超超くだらねぇ質問に物凄いスピードで答えるスレ★128

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/04(月) 15:11:31.38ID:aQVoF1vE0
「過去ログなんかクソ食らえ!検索なんか逝ってよし!!」
そんな初心者さん、質問をどうぞ。最低限のマナーは守りましょう。・・・ではage進行でどうぞ!

◆◆スレ使用上の注意◆◆
1:質問する場所を選んで
  ※ スレ案内を前提とした質問は対象外です。
 a. 専用の板、スレがあるものは、専用の場所で聞いて下さい。
  ア) 頻出板違い・・・PC関連、ipod、ポータブルAV
  イ) 頻出スレ違い・・・DVDレコ購入相談、DVDレコのトラブル、規格・原理、ヘッドフォン
 b. 製品購入の値段・相場・相談は、価格.com、通販サイト、購入相談スレなどを見て下さい。
2:質問は、a.判るように b.具体的に c.まとめて 書いて!
 a. 回答者≠神様、エスパー。他人が判る内容で 書 い て 下さい。
 b. メーカーや型番などを具体的に書けば、より詳しい回答が得易くなります。
 c. 回答に必要な情報を小出しにすると、回答者に嫌われる事があります。
 d. 2回目以後のレスには、名前欄に最初のレス番号などを書いて下さい。
3:何でも質問OKではありません。次の質問は対象外です!
 a. 違法行為・違法の手助け・・・コピワン外し、レンタルDVDコピー、画質補正装置など
 b. 専門的な質問   c. 主観を問う質問   d スレ案内質問
 e. アンケート調査   f. 質問や回答以外の雑談
 g. 営利目的の質問  h. 他のスレなどでの噂話確認・・・聞いた場所で確認する
 i. 特定店の情報や相談、クレーム・・・当該のサイトorまちBBSで相談する
4:その他・・・回答者は善意のボランティアです
 a. 複数のスレ、掲示板で連続的な同じ質問(マルチポスト)が見つかれば住人からの非難もあります。
 b. 『xxx番の質問に答えて下さい』など回答催促は御遠慮下さい。
   回答が無いのは、回答不能の質問だったり、判る人が不在の場合があります。
 c. 回答者に対する煽りや議論の吹っ掛けは傍迷惑なだけなので厳に謹んで下さい。
 d. 質問が自己解決した時は、必ず原因や対処法を書き残してください。

前スレ:超超くだらねぇ質問に物凄いスピードで答えるスレ★127
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1526875541/
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/31(日) 08:56:59.32ID:qSjOUOU20
>>20
関連してお願いします。
12年前の東芝REGZAの調子がよくありません。
ttp://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=72971&sid=1&lv=3&YN=Y

買い替えたいのですが、内蔵HDDや外付けに録画したデータは基本的にはもう見られなくなると聞きました。
ただ、どうにか次のテレビでも見たいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか。
自分がテレビに出たときのデータなので、とっておきたいもので。
教えてください。
0037名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/31(日) 13:03:53.09ID:4d7W308U0
>>36
レグザリンクダビングに対応したレグザブルーレイを買ってダビングしてください。
https://www.toshiba.co.jp/regza/link/regza/zh500.html

そうすれば、とりあえずは次のテレビでも見られます。
さらにそれをブルーレイディスクにダビングすれば、テレビが壊れようがレコーダーが壊れようが
いつでも買い替えて見られます。
0038名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/31(日) 14:12:58.42ID:qSjOUOU20
>>37
ありがとうございます!こういった方法があるんですね!
びっくりです。対応機種を価格コムで探してみます。
0039名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/01(月) 15:43:55.36ID:blrE7iwH0
ブルーレイレコーダーが壊れて数年たち、今回の10万円の給付金で買おうと思います
前回どうして壊れたかと言うと、おそらく断片化がひどくなってエラーが出て使えなくなりました
またテレビ台が下駄箱なので、隣のテレビ台にレコーダーを置いて使わなくてはいけません
そこで質問です

・必要なケーブルはアンテナケーブルとHDMIケーブルだけですか?
・その場合、HDMIケーブルは恐らく届きません。HDMI延長ケーブルは使えますか?
・断片化させないためには、録画の部分削除でなく、編集した録画をコピーし、
 元の録画を削除すればいいでしょうか

