X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4dba-4KSb)
垢版 |
2020/05/27(水) 20:01:30.11ID:E2NYPTkZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
https://www.toshiba.co.jp/regza/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1585790095/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a02-PpfA)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:07:16.65ID:ziUYaHEz0
>>458

直下型はそういうものなのね。前のがエッジ型だったから、周辺の輝度落ち込みは気にしないように慣れることとします。

そして65型、安くなったけれども55型までと比べるとまだ割高かなぁ。でも、これまで55型だったので、サイズアップは買い替え条件として譲れなかったw

でも、10年前に55で33万ぐらいだった記憶があるんだけど、今回ポイントとキャッシュバックで65を実質20万で買えたので十分満足です!!

あと、AIのアップデートとか年単位で進化するのは少しだけ期待しています。個人的にはeARCはアップデートで対応してほしい。ハードウェア的にはいけそうな気がしますし。東芝さん、たのんますよーーー。

なんにしても新ハードが手元にきて、めちゃワクテカなのでした!
0462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 768d-GrMI)
垢版 |
2020/06/17(水) 01:13:35.00ID:9D5FnqHV0
再調整品の49Z720X
Paypayモールのソフマップで86799円のポイント10%だったから衝動買いしてしまった。
ポイント10%は間違いだったのか買ってすぐに商品ページ消えてた。

47Z8からの買い替えで、HDMIケーブルが古くてPCが4K60Hzで安定しなかったり設定大変
結局HDDとかケーブルとか買い換えて10万超えてしまった。

色が有機ELのスマホみたいな地味な赤色になっててなかなか慣れない。前のZ8の設定がおかしかったのかな?

仕事PCのLCDを4Kにした時より感動がかなり薄い
4KでF1見るために追加で契約するか迷う
0463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 832d-hlJR)
垢版 |
2020/06/17(水) 01:15:08.87ID:zoC71Xcr0
うちは55z740xだけど四隅はほんの少し暗い
くらいで気にならない
65はサイズが大きいから違うのかな?

IPSからVAになったけど
斜めから見た映像も問題ない

あくまで個人の感想です
0468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a02-PpfA)
垢版 |
2020/06/17(水) 07:26:40.07ID:ziUYaHEz0
>>461
右上が暗いのがわかるかと。四隅、すべてこんな感じですかね。
VAパネルですが、ほぼ正面でしか見ないので視野角に関してはまったく気になりません。

https://i.imgur.com/wybzo8N.jpg
0471名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdba-/bXh)
垢版 |
2020/06/17(水) 08:37:00.68ID:5PVCJ2jad
>>468
BZ710の55型持ってたけど、それに比べたら全然マシだよ。大丈夫!
0472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a01-TbJT)
垢版 |
2020/06/17(水) 08:51:18.55ID:m8mblWFT0
>>89
通称瓦書き方式、
書き込みヘッドが読み取りヘッドよりも広い為、少し重ねて書き込む。
記録密度が上がって容量は増えるが重なった部分を書き込みし直す必要が出てくるので
書き込みの多い環境だと速度低下が起きる。
0479名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-Dvge)
垢版 |
2020/06/17(水) 13:28:24.27ID:ei0XYxk6a
激安540Xと十万高い740Xで激しく悩み中だ
65インチ
0480名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-bnzF)
垢版 |
2020/06/17(水) 14:40:42.38ID:pSYJ2L4Qd
ラックの横幅が110cmのため43型しか置けません。今が37Z7000で食事時には20度位首を振って見てます。
今のテレビは首振りしないのでipsがいいかなと思ってますが東芝だと730がips?
タイムシフトはあってもなくてもいいですが2Kは3チューナー必要です。
パナの方がいいでしょうか?
0486名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7b-puvs)
垢版 |
2020/06/17(水) 17:45:37.89ID:Td/087zyM
みんなテレビ台に固定してる?
今まで小さかったからしなくても問題なかったけど、50インチ以上だとしないとまずい?
0488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57ba-4qWe)
垢版 |
2020/06/17(水) 18:34:30.89ID:zAZurxLT0
>>480
Z730XはIPSパネルよ

