X



【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e232-f9J/ [133.207.37.224])
垢版 |
2020/05/20(水) 18:37:08.24ID:5jOoBxJ70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを建てる人は↑を3行コピペして1行目に張り付けてください


■VIERA公式サイト
http://panasonic.jp/viera/

Panasonic、4K有機EL “VIERA” 「FZ2000/FZ1800/GZ1000」。
映像エンジン進化で画質向上
Panasonic(株)は、
4K有機ELテレビの新モデルとして、フラグシップモデル「GZ2000」シリーズ、「GZ1800」「GZ1000」シリーズの全3シリーズ。
【GZシリーズ】
・TH-65GZ2000
・TH-55GZ2000
・TH-65GZ1800
・TH-55GZ1800
・TH-65GZ1000
・TH-55GZ1000
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1188064.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201906/04/47538.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201906/04/47543.html
前スレ
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1584449738/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0146名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdca-oOfV [49.104.27.46])
垢版 |
2020/05/29(金) 11:01:10.96ID:sW1FPIRId
というか、いくらテレビのスピーカーが良いものつけようが物理的に場所のないテレビのスピーカーに負ける外付けスピーカーってどんなものつかってんだよ
ニュースということはセンタースピーカーかな?
0150名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ eb94-moxv [118.106.56.224])
垢版 |
2020/05/29(金) 13:27:49.93ID:zeE5IFNt0NIKU
>>134
進化してないのは事実だけど
それでも他社がまだ追いつけないという・・地デジの処理の仕方とかはね
まぁパナとかソニーは高画質ソースの画質向上に目を向けてるよね
一方東芝は新作では現状のままチップ追加という形で更に超解像の性能上げてきた
(今までのエンジンはまだ使いまわしw)
0151名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 177d-eDlh [210.139.27.3])
垢版 |
2020/05/29(金) 13:52:42.07ID:Z7c+jFuL0NIKU
65GZ1000買うかな
0152名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 6ea1-Jh6H [49.236.226.121])
垢版 |
2020/05/29(金) 14:34:19.74ID:u8Y88WLp0NIKU
REGZAの新型X9400、スピーカーの出力はGZ2000超えてきたな
0157名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MMd3-Jh6H [36.11.225.231])
垢版 |
2020/05/29(金) 19:24:16.73ID:GiVBP+PHMNIKU
>>154
マランツ使ってたけど、イマイチ音場の作りが好きになれんかった
0158名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 53e5-SAnM [180.54.139.47])
垢版 |
2020/05/29(金) 20:14:38.44ID:BzMb5/S10NIKU
>>154
それはホントの5.1.4、7.1.4を経験した事がないからだな。ソフトがハマれば凄まじい迫力になる。
0160名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdca-cXxE [49.97.97.93])
垢版 |
2020/05/29(金) 20:27:08.50ID:UQhmB3EVdNIKU
GZ2000の売りは1000nit近くまで出力可能なパネルであってスピーカーはおまけに過ぎず使用しない選択も出来る
スピーカー云々を買わない理由にしてる奴はイネーブルが無くても買えない層だろ
0162名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ e68c-ULWp [175.177.40.42])
垢版 |
2020/05/29(金) 20:37:15.31ID:/+x872Xu0NIKU
>>152