以上、よろしくお願いいたします
0040名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/01(月) 19:47:56.89ID:+jAU8acm0
昔ほど断片化が気になることは無くなったと思うが。なんせ、HDDの容量が、2T、3Tが普通になって、外部USB-HDDも使える。
番組の容量に対して、総量が大きくなったから断片化の影響は無くなったと思っていい。
HDMIケーブルにも長さの限界ってのがあるから、おおよそ5〜10mだと思って下さい。(25mでも使える場合もある。)
延長ケーブル、中間アダプタ使うなら最初から長いものを。中間アダプタだって、1000円ぐらいかかります。

どうせ引き延ばすなら、アンテナケーブルを引き延ばして、
どうしても届かない場合は、ポータブルTVの導入もありかも。

設置場所、DVD、BDドライブ使わないなら縦置きでもいいですよ。

それよりネット環境の方が重要かも。光ケーブルは導入済みですかね?
004139
垢版 |
2020/06/01(月) 20:00:41.93ID:blrE7iwH0
>>40
ありがとうございます
中間アダプタと言うものの存在を知りませんでした
それがないと無理なのでしょうか?

アンテナケーブルは十分な長さがあります

ネット環境は光です
0042名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/01(月) 20:16:08.07ID:+jAU8acm0
いえいえ、アンテナケーブルを伸ばしてください。そしてTVの近くにレコーダーを設置してください。それが原則です。
実際にアンテナとアンテナケーブルが家に設置してあるとわかりますように、20m30m伸ばしても大丈夫なんですが、
HDMIケーブルは、内部で19ピン分の細いケーブルを使っているもので、あまり長いケーブルは使われていません。
004339
垢版 |
2020/06/01(月) 20:28:01.80ID:blrE7iwH0
>>42
アンテナケーブルは十分な長さがあります
確かレコーダーにアンテナケーブルを刺して、レコーダーとテレビをHDMIケーブルで
繋ぐんでしたっけ?
付属のHDMIケーブルが短ければ、長い物を買えばいいでしょうか
0044名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/01(月) 20:37:03.21ID:+jAU8acm0
まぁ、地上波アンテナの系列と、衛星からのパラボラアンテナの系列がありますから、
実際の設置はレコーダーの取説に絵入りで乗ってますから、くわしくはそれを。

太くて4K対応というHDMIケーブルを推奨してますが、
各メーカーが出している細いケーブル、極細ケーブルの方が取り回しは楽で、実際に問題はありません。
使い勝手の良さから、わたしはすべてのHDMIケーブルを、極細の短いケーブルに変えました。
太いとコネクタに負担がかかりそうで、こわいもんですから。
ただし、細ケーブルで長いものはありません。そういうことです。
HDMIケーブルは、太く短く。が原則。
004539
垢版 |
2020/06/01(月) 21:21:36.39ID:blrE7iwH0
>>44
そうですか
困りました。1.5メートルくらいは必要だと思うのですが
Amazonで探せばいいかなあ
0047名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/02(火) 20:51:52.44ID:SluI0y/v0
>>37
ありがとうございました!
T1008を買って、さっそくレグザダビングをやっております。
まさか残せるなんて、感動です。
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 20:05:55.02ID:QXHPun520
ブラウン管テレビのチラつきと全体的な微振動の後直し方教えてください
0051名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 21:03:14.23ID:PKcjNOPY0
不文律マニュアル
調子がオカシイと連絡があったらチャンス
徐々に故障に導く為、天板から塩を振りまいて下さい
帰りにカタログを置いて帰りましょう
0052名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 21:26:22.87ID:H/NCpqiV0
据え置きで使えてaptx対応で光デジタル出力できるBluetoothレシーバーのおすすめありませんか?
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/09(火) 11:38:24.01ID:+90TSSpT0
ブルーレイディスク(BD-R)にダビングした映像の寿命について質問したいのですが

DVD-Rより寿命が短い、物理的に弱い?と聞きまして、
例えば不織布のアルバムタイプの収納はBD-R対応と明記してある商品でないと不織布面が記録面にダメージを与えるというのまでは調べて分かりました。
となると、理想は不織布のポケット収納ではなく記録面が何にも触れないプラケースにすることでしょうか?

もう一点、ダビングして数年経った映像を一旦HDDなどに移動して、別の新しいディスクにまたダビングすることで寿命復活になりえますか?

