCf0
照明用コネクタの耐荷重なんて普通の角形ひっかけとか一般的なのは耐荷重5kg〜も
のによって10kgってことだから5kg以上のものは怖すぎるな
賃貸じゃなく自宅で耐荷重の設計がわかるならいいけど・・・
それに賃貸の場合本体スピーカー大きな音で鳴らすと上の階に音響きそうで床ドンも怖いわ
0945名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/29(金) 22:36:40.96ID:KC47OMsH0
うーん。

細かいこと言ってる人多いけど一瞬で1万完売だからね^^;

普通にテレビに取って代わる未来も見えてるでしょ
0946名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/29(金) 22:40:01.31ID:tJlO/wU10
宣伝動画がわかりやすいもんなあ
あれでプロジェクター人気がもっと出てくれて
ソニーやパナももっと普及型に力を入れるようになってくれたらと思う
0947名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/29(金) 23:04:46.72ID:vifMKhP30
普及なんかしたらプロジェクターがつまらなくなる
特別なものでなくなる。
アラジンはホームシアターというよりは紙芝居的なものだが
0949名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 00:01:32.82ID:7190byQj0
>>943
ごめ、主語大きくしたわ
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 00:02:14.07ID:7190byQj0
今までライトシーリングにつけるプロジェクターって無かったん?
0953名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 04:44:31.40ID:mxuU/5CY0
今ぐらいで良いと言ってるだけ。
昔は50インチどころか40インチテレビでも巨大だったけど、今は普通になった。
どこの家庭にもあるというのはつまらないよ。
0955名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 07:30:46.73ID:p8pB5/I/0
どこの家庭にもあるのはつまらない←これの意味がわからん
なんで比べる必要があるのかな
0957名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 07:51:24.81ID:OAyETW1q0
自慢も一つかも知れないが、非現実的な空間が当たり前になったらつまんないね。
アラジンでは「お家が映画館」にはならないけど
0958名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 07:53:56.50ID:mxuU/5CY0
>>955
必要とかじゃなく、隣の家よりよく見せたいというのは至極自然な感情だと思うが?
昔だったら隣が車買ったら、うちも買うみたいな。
0959名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 07:55:39.65ID:s0lbi6Xe0
バカの選民思想だよ
オレだけ特別だと思いたいんだよ
0961名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 08:07:15.16ID:OAyETW1q0
>>959
人間は他人より上に行きたいと思うから、進歩するんだよ。
君も自活すれば分かるさ。
0963名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 08:13:11.79ID:p8pB5/I/0
よくわからんわ
それ自分は車持ってるから隣には車も原付きも持ってほしくないみたいな話だぞ
隣より良いものが欲しくて上のランクを買ってしまうのはわかるし正常だと思うけど

>>962
より良い車が求められるだけだろ……
0967名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 08:20:55.05ID:OAyETW1q0
>>965
は?アラジンに嫉妬?FHDですらないプロジェクターに嫉妬はないわ。
同じ解像度でもEF-100と見比べて来いよ
0970名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 08:50:36.44ID:e4JtkGYa0
プロジェクターを特別視は草
沼に首まで沈んでるだけで、アラジンを買ったとSNSに書き込んでる人と根っこは同じだなw

>>962
このスレの常連はクラシックカー、高級機スレだと蒸気機関や軍用車あたりじゃね?
0971名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 08:50:39.58ID:qGpMLoVB0
全画素ずらしのフルHDじゃないのけ?
よく考えてみるとさらに4倍にして全画素ずらしをすれば4kが実現するな
0972名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 09:00:36.97ID:YdJZz8MF0
後画素ずらし擬似FHDの追いずらし4Kとか、もう全画素が振動してるだけじゃね?

(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
0977名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 10:20:34.19ID:TyXcbJkJ0
EF-100って10万円もするのか

エントリーモデルにそんな値段を付けるから
一般大衆にプロジェクタを普及させられないんだよ
0981名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 12:05:33.56ID:pi/RK8GE0
規制でスレ立てられない
次スレ>>982頼む
関連スレ更新しておいた↓


前スレ
低価格プロジェクターについて語るスレ52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1587272920/

ここは主に15万円以下の低価格プロジェクターを語るスレです。

15万円以上のものは下記でお願いします
お勧めプロジェクター 第五九幕
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1588940849/

3万円以下のスマホ液晶を転用したなんちゃってプロジェクターは
【やすもん】中華プロジェクター9台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1586080989/
0982名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 16:38:17.36ID:oi6hD0950
>>971
初代が720pで2とz6が画素ずらしだな
個人的にプロジェクターの普及って意味ではアラジンより中華プロジェクターのほうが大きい気がする
0984名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 16:47:10.87ID:rygbQMw80
Aladdinなんかの擬似フルHDと違って
EPSON EF-100はリアルWXGAだからな
勝負にならん
0985名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 16:48:05.12ID:q0iSlAWD0
そういえば疑似フルhdって画素ずらししなかったらどれくらいの解像度なん?
0994名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/31(日) 10:44:24.23ID:kEvEC8nA0
何言ってんの?
もっと市場が盛り上がれば生産量も増えるしもっと安くなるって話だろ
思考停止してる馬鹿なの?
0997名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/31(日) 12:09:12.96ID:CdNq7usF0
ホームプロジェクターのブームは10年前に終わったからね
次に盛り上がるのは空間投影式が出た時だろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 22時間 6分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況