X



【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e232-f9J/ [133.207.37.224])
垢版 |
2020/05/20(水) 18:37:08.24ID:5jOoBxJ70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを建てる人は↑を3行コピペして1行目に張り付けてください


■VIERA公式サイト
http://panasonic.jp/viera/

Panasonic、4K有機EL “VIERA” 「FZ2000/FZ1800/GZ1000」。
映像エンジン進化で画質向上
Panasonic(株)は、
4K有機ELテレビの新モデルとして、フラグシップモデル「GZ2000」シリーズ、「GZ1800」「GZ1000」シリーズの全3シリーズ。
【GZシリーズ】
・TH-65GZ2000
・TH-55GZ2000
・TH-65GZ1800
・TH-55GZ1800
・TH-65GZ1000
・TH-55GZ1000
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1188064.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201906/04/47538.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201906/04/47543.html
前スレ
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1584449738/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c301-kK6Z [126.242.253.187])
垢版 |
2020/06/16(火) 19:46:20.90ID:wZTYmpA50
先進国だと日本はダメな方やろ。
去年の年金財政検証を見て絶望した俺はぎり昭和だけどもらう頃は厚生年金が夫婦で14万円でどないして食うねん。
0544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f8c-LSMT [175.177.40.42])
垢版 |
2020/06/16(火) 20:17:43.66ID:g3PBUmvm0
そのころは橋の下も満員やで
0551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df2c-7G0o [220.111.98.91])
垢版 |
2020/06/17(水) 01:10:44.54ID:ge1Rxr8+0
55GZ2000、頃合いと思って漸く買えた
コロナのせいでチキンレースに延長がかかってだるかった
65か随分迷ったけど、対戦モノを延々するようなゲームの焼き付きと
本命のhi-fiの音質に影響が出ると困るので今回は無難な選択になったわ
0553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df2c-7G0o [220.111.98.91])
垢版 |
2020/06/17(水) 12:02:28.46ID:ge1Rxr8+0
>>552
調べた限りではソニーの有機、液晶、パナの液晶より値が少なく、画質やW速の精度も鑑みた結果だの
歴代東芝を愛用していたが今はあの体たらくだし
対戦といってもEXVSやDBDのように格ゲー並みに要求されるようなゲームばかりでもないしな
0559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df2c-HKig [220.111.98.91])
垢版 |
2020/06/17(水) 20:25:47.04ID:ge1Rxr8+0
>>556
それ、ま?
前に調べた時は有機の方が遅延が少なく、東芝だけは液晶の方が遅延無いという感じだったな
ソニーとパナではソニーが負けてたし海外サイトの数字とパナ、ソニーのサポートも有機の方が遅延ないという説明を受けた
その頃の液晶ははGX855、9500Gになるが、にわかに信じがたいな
まぁ、もう購入したんだし詮無い事だよ

inch数は設置環境、よほどな使用用途じゃなければ大inchでいいと思う
0564名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd72-iE1h [49.98.149.94])
垢版 |
2020/06/17(水) 21:10:34.08ID:yvaPodhId
>>556
ま。
てかそれどこの糞店員よ…パネル遅延と入力遅延混同したんじゃないのかそれ
有機ELは仕様上0.5フレ遅延するから余程酷い液晶じゃあ無い限り遅延で勝てることはない
東芝がハイセンスに身売りしてからはREGZAが遅延酷くなったのはあってる

GZ2000は有機ELの中では速い方だし先にも書いたけど2フレ遅延だから格ゲーとかしないなら気にならないと思うけどね
対応ゲームってのが格ゲーの事だと思ったんだすまんな
0573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97e5-jcQ/ [180.52.138.126])
垢版 |
2020/06/18(木) 11:01:59.53ID:zc0irGj40
>>572
例えば誰なんだ?
0574名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-fXTG [106.133.58.232])
垢版 |
2020/06/18(木) 11:10:38.67ID:yNCvJebWa
>>572
価格は賑わってりゃいいって方針。お前とクチコミストで意見が違うからと言ってどっちが間違ってるかなんてわかりゃしない。