よろしくお願いいたします。
0054名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/09(火) 20:42:17.71ID:Yuus+tb50
ある程度は、としか言いようがないな。
データが、1ビットも間違えずコピーできたときのみ。
ブルーレイの場合でも、エラー訂正符号などの助けで修正できる。
それでも対応できないエラーも存在する。

HDD>HDDよりは、信頼性が低い。
わたしはもう、円盤はつかわず、一時倉庫としてのHDDと、保存用のSeeQVault-HDD しか使ってない。
それでもHDD一台まるごとデータがとんだりしている。
8割ぐらいは再度録画が望める有料BS、CS番組、きっぱりあきらめることも大事。

円盤の場合、ちゃんと焼けてるか、表面上のキズはないかと心配し、その後も保存方法は十分かとか心配ばかりしていた。
で、昔焼いた円盤のうち大事だからと、高価な国産品使った番組がぼろぼろと再生不可能になっていった。
だから、あきらめた。
0055名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/11(木) 13:00:53.01ID:tBx0tk640
質問なのですが
AVOXというメーカーのDVDプレーヤーを使っているのですが、(かれこれ10年位使っています)
再生するDVDにもよるのですが、1番最初のオープニングテロップが表示されるのとされないディスクがあるのですが、
これはもう本体が古くなってきたのでしょうか?
他のプレーヤーで再生するとオープニングが流れます
説明が分かりずらかったら申し訳ありません
やはり変え買い時でしょうか?
0056名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/11(木) 16:19:47.74ID:p8wwSt5w0
DVDメニューがスキップされているんでしょう。
リモコンに、メニューボタン、タイトルボタンはありませんか?
普通、
1.ソフト制作会社名
2.タイトル
3.サブメニュー(複数タイトルは入っている場合の区別 第何話とか)
の順ですが。
手抜きソフトだと、VHSビデオみたいに、1本にまとまって、その番組のチャプターだけ打ってあるのもあります。

今は安くなってますので、BDプレイヤーにしてもいいかも。
ネット環境があるなら、ネットで視聴してもいいかも?
0057名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/11(木) 17:15:16.09ID:tBx0tk640
>>56
レス有難うございます
今見てるのが全13巻あり、その内1・2巻は書いてある様なメーカー名やタイトルなどが出るのですが、その他はプレーヤーに入れるといきなり最後の方の映像が流れます
ちなみにレンタル落ちです
思いきってBD買おうかな
0058名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/11(木) 21:48:54.88ID:l+aEnSEN0
Q.なんでイネーブルドスピーカーって、どれもサランネット外せないんですか?
0059名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/12(金) 08:38:21.86ID:4I0ra9ir0
>>54
遅くなりまして申し訳ありません、ご意見ありがとうございました。
大変参考になります。
ダビングすること自体にもエラーのリスクがあり、最終的には割り切りが必要なのですね。
その上でまだ円盤よりはHDDの方がマシであると…
0060名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/12(金) 09:19:31.64ID:TvufdDz30
>59
そうゆうこと。
私はヘビーユーザーなんで、以前はDVDを数千枚焼いてた。が、DVDなんでメディアの賞味期間が来るたび捨てていくことになった。
HDD保存に切り替えて、SeeQVault-HDDも、10台、30TB。通常のHDDも8台くらい。
今年買った新型レコは、外部USB-HDDが、8TBに対応するから、番組の移行を行い、古い2TB、3TBのHDDは、タイムシフト用HDDにする。

HDD間のデータ転送は、しっかりとエラー修正されているから、録画時のエラー以外はまずエラーが出ない出ても訂正される、送信元にデータ再送信の要求がなされる。
円盤の場合は、書き込み後にエラー訂正されても、盤面の劣化はさけられねい。
0061名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 00:26:27.77ID:QIl/mNxv0
AVアンプの製造原価っていくらぐらいなんですか?
例えば、10万円くらいのクラスだと
0062名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 02:26:55.73ID:eb2oZjwx0
最近のアンプは、すかすかだからな。
一次卸に出す時は、定価の4割だからそこから類推する。人件費、ソフト開発費、工場等の固定費、広告費、部品以外にかかる費用は結構ある。ただ同じものを自分で作ろうとしても作れない。
それ以上にブランド力はプライスレス
そうそう、アンプのフロントのプラスチックの金型だけで、1千万円かかるからな
0063名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 02:54:02.89ID:QIl/mNxv0
>>62
ありがとうございます
0064名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 16:41:31.00ID:p/COHa3Z0
ものすごく時代遅れな人間が書き込むのでよろしくお願いします
初めてDVDプレイヤーを買おうと思います
理由は名探偵ピカチュウ 通常版 Blu-ray&DVDセット、というのを観たい、ただそれだけです