TVのスピーカーの出力が増えたところでたかが知れてるでしょ
0164名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW ef61-S/I5 [112.136.59.165])
垢版 |
2020/05/29(金) 21:31:01.29ID:8sNbXuFm0NIKU
モノに支配された人生
0166名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdca-SAnM [49.96.15.103])
垢版 |
2020/05/29(金) 22:03:45.13ID:aev+R9K9dNIKU
ここでR31が出て来るとは思わんかったw
俺はGTS-R乗り。元だけどwステンタコ足が
これまた良い音なんだなぁ!これが。快感w
って事で、今から65GZ2000でプライムでも見る。
0168名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MMf6-Q7pt [123.255.133.248])
垢版 |
2020/05/30(土) 00:23:04.10ID:yvln7j+kM
今日gz1000が15万円で売ってたよ〜
0170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0301-YHRm [126.66.215.112])
垢版 |
2020/05/30(土) 22:10:25.86ID:pq7kJ/ig0
55インチのHZ1000が市場想定価格28万って高すぎるな
既にGZ2000が28万切っていて、他メーカーのハイエンド価格が30万弱
入門機は15万以下で買える時代に1年前よりスピーカーが劣化しているマシンが28万って
半額じゃないと買う人はいないだろ
0172名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-y4xq [106.168.167.138])
垢版 |
2020/05/30(土) 23:25:06.25ID:ucbLkxtp0
新製品が前モデルの最終価格から始まるとでも思ってるのかな?
0173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ee02-Z91s [113.154.126.170])
垢版 |
2020/05/30(土) 23:38:06.84ID:uneC8AtX0
今は高いテレビも安いテレビも同じような画質になっちゃったからな
ハイエンドも普及機もないよw
0178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ee02-Z91s [113.154.126.170])
垢版 |
2020/05/31(日) 14:27:54.59ID:79ngiqRd0
>>174
バブル期だったからと言って皆が派手な生活をしてたわけではないよ
大げさに尾ひれを付けた話が独り歩きしてるようようだが、多くの人は普通に生活していたよ

派手に遊んでたのは証券マンと不動産関係者だけだったような気がする
0183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e627-QTjN [111.102.203.129])
垢版 |
2020/05/31(日) 18:05:09.68ID:X80wuOGp0
1988年に大学に入学したけど、クラスにリクルーターの人が来て名簿を1万円で買ってた。
3年生になったら何もしなくても企業の資料がたくさん詰まったセットが送られてきた。
自分は資格試験受けていたので就職活動してなかったけど、銀行の大学OBのリクルーターが訪問しに来ないかといきなり電話かけてきた。
友人が地元の銀行に大学名を言って就職検討したいので資料を送ってほしいと連絡したら、その場で内定が出た(が流石に断った)。当時は特に金融機関が人手不足で採用に必死だった。
ただ、学生だったからバブルで儲けたとかはないな。卒業してしばらくでバブル弾けたし。今や50過ぎてみんなリストラに苦しんでる真っ最中みたいね。自分は資格で専門職になったのでよくわからないが。 
一番美味しい思いしたのは昭和30年代生まれなんじゃないのかな。
0185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0301-YHRm [126.39.133.191])
垢版 |
2020/05/31(日) 19:50:54.02ID:6O4KYuO+0
>>172
少なくともEZ→FZ→GZまでは前モデルの店頭価格×1.2倍が新製品の価格だった
ハイエンドモデルの65インチが90万→75万→60万って値下がりしていた
今回はHZ1000の価格がGZ1000と殆ど変わらない
他社は前モデルの6〜7割まで価格を下げているのに
今年に関しては ソニー>東芝>パナになりそう
下手したらシャープにも負けるかも
0186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0301-YHRm [126.39.133.191])
垢版 |
2020/05/31(日) 20:00:23.91ID:6O4KYuO+0
GZ2000が売れていると言っても昨年は大して売れてなくて、今年店頭価格が30万を切ってから売れてきただけだからね
そのGZ2000と価格の変わらないで性能は大幅に劣るHZ1000が売れる要素はない
適正価格はHZ1000が15万、HZ1800が23万、HZ2000が30万だな
この価格を下回らない限り売上ランキングに食い込めないと予告しておく
0187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0301-YHRm [126.39.133.191])
垢版 |
2020/05/31(日) 20:09:10.81ID:6O4KYuO+0
今調べたらローエンドモデルの市場想定価格は
TH-55EZ950 50万
TH-55FZ1000 45万
TH-55GZ1000 29万
今年のHZ1000が28万
この間他のメーカーも前モデルの3/4くらいで出してきている
0188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8abb-ZBN0 [115.69.236.95])
垢版 |
2020/05/31(日) 20:11:54.81ID:aQ579IUp0
バブルのツケが今の日本
あの時に余分に得た金抱えてる企業、個人含めて国庫に返納すべきだわ
0189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2f7c-r9tb [58.159.97.169])
垢版 |
2020/05/31(日) 20:39:15.81ID:AwvFg0rS0
>>187
なんでローエンドがFZ1000?
0191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0301-YHRm [126.39.133.191])
垢版 |
2020/05/31(日) 23:06:47.12ID:6O4KYuO+0
ほぼ毎年有機ELテレビ購入しているが今年は初めてREGZA買うと思うわ
パナはGZモデルの方が魅力的だし、ソニーは秋にPS5に対応したHDMI2.1の新型出すみたいだから
来年再来年はパスして3年後に8K有機ELテレビ購入かな
0192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5aba-9gVz [101.143.57.209])
垢版 |
2020/05/31(日) 23:12:34.57ID:UUVNlLxa0
>>186
GZ2000は去年の段階でメーカーの想定の3倍位売れていると聞いたよ
生産量が少なくて発売時から一時2〜3ヶ月待ち
その代わりGZ1800が全く売れなかった
0193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0301-YHRm [126.39.133.241])
垢版 |
2020/05/31(日) 23:32:45.73ID:nLl9/mWU0
それは知っているけど昨年の段階ではGZ2000はビックカメラや価格ドットコムの売り上げランキング7位辺りだったんだよ
今年になってから1〜2位を争うような売り上げになっている
0194名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5aba-9gVz [101.143.57.209])
垢版 |
2020/05/31(日) 23:48:15.12ID:UUVNlLxa0
>>193
kakaku.comの売上ランキングは正直当てにならない
調査範囲の広いGFK、偏りは有るがBCNのデータを見ないと

