X



Sony BRAVIA ブラビア Part267
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7df2-1Gce)
垢版 |
2020/04/25(土) 09:02:26.24ID:iavGCKQM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ用先頭に2行書いてください、1行分はスレ立て時に消えます。
先頭でないとワッチョイが付きません。

BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/

前スレ
Sony BRAVIA ブラビア Part266
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1585734189/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27a4-e6WM)
垢版 |
2020/05/02(土) 16:57:54.59ID:fvPLC+xG0
>>365
サポートは人によって答えが違うから何とも言えない。
GにHシリーズのアップデートは適用すること自体が出来ないって言い張ってた人もいたし。

サウンドバーの音切れ問題の時もここで問合せた報告が何件もあったのにそんな症状は一切報告されてません。再起動してくださいの一点張りの人もいた。

とは言え、Gのアプデを差し戻されてるから公式としても出来ますよとは言えない
0372名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-r5cy)
垢版 |
2020/05/02(土) 17:35:25.51ID:EapBGvLHd
伝えておきます!
0376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df34-ts7H)
垢版 |
2020/05/02(土) 17:54:49.76ID:EVDrLdou0
アップデータを取り下げた理由として考えられるシナリオ候補
 松 単純にアップデータの対象機種の範囲を担当者が間違えた
 竹 アップデートによりGシリーズにのみ不具合が生じることが分かった
 梅 販売戦略的な極めて打算的な都合で上からストップがかかった

こんなもん?
0377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f32-bQtr)
垢版 |
2020/05/02(土) 19:43:49.51ID:NGQyEd1R0
梅だろうな。
0379名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c705-M5TL)
垢版 |
2020/05/02(土) 20:16:04.17ID:jMESqdGM0
Hの不具合ってアシスタントと音声検索が落ちるけど再起動でなおる。
他は特に無いなあ(´・ω・`)
0389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07a5-Ew5U)
垢版 |
2020/05/02(土) 21:01:27.90ID:ot6S5bFU0
>>387
東芝はZ2 で信者になったが、たった数年でフレームが剥がれてきて
その後直ぐ発色に不具合出たから信用できんようになった
その後会社自体外資に乗っ取られたしもう用済み

東芝、もう中身別会社じゃんか
0394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 873d-HhAG)
垢版 |
2020/05/02(土) 21:26:00.95ID:FmpodZ8a0
>>393
リビングはX9500Hのスピーカーで十分じゃ。
サウンドバー同等とは言わないが通常使用では
過不足ない音質だと思う。
(まだ聞いていないけど)
ちゃんと画面の中央に音が定位するように設計されてるし。

AVルーム用でモニター的に使うのなら有機の55インチ、
迫力で65インチか。

新築かなんかなの?
0399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 075f-dy2t)
垢版 |
2020/05/02(土) 22:49:40.88ID:3Ymiolb+0
家具やカーテンの位置で音響調整してくれる機能って
サウンドバー付けててもできるんかな?
ヤマハのYSP1600でサウンドバー側にも似たような機能あるけど
0402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f63-iCPn)
垢版 |
2020/05/03(日) 00:11:52.59ID:cIq1djkx0
>>401
こう言っちゃうと難だけど3月に55X9500G買ったときは、値下がりませんかね?って言ったら
下げてもらいたいゾーンより下まで行ったからもう即決で買ったかな
買うゾーン決めて話をしたら楽になるよ
0403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 67da-9sXY)
垢版 |
2020/05/03(日) 00:28:33.72ID:1XrXl/E90
あと、買う意思を見せないと、店員も交渉にのらない。買うかどうかも分からない人に、本気の値段は言わない。自分の中でいくらなら買う、てところをある程度決めておいて、探り探りで落とし所を見つける。
0405名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx5b-dy2t)
垢版 |
2020/05/03(日) 07:29:54.58ID:NRlKsa9Yx
9500Gの予定だったけど、地味に値上がりしてるし、ここまできたら9500Hにしようか悩み始めた
ソニーストアなら10%割引あって実質消費税分なしならGと5万ぐらいしか変わらない
スタンド形状がHの方が目障りじゃない気がするのと音が良くなってる、動作も若干サクサク感向上してるっぽいのが気になる
実機見れてないからなんとも…ではあるけども
0406名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa9f-IMuq)
垢版 |
2020/05/03(日) 08:07:52.16ID:LhjRuQTYa
>>14
やっぱり海外の機材を使用した客観的な性能評価は参考になる
x9500gは1000nitsを超えて黒の表現も液晶の中では良い方
色の校正もハイレベルで一緒家庭のリビングにはこれが良い