パナソニックのDVDプレーヤー「DVD-S500」と
「名探偵ピカチュウ 通常版 Blu-ray&DVDセット」と
今使用中のパナソニックの10年以上前のテレビ

この三点セットで再生出来ますか?
とても不安なので教えて頂きたいです
もう一つ、DVDとBlu-rayの二枚入っててBlu-rayの方は不要、というか観られないのでしょうか?
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 17:43:38.21ID:QIl/mNxv0
>>64
そのプレイヤーの場合には、ブルーレイ版が見れない
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 17:48:38.29ID:QIl/mNxv0
>>64
ブルーレイ版をみたい場合には、ブルーレイプレイヤーが必要。
また、パナソニックのそのテレビがフルハイビジョンテレビならブルーレイにする意味が出てくる。=キレイな映像でみられる。
0068名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 20:13:16.17ID:eb2oZjwx0
10万円で買え。今メーカー選ばなければ、4kテレビも5万円台だからな
0069名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 21:10:10.82ID:T4obUADk0
>>64
です
ありがとうございます
貧乏なのでBlu-rayは買えないです
名探偵ピカチュウ 通常版 Blu-ray&DVDセット←これって、やっぱりDVDもBlu-rayも一枚ずつ入ってると言うことですよね?
ソフトハードともAmazonで買おうと思いますが精密機器で心配も、、、
良い方法ありますか?
無知で本当に恥ずかしいですが
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 23:35:16.67ID:QIl/mNxv0
>>69
あなたのパナソニックのテレビの裏側を見てください。
外部入力というところに、赤色と白色と黄色の丸い差し込み口はありますか?
そこにDVD-S500とつなぐコードを差し込みます。
DVD-S500はブルーレイはみられません。DVDディスクのみです。
0071名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/13(土) 23:38:32.46ID:QIl/mNxv0
>>69
他の方法としては、あなたがiPhoneならiTunes StoreでダウンロードしてiPhoneで楽しむという方法も考えられます。
空き容量を確認してからダウンロードしてください。
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/14(日) 08:52:35.29ID:PZ9UNWds0
>>69
ですありがとうございます
今、出先なのでテレビ確認してまた書き込むのでよろしくお願いします
0074名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/14(日) 20:18:38.67ID:SiVVT+mn0
>>72
遅くなりスミマセン
TH20LX60です
2006年製でした
0075名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/14(日) 20:36:11.86ID:1hOxxW+q0
DVD-S500 TH20LX60
セルDVD、レンタルDVDなら、アナログ赤白黄のケーブル接続で見れると思います。誰かがTV番組を録画したやつは、見れないかな。
プレイヤーというか、BDレコを買いましょう。最廉価だと、W録機で、2万円切りますよ。
推奨は、3チューナー3T機ですが。2Tでも十分です、まぁメーカーによって、外部USB−HDDに直接書き込める機種もありますから、
内部HDDの容量が少なくても、なんとかなります。
0076名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/14(日) 20:58:37.58ID:SiVVT+mn0
>>75
うおーーん丁寧にありがとうございます
しかし機械音痴ゆえ

3チューナー3T機ですが。2Tでも十分です、まぁメーカーによって、外部USB−HDD

この辺が分からないです
ズバッとオススメ機種を指定して頂ければ、それを買うかもしれないくらい無知です
0077名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/14(日) 22:05:22.44ID:SiVVT+mn0
Amazonにて
ソニー ブルーレイプレーヤー/DVDプレーヤー コンパクト スタンダードモデル BDP-S1500
これ10,027円
これでも良いんでしょうか?
0079名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/14(日) 23:16:29.14ID:U4ztkUP+0
>>74
HDMIが付いてるな
アナログ赤白黄接続のみのDVD-S500は無いな
せめてDVDでもHDMI接続のついてる機種から選ぶべき
0081名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/14(日) 23:41:15.82ID:n1nAVJrv0
皆さんありがとうございます
>>79
HDMI接続のついてる機種?
もうワケワカメです
型番教えて下さいませんか?出来たらパナソニックで