去年は55、65インチが同じくらい売れていたけど、GZ1000が生産終了になって55GZ1000を置いてない所が出てきたので、代わりに55GZ2000が安くなって急に売れ出した所
ソニーのA9GがA8Hとの関係で値崩れしなくなった分、GZ2000と価格差が縮まって流れてきている分もあると思う
0195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 53b4-R7BM [180.48.177.193])
垢版 |
2020/05/31(日) 23:56:05.52ID:WIsWbnh+0
やはりGZ2000は完成度高いよなあ

買ってよかった
0196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ee02-Z91s [113.154.126.170])
垢版 |
2020/06/01(月) 09:57:07.88ID:r54103Z20
パナもGZ2000で有終の美を飾ってハイエンドテレビを終わりにしたいのかな?w
0197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e68c-ULWp [175.177.40.42])
垢版 |
2020/06/01(月) 13:48:11.49ID:diefUH3Y0
現場の技術者が終わりにしたいわけがない
終わりにしたいのは経営陣
0200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db02-Ygmo [124.209.139.242])
垢版 |
2020/06/01(月) 20:30:32.05ID:MiDQA9z20
HZがパナの最終?
プラズマの時と同じく、最後を看取ることになるとは
0201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ee02-Z91s [113.154.126.170])
垢版 |
2020/06/01(月) 22:48:06.00ID:r54103Z20
俺はハイエンド液晶と有機ELはパナを買い続けてきたが、次の8kテレビはいよいよソニーになるのか…
パナさん、本当に長い間お世話になりましたw
0206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fbb-BVEE [103.2.250.251])
垢版 |
2020/06/03(水) 08:28:10.34ID:U8E0gZeD0
うちはGZ1000だけどシリーズ共通の仕様を除いて気になってる点
・音質まあまあ。体感だと中の上って感じ。個人的にもっと音質が良い方が良かった。俺みたいに欲にキリがない人はGZ2000にするべき。購入当時GZ2000は予算オーバーで手が出なかった。
・映像ソースが高画質の自然や風景の映像がCGっぽく見えることがある。粗いまでいかないけど少しドットっぽいというか。GZ2000だったらどうなのかはわからない。