お前さんの好きなメーカーにとってプラスになってない、というのだけは分かった。
0576名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp27-PpfA [126.199.205.15])
垢版 |
2020/06/18(木) 12:05:48.66ID:kiwwf4Kbp
>>575
わかった気になってるのどっちだよ
0579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b0d-fXTG [114.179.22.89])
垢版 |
2020/06/18(木) 13:47:28.06ID:y09+PL2A0
↑画素応答速度と遅延の区別がつかないバカ
0580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f68-7G0o [182.167.36.34])
垢版 |
2020/06/18(木) 15:21:29.04ID:isFuWLXg0
13年もののシャープ液晶がついにダウンしちゃったよ。
子どもがわーわー言うから急遽 画質がよいという有機ELのGZ1000を21.6万で買っちゃった。
新型HZシリーズが来週出るというがGH1000が25万円を割っていたら悔しいな。
それにしても有機ELパネルの焼き付きは改善されてきたのだろうか。
0583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f68-7G0o [182.167.36.34])
垢版 |
2020/06/18(木) 17:00:11.29ID:isFuWLXg0
>>581
シャープの有機ELテレビが並んでいて、その方が少し明るい感じで画質も少し鮮明できれいに見えた。
ただ、液晶はともかく有機ELはシャープから初めて出すので実績が無いから見送りました。
0586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df2c-7G0o [220.111.98.91])
垢版 |
2020/06/18(木) 19:34:12.02ID:YsU7sYs/0
>>564
各量販店、メーカー販売員や公式サポートの面々やな
そのパネル遅延と入力遅延って話もわからんでもないが、ゲーム目的で聞いてるんだから混同するのもどうかと思うわ
情報収集してた頃、他メーカーの東芝の数値とは逆の傾向に腑に落ちなかったが、得心いったわ

とはいえHX950の価格が不明なのとGZ2000は1年待ってるわけだから流石にこれ以上は待てなかったな(9500Gも考えたが)
格ゲーは卒業していて正解だったということか()
APEXも問題なく出来た、プロでもなんでもないしな

>>556
の、数値云々はinchじゃなくて遅延値のことね、誤認してたわ、すまん
0589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97e5-Epcz [180.52.136.222])
垢版 |
2020/06/18(木) 23:01:09.02ID:R9hxQqoc0
gz2000の魅力は性能は勿論だけどこれぞテレビっていうアイコン的なデザインだと思う
スピーカー部のおかげでスタンドどパネルの隙間が絶妙で全体のバランスが良く高級感もある
かっこええわ
0590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97e5-jcQ/ [180.52.138.126])
垢版 |
2020/06/18(木) 23:12:05.20ID:zc0irGj40
>>589
GZ2000のデザインベタ褒めだけど、基本、パナソニックのデザインはダサいんだけどな。
まあ俺も65GZ2000持ちだけど、デザインは普通プラスαじゃないのかな。マジで。
個人的に真ん中のいかにも貼り付け感のあるPanasonicエンブレムがダサい。
横のTechnicsの方が控えめシックで良い。
0591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97e5-Epcz [180.52.136.222])
垢版 |
2020/06/18(木) 23:20:44.73ID:R9hxQqoc0
魅力の一つね、もちろん性能重要。デザインは好みだろうけど好きだわ
当たり前すぎるデザインというか本当に普通な見た目なのが魅力
65だと予算的にX9500Hのつもりが見た目がどうしても受け付けずこっちにした
勿論性能に惹かれたのが一番だけど。サブウーハー足したから今度はオカルトグッズのUSBコンディショナーいくわ
0592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c3b8-fXTG [122.135.160.5])
垢版 |
2020/06/18(木) 23:43:30.77ID:m+n83n700
昔のパナソニックロゴはもっと大きく派手だった。今のはあれでも十分控えめ
0593名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp27-PpfA [126.199.205.15])
垢版 |
2020/06/19(金) 05:50:33.30ID:5LGxNDI6p
スピーカーが思っていたよりショボかった。。

EX850の方がずっと良い音だった。そこだけが残念
0595名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-fXTG [106.133.53.192])
垢版 |
2020/06/19(金) 09:01:44.35ID:/kBpe7GEa
>>593 エージング進めばいい音になるよ。特にイネーブルがよくきいている。あれは明らかにEX850を超えてる。
0596名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp27-PpfA [126.35.68.51])
垢版 |
2020/06/19(金) 12:48:04.07ID:P1PT5Plbp
>>595
そうなのか。淡い期待を抱いとく