>>80
よく見たら段ボールも入れず丸出しで配送されるらしくやめようかと、、、スミマセン
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/14(日) 23:49:34.08ID:Z/itY6jS0
>>81
みんな親切だから、より良い環境のものを作ってあげようとしているだけです。
シンプルにあなたの最初の質問に立ち返ると、
1. DVD-S500とTH20LX60の組み合わせで、名探偵ピカチュウのDVD版は見られる
2.ブルーレイ版は見られない
以上です。
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/15(月) 00:13:54.80ID:XYA3Zy7b0
>>81
HDMIは普通付いてるから気にしなくて良い
BDプレイヤーなら付いてないものは無いんじゃないかな

この商品は、商品の外装箱のまま配送されます。
は仕方ないとおもう
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/15(月) 00:44:43.09ID:mUoNyYcT0
ヤマダウェブ.com でもいいと思う。
ヤマダウェブ.comは、日によっての価格変動は、すごいけどね。
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/15(月) 15:39:40.78ID:Zm3kszby0
>>84
ヤマダウェブ.com見たらAmazonより安く、ここに決めました!
楽しみです!

ピカチュウが観たいだけなのでやはりDVDプレイヤーにしました
他の方々、貴重な意見、参考になりました
また、イライラした方ごめんなさい
手元に届いて操作等、分からない事があったら暇つぶしにお相手して下さい
お世話になりました
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/19(金) 21:36:30.44ID:sGqLHUPR0
黒・赤のバラ線が二本出ているスピーカーは、同様に二本のバラ線が出ているケーブルとバラ線同士をネジネジ絡ませたらつかえますか?
0088名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/21(日) 04:39:38.08ID:iCpZZH830
テレビとレコーダーにチューナーが付いてますけど基本的にテレビのチューナーで見てますか?
レコーダーって録画する時や録画見る時しか電源入れませんか?
0089名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/21(日) 14:03:59.59ID:kejTFjJ00
人によるけど。まぁ一般的にはそういう認識でいい。
それでも、スタンバイ電力はつかっているが。
逆に私はTVのチャンネル、録画機能は使わなくなったな。
レコはつけっぱなしだ。

昔はHDDレコの電源は消さない方がいいといわれてた。
HDDがらみのトラブルは、HDDの回転開始時が多かったから。
適度に使っているか、ずーと回しっぱなしか
私の場合5年間つけっぱなしで、故障はDVDドライブの読み取り不良2回交換。3度目で買い替えた。
HDDは、4万時間超えても故障なしだった。

今はずーと回りっぱなしではないので、付けてても消してても同じ。
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/23(火) 01:24:02.56ID:Ec2qRl1S0
>>89
やはりそうなんですね
たしかにHDDレコーダーは電源入れたり消したりすると負担がかかると言われてましたよね
今はそんなに関係ないんですね
テレビの録画機能というのは外付けHDDにですか?
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/25(木) 01:44:55.08ID:tLdyGiAA0
PCモニタ用として今あるドンキTVと合わせてデュアルデイスプレイ化したい
5万前後で50インチのテレビを買おうと思うが
ドンキTVよりも少しでも画質が良くて視野角が広いものと考えるとどこの物が良いのだろうか
0093名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 15:30:40.66ID:U5L6Vql40
52型の4KTVをPCのモニタ代わりにしようと思ってます。
接続はHDMIを予定です。
PCでよく動画(.mp4)を見るのですが、アプコンはTV側で行われますか?
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/29(月) 21:21:59.09ID:rE61koEN0
DV-AC82はノーパソに繋げてテレビ見れるか教えてくれ
メーカーの取説見ても載ってない
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/29(月) 22:58:08.04ID:Nd+AZrww0
多分ノーパソ側に入力端子がないから無理
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/02(木) 02:56:16.02ID:AJO3+GLZ0
モノラルスピーカーがあるのですが、これにスマホやmp3プレーヤーなどのステレオジャックの機器から出力する場合に故障させない配線の仕方を教えてください
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/07(火) 04:04:57.07ID:EllUeDlm0
リモコン付きのケーブル(おそらく4極プラグ)を普通のアンプのジャック(おそらく3極ジャック)に繋いでも問題はないですか?
また音質的にはどう影響するでしょうか?リモコン部は全く無視される形になりますか?
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/07(火) 11:30:03.78ID:2fDt5xlD0
AVアンプがウルトラワイド液晶に対応していないので、
AVアンプに繋ぐHDMIをマルチチャンネルPCM専用として使いたいんだけど、
どうしても画面が憑いてきて邪魔なもんでどうしたらいいのやら、困ってます。
画面の無いディスプレイとしてホストに嘘ついてくれるアダプターとか無いんでしょうか?
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/07(火) 11:43:35.78ID:2fDt5xlD0
>>104
良い製品が無い場合の最終手段として、
分配器を使って、解像度の柔軟性が無いAVアンプ側には
ダウンスケール画面を流してあげるってのが一番穏当なんだろうか…
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/12(日) 01:56:19.91ID:Sl69pYsq0
日立の内蔵HDDで録画してるんだけど、BS11の番組だけ録画すると音飛びするんだけど改善方法ある?