タイムシフトが必須で無いのならVIERAとREGZAの
どっちを買うかは完全にお好みでとしか言いようが無いかな
今までがREGZAのZ7000って事なんでVIERAに変える場合は
UIなどガラっと変わる事になるんで店頭で実機の確認は必須
あとVIERAの43インチで倍速テレビは800番台のみなのと
VIERAも首振り無しなので注意
0491名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-xOBY)
垢版 |
2020/06/17(水) 20:14:53.61ID:iYefn3jbd
そういえばZ730Xはバズーカで下が膨らんでるから、マウントは使えるのが限られるよな。
尼の首振り出来るヤツいいなと思ったけど、そのままじゃ付きそうにないから諦めてボードにそのままネジ止めした。
0492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ba47-xJh0)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:47:03.49ID:XVwnEDjv0
おまかせAIって部屋が電球色だと自動的に色温度が
暖色系に固定されちゃうな…
電球色でも色温度が高めで見たいのになあ
M510Xでは映像メニュー「おまかせ」でも「蛍光色」
と「電球色」を選択できて、部屋が電球色でも
強制的に暖色系にならなかったのに
まあ標準で見てるから問題ないけど、おまかせAIで
見た方がクラウド経由で高精細な画質になるの?
0493名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57ba-4qWe)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:01:18.07ID:zAZurxLT0
>>492
おまかせAI以外の映像メニューでもそれぞれの
初期パラメーターが更新されてる可能性はあるけど
如何せんクラウド連携前の初期値を把握してるユーザーも
居ないだろうからサポートに質問するのが手っ取り早いかな
0494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ba47-xJh0)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:12:47.98ID:XVwnEDjv0
あとネット動画ビューティーって効果あるのかな
ネット動画見ながらネット高画質設定オン・オフを
交互に繰り返しても全く変化なし
よほど低画質な動画しか違いがわからないのかな?
0499名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-RM6H)
垢版 |
2020/06/18(木) 08:25:20.50ID:XmCI5N4/d
65インチ購入で機種を悩んでいます
今が10年前のREGZAで気に入っているので今回もREGZAにしようと思い予算的に65M540Xを検討していました
色々調べたところハイセンスの65U8Fという機種が値段もほぼ同じで倍速液晶つきなど性能も良さそうな気がしてきました
色々な感情を抜きにすると実際65M540Xよりもハイセンスの65U8Fの方が高画質なのでしょうか?
用途は地デジ少々でprimevideoやHuluがメインになると思います
ご意見お願いいたします
0502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db2c-1/Nl)
垢版 |
2020/06/18(木) 09:28:43.14ID:HaG3upj10
>>462
X920でF1見るためにCSのNEXTと4Kのスカチャン契約してるけど
4Kは要らんかな?。
放送の半分以上は2Kになるし(コースカメラのみ4K?)しね。
NEXTとの組み合わせ割引対象で安いのはメリットだけどね。
0503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b377-IXeA)
垢版 |
2020/06/18(木) 09:56:03.47ID:brkYEYA00
>>499
U8Fのほうが上
倍速以外にバックライトが部分制御の直下型、広色域で輝度も高い、超解像のランクも上
ただし年間消費電力540は114kWh/年に対しU8Fは202kWh/年
と液晶の中では消費電力が高いくZ740Xと同じレベル

録画機能はM540Xの方が上 おまかせ録画やレグザレコーダーとの連携が出来る
U8Fの方は通常録画のみ(W録は出来る)4k録画中他の4k放送が見れない レコーダーとの連携も無い

プライムとHuHuの使い勝手はどちらも変わりないと思う
0504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e14-zoVe)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:19:25.90ID:t8SbC3qn0
>>498
7月から無観客で再開だ
0511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-LS63)
垢版 |
2020/06/18(木) 14:05:51.76ID:IIzdK9hn0
秋に発売するハイセンスのテレビ
と東芝のZ730Xって性能は同じぐらい???
タイムシフト使わない&
低遅延でゲーム・4k欲しいだけならハイセンスでええやんって感じ?
0512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75f-qhP3)
垢版 |
2020/06/18(木) 14:20:27.17ID:Qfh0huXk0
>>511
ハイセンスはチューニングがちょっと甘くて並べて見比べると色がちょっとおかしいなって感じるところもあったりするけど
いや別にそんなの気にしない普通に綺麗に写れば文句なしって感じならハイセンスも悪くない
0513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2370-DOtw)
垢版 |
2020/06/18(木) 15:10:03.26ID:WHUtfOPd0
>>512
こういうやつって東芝とハイセンスでロゴを入れ替えたら真逆の意見を言いそう
0515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57ba-4qWe)
垢版 |
2020/06/18(木) 15:48:21.43ID:CLq5z+LA0
>>511
ゲーム運用の場合は現状だとハイセンスはネイティブ120Hz入力は
非対応なのでPCゲー・次世代ハードを念頭に入れた場合はZ730Xの方がいいよ
とりあえずはその秋の新モデルの仕様がはっきりするまでは待つのが無難かな

映像面に関しては両者の絵作りの違いや511の好みに寄りけりなんで店頭で実機を見て判断した方がいい
0517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3e02-xObU)
垢版 |
2020/06/18(木) 16:58:48.72ID:IKaC2AG70
購入機種の相談をさせてください

現在使用中
42z7

主な用途
通常録画、タイムシフト、Amazonプライム視聴、Switch、たまにYouTube

検討機種
43または49z730x 予算15万程度

ご相談内容
上記用途では検討機種がオーバースペックな気もしますので、その他コスパの良いものがあれば。

画面サイズも設置リビングが15畳程度なので、43でも十分かなと思っていますが、49や55も気になります。
0518名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-gw3o)
垢版 |
2020/06/18(木) 17:28:22.46ID:govsocL9a
>>517
全く同じ状況から49Z730Xを選んだよ


初めは43Z730Xが最有力だった
ただ他社製品に比べてベゼルやスピーカーに存在感があって、画面サイズが小さい43だと相対的に悪目立ちする
値切りまくった結果、需要旺盛な43に対して49の値段が+6000円ぐらいしか変わらなくなったので49Z730Xにした
0519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e14-zoVe)
垢版 |
2020/06/18(木) 17:30:57.70ID:t8SbC3qn0
予算が15万程度なら55X740も候補になるんじゃないのかな?VAが嫌なら730でも。
0520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e14-zoVe)
垢版 |
2020/06/18(木) 17:31:44.92ID:t8SbC3qn0
55Z740Xです。
0521名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdba-nDsX)
垢版 |
2020/06/18(木) 17:38:40.38ID:vmcmAkF0d
リファービッシュ品で良ければ、公式サイトのショップで11万ちょいで買えるよ。
タイムシフト用にハードディスクも買って丁度予算くらいじゃない?
0523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e63-wh+/)
垢版 |
2020/06/18(木) 18:09:13.01ID:t9tluIUb0
ゲームするならVAは避けるべき
0526517 (ワッチョイW 3e02-xObU)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:18:39.76ID:IKaC2AG70
皆様、ご丁寧にありがとうございます。
公式サイト、リファービッシュ品の存在を初めて知りました。
早速会員登録して明日からのクーポンで検討します。
49又は55Z730Xで心揺れます。
一年型落ちですが、スペック十二分ですよね?

なお、通常は大手量販店での交渉して購入が多かったのですが、価格だけ見ると価格コム最安値に近いものがありますが、比較的お得なものなのでしょうか。
0529名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7b-puvs)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:40:55.19ID:Wsz7/BNiM
長期保証に入れないぐらい?デメリット
0530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2370-DOtw)
垢版 |
2020/06/18(木) 22:11:57.92ID:WHUtfOPd0
>>516
必死なのはわかるけど
そういうことを言ってるんじゃないぞアスペくん
0532456 (ワッチョイW 1a02-PpfA)
垢版 |
2020/06/18(木) 23:41:00.60ID:9Q5GEm7H0
YouTubeの白映像を映してチェックしてみました。
画面サイズで変わるのかはわかりませんが、65型を全面でこんな感じです。
映像のシーンによっては気になるかもしれないですね。ご参考まで。

https://i.imgur.com/uLqREPy.jpg
0534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a7c-RM6H)
垢版 |
2020/06/18(木) 23:55:49.81ID:p5gi0zWA0
>>514
コストコには65U7Eしかありませんでした
画質は奥さん曰く『ビニール貼ってるよね?』と
確かになんか画面に1枚ビニール貼ってあるような画質でガッカリしました

諦めきれずケーズデンキに行ったらありました65U8F
何度も65M540Xと比較しましたが正直言って差が分かりませんでした
動きの早い映像を見て倍速液晶の有る無しを見比べたかったのですが時間もなくて確認出来ませんでした
ただ奥さん曰く『リモコンが安っぽい』と
0535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fda-TrXC)
垢版 |
2020/06/19(金) 00:12:06.03ID:U0M4K0eO0
>>526
ケーズデンキは近くに無い?
事情を説明して価格コムの値段を見せれば大手と同じ程度になるし、4年追加の5年保証だから先ずは近所の店舗で聞いてみては?
1万は変わらないだろうし、保証考えたらトータルで安くなるよ
…在庫があるかはわからないけど
0538514 (ワッチョイW 3b5f-vdFJ)
垢版 |
2020/06/19(金) 01:04:37.59ID:sPOgGSDm0
>>534
サンクス
「ビニール貼ってあるみたい」という感想はカカクにも出てるみたいだね
U8Fは安いし気になるなあ
0539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e02-CQAJ)
垢版 |
2020/06/19(金) 07:29:34.98ID:HbRF4Ntk0
>>275
その「白っぽい」ってのは
パネルの特性で明るい環境で観ると光がパネルに反射してそうなるの?

という事は明るい環境で無い所で視聴する場合は白っぽくならないの?
0543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a702-0+2i)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:07:07.95ID:4pEzNcQb0
>>541
横からすまんが、やはり全体的に白とびしてプラカード質感や芝生の描写も無くなってるよね?
その角度で青い帽子が水色に見えるってことは青い空も海も厳しそう
やはりVAは正面専用で俺には無理そうだ
0546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a47-oKoj)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:11:28.94ID:9KHa3M9I0
クラウドAI高画質テクノロジーは地上波適用がほぼ完了したらしい
もともと、おまかせAIピクチャーで微妙に変動してるのをさらに
パラメータを弄ってるので判断が難しいのは無理ない
たしかにおまかせAIが該当するモードが無いっぽいのは判断出来たけど


【西田宗千佳のRandomTracking】「復活の福山雅治」は本気のしるし、当事者が「今年のレグザ」を語り尽くす - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1260032.html
0547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57ba-4qWe)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:05:13.31ID:zM13bAjM0
クラウド連携の情報をもう一つ

https://www.phileweb.com/review/article/202006/19/3872_3.html
↑の記事で「クラウド連携は映像メニュー『おまかせAI』の時に有効」と
明言されたのでその他の映像メニューは初期パラメーター設定の更新などは無い模様

なので「おまかせAI」の映像処理が好みじゃない時は「他の映像メニュー(場合によっては
手動でパラメーター数値も弄る)」に変える形で住み分けする必要があるね
0551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57ba-4qWe)
垢版 |
2020/06/19(金) 15:14:00.18ID:zM13bAjM0
>>548
以前の書き込み(492)でおまかせAI時に一部設定の固定化がある為に
好みに合わせられないって話題があったんでそういう場合は別の映像メニューで
住み分けした方がいいだろうねって事を言いたかったのよ

>>550
そも画質が好みに合うかどうかはさておきオートで設定してくれるので
わざわざ手動でやる手間が省けるよ
0552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b2c-Epcz)
垢版 |
2020/06/19(金) 15:39:23.29ID:4EP3/I2p0
youtubeにあるZ720Xの倍速モードの比較動画を見たんですが
ゲームやアニメでもあんな感じなんでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況