日本の評論家なんておっさんの感性(妄想)で信用ならない
0409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 873d-HhAG)
垢版 |
2020/05/03(日) 09:46:24.74ID:oxTmy/Qj0
>>401
がんがって!
俺も値引き交渉苦手だし、基本的に大手の量販店で買うので、そこの提示金額で買ってるよ。
値引き要求しなくても、例えばHDDや壁寄せスタンド同時購入で
5,000円引みたいなキャンペーンやってることもあるし。
(店頭のみの場合が多い)

他にもっと値引きしてもらってる人がいるのに、自分だけ高い値段でつかまされた!
って思わないことが重要。

どうせ値引き頑張っても数千円から1万円、2万円だと思うし、
そうやってお得に買った人だって、他でお金いっぱい取られてる可能性だってあるし。
(例えばクルマぶつけられて修理費自腹とか)

合理的には見えないかもしれないけど、俺はそういうふうに信じてる。
お金は回すことが大事なので、気持ちよくお金払うことにこだわってる。
0410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27da-FWFW)
垢版 |
2020/05/03(日) 10:04:45.55ID:5BxVOWc60
ネットの大手電気店の価格画面見せて、これまで落ちますか?
で大半はすむよ?
あとは店側がyea no言うだけ
0415名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp5b-Fbze)
垢版 |
2020/05/03(日) 10:40:08.45ID:Nyrgp3Ebp
イトシンはこっち来んな
0416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dff9-sxpY)
垢版 |
2020/05/03(日) 11:06:57.45ID:vIzaOn8k0
55x9500gを16万にポイント10%とクロスとか固定ジェル等々付きで買ったけど65でもよかったなあ
50インチプラズマからだとあんま差がわかんないね
ベゼル細くてスッキリはしてるけど

買って三日目でAbema観てたらフリーズした
0417名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-r5cy)
垢版 |
2020/05/03(日) 11:08:27.86ID:vXQ/L2Cgd
みなさん、お仕事は・・・?
0420名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7f-3C5m)
垢版 |
2020/05/03(日) 11:24:49.88ID:I/NrupGGd
レコーダーはみんなどこのやつ使ってるの?
0424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87e6-vJ+V)
垢版 |
2020/05/03(日) 12:12:33.09ID:QQQLtWwO0
うちもDIGAとnasneだな。nasneは音楽サーバーの用途が大きいけど。
0427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 67da-9sXY)
垢版 |
2020/05/03(日) 14:34:19.01ID:1XrXl/E90
9500g買ったけど、画面明るすぎて目が痛い。
設定で明るさ暗くしても、なんか不自然だし、Amazonプライムとかだと元の明るさに戻る。
どうにかできますかね?
0428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f63-iCPn)
垢版 |
2020/05/03(日) 14:35:41.37ID:cIq1djkx0
nasne2台と録画機能で十分だなぁと思ってる ただnasneの3倍は汚いんだよなー
そもそも基本アニメしか見ないのでdアニメストアとabema見れてありがたいテレビだった
録画機器は向こう数年は買い換えなくていいかも
0429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87e6-vJ+V)
垢版 |
2020/05/03(日) 15:54:18.70ID:QQQLtWwO0
>>428
基本 nasneで不安ないけど、bs4k録れないんだよなー。
だからDMR4導入したんだけどPS5世代で4k8k対応のnasne出たら買うか迷う。
0430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f63-iCPn)
垢版 |
2020/05/03(日) 16:42:15.70ID:cIq1djkx0
>>429
DMR4高っ!(スレチ)
nasneに代わるBS4K8K対応2チューナー以上でコスパ良い機種が出ると嬉しいけど
SONYが録画しかしない機種に力を割くかが怪しいかな

