X



Sony BRAVIA ブラビア Part267
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7df2-1Gce)
垢版 |
2020/04/25(土) 09:02:26.24ID:iavGCKQM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ用先頭に2行書いてください、1行分はスレ立て時に消えます。
先頭でないとワッチョイが付きません。

BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/

前スレ
Sony BRAVIA ブラビア Part266
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1585734189/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0841名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1f-n6xx)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:18:41.38ID:jA2aUKJha
2011年のブラビアHX80Rから買い換えようと色々型を悩んでるんだけど
フリマやオク見てて候補にあげてるのが

43X7500F
43X8500G
49X8500H
49X8000G
の4機種です
この中でならどれがオススメですか?
主にPS4やブルーレイを見るメインです。

10年前と今じゃ、やはり画質に差はあるのでしょうか?
電気屋行ってみたけど、自分の機種のと比べれるわけじゃないからわからず、、デモ画面は超綺麗だなと思いました
0848名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-pjQF)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:42:14.29ID:D4prGT23r
フル対応とは発表してないよ
各種個別の規格で対応するのを書いてるだけで
HDMI2.1に対応とは一切書いてない
どこの会社もそうだけど全部に対応してると思われるのが嫌なんだと思うが
HDMI2.1に対応とは書きたくない模様
0856名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-VQuO)
垢版 |
2020/05/09(土) 22:44:43.59ID:k6l3bB+rd
PS5買うなら来年まで待て
今年の秋発売がキャンセルされたA9HはHDMI2.1の予定だったらしい
来年のはほぼそうなるだろう

ゲームに興味ないなら何も気にする必要がないと思う
0860名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3a4-7UqY)
垢版 |
2020/05/10(日) 04:16:58.41ID:GMiHE+jG0
eARCがHDMI2.1の機能って知らない人いるのね。
ソフトウェアでeARCだけ開放してるって話だからハードウェア的にフルスペックに対応してるのかは分からないけど、X1 Ultimate対応機は12bitは無さそうだけど8bitか10bitの4K120Hzに対応してそう。
まぁ、そうだったとしてもSONYがGシリーズに対してeARC以外の機能を開放するとは思えないけどね。
0862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b3d-C2tt)
垢版 |
2020/05/10(日) 05:33:43.78ID:DWahDLOu0
>>859
A9Hは多分出ないと思う。
A8H、A9G併売だからね。

もしその次のA9Jが来年以降出るとすると、A9G同様、
MASTERシリーズ認定、センタースピーカーモード装備みたいな感じになるはず。
0865名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b3d-C2tt)
垢版 |
2020/05/10(日) 08:48:03.85ID:DWahDLOu0
これまでの感じだと発売から2-3ヶ月である程度値下がりするよね。
こんなご時世でテレビがそれ程売れるとも思えないし、
それなりに下がっていくのでは?
(コロナ禍による先行き不安と巣篭もり需要でプラマイゼロ? オリンピック需要はなくなったし)
0866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b3d-C2tt)
垢版 |
2020/05/10(日) 08:49:46.21ID:DWahDLOu0
これから失業者や倒産が増えると、需要が減って値下がりする気がするが、
国債の大量発行により今後インフレが起こると、価格はなかなか下がらないかもね。
発売時の価格より上がることはないだろうけど。
0868名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b3d-C2tt)
垢版 |
2020/05/10(日) 08:54:10.82ID:DWahDLOu0
>>867
そもそも8Kチューナーと8Kテレビを繋ぐのが目的だからな。
それプラス、機能的にはeARC, ALLM, VRR等。

Z9Hは8Kチューナー内蔵だから、基本的にはHDMI2.1必要な場面もないし。

4KテレビとVRR対応のPS5を繋ぐ需要の方が多そう。
0875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3a4-7UqY)
垢版 |
2020/05/10(日) 11:24:19.02ID:GMiHE+jG0
>>861
そうなんだ、それは知らなかったよ。ありがとう。
ただ9500Gはハードウェア自体はHDMI2.1に相当するもの積んでるってSONYの営業が言ってたよ。
eARC以外の2.1は仕様が揺れてたりしてたから仕様変更によっては満たさなくなる可能性がでてくるので2.1対応を謳ってないそうだ。
去年聞いた話だから現在の仕様で2.0相当となるか2.1相当になるかは分からない。
0879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb01-RLa0)
垢版 |
2020/05/10(日) 13:58:36.31ID:go05htCd0
テレビの設置頼んだ時って、配線とかも全部やるんですか?設置だけやってダンボール持っていってもらうだけでいいんですが
0887名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfa5-9/J3)
垢版 |
2020/05/10(日) 15:49:54.16ID:/jHG7+Da0
>>885
大丈夫、家のRTX2080Ti より低い性能のCSなんぞ論外だから
そしてA9G 、PCゲー 4K 解像度で最高設定に出来るゲームはまだまだ少ない

要は次世代CSはテクスチャーやらポストエフェクトやらシェーダーマッピングを削って 120fps 同期取ってるだけ
画質落として動くだけなんて鼻くそ

RTX3080Ti 出たら搭載する予定だけど、これでやっと4K 最高設定にできるゲームが増えるかもレベル
120fps同期? 無理無理、RTX3080Ti でも4k 最高設定で120fpsは厳しいゲームが殆ど