地上波やBS他チャンネルは問題無く録画できてる。
BS11も直接見る分には問題無い。

BS11を録画したときだけ音飛びとかノイズとか出る。原因なんだろ?
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/12(日) 16:07:25.17ID:4cEQiVKy0
レグザでTVを見てるのですが
つい先日からちょいちょいエラーコードE202がでるようになりました
電源を抜いて暫く放置、チャンネルの再設定、アンテナコードの確認などもしたのですが治らず
時間をおいてると勝手に治ってて、またいつのまにかE202になるっていう感じです

ただE202で見れてない時でも接続してるDVDレコーダーからだと普通に見れたりするのですが
これはどこが原因なのでしょうか
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/12(日) 20:42:03.02ID:Sl69pYsq0
>>107
BS11も生で見ると全く問題無いから電波は関係無いと思う。

録画したときだけ音飛びやノイズが出るので
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/13(月) 06:01:34.61ID:5c8H34OA0
テレビの録画用に10〜14TBをHDDケースに入れて使いたいんだけどこれらの大容量にテレビ側はちゃんと認識できるかな?
機種は三菱の4k液晶で新しめだと思うんだけど
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/13(月) 15:20:33.04ID:VBqrDi5w0
メーカー、機種による。容量が大きくなったので、今度はファイル数の上限に達する可能性もある。だいたいの機種ではLinux系のOSとファイルシステム上で動いている。それでも上限は存在しているのでメーカーの意向としかいえない。どこまでの大容量のHDDが使えるかは人柱の報告待ち。ファイル数はメーカーの取説通りだろうね。
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/13(月) 15:45:13.08ID:VBqrDi5w0
知識の無い一般人がメディアサーバに貯め込みたいなら、サーバとなるレコを数年ごとに買い替えるのが一番簡単。
今でも最新機種で、8T×8台までいけるし、SeeQVault-HDDも選択肢に入る
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/14(火) 07:06:03.14ID:gXB3/7wE0
ダイソーで500円のBluetoothイヤホンを買ったんですが、
コードが突っ張ったりして気になります

何か良い方法は無いものでしょうか?
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/14(火) 11:42:34.11ID:sFm2Fd0O0
「クレ・ポリメイト」「アーマーオール」等を指に付けて塗ってみてはどうかな。
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/15(水) 21:26:32.70ID:luF98D170
1万円台のヘッドホン(候補)AH-D1200 に
1万円台のヘッドホンアンプ(候補)FIO-K3
を付けるのってコスパ的にどうなんでしょうか。
どちらも新規で買うことになるので、
それなら素直に3万円くらいのヘッドホン探したほうが幸せになれるでしょうか。
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/16(木) 08:37:52.46ID:L7GyL2+Y0
>>115
3万のヘッドホン買ったほうが幸せになれるよ。
1万のヘッドホンとアンプじゃ半端すぎて、すぐもっといいのが欲しくなる。
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/16(木) 11:37:09.58ID:oy/II8kb0
>>116
背中押してくれてありがとうございます。
3万円クラスだと無線ばかりですが良いのがあるか探してみます。
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/21(火) 16:50:22.91ID:4H/iKLyc0
4K放送の追っかけ再生だけしたいです
ダブルチューナー内蔵の4Kテレビです(4T-C43CL1)
他にどんなハードが必要でしょうか
どうかご教示お願いします。

できればヤフオクかメルカリの安い中古を考えてます
0119118
垢版 |
2020/07/21(火) 19:59:54.19ID:4H/iKLyc0
液晶テレビスレに移動します
スレ汚し失礼致しました
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/22(水) 18:53:44.10ID:pW26dhGY0
一本のマイクでワイヤレスアンプとノートPCに同時に音を流す方法ってありますか?
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/23(木) 01:11:54.84ID:Up+fNf9f0
ワイヤレスアンプでもLineOutがあるんじゃないかな、ワイヤレスでもFM波つかうなら、FMレシーバ使う、ラジオだな、ブルートゥースマイクなら、PCから、LineOutでアンプにつなげる。会議で使うなら、会議システムを宴会なら、宴会場のシステム使えばいい
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/23(木) 11:00:18.67ID:+ng3Wnak0
>>121
ありがとうございます。
ワイヤレスアンプには確かにラインアウトがあるんですが、PCに繋いでもうまく音が流れないんです。ワイヤレスアンプの取説のラインアウトの項には(0db、5kΩ、不平衡)と書いてあるんですが、何か特別なコードを使う必要があるのでしょうか?
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/23(木) 11:17:47.82ID:+ng3Wnak0
>>121
すみません、理解が足りてませんでした。後段のBluetoothではマイク→PC→アンプの順に音を流すのですね。自分はマイク→アンプ→PCの順ばかり考えていました。試してみたいと思います。
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/23(木) 20:11:35.15ID:Up+fNf9f0
ワイヤレスアンプ 製品名がわかれば、教えやすいんだが。
Bluetooth の段は、そういう理解で OK。
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/24(金) 17:12:40.29ID:vCdKQPMi0
イヤホンジャックからの給電で駆動する小型のパッシブスピーカーにアンプを接続したい場合、どのような製品を購入すればよろしいでしょうか
スピーカー側の端子はステレオミニプラグのみになります
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/24(金) 20:16:19.15ID:BZpcA6mX0
中華デジアンで。
プラグコードはそれぞれに合わせばいい。
例えば、デジアン入力がRCAなら、ステレオミニプラグ-RCAオスプラグコード。
デジアン出力がバナナジャックなら、バナナプラグ-ステレオミニプラグコード。
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/24(金) 21:20:55.54ID:dbe8AwQo0
>125
6.5標準ホーンジャック-3.5ミニジャック変換ケーブルでいける。
普通はモノラルジャックだが、ステレオジャックでもいい。
インピーダンス問題はあるが、PCの入力がそもそも変なので注意。
PCにマイク入力はあるが、Line入力がない場合は、抵抗入り変換ケーブルを使う。
WA-2700 に Bluetooth オプションがあるから、そういう認識なのか。
PCで録音もしたい場合は、マイク-PC-アンプスピーカーの方が簡単そうだな。

WA-2700が、普通にline出力あるならいいんだが、
PA機器では、簡単に音声流すために 標準ホーンジャック使うことも多いから、
わかっている人にはわかるが、わかってない人には不親切だよな。
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/29(水) 22:29:35.90ID:ipqMH+qt0
壁掛にできる穴の付いている大きめのスピーカーは、どのような機種がありますか?
現在はPAスピーカーを部屋で使っていますが買い換える候補が知りたいです。
古い薄型のトールボーイでは台座を外して壁掛出来るものがあったようですが今は見当たらないようでした。
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/30(木) 00:55:39.73ID:nx5O6V4C0
基本的にスピーカーは、直接壁掛けしない。スピーカー用壁掛けブラケットを使う。カラオケ店の壁にあるようなもの。PA用である程度小形なら、ネジ穴がついている。Bose だと、101,201,301ならついている。よくあるブックシェルフタイプのスピーカーだとないかもね。壁に接触して共振しないように気をつければいい。
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/30(木) 06:34:39.60ID:Y2TCeCP00
>>131
ありがとうございます。
Boseはそこそこ詳しいのでその辺りはわかるのですが、家庭用はあまり無いですよね、801を部屋に置くのも大変だし、他ではJBLの4312Mk2くらいしか探し出せませんでした。
方向性を変えてみることにします。
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/06(木) 03:34:59.85ID:lewkQLeE0
AKGのLYRA3を買ったのですが、感度調節が難しくホワイトノイズが目立ち声も機械的?に、低すぎるとボイスの質が悪いと言われます……
WindowsPC直付けなのですが、ソフトウェア等で補正とかするしかないんでしょうか?
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/06(木) 03:36:52.29ID:lewkQLeE0
元々入っていたLIVE LITEのコードが書かれた紙がどこにも見あたらず、それを使うことは出来ません……
0135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/06(木) 21:45:03.39ID:+L0ZlBdc0
1.5mのHDMIケーブルとHDMI延長コネクタを複数使って5mぐらいまでケーブル伸ばしたいが延長コネクタを複数使うのは何かしらデメリットはありますか?
デジタルなので劣化などはないと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況