発売1ヶ月後くらいに買ったから5年は使いたい
将来的にパナもAndroidTVになるんだっけか
それに期待したい
数年後パナのテレビ事業がどうなってるかが不安ではあるw
0210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e342-Alfg [180.20.178.219])
垢版 |
2020/06/03(水) 15:08:41.50ID:onPOQyXS0
SonyのAndroid液晶もあるけど、買った直後はなんだコレな不安定さだったけど、
1年ぐらい掛けてアップデート繰り返して、安定して早くなった。
今ではまったく不満ないレベルに仕上がってる。

でも、Androidじゃないとって気は全然しない。
0213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3fd0-HBCs [133.175.55.14])
垢版 |
2020/06/03(水) 18:38:27.94ID:6RFlK7LF0
>>210
Androidはしょっちゅう不具合起こしてるけどね。
先日もリモコンやYouTube動かなくなるとかね。
アプリだけならともかくテレビ基本処理までAndroidOSの上で動いているから、不具合が起きるとテレビが使えなくなるのはやばい。

Androidにするならamazonと組んでFireOSベースの方がいいかも。
0221名無しさん┃】【┃Dolby (ワイエディ MM5f-Conb [119.224.175.233])
垢版 |
2020/06/03(水) 23:03:04.09ID:p+unQIBPM
>>217
無症状感染者ってやつかなw
0223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffbb-JiLo [115.69.236.95])
垢版 |
2020/06/04(木) 01:03:00.83ID:4pM+GUQt0
Androidは嫌だな
IOS使うとAndroidには戻れなくなる
とにかく無駄に重くて不安定なのがAndroid
タダでなかったら誰も使わないだろう
0226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 935f-xvap [106.73.10.96])
垢版 |
2020/06/04(木) 02:29:43.61ID:gyiDMJaD0
>>224
specやGeekbenchの結果見ても分かるけどAndroidというかARMのCortex-Axx系のIP使ったチップはAppleのに比べて圧倒的にシングルコア性能足りてない SD865でようやくA11に並べるレベル
あと単純にAndroidはOSレベルのRAM管理がクソ 常駐アプリやバックグラウンドアプリのタスクキルに対する根本的な解決手段が無いからアホみたいに物理RAM積まないといけない
0227名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-g4kb [1.75.10.86])
垢版 |
2020/06/04(木) 02:52:11.42ID:zZ4Ste+Gd
>>207
それ言う人いるけど、どこが?って感じ
まったく問題無いだろ
0234名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f8c-+Wcc [175.177.40.42])
垢版 |
2020/06/04(木) 11:51:20.30ID:ZiEHDbg40
シナ製は嫌だ
0235名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa5f-trXc [111.239.180.165])
垢版 |
2020/06/04(木) 11:54:00.15ID:YUg3LWQTa
中国が国の平均年収を発表すたが・・・

年収15万円(月15,000円)
これでテレビ製造するんだから安い。
0237名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-g4kb [1.75.8.126])
垢版 |
2020/06/04(木) 15:10:49.82ID:/mniEScQd
>>230
ブラビアやレグザって、番組表左上にテレビ映像出ないの?
0239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f02-Zhkj [113.154.126.170])
垢版 |
2020/06/04(木) 17:14:40.64ID:4Td4OfLd0
>>232
東芝は映画のエンドロールも文字が流れるので有名だな
とにかく東芝は文字の早い動きについていけないので問題外
0242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf33-yqWm [121.85.48.208])
垢版 |
2020/06/04(木) 23:42:01.99ID:uvag0fDK0
ヨドバシで展示品のGZ1000が18万円(ポイント10%付き)売ってたが
展示品はやめといた方が良いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況