PS4proが散々4K 宣伝してあのレベルだったのがいい証拠
(PS5 も搭載しているCPUとGPUで性能分かるし)
0891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-lJhX)
垢版 |
2020/05/10(日) 16:00:41.71ID:5q6cWcWC0
>>887
ちょうどpcつないでる方に伺いたいのですが、A9Gはpcゲームの時WQHDの解像度でも問題なく出来ますか?あとゲームモードの遅延は気になるか知りたいです。
0892名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd8a-xlo0)
垢版 |
2020/05/10(日) 18:13:37.38ID:8xGNBbAud
みなさん、お仕事は・・・?
0896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfa5-9/J3)
垢版 |
2020/05/10(日) 18:24:26.84ID:/jHG7+Da0
>>891
WQHD 問題なく表示可能です、QFHD 最大設定で処理が重い場合にWQHD に下げたりしています
解像度も重要ですが、やはりエフェクトやマッピングの質が高い方が個人的に綺麗に見えるので

ゲームモード時の遅延は気になりません
スト5、キャリバー、DJMAX RESPECT V
COD MW などプレイしてますが、ガチ勢ではないので問題なし

焼き付きも今のところ無し
プラズマより断然マシ
0900名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd8a-xlo0)
垢版 |
2020/05/10(日) 19:42:29.35ID:8xGNBbAud
よかった!
0906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-lJhX)
垢版 |
2020/05/10(日) 20:15:45.26ID:5q6cWcWC0
>>896
本当にありがとうございます。悩みが全て解決しました。なかなかpcにA9Gつないでる情報が無かったので凄く助かりました。pcのスペックや書き込みしてる内容が私と同じなので非常に参考になりました。
A9G買うことに決めます。ありがとうございました。
0907名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-0P4Z)
垢版 |
2020/05/10(日) 21:11:27.23ID:uw+SrHtjd
ゲーマーで有機elとかw
0909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-lJhX)
垢版 |
2020/05/10(日) 23:05:47.83ID:5q6cWcWC0
>>907
ゲーマーだと有機elダメ?応答速度が1フレ遅くなるからかな。
液晶みたいに残像のために有機は倍速いらないから負荷は同じぐらいと考えてるんだけど違うかな?
ここら辺はやってみないと体感違うから分からないね。
0915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ be10-oySJ)
垢版 |
2020/05/11(月) 08:29:15.58ID:9bQxWgp20
>>14
Pros and Consのレトリックは英語圏では普通ですがw
日本語と英語の話法の違いだから其れはw
0916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b62-2kii)
垢版 |
2020/05/11(月) 09:15:10.63ID:U48JPjVX0
8500Gのファームウェアを自力でアップデートしたけど、これでドルビーアトモス入ったのかな?違いがわからん。。
0917名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd8a-xlo0)
垢版 |
2020/05/11(月) 09:20:13.80ID:6qZyRNTxd
分かりました!
0919名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd8a-WL4l)
垢版 |
2020/05/11(月) 09:36:34.43ID:d72kZeBDd
新しい画質設定画面作ったソニーの無能
ただでさえフレーム補間性能が低いブラビアなのに設定弄りにくくしてどうする
変に項目が上下して全く直感的じゃないわ
0922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b3d-C2tt)
垢版 |
2020/05/11(月) 09:59:47.02ID:N+BV9hXh0
とにかく今期は75X8500Hが狙い目。
スポーツ番組観ないでゲームやらない人はこれで充分。
75インチで実売25万円。
4Kチューナー内蔵、ドルビーアトモスつき。
Android TVはサクサク操作対応。

なお、65,55,49,43インチも安いのでお勧め。
皆が皆、9500を買わなきゃならないわけではない。
0928名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b3d-C2tt)
垢版 |
2020/05/11(月) 10:36:59.12ID:N+BV9hXh0
>>926
俺が言いたいのはソコ!w
ここにくるまで画質マニアじゃなかったし
今の9年前の46EX700の画質で充分満足してるので
X8000H買ったら毎日幸せだと思う。

とかいいつつX9500Hポチりましたがw
0934名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0He6-cUki)
垢版 |
2020/05/11(月) 12:59:04.26ID:85+tPfEpH
あとから対応できませんでした。という状況になる可能性もあるからね
あとは対応機器がほぼ出てなくて需要が読めないのに積極的に採用するメリットがない

消費者としてははっきりしてほしいところだけど
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2602-oySJ)
垢版 |
2020/05/11(月) 13:09:13.88ID:VMG492TJ0
SIEとソニー本体の関係がなあ
ここの繋がりがもっと強ければね
TVとゲーム関連の繋がりは完全に東芝にお株を奪われてるのがなんとも
まあその東芝すら現状HDMI2.1対応機種出してないんだから
お察しってところですな
0937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW be63-aJjk)
垢版 |
2020/05/11(月) 13:27:45.89ID:CD726Rtu0
>>934
せっかくPS5出してHDMI2.1普及してくのに今年モデルのほとんどが対応しないなんて流石にね

>>936
東芝こそハイセンス傘下だから食い潰されていくだけじゃない?そもそも海外撤退したし
SONYはゲームとエレクトロ事業の結びつき弱過ぎるのは同意
0939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW be63-aJjk)
垢版 |
2020/05/11(月) 13:39:49.78ID:CD726Rtu0
>>934
補足だけどPS5もXBOXSXもHDMI2.1対応してて、今年で合算1千万台、6年で1億台は売れるから(PS4世代は世界1.5億台)、
早期から種を蒔くのは間違ってないと思う 他にHDMI2.1必要ってシチュがなさそうなのは確かだけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況