イネーブルに対して期待しすぎたのかも
イネーブルスピーカーの音量をもっと上げたい。。

ドルビーアトモスにしても大きな違いを感じられない俺のクソ耳が悪いのかもしれないけどさ。。
0597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e8c-7G0o [175.177.40.42])
垢版 |
2020/06/19(金) 13:19:49.39ID:dkuzs0ax0
あんなもので簡単にアトモス効果が出るのなら、だれも天井にスピーカーをつけたりしない
0598名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-fXTG [106.133.53.192])
垢版 |
2020/06/19(金) 15:46:36.98ID:/kBpe7GEa
テレビのイネーブルの設定ちゃんとやったのか?
うちだとすげー広がるぞ。
クローズ型のテレビボード入れてるとか?それだと全然ダメ
0599名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-+loY [106.180.48.53])
垢版 |
2020/06/19(金) 16:33:05.49ID:RQ53W8xZa
>>596
あれはベストな距離と設定じゃないとあんまり感じられないものだから単純に設置場所か設定あと視聴場所が悪いだけかもな
デジタル音響も違い感じたいなら条件キツいわ
0600名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp27-PpfA [126.35.68.51])
垢版 |
2020/06/19(金) 17:37:59.31ID:P1PT5Plbp
>>598
うーん大体合うように設定してるんだけどね
もう少しいじってみる

音量の幅をもう少し自由に調整できたらいいんだけどね
0601名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-fXTG [106.133.53.192])
垢版 |
2020/06/19(金) 17:53:23.09ID:/kBpe7GEa
あのさ、そもそも地デジのバラエティとかで天井から音降らせたいとか思ってないよね?
サラウンド信号のたっぷり入った映画ソフトなどでいい感じに広がれば良いんだよ。
0602名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp27-PpfA [126.35.68.51])
垢版 |
2020/06/19(金) 17:55:50.44ID:P1PT5Plbp
>>601
AppleTVとNetflixでドルビーアトモス対応のソースで試してるよ
0603名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-fXTG [106.133.53.192])
垢版 |
2020/06/19(金) 19:12:15.29ID:/kBpe7GEa
それなら少なくともテレビの置いてある面というかその周り全体から、フワッと音が出る感じになるけどなあ
0605名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp27-PpfA [126.35.68.51])
垢版 |
2020/06/20(土) 09:59:15.52ID:1t0u68h0p
>>604
単細胞かよ
0608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9302-IXeA [106.166.43.130])
垢版 |
2020/06/20(土) 21:25:57.52ID:koor9aGZ0
https://youtu.be/yw0Dygpz1pI?t=708

LGCXとパナソニックHZ1000との比較動画。上のリンクは遅延の比較のタイミング。
GZ2000の遅延もHZ1000とほぼ同じのうようだ。

パナソニックはRtings.comで扱いが無いので、HDTVTestのYoutubeより。
ソニーA8Hはこれよりやや遅延が少ない18msと、A9Gが26msからかなり遅延が減った。

東芝は海外販売なしなので、比較が難しい。
0609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0232-1/Nl [133.207.37.224])
垢版 |
2020/06/20(土) 22:09:42.20ID:AROE6mOm0
価格コムのプローヴァの書き込みで、Youtubeで4K動画を観る際は手動で解像度の設定を変更しないと
4Kの動画でも4K画質にならないことを初めて知った・・・

俺が今まで4Kだと思って観ていたものは720p画質だった・・・
0610名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp27-PpfA [126.35.68.51])
垢版 |
2020/06/21(日) 00:12:55.28ID:Q+uELEo6p
>>606
そんなおまかんをいちいちここに書くな
0612名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d26b-Bh3k [59.146.144.164])
垢版 |
2020/06/21(日) 01:37:56.91ID:Ct8mnl7Q0
テレビでYoutubeの4KHDR動画が見れるのは、いまだにソニーだけ?
0613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d26b-Bh3k [59.146.144.164])
垢版 |
2020/06/21(日) 01:44:22.09ID:Ct8mnl7Q0
パナもYoutubeの4KHDRのVP9コーデックに対応してるのですか?
0616名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9302-fXTG [106.168.167.138])
垢版 |
2020/06/21(日) 13:54:57.63ID:lE1BmLD00
>>612 んなこたーない。他社でもみれる。
0617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9302-fXTG [106.168.167.138])
垢版 |
2020/06/21(日) 13:55:17.94ID:lE1BmLD00
>>613 してるよ。前から
0619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d26b-Bh3k [59.146.144.164])
垢版 |
2020/06/21(日) 15:03:44.89ID:Ct8mnl7Q0
>>617
どの機種から、出来たら東芝も。
0624名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp27-PpfA [126.35.68.51])
垢版 |
2020/06/21(日) 22:00:34.65ID:Q+uELEo6p
ニコニコなんてテレビで見るコンテンツじゃないだろ
0629名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp27-PpfA [126.35.68.51])
垢版 |
2020/06/22(月) 12:35:40.66ID:rkkxhtMMp
Chromecast内蔵テレビなんてあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況