X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 70
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4dba-4KSb)
垢版 |
2020/05/27(水) 20:01:30.11ID:E2NYPTkZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
https://www.toshiba.co.jp/regza/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1585790095/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0849名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fa7-pPzt)
垢版 |
2020/06/25(木) 23:26:27.84ID:LCSbs+vf0
>>848
別に823名指しで書いたわけでは無いし今までも720に執着してる人多かったから書いたが
アンカー付けず全員がそれ目的だとは思わないがと前置きもしたが勘違いさせたなら申し訳ない
0857名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMa3-lkEA)
垢版 |
2020/06/26(金) 12:15:07.97ID:OKsSPHNkM
昨日店頭でZ740X見てきたけどぱっと見縦縞は見えなかったな
おそらく輝度MAXで反射しまくりだったから何の参考にもならないけど笑
まあでも720に比べると随分マシになってるんだろうな
0860名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMa3-lkEA)
垢版 |
2020/06/26(金) 12:18:42.13ID:OKsSPHNkM
>>859
買う予定ないし時間も無かったからね
いけなかった?
0866名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad3-U3RG)
垢版 |
2020/06/26(金) 13:25:28.45ID:hACBK1E0a
ちくしょうヨドバシのサウンドバーとのセット爆上げだな
買うのやめた
0870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4fba-c0lz)
垢版 |
2020/06/26(金) 16:52:48.31ID:YZVIlEOv0
>>867
遅延面ではほぼほぼ同等なんであとは好みの差かと
強いて言えばIPSパネル・43インチまでサイズ幅があるのはZ730X
VAパネル・ALLM対応の利便性を求めるならZ740X

>>868
復活した2画面機能は2014年モデルまでの物より機能縮小されてるのが惜しいよね
以前の機種なら録画放送再生&テレビ放送も出来てたし
Z8/Z9X/Z10Xならタイムシフト録画再生&テレビ放送まであったのに
0872名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMa3-lkEA)
垢版 |
2020/06/26(金) 18:53:50.92ID:OKsSPHNkM
公式オンラインストアの再調整品の販売もう終わったのかな
0874名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8fac-H7K1)
垢版 |
2020/06/26(金) 19:04:54.26ID:o9k6XlJ10
>>863
ウチは55Z720Xだわ…。
去年の4月に引越のタイミングで買ったから。

全ての部屋にCAT6が配線してあって
スマホ以外の機械は全て有線接続だけどね。

TV配線も 60cmの4Kパラボラ → ブースター → 全部屋
全てS-7C-FBケーブルになってる。
0875名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FFbf-CqXg)
垢版 |
2020/06/26(金) 19:19:58.23ID:sptx8k/TF
>>874
いやいやz720xを有線lanで繋いどるん?マジか?
そもそもz720〜740は有線lan規格が100base-tだから無線lanのn規格に劣るレベルだぞ。当然ケーブルがカテゴリー6なんか仕様からして意味を成してない
無線lanルーターが相当な年代物でない限り無線で繋いだ方がマシだって
ちゃんと仕様書読もうよ
0878名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff08-pPzt)
垢版 |
2020/06/26(金) 19:35:13.98ID:PwGUpvF20
今日ヤマダ電機でZ730買ってしまった!サヨウナラZ8。
タイムシフト用のHDDってどんなの使ってる?
IODATAとかbuffaloの安い奴はタイムシフトには対応してないって書いてるし。。。
おすすめを教えてくれ(;´瓜`)

HDE-LDA6U3-BA ←これ買おうとしたけど、タイムシフトには非対応ってかいてる。
0880名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sra3-htoQ)
垢版 |
2020/06/26(金) 19:43:34.63ID:XNQyUpdhr
おすすめなんてないよ

タイムシフト用はUSB3.0で接続できれば良いみたいなので適当なケースを買って
安い8TBのHDDぶっこんでる

壊れるかもしれないけど壊れてもそんなに損失だとも思えない
タイムシフトなんて時間制限して1か月分録画したとして2週間以上前のものなんて見ない

見たい番組は事前にチェックしてることが多いので見逃すこともほぼない
自分にはタイムシフトはほぼ必要ない
0881名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sra3-htoQ)
垢版 |
2020/06/26(金) 19:51:29.98ID:XNQyUpdhr
タイムシフト用HDDが飛んでもそんなに肩を落とす人はいないんじゃないかな
必要なのはなんとなく別に録画してる
むしろそっちのほうが飛んだら肩を落とす

会社でTV番組の話題もないし取り損ねてもどうにかなる
0882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff08-pPzt)
垢版 |
2020/06/26(金) 20:36:57.97ID:PwGUpvF20
>>880
なるほど!タイムシフトはファン付きのケース買ってHDDぶっこむ!
0883名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff08-pPzt)
垢版 |
2020/06/26(金) 20:39:02.60ID:PwGUpvF20
>>879
ネットは在庫切れになってるの@@!
店頭で買ったから高かったw

|ω・`) TVと冷蔵庫と洗濯機は店頭で買いたいので
之でいいんだ(;´瓜`)うううう
税込みで126000円で10%ポイントでした。
もっと行けそうだったけど、言えなかった(:;´.(Θ).`;:)
0885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fda-c0lz)
垢版 |
2020/06/26(金) 20:53:39.37ID:C9cSb7Br0
55z720xを買いに行く俺は勇者でいい?
0886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fda-c0lz)
垢版 |
2020/06/26(金) 20:57:10.10ID:C9cSb7Br0
>>876
いや、読む限り>>874は完全に自分の使ってるもののこと理解してないでしょ
CAT6が〜という割に、z720xの端子規格じゃカテゴリ6の意味は皆無だし、無線機器が増えると不安定っていうのはわからんでもないけど
それこそスマホしか繋いでないって言ってるじゃん。
たしかにネット関係の知識なさそうだから、無線LANルーターが10年前のものとか、そもそも無線LANはないのかもしれんけど
言い方はあれだが、教えてもらわないと一生そのままだっただろ
0889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fda-c0lz)
垢版 |
2020/06/26(金) 21:10:47.14ID:C9cSb7Br0
まぁ実際テレビで100mbps以上の速度を求めるケースは少ないかもしれんな
0892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff08-pPzt)
垢版 |
2020/06/26(金) 21:23:03.08ID:PwGUpvF20
>>884
いや、43インチのほう(-o-;
0894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3fda-dh/i)
垢版 |
2020/06/26(金) 21:52:26.88ID:svu+uNlR0
そもそもネット回線のボトルネックはケーブルじゃないし、4K動画でもcat5あれば十分だからな
100Mbpsだから〜とか720の規格は〜とか言ってる奴の指摘がズレてるから安心して使えば良い
0899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf69-pPzt)
垢版 |
2020/06/27(土) 00:16:42.62ID:N486M7Sr0
スイッチングハブに接続した有線LANが全二重通信であるのに対し
現在のWi-Fiはリピーターハブに接続した半二重通信みたいなものなんだから
カタログスペックだけ見てると騙されるぞ
MU-MIMOで改善されつつあるけど802.11axに採用予定だったUL MU-MIMOは
Wave2に持ち越しになったし
0900名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd5f-9wNM)
垢版 |
2020/06/27(土) 01:35:31.39ID:NRLOZs+md
昔からHDDは2TBのを買ってそのまま繋いでるんだけど
本来ケースというものに入れて使うのが正しいの?
タイムシフト用に1万8000円くらいの8TBのHDD買う場合一緒にケースを買わないと接続できない?
馬鹿みたいな質問してたらすいません
0902名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd5f-9wNM)
垢版 |
2020/06/27(土) 02:13:36.94ID:NRLOZs+md
>>901
なるほど
いつも外付けというのを買っていたのでそのまま接続できたのですね
タイムシフトマシン対応と記載のない物はタイムシフトで使えないものなんですか?
0903名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMa3-lkEA)
垢版 |
2020/06/27(土) 08:05:31.86ID:9rQXH3o2M
>>902
使えるけど対応のものより壊れやすいってだけ

タイムシフトマシンの一番いいと思えるところは始めにジャンプかな
あとざんまいが使いやすい
0912874 (ワッチョイ ff45-H7K1)
垢版 |
2020/06/27(土) 12:46:24.12ID:0XU4viCI0
>>875
>>886
ルーターは 小型ONU + YAMAHA NVR510
重量鉄骨3階建てなので、各階にWi-Fi ルーター
全ての部屋でPC置けるように CAT6配線
CAT5e と CAT6 を混在させる方がメンドクサイ

 ・安定度では有線>Wi-Fi
 ・CAT5e も CAT6 もあまり値段は変わらん
 ・将来的なことも考慮すれば、今ならCAT6が普通
 ・TV配線などと並行に走るから、CAT7はノイズを考慮し見送り

将来のことも考えず、現状の機器レベルに合わせて
配線のグレードを決める方がよっぽどアホだろ…。
0913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4fe4-Azrd)
垢版 |
2020/06/27(土) 13:49:10.92ID:JkciUwHR0
もう少し頑張って CAT6a引いておいた方が良いと思う
じきに 10Gが普通になるから

ここ数年、そう言われ続けてきたけど、今年はやっと普及が始まりそうな感じになってきている
0914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff08-pPzt)
垢版 |
2020/06/27(土) 13:52:12.15ID:13N8Zklf0
キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
ヤマダ電機!!!!
今日からTVのある生活に戻れる!
(梱包材もって帰ってくれるの(・∀・)イイネ!!)

今までMXSP-SB2000使ってたけど、730ならTVのスピーカでいいかなぁ。
聴き比べだ。
0915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f63-ZzGg)
垢版 |
2020/06/27(土) 14:50:19.19ID:kHU0Zcba0
ゲーム用で買うならVAパネルはやめとき
0917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff08-pPzt)
垢版 |
2020/06/27(土) 15:17:00.39ID:13N8Zklf0
>>916
(゚∇゚ ;)エッ!?返品!
0920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fa7-pPzt)
垢版 |
2020/06/27(土) 15:49:07.96ID:DnJIihfG0
家電製品なんて一度開封し通電した品は箱があろうが自己都合返品は出来ないでしょ
万が一初期不良があったりしてもそれは不良品なので箱が無かろうが保証書があれば対応してもらえる
0923名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5f-dh/i)
垢版 |
2020/06/27(土) 17:58:16.38ID:gNouqzdQd
cat5で繋ぐくらいなら11nで繋ぐ方が良いとか言ってる人がいるのが一番気になった
その比較なら大抵の場合まず間違いなく有線の方が早いのに
720ってそんなに沢山アンテナ入ってるんか?
0924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbb-H7K1)
垢版 |
2020/06/27(土) 18:18:59.28ID:3Ndk+3OK0
REGZAのUSBって今でも全部2.0で動作してるからレグザリングに関しては回線速くても頭打ちだよね

ただ普通はUSB3.0じゃないと3番組同時録画はできないはずだから
REGZAのタイムシフトマシン対応のUSBだけはUSB3.0で動作してるのだろうか?
0926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbb-H7K1)
垢版 |
2020/06/27(土) 18:40:30.85ID:3Ndk+3OK0
>>925
ありがとう、説明書の仕様までは確認してなかった

通常録画のUSBも3.0にしてくれれば3番組同時録画がTVでも出来そうだけど
レコーダーと差別化する為なのか頑なに対応ハブ含めてずっと2.0なのがなんか勿体ない
0928名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff08-pPzt)
垢版 |
2020/06/27(土) 18:53:32.69ID:13N8Zklf0
730もLAN規格は10BASE-T/100BASE-TXなのか。。。。
5mのケーブル買ってきたのに無駄になった。。。。Wifiで繋ごう。。。
0929名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f7c-hCLB)
垢版 |
2020/06/27(土) 19:14:34.18ID:q93hDwla0
ps5の事考えたら買い替えは来年の方が良いのかな?
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0fad-7zv5)
垢版 |
2020/06/27(土) 22:10:04.73ID:qt/jxR9Q0
有線安定していいよ。
速度は困ることないし。
それより昨今無線LANクライアントばかりだから、極力有線に出来るとのはしたい。
スマホ、パソコン、プリンタ、インターホン、庭のカメラ等々
これで他の住宅家電まで無線LANにしたら・・・
0938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff08-pPzt)
垢版 |
2020/06/27(土) 22:25:56.07ID:13N8Zklf0
730かって新しくHDD買おうかと思ったけど、Z8で使ってたやつがまだ動きそうなので、それを使ってみる!
2010年頃に買ったIODATA製の1.5T HDCA-L1.5UW
2010年頃に買ったbuffalo製の2T HD-H2.0TU3
2014年頃に買ったbuffalo製の3T HD-LBV3.0TU3-BKC
この三つ!まだ(,,゚Д゚) ガンガレ!
0939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbb-H7K1)
垢版 |
2020/06/27(土) 22:28:28.81ID:3Ndk+3OK0
>>937
マジで? 試したけど720では予約入らなかった
HPの便利な録画機能の説明も全く一緒だからずっと3チューナーW録の仕様同じと思ってたけど
2019年の完全ACASモデルから変わってるのだろうか
0942名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fa7-pPzt)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:31:29.09ID:DnJIihfG0
>>939
もう一度試したけど番組表上では3番組同時録画出来たけど詳細は
23:00開始の放送途中に1番組視聴中同時録画し23:30開始2番組は裏録画予約こうやると予約上は3番組出来るように見えたけど
実際は23:30に裏2番組録画が開始されたら23:00開始視聴同時録画分は23:30分に録画のみ打ち切りテレビ画面は視聴継続こうでした
視聴中の番組はそのまま映って視聴継続してたのでてっきり3番組録画されてたと勘違いしましたすいません
0944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbb-H7K1)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:49:00.72ID:3Ndk+3OK0
>>942
勘違いで良かったです
やっぱりUSB2.0は転送速度の関係で2番組同時が限界かな

なんとなく説明書の仕様見てたらX9400だけ通常録画のUSBも3.0になってたけど
説明では接続ハードディスクとか他機種と同じ2.0仕様のままなので意味あるのだろうか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況