HDDの容量増加も頭打ちだし配信も強化されてるし選択の幅が広くて難しい
0433名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1b-9sXY)
垢版 |
2020/05/03(日) 17:46:53.44ID:0uJajafCd
>>432
個別設定の仕方が分からず。LINEでSONYに質問してるけど回答来ず。9500Gが悪いってゆーより、今のテレビはみんなこうなのか?
今まで使ってた7年前のブラビアのほうが全然見やすい。同じ55インチでもベゼル薄くなった分、小さく見えるし。
個別設定の仕方教えてください。
0439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2707-wuPo)
垢版 |
2020/05/03(日) 19:34:01.75ID:0kA4e2Xx0
>>321
ALLMって単に自動でゲームモードにしてくれるってだけでしょ
0443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df1f-s/88)
垢版 |
2020/05/03(日) 20:44:05.50ID:MTDEmYDO0
>>436
5chで今更と思うけど、
そう言う物言いは慎んだ方がいいと思うよ。
0445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 873d-HhAG)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:52:05.71ID:oxTmy/Qj0
>>443
まあみんな高齢になるし
人間は100%死ぬし
もっというと高齢になる前に死ぬ人だっているわけだからな。

高齢の両親を持つ身からすると、
高齢であることを揶揄する気持ちにはなれないな。
0453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c7da-FWFW)
垢版 |
2020/05/04(月) 06:21:55.72ID:VgmR1Pf90
液晶最上位って聞いちゃうとどうせ10年弱使うからって高い方買いたくなるな
0454名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx5b-dy2t)
垢版 |
2020/05/04(月) 06:37:43.36ID:5wJuL72gx
セイワのつべ見てサクサク具合がGよりHの方が優ってる感じしたからHにしようとは思う
たしかに10年使うとなると、今後自分や家族の視聴コンテンツも変わってくるかもしれないし、最上位機種の方が間違い無いか
0457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c7da-FWFW)
垢版 |
2020/05/04(月) 06:45:34.50ID:VgmR1Pf90
買え買え!!wwww
0459名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdff-2IqH)
垢版 |
2020/05/04(月) 08:07:58.72ID:j09MMviKd
上位機の高画質機能や倍速補完って、どんな映像にも使える万能機能ってわけじゃないしね
見る映像変わる度にあれこれオンオフするのが面倒になって、もう常時カスタム(画質機能オフ)でいいやってなる
前年までは4kチューナーやサクサク動作(高性能SoC)が上位機にしかなかったから、仕方なく8550Gや9500G買うしかなかったが、
今年はそのへん完備なX8000Hがコスパの良さで圧倒的
0460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 873d-HhAG)
垢版 |
2020/05/04(月) 09:14:20.39ID:OemMDaYB0
X8000G→X8000H 改良点
・75インチ追加。(大画面を安く買いたい人には狙い目)
・4Kチューナー内蔵(2チューナー)
・高画質プロセッサー「HDR X1」搭載(Gは特に記載なし)
・Dolby Vision対応
・55インチ以上にX-Balanced Speaker搭載
・Dolby Atmos対応
・AirPlay2/Apple Homekit対応
・リモコンが無線タイプに
・Android TVのサクサク動作対応(SoCを上位機と共通化)
0461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fe5-Y+Yl)
垢版 |
2020/05/04(月) 09:40:36.13ID:ovvnS6dX0
HDMIによるゲーム機の機器認識について聞きたいのですが

今使ってるBRAVIAは2016年のW730CですがNintendo SwitchはやPS3は認識して自動表示しますがPS4ProとXbox360、XboxOneなどは自動表示してくれません
直近の販売モデルはXbox360、XboxOneやPS4Proの接続は認識しますでしょうか?
買い替え候補としてX8500Hを検討しています
0462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f63-iCPn)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:05:52.84ID:LA3f9d4u0
X9500G使ってるけど、
PS4proをスタンバイから起動すれば自動で入力切り替わるし、ゲームモードにも切り替わるよ
PS4proでアニメのBD再生したときはゲームモード以外になったはず
他のハードは試してないからわからないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています