X



[anker] nebula cosmos/cosmos4K part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/28(木) 07:20:47.24ID:54nd+U9z0
新しいモバイルプロジェクターANKER NEBULA Cosmosシリーズ専用スレ

現在クラウドファンディングで開発中、夏発売予定のcosmosシリーズのスレッドです。
クラウドファンディングの情報、使い方や運用方法、便利なアプリなどゆる〜く語り合いましょう
0006名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/29(金) 21:25:56.30ID:hE7wmlPt0
Makuakeのレポート更新来たけど、
もう質問に答える気はないのかな。。。
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/30(土) 11:02:02.94ID:H+xMLQHu0
最近プロジェクターに興味持ってこれ気になってたけど一般販売時期はずれ込んだりするのかな
0008名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/02(火) 23:13:58.40ID:LI9LagJX0
アメリカのpreorderが7月配送になってるから日本もその後発売あるかと
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/02(火) 23:15:25.04ID:LI9LagJX0
というか、クラウドファンディングで半年前に予約した人よりアメリカのpreorderが先に届いてるのってどうなの
0010名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/02(火) 23:53:17.06ID:LI9LagJX0
値段もMakuakeよりだいぶ安いし、
キャンセルして買いなおした方がよくねコレ?
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/09(火) 14:20:49.82ID:cOfwiWEd0
量産始まったみたいだね
0012名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/17(水) 03:31:45.20ID:kT8kiZ3b0
cosmosについてnebulaアメリカのサポートに問い合わせたところ、
ドルビーアトモスは2.1chのみ、pcmは5.1chと2.1ch対応らしい。
そこらへん決まってるなら、ankerJapanもちゃんと告知してほしいもんだわ
ベンチャー企業とは言え酷い。
0014名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/21(日) 20:27:31.90ID:s7rHcFVr0
個人的にはチャンピオンズリーグ間に合わないのが残念だ
前倒しで8月初旬に届いたりないかなー
0015名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/25(木) 04:55:49.87ID:uBUl2u/c0
cosmos用サウンドバーもankerにしようと思ったら、不具合でめちゃくちゃ評判悪いな
0016名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/25(木) 05:01:01.56ID:uBUl2u/c0
不具合で低評価の製品をそのまま日本で発売するし、cosmosはkickstarterでもmakuakeでも情報アップデートしないし、好きだったankerはもういない。。。
0017名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/08(水) 20:57:35.83ID:wUKYTsNq0
いつ発売?
0018名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/08(水) 21:26:55.39ID:HeWgtz/m0
>>17
クラウドファンディングが8末配送で、その後一般発売らしいから9月とかじゃないかな
0019名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/08(水) 21:47:55.14ID:HeWgtz/m0
量産始まっててスペック確定してるはずなのに、スペックの告知なしでキャンセル期限迎えちゃったね
0020名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/08(水) 22:35:07.13ID:wUKYTsNq0
NC2ポチってもうたよ
0021名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/16(木) 22:06:37.64ID:/JYX767/0
HDMIは入力用という記載を見たのですが、外部スピーカーへの出力もできますよね?
0024名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/20(月) 12:59:14.25ID:N2E1Ba4P0
前サポートに問い合わせたらhdmiはARC対応って言ってたから出力できるよ
0025名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/20(月) 13:06:31.40ID:N2E1Ba4P0
しかしスペックの詳細は実物届いて知ることになりそうだなw
kickstarter7月配送予定だったけど誰か届いる人おらんか
0026名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/29(水) 13:53:44.87ID:VDTPhC9F0
いつのまにか公式ページ出来てるな
お詫びで保証6ヶ月延長って言ってたけど、普通に購入した人も会員登録すれば6ヶ月延長w
0027名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/29(水) 14:41:31.60ID:0wWBfXCM0
cosmosに限らずanker製品は会員登録している人が正規取扱店(amazonとか)で買ったら自動で6ヶ月保証延長。
つまりmakuake向けの特別な対応でもなんでもないよ
0028名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/29(水) 14:54:16.49ID:0wWBfXCM0
3Dオーディオが無くなったcosmosを買うメリットって何なんだろう?
cosmosすぐ売ってbenqの6万のやつ、フルHD/ゲームモード付き/3500ルーメンに買い替えるべきかどうか迷う
0029名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/01(土) 01:33:22.07ID:5Wn50bAR0
benqはDLP式だしね
0030名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/01(土) 13:02:48.60ID:5Wn50bAR0
cosmosもdlpじゃないの?
0031名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/01(土) 13:03:36.00ID:5Wn50bAR0
ないの?→なのかな?
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/05(水) 00:54:02.27ID:rXd1Yr7i0
このスペックでこの値段はすごいけどANKER製プロジェクターの売りはコンパクトさだからなあ
A4用紙並みのフットプリントで充電アダプタも専用端子となるとNC2に比べて取り回し悪そうで悩ましいな
0038名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/07(金) 11:49:34.09ID:MJNnnTZA0
アメリカamazonで発売開始したけどクラファンの人に送付前だったから炎上して取りやめになってるね。
0039名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/08(土) 21:28:55.40ID:dJgMF91m0
maxじゃないほう届いたで
スプラトゥーンやってみたら遅延でゲームにならんかった、ゲームには向かんわ。
0041名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/10(月) 15:43:11.60ID:2eVA99tX0
え、もう届いてんの?
0042名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/10(月) 15:45:31.21ID:kt+enlIm0
ゲームモードついてないからなあ
3Dサウンド無くなるとまじでcosmos買う意味何だったんだろうってなってる
映像だけならゲームモード低遅延でルーメン高いのあるし。。。
0043名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/11(火) 14:19:53.83ID:tl1c3y080
>>27
サポートに問い合わせたらそれは別とのこと。
makuakeで買った人が会員登録すれば保証は30ヶ月
通常18ヶ月+会員登録6ヶ月+makuakeのお詫び6ヶ月
0044名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/11(火) 14:33:27.91ID:tl1c3y080
グローバル本社のサポートに問い合わせて色々聞いたよ
・cosmosがsounddemention非搭載の理由は技術的に2つより多くスピーカーが必要だったから。
・kickstarterで唄ってた100ドルキャッシュバックキャンペーンはkickstarterのみ有効。
・仕様は世界共通。日本だけ仕様がdowngradeされた訳ではない。



キャッシュバック100ドルキャンペーンはkickstarterのみ
0045名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/11(火) 14:34:52.19ID:tl1c3y080
・HDMIはARC対応。パススルー出力可能。
0046名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/12(水) 19:56:58.88ID:a0vwDG1l0
Netflixの権利関係ってその後報告あった?
確定したらレポートで報告するみたいな話あった気がするんだけど
0047名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/13(木) 13:29:24.24ID:eTmdo55U0
アンカーから8月24日出荷予定の案内が来た。ずいぶん待ったけどうれしい。
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/13(木) 19:11:29.18ID:Oebl8Vuw0
配達は日本からなの?
中国から直送ならいつくるか読めないので困るんだけど
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/13(木) 22:59:55.26ID:uah6VglU0
届くものが並行輸入の可能性がありますってファンド時に見た記憶あるから国内ではなさそう
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/14(金) 20:22:50.89ID:Uadebdbk0
>>44
>kickstarterで唄ってた100ドルキャッシュバックキャンペーン
どこで唄ってたのかわからんが、コメントみると過去にankerのプロジェクター買ったことある人だけっぽい?
anker製品初購入だからkickstarter組でもワイはもらえなさそう
0051名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/15(土) 01:56:12.64ID:AhBDqjIb0
>>50
対象なはず。
kickstarterのページのだいぶ下の方のrebate programってやつ
自分でサポート宛てにメールしないといけない
0052名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/22(土) 03:55:14.01ID:P3kih6md0
Netflixの件音沙汰ないけど、kickstarterのコメントを読む限り4k表示は出来ないっぽいね。
マウントの件も後日報告のまま音沙汰なしだしこのまま逃げ切るのかねえ
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/22(土) 19:29:39.56ID:/xByPUiy0
初めてのプロジェクター を検討中です。カタログスペック、値段からはNebula CosmosもNebula Cosmos Maxもなかなかいいんじゃないかなと思うんですが、ここに限らず、ぐぐってもあまり話題になっていないように感じて。詳しい人からすると何か落とし穴というか、致命的な何かがあったりするのでしょうか?Nebula Capsule IIはAmazonのレビューも良く、後継機?なのになんでだろうと思って。クラウドファウンディング時にスペックダウンやらあったのは見ましたが。用途としてはAmazon primeやHuluでドラマや映画を大画面で観たいというものです。
0054名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/22(土) 20:09:11.08ID:ptr93dfM0
そりゃ、発売前ですからね。
私は先行予約しましたが、まだ届いていません。
8月末発送とのことで、届くのが楽しみです。
0055名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/22(土) 20:38:18.23ID:zGPfJ2Rs0
>>53
クラファン開始時は結構話題になってたよ。
今はまだ未発売で情報が無いだけかと。クラファンの人も届いてないし。
でもmaxでnetflix 4k見れないのが本当なら結構痛いね。
0056名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/22(土) 22:05:47.32ID:/xByPUiy0
なるほど、ありがとうございます。もう少し悩みます。
0057名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/22(土) 22:42:02.62ID:ZRu6K5Pv0
kickstarter出資組ですがCosmosMax本日届きました。
まだ時間がなくてほとんど触れてないですけど中々いい感じです。
0058名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/22(土) 23:55:09.09ID:xN7ctSjV0
>>57
もう届きましたか!音質はどうですか?
0059名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/23(日) 00:35:50.70ID:G7MxrKMC0
>>58
他の安いプロジェクターよりは良いですが飛び抜けて良いとまでは言えないです。
本格的に映画やゲームを楽しむなら別途スピーカーはあったほうがいいと思います。
0060名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/25(火) 00:03:45.03ID:Y24/G7370
いつ届くんだ...
待ち遠しい...
0061名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/25(火) 10:39:44.65ID:GVpQT6IH0
>>59
ありがとうございます。満足いかなければサウンドバー買おうかな。
0063名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/25(火) 17:18:09.75ID:E9uJxIYD0
全員24日発送というわけじゃないみたいだね
0064名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/25(火) 17:22:14.76ID:dE3Aqa6l0
26日にAmazonからの謎の荷物届く予定なんだけどmakuakeの荷物なのかな?
0065名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/25(火) 20:30:57.82ID:E9uJxIYD0
同じく明日amazonから届くわ、
既にamazonの倉庫にあるってことは一般販売もすぐに始まるかもね
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/25(火) 21:27:46.98ID:7xaiNv920
maxをスタンドで置きたいと思っているのですが何かお勧めのスタンドはありますか?
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/26(水) 10:11:20.70ID:HoyBrdQb0
cosmos届いたけど、
netflixアプリが、お使いのデバイスは対応していませんでインストールすらできないんだが
0068名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/26(水) 10:46:54.62ID:KNOJ5qk50
nebula manager経由でインストール出来た。

基本的には満足だけど元々使ってたcapsuleと比べて、
黒つぶれしやすい、遅延が大きいのでゲームに向いてないね。
基本的には満足だけど。
0069名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/26(水) 20:05:58.72ID:nLPzpdc50
宅配ボックスに荷物が届いたとメールきたから早く仕事終わらせて帰ってきたのに嫁の化粧品だったわ。
いつ届くんだろ?
0071名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/27(木) 09:42:24.46ID:JwcRailM0
無印届いたけど、確かに発色やコントラストが過去のnebulaより低いね
映画で暗いシーンになると色が潰れて黒くなってる
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/28(金) 18:35:01.72ID:gkeDu7lO0
まだ来ないわ〜
0074名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/29(土) 08:23:57.33ID:tprWaMpH0
Nebula Cosmos MaxにNetflix Ver.7.70.0 build 15をインストールしてるんだけど、4Kで写ってるのかな?
誰か詳しい人教えて下さい。
0075名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/29(土) 09:27:57.54ID:PZ4BSZr80
MAX使用中。約2時間連続稼働で自動シャットダウン。本体が結構熱くなってる。30分ぐらい待って電源入れたら、10分ぐらいでまた電源が落ちた。同じような症状の人いる?
0076名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/29(土) 10:58:39.45ID:PZ4BSZr80
>>75
fire stick tvを差していたのが悪さをしていたみたい。MAXはfire stick tvと相性が悪いらしい。音とびして、聞けたものじゃないし。
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/29(土) 19:22:21.53ID:u5wtpbaa0
>>74
nebula manager経由でインストールだよね?
4K出力は無理
0079名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/29(土) 19:50:56.25ID:u5wtpbaa0
シャットダウンはしないけどフリーズしてホームボタン以外効かなくなることあるわ
0080名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/29(土) 20:00:44.90ID:SEqHJF/f0
ankerのイメージに騙された感あるわ
benqかXGIMIの方が画質いい
0081名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/29(土) 20:46:20.91ID:Xb+c31Yq0
仕様変更があった時にイヤな予感がしてキャンセルしたけど正解だったのかな
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/30(日) 07:18:17.88ID:U7hjnCUh0
max届いたのですが音量が大きい。一番小さくしてもうるさいのはどうしようもないのかな。外部スピーカーをつないで調整するしかない?
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/30(日) 11:59:14.14ID:arqAVXTl0
>>78

YouTubeでAndroid TVへNetflixのインストール方法(英語)みてAptoide TVからインストールした。

マウスでしか操作できないのでマウス使ってる
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/30(日) 15:47:51.15ID:2N27lqom0
相変わらずNetflixとの親和系の低さは問題だな

とりあえず1080pかつ900ルーメンのプロジェクターとしてはそこそこアリかと思う

スピーカーの貧弱さ、相変わらずのUIの使い辛さはあるが
Apple TV刺して使えば問題ないやろ・・・
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/31(月) 11:18:54.68ID:DQpziVy90
>>83
推測ですが、aptoid経由のnetflixアプリもHW認証を確認する仕組みになってるんじゃないでしょうか。つまり見れないのではないかと。

netflix認証済みのHWの場合、作品名の横にUHD 4Kのアイコンが表示されるはずです。
表示されてなかったら4K再生できないです。
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/31(月) 11:28:24.49ID:DQpziVy90
対応が酷すぎて印象悪いですが、
不具合さえ解消されれば価格的には良い商品だと思います。
0087名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/31(月) 12:17:22.43ID:nVRLuaDe0
>>85
詳しい解説有難う御座います。
家に帰ってから確かめてみます。

Apple TVが使用できるのであれば最悪それでしのぎます。
0088名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/31(月) 14:03:38.70ID:IDeClkk90
先週Cosmos Max届いて色々試してるけど、映像と音響には満足。かなりコスパは良いと思う。

ただ、ファームウェアは色々不具合ありそうでまだ作り込み切れてない感じ。今後のアップデートに期待かな。
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/02(水) 01:44:29.89ID:0Qiijaj80
Cosmosなんですけど、現在ファームウェアバージョンは9.0.31でシステムアップデートをしようとしても、現在のバージョンは最新です。と表示されアップデートできないんですけど、同じ症状の人いますか?
0091名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/02(水) 12:15:29.21ID:MZH5qx6m0
俺も同じだけど、cosmosは9.0.31が最新なのかなと思ってる
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/02(水) 13:25:23.11ID:0Qiijaj80
>>91
やっぱり、そう言うことですかね。
Makuakeではバージョン9.1.18の投稿しかないので、不具合かと思ってしまいました。
もう少し、様子を見てみます。
情報、ありがとうございました。
0093名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/03(木) 03:10:58.70ID:XCSwjJi20
長時間付けてると画面ブラックアウトして電源ボタン以外効かなくなって再起動するしかなくなる@cosmos
0094名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/03(木) 08:07:05.94ID:DSQnS8s20
12時間付けっぱなしで何も起きないので、部屋が暑くて本体熱暴走じゃないかな。
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/04(金) 11:01:43.40ID:D/QT0oTE0
>>94
ありがとう。
でも、自分もそう思ったんだけど本体触っても熱くないし部屋もクーラーガンガンなんだよねえ
電源タップが激熱だったから電源タップを中に浮かせて放熱させるようにして様子見してます。
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/04(金) 12:58:57.63ID:7mA/97qd0
>>96
あら、設置環境ではないみたいですね。
参考までにこちらはYouTubeの空撮映像みたいのをループ再生で壁1面に投射しっぱなしです。
逆にこちらの本体は背面が熱いですが止まったこと無いです。
あくまでご参考までに。
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/04(金) 13:21:57.85ID:14qIwnTx0
9.2.20
AFが効かなくなりました...
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/04(金) 13:22:51.28ID:14qIwnTx0
↑9.1.20
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/04(金) 20:18:39.82ID:1xxIFjLE0
なんかHDMI外部接続の色合いおかしくない?
人肌の色がすごくオレンジなんだが。
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/05(土) 15:11:23.80ID:9TlXcebE0
今日無印とどいてアプデしたらスピーカーにノイズ乗るようになった…
アプデ前は大丈夫だったんだけどなあ
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/05(土) 23:06:25.50ID:S4F0QLsd0
DAZN観ると、度々ネットワークエラーで止まるのは私だけでしょうか。
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/06(日) 01:17:47.65ID:VD/goGH20
makuakeでも報告されてるけど、電源入らない時があって、電源プラグ抜き差しすれば付くようになる。
リモコンの不具合かと思ったけど本体ボタン押してもダメだった。
今はとりあえず平置きしてるからいいけど、天井吊りで配線隠した後だとかなり面倒になる。
SWのアップデートで解決できる問題じゃない気がするけど大丈夫かこれ
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/06(日) 01:38:10.04ID:VD/goGH20
>>103
dazn今加入していないので確認できませんが、加入していた頃はandroidtvやps4で良くネットワークエラーを起こしていたので、daznアプリ側の問題じゃないかと思います。
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/06(日) 15:25:00.72ID:eB8EsMkA0
SW側で解決できないって意味だとnetflixも絶望的だよね
netflix認証の新しい条件だとリモコンへのnetflixボタン搭載と起動3秒以内が満たせないし、旧基準だと売上台数が基準だけど到達できないだろうし。
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/06(日) 18:56:44.37ID:VD/goGH20
最近発売されたxgimiのhalo plusは同じandroidtvでnetflix対応してるから方法はあるはず
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/08(火) 01:47:49.22ID:QfRiCj8G0
アップデート来て設定画面ちょこちょこ変わった!
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/08(火) 20:29:55.13ID:qdXSTg6Y0
Nebula ManagerでダウンロードできるNetflixのバージョンは何かわかりますか?
マウスでしか動かせなくなりました。
0111喜び組
垢版 |
2020/09/09(水) 09:03:46.28ID:zH0v6J3G0
max使用ですが、現在ブルトゥース接続での音声出力は通常の音がでません。光デジタル音声出力も同じよう感じです。サポート問い合わせ中ですが、アップデートして直らなかったら連絡してください。との事、連絡して2日目ですが連絡きません。同じ症状の方いますか?
4k映像の綺麗さは抜群です。あとスピーカー音声は低音が弱い事以外言うことないのですがね。
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/09(水) 20:54:38.87ID:Xo0iyB7t0
ちょっと外部入力が安定しないかなー
Apple TVと繋げてるけど定期的にノイズが出て嫌になる
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/10(木) 16:07:57.56ID:ZqLJWdum0
>>109
同じ症状ですね…

これapk直入れは無理なんですかね?
あとTVerを見てるとCMが流れてそのあとフリーズで番組が一切見れないのですが同じ症状の方いますか?
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/11(金) 12:43:33.81ID:epD6o89x0
nebulaで地上波を見る方法ありますか?
nasneが壊れたので、中古で探すか他にないか迷ってます
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/11(金) 12:55:15.51ID:eY0LrHDg0
>>113
自分はアプデ前も後もその症状。
cmでフリーズ
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/11(金) 14:48:40.21ID:IksSKBS60
torne、HD画質だとカクカクでまともに再生できないですね。
FWアプデ後に一度リセットしたら5G掴めるようになったけどtorneはやっぱりカクカクです。
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/11(金) 16:16:50.18ID:eq1Ou5vc0
>>114
Dixim Playをapkからインストールしてレコーダーの動画や地デジ、BS、CSの番組を見ています。
有料アプリですが特に問題なく視聴出来ていますよ。
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/12(土) 11:19:26.64ID:gCsDEz240
>>117
参考になった様で良かったです。
あとはNetflixが4KHDRで視聴できれば神機なんですがね。
Ankerさんに頑張って貰うしかないですね。
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/12(土) 11:45:21.06ID:VO05+Kce0
到着した人遅延ってやっぱり気になる?
ゲーム目的もあるんで迷う
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/12(土) 20:52:41.96ID:11iCsn7Y0
無印だが縮小変形ありのノーマルなら通常プレイは難しいくらいラグがあるが
最大サイズ固定変形無しのゲームモードだと割と普通にプレイできる
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/13(日) 00:51:35.81ID:GN17MaU30
ゲームモード、設定で見当たらないけどあるのか?
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/13(日) 16:53:08.46ID:rlrOmahT0
netflixをみたくてfirestick刺してみたら映像はともかく音声が酷い。なにか設定で改善できたら教えてください。
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/13(日) 18:40:03.06ID:tJ/lwp4K0
買わなかったという設定はどうだろうか
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/13(日) 19:57:46.27ID:4YZX/G+r0
cosmosの黒つぶれ何とかならんかなあ、暗いシーンが多い映画は何が起きてるのか分からないw
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/14(月) 19:33:04.85ID:FGTmFG380
>>126
コントラスト下げて、白っぽくなった分シャープと彩度ちょっと上げるとマシになる気がしないでもないよ
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/15(火) 01:31:05.30ID:tTGGmv8B0
>>121
これは有益な情報
maxだと無印に比べて遅延とかも少ないのかな
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/15(火) 08:35:02.56ID:cLJfJFqX0
先週marsが楽天で半額で売ってたんだよね
千載一遇のチャンスを逃した(´Д⊂
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/15(火) 23:02:11.27ID:w/aVQOMN0
>>115
やっぱりそうですよね…
ほんとちょっと不具合が多いと言うか…
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/16(水) 00:07:48.06ID:tLZumFDz0
サイドロードでnetflixのapk直入れするしかないな
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/17(木) 13:01:45.35ID:DfwjNVOZ0
>>123
maxですが、リモコン押してもそれらしい項目が見当たりません…。
無印だけだったりするんですかね…
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/18(金) 10:41:26.83ID:P7wjokzW0
RPGはまあ気にならないけど、タイミング求められるゲームは厳しい感じがする
パワプロでストレート投げられると絶対スイング間に合わないw
0135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/18(金) 12:30:50.08ID:CWuBBWcQ0
Kickstarterのコメントで『maxで3Dを有効にするには設定ボタン数秒長押し』ってあったけど、ウチのは何もならない
フレームパッキングの3D Blu-ray映したらTop and Bottomみたいに上下に2つ絵が表示される・・・
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/20(日) 10:20:52.12ID:4xlX8iYA0
5gバンド掴めないと思ってたけど最新verにアプデ後にリセットしたら何故か掴めるようになった
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/22(火) 11:09:22.53ID:pRmr/mDM0
音声出力、ダウングレードで2.1chのみ対応になってたんですね。
cosmos通したくないので配線どうしたものか悩み中です。
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/25(金) 19:51:01.93ID:tehqIvZ50
アップデート来たけど音のノイズがまだ直ってないなあ
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/25(金) 20:32:48.92ID:DVaz44Z60
製品情報見た時はワクワクしたけど評判を見てると購入躊躇するな
capsuleでいいかとなる
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/26(土) 16:52:55.02ID:72/4tYRC0
アップデートで黒つぶれと赤みが強調されるのはかなり改善しましたね。
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/26(土) 18:04:54.35ID:75Hkww3J0
最初はどうなるかと思ったけど着実に改善してくれてるのは嬉しい
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 10:14:43.15ID:uUXU+ZBI0
WIFIの5G掴めるようになって、アマプラやyoutubeが引っ掛かりなく表示されるようになった。
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 13:56:49.21ID:4JE+W4jy0
サイドロードでNetflix入れた人いる??
バージョン弾かれたんだけどどれ入れたらいいんだろ
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/29(火) 01:43:28.60ID:VBG4nSlx0
5G掴んでもtorneのHD画質は再生できない。。。
他の機器だとwifiでも行けるんだけどなんでなんやろう
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 20:00:24.63ID:9MworQT/0
「Nebula Cosmos Max」につきまして、最新ファームウェア(9.1.26)にて以下の内容に対して改善をさせていただきました。

・HDMI機器接続時における音響トラブルの改善
・ドルビーサウンドにおける音声処理の改善
・ Play Station 4使用時における音響トラブルの改善

とのこと。
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 21:28:59.82ID:HmBtKmhJ0
>>147
神アプデ来たこれ!!
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 22:04:22.16ID:HmBtKmhJ0
fire stick tv 4kとecho studioを2台でシアタールームになった!
HDMI CECが効がないのは仕様?
fire stick tv 4kを電源ONで、Cosmos Max起動出来ればもう完璧なのに。。。
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 22:29:52.08ID:9kVFceOv0
nebula managerのアップデートもきてますね。
NetflixTVアプリを再インストールしたら、リモコンで操作できるようになってました
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/01(木) 08:22:51.13ID:kPKHcGNr0
Netflixは相変わらずUHDでは観れないんですね。
Ankerさん、頑張ってるけど、もう少し頑張って!
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/01(木) 10:09:36.05ID:kPKHcGNr0
>>153
fire stick tv 4KとStudioをペアリングして使用しています。
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/02(金) 12:38:50.32ID:aGJh9zuU0
bluetoothでスピーカーと繋ぐと遅延で画面とズレるかと
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/02(金) 13:46:42.42ID:OW0FxlSn0
このプロジェクター、斜めからの投影でも補正で綺麗な四角形に写すことはできますか?
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 00:42:08.04ID:RMLqQu+E0
MAX ファーム9.1.26にしてからHDMIからの映像見てる時に勝手にホーム画面に戻ることがあって困る
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 04:34:49.10ID:29EGvyqB0
>>157
なるほど、ありがとうございます!
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 17:47:37.24ID:mEruRqjX0
無印ファンの音が煩すぎる
これは仕様ですか?
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 11:07:14.42ID:XeZ7DbmN0
一般販売の予定日は何処かに出ていますでしょうか?
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 19:08:27.68ID:wJkFCMPC0
>>160
おれも無印のファンがうるさくて、サポートに見てもらった
結局、うるさすぎて使う気になれず返品返金対応してもらった
(以下はサポートからの回答)

>製品担当に確認したところ、
>弊社ではISO7779の騒音測定規格に従って、以下の環境でFanの駆動音を計測させていただいていると確認いたしました。
>
>1.環境騒音が16db以下の無響室で実施
>2.Nebula本体を高さ75cmのテーブル上に設置
>3.集音マイクをFanから1mが離れて、高さが1.5mの場所に設置
>
>上記環境で、Nebulaの前面、背面、左側、右側の四つの方向で収集できた騒音を規定に従い計算した結果、Nebula Cosmosのファンの駆動音: 32dB以下と確認させていただいております。
>
>ご返送いただいた製品と弊社にある検証用「Nebula Cosmos」と比べたところ、ご購入いただいた「Nebula Cosmos」のファンの駆動音が仕様範囲内と確認しており、不具合ではないと確認させていただきました。
>
>大変ご不便をおかけいたしますが、ご連絡いただいた事象が交換品では改善ができない見込みのため、
ご希望であれば、今回につきましてはご返品返金でご対応可能でございます。
0163名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 21:12:10.51ID:v1alAgLA0
154です。
Fire TV Cube買って、ドルビーアトモス環境になった。
CapsuleUはFire Stick 4K使ってキャンプ用にします‼️
買ってよかったよ。
0164名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 21:24:10.48ID:v1alAgLA0
>>162
Cosmos Maxだけど、高さ2mと距離1.5mでデシベルXって言うアプリで計測したら平均37.6dbで最高46.3db出てるけど。。。
自分はあまり気にならないけど、それが仕様ってAnkerさんが言うなら許容範囲超えてるね。
サポートに引き続きフォローすべきだと思うよ。
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 21:25:47.07ID:v1alAgLA0
ちなみにUSBメモリとHDMI延長コード挿して計測してるけどね。
0168名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 04:10:13.12ID:DCaB0sNb0
>>164
162です
明らかに仕様を超える音量(無印のすぐ横で測って60db以上)とは思ったが
>1.環境騒音が16db以下の無響室で実施
なんて個人で用意できないし
サポートも、仕様どおりで異常なし としか言わないので
納得はできないが、これ以上説明を求めても無駄と判断して
返品返金にした
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 15:30:34.66ID:yhuQOXTT0
スリープして2、3時間すると電源オフになるのは結局不具合じゃなくて仕様なのかな?
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 15:38:50.71ID:yhuQOXTT0
あと、内蔵アプリでもスピーカーにノイズが乗るのがあまり話題になってないけど、特定の個体だけなのでしょうか?@cosmos無印
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 13:14:05.43ID:ZZspku8Q0
>>170
共通の不具合です。
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 21:12:47.17ID:LwaqOoF30
無印でパワーセービングモードを試したら消費電力が20W減ったがなにが違うのかがわからない
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 03:09:09.07ID:69LrHKS80
MAXでプライムビデオ見ると勝手に輝度と彩度がちょいちょい変わるのって仕様なんですかね?
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 08:34:08.93ID:I5AvJu/F0
>>173
それは自分も気になってる。9月末のアップデート後から急に画面がノッペリした感じになることが度々ある。
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/17(土) 22:12:52.50ID:EA7g2Y+10
寒くなったからか分からんが排熱が静かになった気がする。寒くなると家で映画が捗るな
0176名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 13:56:37.09ID:k5f5gTZn0
Netflixで動画が再生出来なくなった
アプリ入れ直したらまたリモコンで操作出来なくなった...
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 17:09:33.75ID:jrRjnQC+0
同じくnetflix見れないわ
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 02:17:17.16ID:527a/Phb0
アップデート来ないな、スピーカーのノイズ早く直してくれ〜
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/24(土) 06:26:27.22ID:mDJlXbrK0
cosmosですが未だにピントが徐々にぼやけてしまいます。。。
0180名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/24(土) 11:12:05.30ID:g3Q6hfnS0
最新アプデ以降、他のネットワーク機器のIPアドレス奪い合いが2時間に1度位発生。
アプデ内容がうちのルーターと相性悪くなったかも。
0182名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/24(土) 15:07:53.63ID:HUN3Xd2b0
本体のアプリ、ピクセラの4Kチューナー、Lenovoのノートパソコンと繋いで問題起きてなかったからウチのMAXは平気かと思ってたら
PS4繋いだらたまに音声にバチっとスピーカーに優しくないノイズが入る
そのうち映像にもノイズ、音が出なくなる、外部入力切れて本体メニューに戻ると散々な結果だった

HDMIはノートでも使ったケーブルで、問題無いはずなんだけどなぁ。短いし
0183名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/25(日) 03:35:26.44ID:+PRUolFN0
すみません、コスモスの5.1ch対応予定だったのが無くなったとの事ですが、間にアンプかまして5.1chすれば問題無いという認識で合っていますでしょうか?
0184名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/25(日) 10:50:44.60ID:jFvxNalM0
>>183
プレーヤー→アンプ→コスモスなら問題ないでしょ
もちろんスピーカーは別途必要になるけど
0186名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/28(水) 14:30:30.73ID:7rGKbsRf0
>>183
別にスピーカー用意するってことだと思うけど、
コスモスからの出力が5.1ch非対応なので、コスモス→スピーカーにしちゃうとダメ。
0188名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/29(木) 17:08:27.49ID:3nxUJWwM0
正式販売決まったみたいだけど、クラファン組の各種不具合は解消されてるのだろうか。
最小限運用してるから、スピーカーノイズだけでも解消の目処が立ってるといいなぁ。
0189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/30(金) 12:01:17.86ID:4rts4sY20
よくこの状態で販売する決心したな
返品の嵐になりそうだが
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/01(日) 21:59:17.30ID:d5sQkD7c0
一箇所ドット欠けが画面右に出てきたんですが保証受けれると思いますか?
0193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/06(金) 00:13:11.39ID:+mdR4sor0
近日中に改善版配信するって言ってたノイズ問題修整アップデートきてるわー
いろいろ使ってみないとわからんけど、一応今のところ問題ない
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/06(金) 00:26:12.11ID:+mdR4sor0
と思ったが、完全じゃないかなぁ
前程酷くはないけど、映像の場面転換時に無音から音が出る時とかノイズが出てる気がする
0195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/07(土) 14:19:59.31ID:oW9rRyib0
直近アプデでスピーカーノイズとtver直ったわ。
ようやくスタートラインに立てた気分。
ちなみに無印の方。
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/08(日) 10:32:14.49ID:G0m7DB090
Netflixは相変わらずリモコンじゃ操作できないな@無印
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/08(日) 22:31:16.98ID:7RcwEJrF0
Maxをアップデートして、PS4と接続したらまだノイズのる…と思ったが、頻度が格段に落ちたな
接続してすぐに一回、その後は2時間遊んでもう一回出たくらい

Netflixは一時期使えたのに何が原因なんだろうね
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/09(月) 21:22:02.86ID:tiWj8SgN0
サポートが丁寧に回答してくれて、今回のアップデートでノイズ問題がかなり改善してるはずだけど、まだ完全じゃないから次回以降のアップデートを待ってくれとの事
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/14(土) 11:28:34.14ID:gpm2BBdd0
引っ越したから設定してるんだが棚の上に置いて映すと天井に画面映してくれてまともに使い物にならんのだけどレンズの向き調整とかできないのかな
0201名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/14(土) 23:26:37.47ID:BWBcVoLE0
高い位置から投影する用に、天板にも三脚穴欲しかったな
天井からぶら下げろって話かもしれんが
0202名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/14(土) 23:33:24.31ID:lG86mk7B0
レンズから見て正面じゃ無くて上に投影する様に設計されてるよね。
棚の上に通常置きして三脚で無理やり下向かせてるが、調整しても綺麗に四角形にならない。
天板にも三脚穴つけて欲しかった。
0205名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/20(金) 11:33:29.94ID:crIpPfTI0
amazonで10%ポイント付きで販売開始されてるね
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/20(金) 21:15:10.50ID:0Nw68mLA0
>>205
発売日10%オフは買い時ですか?年始とかセールしてもセール外になりそうですか?
0207名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/21(土) 05:48:29.20ID:E8U4In630
Anker製品わりとアマゾンセール乗ってくるからわりといつでもやるんじゃないか
ほしいと思ったときに買えば
0209名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/22(日) 02:49:54.57ID:4QtmEUeB0
スレで指摘されてる不具合が製品版でどんなもんなのかが気になる
0210名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/23(月) 07:58:05.44ID:zVgpkled0
パワプロやったら遅延かなり改善されてたな
これならゲーム用途もいけそう
0211名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/24(火) 19:52:21.65ID:H8pKPpmr0
パワプロやってみたけど俺の環境だと依然厳しいな
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/25(水) 16:11:46.73ID:OxIX2E580
そういや昨晩久々に起動したらあれこれ更新されてたな
ネトフリがカーソル見えないけど、大雑把に選んで再生できるようになってた。再生中の一時停止は出来なかったけど
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/26(木) 00:14:26.03ID:rfv994D00
なんか再生してると段々ピントが甘くなってくる…
こんなもんなんかなぁ
不具合?
0214名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/28(土) 13:31:48.20ID:hvFYOPBH0
暖気前と暖気後でピントがずれるものらしいけどこの機種はズレすぎな気がする

暖気後に合わせときたいから自動調整だけじゃなくてピント固定も出来るようにして欲しいわ
0215名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/29(日) 19:26:34.54ID:A/6Vbmnv0
なるほどなー
熱膨張するわけね
この時期なら余計に温度差があるだろうしね
それでオートフォーカスが再生途中で勝手に動作したりするのかな
確かに固定モードとか欲しい
0217名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 00:58:39.93ID:6Pjl/5/30
DiXiM PlayのAndroid TV版が出たけど、お試ししたら普通に使えるな
半額のうちに買っておくか
0218名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/02(水) 13:32:26.58ID:qxbrdNJ20
diximはapkで入れればAndroid版が前から使えてたけど、TV版は操作性が良くなってるね
0219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/04(金) 06:47:18.40ID:9m+W9M0H0
天吊りしたいけど2kgをネジ1本で支えるのは不安だなあ@無印
Maxは1+4箇所あるんだっけ?
せめて落下防止ワイヤー通す穴でもあればいいのに
0220名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/09(水) 00:09:03.27ID:km9mIse+0
NETFLIXがスマホ仕様?になっててまともに操作できないのはそのうち治るのかな
なぜかDisney+も起動できなくなってるし、大丈夫かこれ
0221名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/11(金) 08:13:27.02ID:CnN0VTiE0
>>213
>>214
エプソンのプロジエクターとかだと、「映写始めてから20分後にピント合わせしてね」みたいな事がマニュアルに書いてあるね。
時間かかるんだろうね
0223名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/24(木) 20:36:25.56ID:ZhUny7EV0
なんか映像流してるとけっこう横線ザラザラなノイズぽいのが気になるんだけどこういうもんなのかな
暗めで誰かが喋ってるような場面で顕著
外部ソースでも本体のAndroidでも同じだからきっとこれが悪いんだろうけど
0227名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/26(土) 12:47:54.00ID:4F3KiVUE0
これってカーソル無いの?
Netflixの選択のし辛さ半端じゃないな
0229名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/27(日) 21:21:22.66ID:7xm1gG3/0
fire tv 4kでyoutubeやら再生したら音のノイズ?がすごくて見れたもんじゃないんだけど…
Amazonでcosmos max買ったけど不具合だらけだし返品するしかないか
0232名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/28(月) 10:25:23.34ID:XmMuQxu90
>>231

229です。ファームアップデートしても一緒でした…
0233ゆう
垢版 |
2020/12/29(火) 16:18:11.31ID:cATCS5HC0
最近購入したのですが、
アップデートしようとした時に、
アップグレードファイルの認証なら失敗しました。もう一度ダウンロードしてください。とでてアップデートが完了しません。どなたかわかる方いらっしゃいますか?
0235名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/30(水) 01:42:40.05ID:H0+SRW4l0
ファームアップデートしたらゲームモードあって良かった
遅延感じない
0236名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/30(水) 09:16:49.67ID:tOLYPh5u0
maxだと最新ファームでもゲームモード出てこないけど、無印限定なのか?
0238名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/31(木) 19:51:28.77ID:kYQDbtOv0
オートフォーカス中にリモコン十字キー押せば
マニュアルで操作可能です。
因みにファームウェアバージョンは、9.1.35です。
0239名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/05(火) 15:09:37.68ID:ZyueBT730
ゲームモードあるなら買うわ
絶対に買う
すぐ買う
0240名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/05(火) 15:34:54.45ID:hdt5S0fi0
ゲームモードだか低遅延モードだかの時は確か斜め補正出来なくなるので置く場所注意。
あと、格ゲー、FPS、音ゲーは厳しい位の遅延です。
0242名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/05(火) 20:35:16.31ID:knNtgOLw0
MDMI2の場所にFire TVやSwitchのHDMIが刺さらないんですが…なぜ?
0243名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/05(火) 23:11:43.47ID:ZyueBT730
>>240
え!?
狭い部屋でリングフィットやるつもりだったんだが。。。
0244名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/06(水) 07:03:16.86ID:oIEyinxf0
>>243
そのゲームが遅延にシビアじゃなければ普通モードで斜め設置すれば良いし、遅延シビアなら天井吊りで正面設置すれば解決。
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/06(水) 14:13:13.58ID:kg2PN1ed0
ゲームモードでも、垂直補正は問題なしということでしょうか
0248名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/07(木) 07:22:11.57ID:0pk0dbr90
リングフィットくらい問題ないような気もするけどそんな厳しいゲームなんだっけ
0249名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/07(木) 16:08:51.47ID:Esc7esOo0
BenQの短焦点低遅延を検討していましたが、普段使いするならLEDランプに正義が有りそうなので、こちらにしたいと思います。
ゲームモードは保険と考えることにします。
三脚付けて天井に映して寝ながらリングフィットにも挑戦してみます。
ありがとうございました。
0253名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/09(土) 15:47:46.29ID:nQAxt/rP0
今日買いました。@MAX
スマホのミラーリングが接続出来ない。デバイス認識はされるのだが、同じ症状の人いませんか?
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/10(日) 08:53:39.28ID:F0GgFYP90
astroも持ってるんだけどこっちはリモコンに入力切り替えボタンがあってmaxにはないから毎回一回ホームに戻ってカーソル動かして切り替えってのが激しく面倒に感じるなあ
0257名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/12(火) 14:09:04.50ID:MfxHS6I40
プロジェクター初心者なんですが
レコーダーのoutをプロジェクターに入力するだけでは、テレビの視聴は不可ですか?
0262名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/13(水) 21:31:23.98ID:+2FPdnlD0
コスパ良いとか言われてる割に話題性無さすぎるよねこのプロジェクター
0264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/14(木) 17:29:41.38ID:INQx976k0
対してコスパよくない件
据え置き4kならEH-LS500一択
0266名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/15(金) 13:10:05.88ID:k1EEYVcX0
これに10数万使うならls500買った方がいいのは正解
返金できたら買い替えるのにな
0267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/15(金) 13:44:00.47ID:qmtst84G0
クラファンのスーパーアーリーバード価格でなら納得の品質だけど、低価では買いたくないレベルでは有る。
0268名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/15(金) 19:11:57.62ID:0bJB3dIq0
機器によって接続ノイズ出るのを丸っと見なかったことにしても、15万くらいの品質だよね
13万弱で買えたので割と満足、思ったより画質良いし大画面4Kは引き込まれる
0270ネビュラ
垢版 |
2021/01/17(日) 23:48:06.84ID:IuYzUJVB0
ネビュラコスモススタンダード持ってる方に聞かせて下さい100インチ投影で映像をよく見る👀とカエルの卵?小さいノイズがずっと映って見えるのは正常ですか?

ふと今日映画を見ていて気になりはじめたのですが
最初から細かいノイズは写っているんでしょうか?

回答お待ちしてます。
0271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/17(日) 23:48:56.08ID:IuYzUJVB0
あれ
0273名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/18(月) 22:10:47.02ID:9uaqejCe0
>>272
知らんけど、Amazonにかかれてたこれとは違う話か?

Netflixのインストール方法
本製品Google Playストア上で「Nebula Manager」を検索してインストールしてください。(インストールの際不明のアプリの警告に対しては「許可」を選択してください)
「Nebula Manager」内の[Discovery]に表示されているNetflixをインストールしてください。
「Nebula Manager」内の[Channel]を開き、Netflixを選択(ホームアイコンが表示されます)
0275名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/19(火) 12:37:00.48ID:wy88N8Cv0
これってネイティブ4kなの?
0277名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/19(火) 19:27:17.11ID:UKbZ7CIC0
Googl play のゲームするために、ゲームコントローラーは接続可能でしようか?
0278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/20(水) 12:15:01.61ID:CcPj3Zb10
18万(ポイント返ってくるので実質17万)でcosmos maxを買うか、
30万出してEH-LS500を買うか、
14万でHF85LSを買うか…………
0280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/20(水) 13:00:30.96ID:CcPj3Zb10
>>279
真っ白な壁に投影予定なのでスクリーンは無し
設置場所は壁前か、離せても2.6m程(cosmos maxでギリ100インチ?)
そしてあまり物を置きたくない…
0281名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/20(水) 14:21:14.15ID:2mTlh0fb0
>>280
壁に投影であまり物を置きたくないなら短焦点の方が良いんじゃないかな
天吊するなら別だけど、その場合はズームのある普通のプロジェクターを検討した方がいいと思う

あとはシーリングライトの奴とか、でも設置位置を動かせないから案外融通が効かないんだよな
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/21(木) 13:51:14.84ID:hFumD6k40
昨日Amazonで注文した 楽しみ

どのプロジェクターもそうなんだろうけど
天吊したいけどSwitchの本体と繋いでおきたい場合はどうしたらいいんだろうか
Switchが手の届く所までHDMI伸ばしてるのかね
0287名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/24(日) 09:12:06.86ID:yoXN7f9Y0
4kプロジェクター何買うか悩んでるんだけど一番コスパ良いのってcosmos maxなんですか・・・?
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/24(日) 09:14:52.39ID:9/Yd3dwM0
やりたいことを予算内でできる物があなたにとってコスパの良いものです
0291名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/24(日) 11:38:16.72ID:I3NiBStb0
マクアケのアーリーバードで買ったのでコスパは良かったから納得はしてるけどAmazonで買ってたらたぶん返品してる
0292名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/24(日) 12:47:05.42ID:M3NQUQK30
>>287
コスパで選んだらBenQじゃ?
単体でアレコレは出来ないけど、FireTVとシアターバー辺りの組み合わせで
そんなにゴチャゴチャせずに使えるでしょ
0294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/25(月) 11:06:19.63ID:sFd0zuUG0
benqってHT3550?
あれ騒音酷いしcosmos maxの方がマシだな
0295名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/25(月) 11:47:21.83ID:qrn30mie0
コスパ悪いって定期的に書き込みあるけど、具体的にどこが不満なのかが無いから
全く参考にならんわ
0296名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/25(月) 12:47:03.96ID:ivC/ZrhT0
自分の使用範囲でストレスになるのは不定期音声ノイズ、tverフリーズ、色が少し変。アプデで治るのか不明の現状で友達とか身近な人におすすめ出来る代物では無い。
コスパに関してはスーパーアーリーバード価格と比べての話が大きいのでは?
上記の不具合承知の上で18万弱の定価で買いたく無い。
0297名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/25(月) 14:48:39.85ID:+Of6LRoP0
安い方買ったが全く不満ない
アマプラ、YouTube視聴メインなので、組み込まれたAndroidTVがニーズにマッチしている
狭い部屋でも斜め投影+画面手動調整でリングフィット捗る
通常モードだと遅延酷いが、正面投影+ゲームモードなら獣ピンボール捗る
LEDなので寿命長そうだがランプ交換出来るかは知らん
マニュアル未整備なので万人向けでない
機器の初期設定は何となく完了したが何かモヤモヤが残った
このスレとAmazonのページを何度も読んだかいはあった
先人に感謝

三脚買ったがネジが短いのでどう固定しようか思案中
0299名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/25(月) 18:52:43.43ID:35hzAgan0
これに、ソニーのデジタルサウンドヘッドフォンを使って使用しようとしたら、HDMI出力なくて、光ケーブル出力しかないんだね。
仕方無いからアマゾンTVステックをデジタルサウンドヘッドフォンに繋げてアマゾンTVステックの映像をcosmos MAXに出してる。なんかとっても
無駄な使い方してるよね。
せめてcosmos MAXの光出力が調整できてもう少し音量というか、音圧的なものを調整出来たらいいんだけど、何か良い方法ありますでしょうか?
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/25(月) 18:52:43.98ID:35hzAgan0
これに、ソニーのデジタルサウンドヘッドフォンを使って使用しようとしたら、HDMI出力なくて、光ケーブル出力しかないんだね。
仕方無いからアマゾンTVステックをデジタルサウンドヘッドフォンに繋げてアマゾンTVステックの映像をcosmos MAXに出してる。なんかとっても
無駄な使い方してるよね。
せめてcosmos MAXの光出力が調整できてもう少し音量というか、音圧的なものを調整出来たらいいんだけど、何か良い方法ありますでしょうか?
0301名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/25(月) 22:06:32.52ID:yMg59MV50
>>299
ウチにARC対応機器が無いのでちょっと自信がないんだけど
サラウンドヘッドホンのHDMI出力と、cosmosのHDMI入力1を接続したら
音声を出力(cosmos→サラウンド)できるんじゃない?
0302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/25(月) 23:18:11.31ID:35hzAgan0
>>301
それだとcosmos MAXの音声ガヘッドフォンに出ないんですわ。
cosmos MAXの音声をヘツドフオンで聞くには、光ケーブルしか出力なくて、それを調整できないものか、方法ないかと
0303名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/25(月) 23:35:41.19ID:vW/eTH030
無印だけどノイズはアップデートで直ってる

今の不満はRFリモコンなのでアレクサスキルに対応してほしいという事くらい
0304名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/26(火) 01:00:38.71ID:VOcDa/jq0
ゲームモードってどうやってするんだろう、、、
設定探したけど見当たらないんだ
0307名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/26(火) 12:11:01.88ID:RvPtMWrh0
cosmos maxかTK850でめっちゃ悩んでる
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/26(火) 12:59:01.17ID:1Q221Nw20
>>305
ありがとう、やってみるわ!
0309名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/26(火) 20:20:54.48ID:NNPN7Pfh0
>>306
やっても音が出なくて、NoSignになる。
0310名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/27(水) 16:34:27.66ID:W7IjSV2I0
>>309
ソニーのHDMI入力付きのデジタルサラウンドヘッドホンってことはMDR-HW700DSだと思うんだけど
モードスイッチを切り替えてもダメかな?
ヘッドホン側のOUT(ARC)と、プロジェクターのHDMI1(ARC)を繋いで音が出そうなもんなんだけど

あと印刷が間違ってて実はHDMI2の方がARC対応ってオチはないかな
Maxじゃない方はHDMI2がARC対応みたいだし
0311名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/27(水) 19:22:37.56ID:ir0JT/iO0
>>310
そうです。HW700DSです。ヘッドフォンのARC OUTとcosmosMAXのARC inを繋いでも音が出なくて
困ってました。
HDMI2も試しましたが、全くダメでした。
0312名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/27(水) 20:26:58.17ID:ir0JT/iO0
≫301
≫306
≫310
すみません。何回かためしてたら今突然ARCで音が出ましたーー。
喜んでたのもつかの間、音質が劣る。アマゾンTVステックをヘッドフォンにさしての昔は、
クオリティーよくて、アマゾンビデオはマルチチャンネルになるんだけれど
ARCで繋げたcosmosMAXの昔は、それよりも、音質が劣ってしまって、アマゾンビデオはマルチチャンネルじゃなくて、2chステレオになってしまう。
壁を突発できたと思ったのに、、、。アマゾンTVステック手離せ無さそうです。
0313312
垢版 |
2021/01/27(水) 20:31:58.63ID:ir0JT/iO0
昔じゃなくて「音」です。
0314名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/27(水) 21:16:32.22ID:/t/kc0rW0
バージョンアップしたら音声ノイズは改善されたけど
映像が不定期にカクつくようになったんだが…
0316名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/28(木) 08:08:20.78ID:BY0LCCve0
誰か助けてほしい
ps5とnebula cosmos maxを繋いでるんだが、
ps5本体からはHDRできるプロジェクターと認識してるのに、
なぜかps5の設定でHDRが自動にしてもオフになる
ps5カスタマーサポート見て辿ってもディスプレイがHDR10に対応してなければ出力できないと突き放されるわ
nebula cosmos maxはHDR10に対応してるのにな

これはバグだろうか
グランツーリスモpv でも差が出てるし、なんとかしたい..
0317名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/28(木) 09:03:11.85ID:/cj8b4TK0
>>316
この機種、外部認識するのに時間がかかるみたい。
スマホのミラーリングやARCのHDMIも最初は全く認識してくれなかった。数日後に突然繋がったりしたので、
しつこく様子を見てみては。
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/28(木) 09:03:12.51ID:/cj8b4TK0
>>316
この機種、外部認識するのに時間がかかるみたい。
スマホのミラーリングやARCのHDMIも最初は全く認識してくれなかった。数日後に突然繋がったりしたので、
しつこく様子を見てみては。
0323名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/01(月) 13:36:59.23ID:snIx4w9Z0
リモコンで電源ONができなくなった
いや、何回も繰り返すと点くけど不便すぎる
0324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/01(月) 16:56:59.76ID:lvbMylKR0
リモコンやLEDの替えが効くか分からんから、恐々使ってるわ
リモコンアプリは操作感よくないしなあ
0326名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/01(月) 22:59:11.57ID:cbYnwb1/0
特にリモコンでの不具合は感じないから電池切れじゃないかと思う

オートフォーカスの表示が変わってすごく速くなったくらいしか違いはわからない
0328323
垢版 |
2021/02/02(火) 16:05:55.64ID:5JijQXUn0
リモコンで電源がすぐ点かない件

・リモコンの電池交換
・power saving modeをオフ
・本体リセットで最初から設定

全て試しても直らず。
仕方ないのでサポートセンターに問い合わせました。
ちなみに先週買ったばかり。

平置きなので対応されるまで毎回本体の電源ボタンを押すことにします。
0329323
垢版 |
2021/02/02(火) 18:23:01.37ID:5JijQXUn0
連投すみません
原因が判明しました。HDMI設定のCEC設定とやらを
0330323
垢版 |
2021/02/02(火) 18:25:16.11ID:5JijQXUn0
カキコんでしまった・・

HDMI設定のCEC設定とやらをOFFにしたら直りました。
どうやらFire TV Stickの電源ON機能と干渉していたみたいです
お騒がせいたしました
0333名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/04(木) 20:45:37.65ID:GjvIwLO10
そう、横線のやつ
しばらく使ってると出てくるときがあって再現性がない
0334名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/04(木) 20:59:04.29ID:G5HF1Vh00
>>333
それは自分のはないな一度も
初期不良で対応してもらったら?
0337名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/05(金) 01:16:30.96ID:VPfbAkX80
個体差あると思う
俺のは1回右半分黒く塗りつぶされたけど、それ以降は発生なし
0339名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/05(金) 07:02:08.95ID:a9GOa5CM0
こちらカクツキ、青線はクラファン到着後から現在に至るまで経験無し。
Ankerの問い合わせメールで症状を伝えてみては如何だろうか。
0341名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/05(金) 12:32:12.90ID:YqYIbKX/0
>>340
クラファンも店頭も発売から1年経ってないし、Ankerが改善策提案出来なかったら交換もしくは返品出来るかもなので頑張って下さい。
0343名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/06(土) 00:04:25.15ID:S57k9oJJ0
>>316
HDMI分配器でテレビと分配して使ったりしてない?
使ってる場合、テレビ側をオフにしないとPS側でHDR対応機器と認識してくれないことあるね
0344名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/06(土) 00:05:29.10ID:S57k9oJJ0
かくつきたまに出るけどHDMIケーブル5メートルの使ってるせいだと思ってた
本体の問題の可能性あるのか
0345名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/06(土) 11:31:07.97ID:t/1WzD7a0
たまに7.5mケーブル使って4Kチューナーからテレビ見るけどかくついた事は無いな

HDRは上手くいった試しが無いんだけど、これはHLG非対応だからだよね?
この手の規格は統一して欲しかった…
0346名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/06(土) 12:41:47.60ID:GCxRxxl90
>>343
直差しでも、そうなるようだから恐らくps5がHDRのバージョンがネックっぽいね
互換性の高いHDR+とか上の人が書いてるHLGの企画にps5が対応してない模様
いつか、、バージョンアップするといいんだけど
0350名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/18(木) 06:39:50.84ID:wHRDrUFF0
HDMIが1系統、光出力無し、暗い
住み別け的には下位グレードかな。

しかし角度調整スタンドあるし、あまり大画面にしなければcosmosは明るすぎるので我が家はこっちで十分かも。
0351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/19(金) 07:38:07.72ID:m0I1Bc3k0
プレーヤー→アンプ→Nebula Cosmos(無印)で繋いでみたけど、
映像の遅延が酷くて見れたもんじゃねえ!!

うーん、アンプが10年以上前のやつだからかな
HDMIケーブル変えれば改善するのだろうか

スレ違いかもしれんけど、誰か詳しい人いたら教えてくれると嬉しい
0352名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/19(金) 08:17:21.00ID:UUSIL4VD0
その情報だけでどうしろと
アンプ抜きで直繋ぎしたら遅延するのかとかまず調べたらいいんじゃないの
0353名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/19(金) 15:09:52.79ID:m0I1Bc3k0
>352
すまぬ
具体的にはこんな感じ

1.プレーヤー→アンプ→Cosmos
音の方が早く映像がワンテンポ遅れる

2.プレーヤー→Cosmosの直繋ぎ
遅延無し

3.Cosmos→アンプ(Cosmosから音のみ出力)
映像が早く、音声がワンテンポ遅れる

ちなみに
プレーヤー:Apple TV 4K
アンプ:ONKYO TX-NA708
HDMIケーブル:エレコム ver1.4(2本とも)
0354名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/19(金) 15:26:50.42ID:eade3Sg50
そのアンプで他のディスプレイに繋いだ時は遅延しないの?
353の結果だけ見ると、明らかにアンプ起因だけれども
0355名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/19(金) 20:06:26.37ID:K9d+e0gh0
プレーヤー→アンプ→Cosmos
で映像が音声よりワンテンポ遅れて
Cosmos出力→アンプ(音声)
で音声が映像よりワンテンポ遅れればちょうどよくなるかもよw
0356名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/19(金) 22:11:38.34ID:UUSIL4VD0
>>353
これを見る限りは354の言うとおりアンプが原因に見えるね
アンプの出力先変えて試そう
0358名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 16:18:18.21ID:jcoFYTEI0
半年くらい前にDAZNがカクツクって書き込みあったけど今、DAZN観てる人いますか?
安定してみえます?

DAZNで野球とかサッカー観れるならmax買おうかなと思ってます

一応AppleTV4Kあるから最悪外部出力したら良いのかな?
0359名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/23(火) 23:29:35.94ID:pG4q3xf10
maxは結局使ってるユーザーさん的に微妙なんでしょうか?

聞いてる限りだと不具合連発してるみたいですが…。You Tubeだとか動画アプリが勝手に落ちたりするとかも聞きますけど

なぜかここで聞くような話をAmazonとかのレビューでも見掛けないので個体差なのかどうなんでしょう?

capsule2から買い換えようと考えてます

購入を検討してるのでみなさんのお声を聞かせてください
0360名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/24(水) 08:41:35.83ID:KOtj1W/P0
>359
クラファンでmax購入組。
トラブルはACアダプタを交換したのと初期にHDMI入力の音声がブツブツ途切れることがあったぐらい。
音声はアップデートで直ったし、今は普通に使えてますよ。netflix は使わないので、わからない。
viewsonicのPX727-4Kからの乗換えだけど、映像はよくなったと思う。
0361名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/24(水) 08:55:58.69ID:KOtj1W/P0
>359
360だけど、youtubeが落ちたことは一度もないな。android tvは安定しているよ。
0362名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/24(水) 19:18:55.17ID:z7hy7stq0
Tverは広告のあとフリーズして見れません

Netflixも専用アプリで見る仕様で、ちょっと使いづらいです

ちなみに無印です
0363名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/25(木) 21:40:04.80ID:sBJQrCVp0
貴重なレビューありがとうございます!

4Kのプロジェクターも割と低価格からあるみたいですけど、MAXのウリは何になりますかね?
0364名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/26(金) 02:02:55.13ID:W+9z0Eji0
光源がランプじゃなくてLEDで、カラーホイールが無いあたりじゃないかな
あとは内蔵スピーカーが割と良い

オートフォーカスで設置後の設定が手軽なのも良いところなんだろうけど
肝心の設置の自由度が微妙
0366名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/07(日) 15:40:06.12ID:T9rzpGZy0
HDMIケーブルでps4を繋いでみましたがカクつきますね…
トルネでテレビみててだいぶ気になる。
ゲームモードなら問題なしですが、そんなもんなんですかね?
0367名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/07(日) 20:33:17.81ID:gh6Ywc800
ゲームモードってMAXには、ないのですか?
あるならMAXにしたいのですが
0369名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/08(月) 23:12:15.06ID:M6iHioTR0
アップデートでなんか発色が良くなった気がする
悪く言えばちょっと色味が不自然にキツくなったようにも思う
0370名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/09(火) 01:27:03.15ID:+kb3RNN80
あとフォーカス精度がここのところのアップデート毎に調整がされてたけど、気のせいかクッキリとした印象がある
特に今回は
0371名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/09(火) 20:39:01.60ID:lJOkPwUr0
≫368
オレの9.1.39なんだけど、それは無印のアップデートのですか?
0372名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/10(水) 12:38:01.94ID:rjXA/iRo0
無印アップデートしたらようやくTVer見れるようになった
でもYou Tubeが再生されないようになった
同じ症状の人いますか?
0375名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/10(水) 19:32:51.75ID:ers4VIo90
タイマー設定でオンオフできたらいいのになぁ
赤外線リモコンじゃないのが残念。便利でもあるけど
0376名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/12(金) 10:22:50.05ID:gsc8wO9X0
少なくともオンオフは赤外線じゃない?
無印しか持ってないけど、うちのスマートリモコンで出来てるけど…
0378名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/14(日) 02:05:45.18ID:ZQ1M9qAm0
無印だけど、ファームウェアアップデートしたらHDMI入力する映像がカクつくようになった。BDプレーヤーからの地デジやBDの映像全部だめ。映像出力を720Pにしたらカクつかない。ファームウェア戻したい。
0379名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/16(火) 00:40:28.88ID:K3NzwKI/0
無印だけど不満だった黒潰れが多少改善された気がする
発色もだいぶ良くなったし今回のアプデは大満足だわ
0380名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/19(金) 06:36:45.84ID:ZxK6Fexs0
>>365
熱膨張によるものですので、一般的にプロジェクター全部で起るものですね。気になるようなら問い合わせてみては?
0381名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/21(日) 05:54:47.38ID:WDig12Zn0
ホーム画面の右上や左上の文字が少しボヤケてるのもそれのせいなのかな?
動画見てる分には気にならんからいいんだけど無印
0384名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/30(火) 23:03:12.85ID:Inu+20dY0
maxなんだけど色味の赤みと黄色みを抑えて設定してるのに電源切る度に再設定しなきゃいけない。
これって記憶させれないのかな?
誰か知ってたら教えて
0385名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/31(水) 18:27:05.82ID:BLEj3O770
今更だけどcosmosからの5.1ch出力ってダウングレードで無くなってたんだな、、、告知されてたっけ?
cosmos通すと2.1chになってしまう
0386名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/31(水) 19:25:22.43ID:4J69bnPa0
去年の春くらいだったかな?告知はあった
0387名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/31(水) 20:19:08.20ID:Ljg7hqXS0
内蔵スピーカーについては告知あったけど外部出力(HDMI ARC)は最後まで告知なかったんじゃないかな。俺はここで知ったわ

cosmos通すと音質劣化するからcosmos前にスピーカー挟まないといけない
0388名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/05(月) 13:47:09.13ID:y1n0gH5t0
誰か助けて下さい…
nebula cosmosとMDR-HW700DSの接続方法と設定がわかりませんT_T
少し前に同じような話題があって読ませてもらったのですがわかりません。詳細教えて頂きたいです。お願いします。
0389名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/06(火) 23:17:28.86ID:nq4Ay44g0
>>388
cosmosのアウトとHW700のインに光デジタルケーブルで繋ぐ。
HW700のTVに合わせる。cosmosの“音声“→“サウンド出力デバイス“→“光デジタル(optical)“
にすると、音が出ます。
0390名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/06(火) 23:27:09.28ID:nq4Ay44g0
>>388

あとは、>>310、311、312に書いてる通りですね。
ARC対応のHDMIケーブルで繋いで、HW700の横にあるcontorol for HDMIのモードのスイッチを“HDMI2“にすれば
音でます。
0391名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/06(火) 23:28:50.77ID:nq4Ay44g0
389は光デジタルケーブルで繋ぐ場合
390はHDMIで繋ぐ場合です
0392名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/06(火) 23:31:57.59ID:nq4Ay44g0
>>388ごめんなさい間違えました、
contorol for HDMIのモードは、“HDMI1“に設定です。
これでARC対応して音がヘッドフォンからでます
0393名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/15(木) 19:51:51.10ID:iaVZ68m+0
maxの応答速度って何ms位なんでしょう?
調べても全然見当たらないので知ってる方いたらお願いします!
0395名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/15(木) 22:07:47.96ID:iaVZ68m+0
>>394

というとだいぶ遅いんですねぇ…
ゲームは難しいかぁ
0396名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/15(木) 22:42:19.53ID:NPYCDmQ00
なんか、最近画面が急に、黄色っぽくなるんだよね。一端再起動すると元の映像の色に戻るんだけど、
0397名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/23(金) 09:10:45.89ID:lnUvrzCn0
よくここで言うゲームモードなんだが全然無いんだよね
嘘言うのは良くないね
0401名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/23(金) 16:09:18.22ID:lnUvrzCn0
どれだけ検索しても出てこないんだよなぁ
Max持ってるが、そんな項目全くない
本当に嘘つくのはやめてほしい
それでMax買ったのにな
0407名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/25(日) 06:07:00.99ID:UdjkF/MF0
AFほんとに甘い。こんなんならマニュアルでフォーカス合わせるとかないんかな。アプデも全然こないし。誰か知ってたら教えて下さい

フォーカスだけでいえばcapsuleiiのがクオリティ高いっていう…
0409名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/25(日) 21:18:50.86ID:UdjkF/MF0
>>408
できました!
ありがとー!
0410名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/05(水) 12:40:51.02ID:Q+Ttr/730
無印買いましたー!
実店舗で相談してからの購入でした。

そして、クラファンの時と後はダウングレードしてますが搭載されてるファーウェアがそもそもクラファンの機器よりもかなりアップデートされているようで不具合が改善されているようです。

ここで書き込みをされている方の多くは、クラファン時期に購入された方ばかりだと思いますのでこれから購入される方は、あまり不具合等気にしないで大丈夫かと^ ^
0411名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/05(水) 14:16:18.61ID:78iXXwqB0
無印買いましたー!
実店舗で相談してからの購入でした。

そして、クラファンの時と後はダウングレードしてますが搭載されてるファーウェアがそもそもクラファンの機器よりもかなりアップデートされているようで不具合が改善されているようです。

ここで書き込みをされている方の多くは、クラファン時期に購入された方ばかりだと思いますのでこれから購入される方は、あまり不具合等気にしないで大丈夫かと^ ^
0412名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/05(水) 17:16:24.20ID:WVCl7L1y0
無印買いましたー!
実店舗で相談してからの購入でした。

そして、クラファンの時と後はダウングレードしてますが搭載されてるファーウェアがそもそもクラファンの機器よりもかなりアップデートされているようで不具合が改善されているようです。

ここで書き込みをされている方の多くは、クラファン時期に購入された方ばかりだと思いますのでこれから購入される方は、あまり不具合等気にしないで大丈夫かと^ ^
0413名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/06(木) 09:55:49.65ID:z+HgFuxu0
ファームウェアのアップデートはクラファンの人達もやってるんだけどね
ハードそのものが更新されてたらまた別だけど

連休中はMaxとPS5で映画を楽しんだけど、
PS4の時は30分とか1時間に一回はノイズがのったのが、
PS5は4K HDRで8時間動かして一度もノイズのらなかったので、相性的に問題なさそう

ただPS5、本体LEDが眩しいよ
0414名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/10(月) 12:40:21.14ID:jQkR0KO+0
まだ全員が保証期間内だと思うけど、
他のanker製品同様に、保証期間が切れてから壊れたら何もして貰えないんだろうか?

ロボット掃除機が保証切れ後に壊れたんだが何も対応できない(anker製品は全て交換対応のため有償での修理も不可)と言われてcosmos maxも同じじゃないかと怖くなってきたわ
0415名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/10(月) 12:46:06.44ID:jQkR0KO+0
げーむ
0416名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/10(月) 12:47:14.40ID:jQkR0KO+0
ゲームモードは無印限定でmaxは付いてない
尼レビューで知った上で買ったが、公式の商品説明が不親切だなとは思うわ
0417名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/10(月) 13:17:32.18ID:9ad1G0gN0
保証期間切れてから壊れたら買い替えのつもりでいる。
だから保証期間内に無茶させてる。
0419名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/11(火) 02:49:50.05ID:ytdl9ZXy0
保証が切れる1ヶ月前に難癖つけて交換してもらったほうがいいぞ 保証期間ならすぐ新品出してくれる
ロボット掃除機とか絶対やっとけ
0420名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/11(火) 13:18:57.14ID:Uug4vKxT0
くらふぁんのときと今のはダウングレードって本当ですか?
0421名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/11(火) 22:03:57.53ID:+1NTqSKz0
>>420
クラファン募集時は両方とも7.1ch対応だったのが、発送前にMaxは5.1chに
無印は2.1ch、SoundDimension非対応にダウングレードした(キャンセルも可能だった)
クラファン発送品と市販品では仕様は変わってないと思う

自分は安く変えたので満足してるけど、今の販売値段なら光学ズーム付きのやつなどを検討した方が良い気がする
0422名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/12(水) 01:08:34.50ID:gKo0U7im0
なるほど!ありがとうございます!
0423名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/18(火) 17:20:13.65ID:k5fpw9iZ0
XGIMI Horizon Proが発売されたけど、値段の割にスペック的にはCosmos Maxの方が良いね。
0425名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/19(水) 12:28:45.09ID:im+IJXqE0
≫424
これは、レンズの向きからして無印ですね。
0426名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/20(木) 13:36:48.99ID:hWlWVjMt0
XGIMI HORIZON Proが出て完全にゴミと化したCosmos Max w
0427名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/20(木) 15:35:15.94ID:H4VIZfxR0
811 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2021/05/20(木) 14:29:41.55 ID:hWlWVjMt0
COSMOSMAXと悩んでたけどこっちの方が良いのか?
0428名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/20(木) 19:43:51.55ID:NKFJ3DIr0
たしかにHORIZON Proの方が良さそうだな
今持ってるのがゴミだとは思わんがこっちに乗り換えたくはなるレベルには良さそう
有線LAN繋げるのいいね
0429名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/20(木) 21:30:30.70ID:xtcRnGDj0
>>423
スピーカー以外全部負けてるじゃん
0430名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/20(木) 22:25:10.80ID:DjEzlUna0
投影距離もほぼ一緒か、視聴距離と被ってて配置に割と困るんだよね
天吊すれば良いんだろうけど

買い換えるほどでは無いけど、同じ値段なら新しい方が良さそうだな
画質や音質については実際に比較してみないとなんとも言えないけど
0431名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/20(木) 22:26:55.73ID:xtcRnGDj0
>>430
ホライゾンの方が投影距離短いよ
0432名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/20(木) 22:39:33.04ID:DjEzlUna0
>>431
100インチ 2.7m(cosmos)と266cm(Horizon)だからほとんど変わらないと思ったんだけど
まぁ微妙に短いか
0433名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/23(日) 22:35:30.02ID:KxztRlbl0
cosmosMAX買ったのですが、スタンドは、カメラの三脚でも大丈夫なんですょうか?
0435名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/25(火) 02:06:30.29ID:gwtiPZeb0
>>433
俺は安い三脚買ったら駄目だった
ネジ穴の深さがカメラとは違うんだよなあ
無理矢理解決しようと色々パーツを買ってみたが、絶賛放置中

詳しい人解説頼む
0436名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/25(火) 02:31:15.30ID:nemBD9Oa0
一般的なカメラ用で大丈夫なハズだけど
雲台を取り付ける前提の三脚で、 3/8"(太ネジ)仕様のものが存在するかもしれないけど
安い奴は漏れなく1/4"(細ネジ)仕様かと、一般的なカメラは全部コレだし、cosmosもコレ

深さに関してもカメラと大差ないと思うけど…
0437名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/27(木) 17:06:52.86ID:Ld1nigfY0
cosmosMAXでの出来事なんだけども、youTubeが起動しなくなる。アイコン押して起動マークがクルクルしてるの3分位
待つとたまに起動までいけるけど、なんでこんなに遅いor起動しなくなったのか解りません。
バージョンは最新のままでキヤッシュもクリアにしてるんだけど、同じ症状ありませんか?
0438名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/28(金) 15:10:11.56ID:tCc6b9BK0
horizon proってリアル4kってなってるけど

MAXとの解像度の比較、明確にわかる方いないですか?
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/28(金) 15:19:12.43ID:Unsg4cRY0
>>438
画素ずらしの疑似4kをリアル4kと言ってるのかと質問したら
メーカーに確認するってよ。わかったらメールくれるらしい
0440名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/28(金) 16:05:18.86ID:xleOIOoO0
画素ずらしを疑似4Kとかいうとややこしい
チップ解像度と、ずらし方を聞いた方がいいんじゃないか?
フルHDを斜めずらしだと2倍の解像度しか無いので疑似4Kになるけど…
0441名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/28(金) 16:40:19.53ID:RNf8HCeJ0
>>439
早速のコメントありがとう

1920×1080を2枚使ってずらしてる物は疑似4kで1920×1080を4枚使ってる1ドットずらしてるのはリアルな4kらしいんだ

ずらしてるかどうかではなく解像度が足りてるかどうかみたいなんだけどmaxは1920×1080が2枚なのかなぁ
0442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/28(金) 16:43:13.98ID:RNf8HCeJ0
他にも2716×1528×2枚でもリアルな4kらしい

Max
所有してるんだけどもしMaxが疑似でhorizon proがちゃんと4kならかなりショックだ
0443名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/30(日) 07:44:31.68ID:ur1Hm7gs0
cosmosMAX 説明書にも公式カタログにも疑似4Kってどこにも書いてないよ!
0445名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/30(日) 12:23:14.14ID:uK+kOgkA0
>>443

horizon proのリアル4Kって表記が気になってさ

maxは疑似なんてことは説明はないけど、リアルとも説明してない

どれだけ調べてもいくらの画素数のものを何枚使ってるかっていう詳細なスペックは公表してないから有志が分解とか解説してくれなきゃわからないのかも

ただメーカー側からすれば既存のスペックより上なら公表することで他のプロジェクターより優れてるって宣伝になるわけだから公表しない手はないと思う

だからひょっとしたらhorizon proは安価なDLP方式のプロジェクターで初めてリアルな4kってことなのかなーって思って

それなら同じくらいの金額でMAX買ったのショックだなーっと
0446名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/30(日) 12:28:26.68ID:uK+kOgkA0
iPhoneみたくAndroidのパーツより各々のスペックは劣ってても組んで製品化したときのベンチマークはAndroidより高いみたい例もあるから実際の映像がそんなに変わらないならいいんだけどさ

でもカタログスペックが他製品より劣ってる場合、メーカーはそれを公表しないのは事実なわけで。iPhone然り
0448名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/30(日) 17:59:52.19ID:uK+kOgkA0
>>447
えーと、1920×1080の4枚で1画素ずらしってことですか?
0450名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/30(日) 20:29:13.07ID:uK+kOgkA0
英語なのと情報が交錯しててよくわからないな

この人の2機種の比較じゃはっきりリアル4kと擬似4kとあるがこの人が何か勘違いしてるのかな?

https://santouka.tokyo/2021/05/20/xgimi-horizon-pro/


この2機種の画素数の具体的な差を説明できる人いないですか?
0451名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/30(日) 21:19:10.12ID:EZ8o+kpa0
この記事見てリモコンが赤外線ということを初めて知ったわ
ずっとBTだと思ってた
0452名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/30(日) 22:32:54.45ID:1O+nm0XY0
リモコン赤外線じゃないしな

情報が錯綜も何も、公式がコメントで使ってる部品を答えてるのに
そんな雑なサイトを信じるのか?
0454名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/30(日) 23:51:00.87ID:1O+nm0XY0
>>453
ウチのリモコン、隣の部屋からでもオンオフ出来るで
もしかしたらMaxだけリモコンが違うとかあるかもしれないけど
0455名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/31(月) 00:56:59.97ID:PEwYRXhP0
>>452

公式に赤外線リモコンってハッキリ書いてあるぞ

ついでに他機種比較で不利になるだろうコントラストも公式は非公開なのにメーカーが公式に不利になることを公表しないいい例
0456名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/31(月) 01:00:17.97ID:dcGUIb6C0
>>454
電源ボタンはBTと赤外線両方飛んでるのかも
Nature remoに登録できたし、少なくとも赤外線は出てる
0457名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/31(月) 01:30:55.17ID:97bACL0T0
>>456
ウチのMaxはついてないなぁ、念のためRemoにもかざしてみたけど当然無反応
そもそも赤外線LEDがついてる気配がないしな、LED剥き出しとかアクリルのカバーがついたりとか

もしかしてMakuakeと製品版で異なるのか…?
技適はちゃんと通ってるんだけど。ウェブサイトのマニュアルに載ってるリモコンと型番一緒。
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&;PC=210&TC=N&PK=1&FN=200626N210&SN=%94F%8F%D8&LN=16&R1=*****&R2=*****
0459名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/31(月) 02:17:13.50ID:PEwYRXhP0
実際に使ってる感じからしても赤外線のがしっくりくるけどなぁ

本体に向けないと反応しないって時がちょくちょくある
0460名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/31(月) 02:30:33.17ID:PEwYRXhP0
そういえばcapsuleiiも持ってるんだけど電源と音量はcapsuleのリモコンでも反応した

Bluetoothならusb接続か初期登録がいるんじゃないかな、やったんだっけな?

というかmakuakeにはコントラスト表記してあるのにアンカージャパン公式には記載が無いのはなんでなんだろ

どっか他のやつでは非公開って書いてあったの見た気がするし
0461名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/31(月) 06:48:45.66ID:7IehIpfQ0
nature remoからオンオフは一応できたな
トグルボタンで状態わかるわけじゃないから使う場面ないけど

最初のセットアップの時BTペアリングはしたから両方飛ばしてるんだろうな
0462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/31(月) 10:42:03.59ID:97bACL0T0
本体に赤外線受光部はあるかもしれないけど(電源ボタンの下が怪しい)
リモコンは赤外線に対応してるとは思えないけどな
もしかして本当に人によってリモコン違うのか?
電池蓋の裏に書いてある型番は「Model: D0413」となってる
0463名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/31(月) 11:15:08.80ID:PEwYRXhP0
俺のmaxの型番も同じだったよ
たしかに赤外線飛ばす部分が見た目には無いね

ただBluetoothにしては反応する距離短すぎない?

後、わかる人いたら教えてほしいんだけどmaxが5.1chに対応してるっていうのはmaxの中のスピーカーがってことなの?

5.1chのアンプとスピーカーあればプロジェクターが5.1chに対応してる必要は別にないんでしょ?
0464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/31(月) 11:47:59.86ID:97bACL0T0
ウチのリモコンは隣の部屋からでも動くくらいなので
反応する距離が短いと感じたことは無いな
隣の部屋から動かす意味は無いけど。

5.1ch対応については内蔵スピーカーと、Android TVの出力が5.1ch対応になるんじゃないかな
接続がプレーヤー→プロジェクター→アンプの順だと、プロジェクターの対応に縛られるかも(>>385あたり)
プレーヤー→アンプ→プロジェクターの順で繋げば対応関係なく音は出せる
0465名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/31(月) 14:43:26.82ID:PEwYRXhP0
>>464
なるほど!
わかりやすい説明ありがとう

何も繋げずAndroidTVを使ったときに重宝するってことね

だとするとひょっとしてプロジェクターから直に音を取った時にプロジェクターがアンプの役割をしたりすんのかな?

それともただプロジェクター単体でAndroidTVをうまく活かすためだけに対応してるんだろうか

モニターのようなものが5.1ch対応って考えてみるとよくわかんないな
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/31(月) 14:45:14.30ID:PEwYRXhP0
でも多分プロジェクター単体でそれなりに良い音が出せますってことなんだろうね

アンプいらないとかだとちょっとすごいもんなー
0467名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/31(月) 14:53:08.93ID:PEwYRXhP0
あれ?でも10Wスピーカー×4で5.1chって音出せるもんなのかな、2つ足りない気がするんだけど
0468名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/31(月) 22:28:00.96ID:97bACL0T0
>>465
本体での再生は5.1chソースの疑似サラウンドってとこだな
ちょっと昔のテレビスピーカーよりは音が良くて
サウンドバーほど高音質では無いってところかな
あくまで個人の感想です

プロジェクターがアンプの役目をするわけではなくて、プロジェクターから出力できる音声が5.1ch対応ってだけ
ここら辺もはやプロジェクターの話じゃないので、ホームシアターについて普通に勉強してくれとしか
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/03(木) 19:44:52.06ID:tWIt71GO0
XPERIAをhdmi変換ケーブルで写すと遅延がすごいんですけどこれはXPERIAが独自規格な4kだからなのかps4proやps5など4k機器と繋いだ人どうですか?

ちなみにXPERIAを4kでないプロジェクターに繫いだり、スマホの画面が4kでないものにmaxを繋いだ場合遅延は起こりません
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/03(木) 19:46:13.98ID:tWIt71GO0
>>468

なるほど、ご教授ありがとうございます!
0471名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/09(水) 19:41:00.77ID:PJuGB+vm0
nebura managerでNetflixインストールしたんですが、"この操作を実行できるアプリケーションはありません"と表示が出て実行できない...
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/09(水) 20:00:43.94ID:NaUzGgZE0
無印だけどリモコンで電源入れるときなかなか入らんくない?
一発で入る時あるけどだいたい3回くらいでやっと入る
0473名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/11(金) 19:50:33.26ID:V6G9G7h50
>>472
無印半年使ってるけど、電源入らなかったことはないかな
電源コードつないだ直後5秒くらいはいつも反応しないけど
0474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/13(日) 13:41:15.47ID:AZT/WHIq0
DAZN視聴中カクツクことありませんか?アプリとスティック直差しどちらもいまいちで…
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/18(金) 07:05:03.28ID:tTvTipxW0
hebula MAXは、映像120Hzで間違いないですか?
とある事で50%オフなので買えそうなのですが・・・・。
0476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/20(日) 06:21:09.17ID:gVKWFutm0
なんか電源シャットダウンされた後、前はリモコンで起動できたのに今は一度本体の電源コード抜き差ししないと点かなくなったんだけど、、、

原因か対応方法とかわかる方います??
0477名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/20(日) 18:10:26.59ID:Gp4xH6sM0
>>475
入力の最大値は4K/60p
ディスプレイチップ自体は120Hzどころじゃない高速で駆動してるはず、1万とか

>>476
まだ保証期間内だろうから、メーカーに連絡
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/21(月) 12:19:25.19ID:RMb4h+pp0
>>477
完全につかなくなったのでメーカーの返答待ちになりました、、、
0479名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/22(火) 21:34:51.67ID:XbekkNFb0
xboxシリーズ]を買って、nebulaMAXに繋げても、問題なくゲームできますか?
フオルツァホライズン4とか遅延なくできるでしようか?
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/09(金) 18:50:32.23ID:YxEUa8oO0
cosmo maxをアップデートしたら画面の左半分が点滅するようになってしまいました。

他にも同じような症状のかたはいますか?
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/18(日) 07:25:10.55ID:iYbW6qsE0
アップデ新しいの来ましたね
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/19(月) 02:24:59.23ID:Tj8gLPcU0
MAXは3D映像には対応しないのかしら?
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/22(木) 13:33:28.52ID:zTHn1jtS0
maxでNetflixリモコン操作できてる人いる?
マウス繋げないと操作できない。
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/29(木) 18:20:05.90ID:y3NDOvFn0
MAXでたまに、画面が全体的に黄色くなってしまう。カスタマーに問い合わせるにも画像の添付
つてどうすれば。
写真に撮ってもいまいち見分けつかなくて伝わらなそう。
0486名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/30(金) 03:59:38.43ID:dz/Fs31i0
現物送るから見てくれって言えば見てくれるぞ
新品と交換で不具合品送れって言われる
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/31(土) 19:55:27.16ID:EjXXaF5n0
>>486
>>486
ありがとう。
とにかく事情そのまま説明して現物送るでしOKつて事?
0488名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/01(日) 01:33:05.32ID:BDLo02Bz0
現象すぐに再現できないから保証使って交換対応できないかとか言えばすぐ交換品だしてもらえたよ
現物は調査で送らないといけないけど。
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/12(木) 21:24:47.08ID:CPNRCu3j0
誰かnebula cosmosで新Apple TV 4K繋げてる人いる?ARCオンにしてテレビ音声とかTVer音声とかをHomePodで流すようにしてるんだけど、たまに上手くいかずに映像が真っ暗になったりするんだよね。
0490名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/12(木) 21:35:45.80ID:CPNRCu3j0
ちなみにApple TVの映像設定を4K HDRで設定しているんだけど、これ1080p HDRでも結局Nebula Cosmosである限りは出力の画質は変わらないもの?4K入力は対応してても出力は1080pになることは分かってるけど、画質に差があるのかなと気になった。
0491名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/13(金) 02:22:16.67ID:TEohfy0+0
cosmos@makake組だけど、リモコンは全てのボタンをnatureremoに登録できてるな。だから赤外線が出てるはず。
クラファン時にもサポートに問い合わせたら赤外線と回答された。
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/13(金) 17:30:55.84ID:IbvMKv4H0
https://www.ankerjapan.com/products/d2140

いつの間にかTVチューナー付きで販売されてるんだな
poplin alldinと同じチューナーぽい
0493名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/13(金) 17:32:59.36ID:MUXqv3IK0
cosmosとcosmos Maxでリモコン違うのか?
それともロットによって違うんだろうか、うちのMaxは赤外線なんて出てない

>>490
AppleTVで使ってる配信サービスが4K対応なら、4K用の映像をストリーミングするようになるからほんのちょっとだけ画質上がるかも
通信帯域の無駄なんで普通にフルHDで出力した方が良いと思うけど
0494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/13(金) 17:49:14.69ID:MUXqv3IK0
すんません、もう一度別のカメラで確認したらめっちゃ赤外線出てた
今のiPhoneって赤外線カットするのね

でもリモコンは無線でも動いてるよ、赤外線隠して隣の部屋からでも操作出来るてるし
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/14(土) 00:23:21.44ID:cHU/N7I80
>>491
え、電源以外の音量ボタンとかも登録できるの?
何度試しても電源しか登録できなかった。ちなみに製品版。
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/16(月) 18:31:09.79ID:U84/K1Mc0
>>491 だけど
クラファン時のサポート回答ちゃんと見直したら、
電源のみ赤外線でそれ以外はBluetoothとの回答だった。記憶違いで失礼しました。

ただ、音量ボタン含めて全てのボタンを登録&remoアプリから操作できてるのは事実。
なんで登録できたのか自分でも謎だ。ちなみにremoは3。
0497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/16(月) 20:43:27.81ID:Z34y0ghq0
>>496
3か。
Bluetoothに対応してるからもしかしたらremoも登録できるのかなあ
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/17(火) 08:42:20.50ID:CyOrNvCr0
>>496
cosmos本体が完全に電源落ちてる状態でなら全てのボタンが登録できるはず
電源がオンになってる時と電源オフにした後のスリープ状態みたいなのになってる時は登録できない
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/02(木) 19:42:50.30ID:cbltPUX90
PS4に繋いでるんだけど自動でHDMI再生に切り替える方法ないかな?
いちいちホーム画面になるのが地味に面倒
0500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/04(土) 13:02:00.92ID:PBJ5g2Gw0
今Amazonで買ったらテレビチューナー付のが来るのかな?
0501名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/19(日) 23:02:46.04ID:tQoHSXWK0
急に映像が映らなくなったんだけど
電源は付くし、リモコンいじってボタン進めていくと動画とか流れてて音も出るんだけど映像だけ真っ暗
どこもいじってないんだけどどういうこと?
0502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/20(月) 05:38:05.46ID:yN1PovwG0
コスモスかカプセルどっちにしようか悩むわ
思いきってドッチーモにしようか。。
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/20(月) 12:10:57.75ID:BpUkalBD0
>>502
画質やサイズ、明るさなんかも違うが、1番の違いはバッテリーの有無だろう
その二つなら外に持ち出すことがあるかどうかで決めたんでいいと思うけど
0504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/20(月) 14:42:53.06ID:8//pdnHo0
長時間使ってたら結構熱くなっててびびった
これ稼働時間の目安みたいなのどこかにあった?
プロジェクタなので休み休み使うのは仕方ないけど
ちな無印
0505名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/21(火) 06:26:04.10ID:JIb0kKz/0
>>503
ありがとうございます。持ち出せる利便性選んでカプセル2にしようと思います
有難うございます!
0507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/28(火) 02:21:53.70ID:gaPdgexo0
bluetoothイヤホン、ヘッドホンで見ると映像とズレたりしますか?
風が気持ちいい季節なので窓全開で映画見たいんだけど、スピーカーだと迷惑になっちゃうので検討中
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/13(水) 19:58:02.14ID:bXfsdyPP0
1万円プロジェクターと90インチスクリーンからのステップアップを考えています(縦線だらけになり壊れました)
cosmosとcosmos MAXで悩んでいます
どうせ買うならフルHDのさらに上という気持ちがあるんですが両機の価格差は10万円
明るさや音なども違いがありますがMAXの18万円は果たして今でも買いでしょうか?
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/14(木) 02:30:09.69ID:qQGchWGA0
18万だと微妙かな、あとは投影する物次第だけど90インチならフルHDでも十分かと
壁(110インチ)に投影してるけど、YouTubeによくある綺麗な景色動画みたいなのを見ない限り4Kの恩恵は無い
0510名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/14(木) 15:15:39.60ID:wd61h20l0
>>509
ありがとうございます
激安な液晶プロジェクターを使う時は遮光をカーテン引いてたのでcosmosの900ルーメンもあれば眩しそうですしパソコンからHDMIで出力させていたので音の心配も無さそうです
ただ今から買うなら4Kがいいのかなと気になっていました
確かによくよく考えると普段視聴しているものに4Kは無いし今後増えてくるとしても暫くはcosmosで戦えそうです
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/11(木) 05:45:16.46ID:ZdXmApS10
>>507
私もこれ知りたい。。。情報入手できましたか?
0513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/11(木) 13:13:07.36ID:ssJRDd/H0
>>512
予算8万以内で何かオススメありますか?学生で予算多くたてれなくて
スレ違いの質問ですみません
0515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/12(金) 00:56:10.08ID:EZ6P1VlN0
値段見たらほぼ10マンだから
Amazonセールしてる時のほぼ10マンホライゾン無印の方がいいかも
8万だとhalo無印くらいしか買えない
0516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/12(金) 09:38:38.66ID:ObCDnzwZ0
無印でアマプラをみるときBluetoothを使っていますが、遅延は気になりませんよ
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/13(土) 23:44:42.15ID:oPf0JQg40
>>513
>>514
ありがとうございます!今から覗いてきます
ありがとうございました!
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/23(火) 10:18:55.56ID:1dLrKYTr0
switchとか繋いでゲームするならAnkerの方が遅延少ない気がするんだ
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/28(日) 13:17:47.01ID:OSxyfHbW0
cosmos、起動後自動でHDMI画面に入るようになったな
地味に神アプデだわこれ
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/28(日) 13:18:30.15ID:OSxyfHbW0
起動するたびにリモコン出してHDMI選ぶのめんどくさすぎた
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/29(月) 23:38:18.39ID:uqDqcTSn0
むしろhdmiがデフォルトなのうざすぎる
せめて入力信号がある時だけにしろよ
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/03(金) 12:35:12.74ID:NxaWqBhD0
保証書(注文番号)なかったら修理不可能なのかな……
無くしてしまったんだが
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/07(火) 12:41:56.36ID:/01woqBn0
>>524
レシート無くしてしまったんです……
電話で問い合わせても無理と言われました
レシート無くしたことで18万損するとは……
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/07(火) 17:05:12.53ID:Fud95Qsm0
無償は無理にしても、有償修理は受け付けてくれるんじゃ?
並行輸入品とか変なの買ってない限り
0527名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/08(水) 18:13:45.27ID:rplxP8ze0
Anker Nebula Cosmos Maxを買った
Anker Nebula Capsule IIも は前から持ってたんだけど、リモコンが共通らしく干渉してしまうんだね…
0528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/23(木) 21:36:13.18ID:3QVxr8VN0
torneが相変わらず使い物にならないな
スマホとかテレビでは問題なく観れるんだがcosmosだけ映像カクカク
HWの処理性能が低すぎるのかね
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/23(木) 21:37:57.37ID:3QVxr8VN0
max含めて使えてる人いる?2.4gの方がいいんだろうか
0530名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/26(日) 04:07:23.51ID:B6qO16Ya0
>>529
Firestck 4K Maxかませばいけんじゃないっすか?
知らんけど。
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/02(日) 10:18:57.12ID:MQe3+4Xo0
なんかホーム画面が真っ暗になったわ
フォーカスボタン押すと画面は見えるからなんかおかしなことになってるんだろうが何も映ってないと何が起きてるかわからんな
0532名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/02(日) 10:26:47.47ID:MQe3+4Xo0
ホームが真っ暗になってただけでAssistantでYou Tubeとか起動できたから電源長押しで再起動したら直った
なんだったんだ
0533名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/02(日) 11:49:02.13ID:clkEka9V0
最近は朝に再起動は日常茶飯事だわ
バグなら次のアップデートでなおらないかなー
0534名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/02(日) 12:29:05.82ID:VG0stJQ90
>>531
それ自分もなったわ、アップデートした直後だったかな?
電源オフから起動すると真っ暗、設定メニューは出るからそこから再起動してホーム画面出してた
翌日には発生しなくなってて、今の所再発してない
0537名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/12(水) 11:12:09.93ID:9OHZhYsb0
>>536
これKickstarterのやつは日本には送ってくれなさそう
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/12(水) 11:14:18.05ID:9OHZhYsb0
>>536
これKickstarterのやつは日本には送ってくれなさそう
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/12(水) 17:38:20.38ID:9OHZhYsb0
Laser は4K版も3D映像対応なのかしら
Cosmos Maxも対応してくんないかな
0541名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/13(木) 00:21:50.92ID:U9CJaBkv0
レーザー投射式とレーザー光源ってなにが違うん?
レーザー投射式ってレーザーのビームをスキャンして映像作るの?

DLPへ当てる光源がレーザーだと、白色LEDの通常の可視光と何が違うんかしらん?
0542名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/13(木) 15:06:45.05ID:mMUqnAfi0
>>541
レーザー投写(走査)式は、レーザー光を上下左右に高速に動かして絵を作ってる
大きな違いはレンズが無いこと、レンズがないのでピント合わせも不要
小さくて暗い奴しか見たことないけど、その小さい奴でも覗き込んだら失明の危険性が…

レーザー光源は、水銀ランプより立ち上がりが早くて省エネ長寿命、LEDよりも明るいのなのがウリかな?
赤が綺麗に出るとかで、ランプ+赤レーザーって組み合わせが昔はあったような…
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/15(土) 16:45:52.75ID:o2V7vzis0
Elfinでトルネモバイルって動く?
あとarcって対応してる?
知ってる人いたらお願い!
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/25(火) 12:44:39.99ID:4ijruYb80
オートフォーカスが機能しなくなって、画面全体がずっとぼやけてるんですけど、同じ症状になった人います?
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/25(火) 19:42:31.16ID:RyNyUSJ30
とりあえず手動フォーカスなら>>238

自分は映像に変な波々の模様が出てきて、天吊りなのにレンズ割れたか?とビビったが、電源抜いて再起動したらなおった。
そこから何度か勝手に再起動を繰り返してる。
なんだか調子悪い。
0547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/27(木) 12:53:52.96ID:Ta5YtugT0
なあcosmos maxでXBOX One X繋いだらご利用のテレビの設定は60hzでの4K UHDに対応していません。って出るんだけどなんで?

誰かプレ4Proとか5とかゲーム繋いでやってみてる人4Kになってる?
こんなにも4kって認識されなきゃ4Kじゃなくない?

それかなんか俺の接続とか設定に問題があるの??
0548名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/27(木) 17:17:07.62ID:kQEXWdWV0
PS5で4K HDR接続は出来てる
色合いも変になってないけど、本当にHDRなのかどうかまではちょっと分からん
0549名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/27(木) 21:43:30.48ID:Ta5YtugT0
>>548
マジか!情報サンクス
一体どういうわけだかNetflixを繋ぐと4Kになって、その後ゲームをするとゲームも4Kになる

1回Netflix経由しないと4Kだと認識しないのはなんなんだろう…
0550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/27(木) 23:17:51.79ID:Ta5YtugT0
>>548
ちなみにPS5は繋いだら普通に4KHDRになったんだ?
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/28(金) 22:05:38.17ID:JXY+1gTN0
PS5は大丈夫なのか
相性とかなのかなー

X box one xかseries xをmaxに繋いだ人他にいないかな
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/04(金) 01:39:12.85ID:vqZpTMro0
iPhoneを無線でミラーリングする方法でおすすめはなんですかね。
課金するか優先で繋ぐしかないんでしょうか
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/04(金) 20:53:10.08ID:TQqtjkel0
あれ、Nebula Manager?だかの中に無線接続のアプリ入ってなかったっけ
最後に使ったの1年以上前になるけど
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/13(日) 04:05:57.67ID:Uu6Qkau10
amazonでcosmosが49800円で売られてたけど怖くて買えなかった
販売元が中国で通常より3万も安いって怪しいよね?
悩んでる内にみるみる在庫が減っていって売り切れた
0556名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/13(日) 12:45:34.68ID:52D3q0PF0
HDMIのカクつき早く直してくれ
何で外部入力がカクつくんだよw
0557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/13(日) 14:06:45.14ID:3xB25KmI0
>>556
頻繁に起きる?
うちはノーマルCosmosだがFire stick TVを選ぶと一度落ちてメニューに戻されるがあとは問題ない
Switchやパソコン、BDレコーダーをHDMIで繋いでるけど滑らかに動いてる
周期的になのか激し目に動いた時なのか何かパターンがありそう?
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/13(日) 14:36:52.23ID:52D3q0PF0
こっちもノーマルだけど周期的にカクついてるね
ゲームモードだと軽減される感じだけど解消まではいかなかった
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/15(火) 08:22:42.93ID:SiHYlHGp0
ゲームモードだと軽減されると言うことは斜めから投射して補正かけていたりズームを使っていたりする?
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/15(火) 17:42:29.26ID:W1h2zhEX0
ノーマルcosmos、手動フォーカスきかなくなった。。
再起動しまくってなおるの待つしかないのか。
分解した猛者いない?
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/23(水) 11:03:08.14ID:B3aJ2p510
無印使ってて数分で高温の表示が出てシャットダウンしてしまう。
色々設定いじってたら投影後数秒で画面が消えてしまうようになった。
初期不良かな?同じ症状だった人いない?
0563名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/24(木) 08:11:38.06ID:QimiBLvu0
>>562
ありがと
交換してもらうよう申請してみます
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/25(金) 11:49:51.60ID:yCgIVbZW0
CosmosにHDMIでSwitch接続してるんだけど、時々音飛びっていうか一瞬音が小さくなる現象が起き始めた。
何が原因だろう。
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/25(金) 12:22:52.72ID:wz36L1Wd0
>>564
それ自分も発生してます
HDMIの入力自動制御のパッチが当たってから発生したのでそのパッチが怪しいと睨んでる
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/25(金) 15:33:12.95ID:yCgIVbZW0
>>565
たしかに!
俺もアップデートきてからな気がするな
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/15(火) 08:25:28.16ID:Jc/3p21a0
うちの無印も13日にファームウェアをアップデートしたよ
Switchやパソコン繋げてるけどうちのは以前から調子が良かったけど個体差があるんだろうか
0569名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/17(木) 16:02:39.13ID:bZDNOaFN0
液晶の2万円プロジェクターからステップアップでCOSMOS無印を今更だけど導入したよ
スクリーン中心配置だったのが打ち込み角?があって焦ったけど天吊金具で上手く位置が出せて一切の補正を使わずに設置出来ました
プロジェクターの位置が高くなったことで鑑賞中に移動しても影が入りにくくなったのがマル
画質も音もなかなか良くてしばらく遊べそう
0571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/18(金) 09:07:18.33ID:PIvIZWh00
フォーカス調整で出てくるアイコンがいつの間にか黒から白になってたけどみんなも同じかな
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/04(月) 20:53:17.08ID:r+rtmPk10
音飛び直ってないよね?
サポートには連絡したんかな
0573名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/06(水) 09:41:56.24ID:yBek+6p70
いままでそんなことなかったのに、
ファームウェアアップデートしたらうちのCOSMOSも音飛びする(ときどき一瞬音が消える/小さくなる)ようになってしまった…
0574名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/18(月) 15:00:29.76ID:b4SSC/uz0
最近になってからPrime Videoアプリの視聴でHD画質にならないんだけどみんな同じ??
YouTubeアプリとかは4kで見れるんだけど、、
0576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/19(火) 11:39:46.05ID:xkfd6wDS0
>>575
やっぱりそうなのかー、、
とりあえずカスタマーサポートに連絡してみたけど返答待ちだ
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/19(火) 18:19:53.23ID:c9p/B5mZ0
ウチのも先週くらいからプライムビデオ低画質になってる…
0578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/24(日) 16:03:34.23ID:AWg9upkC0
同じ部屋で天井用にコスモス、壁にnova使っててリモコンが混戦するんだけどどうすりゃええんや
0579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/15(日) 17:31:17.08ID:zI7G6DX30
質問失礼します。
天吊されている方はどの金具を使われていますか?
NIERBOの金具を考えているのですが、
値段が高くなっている純正も考えています。
ご教授願います。
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/16(月) 19:40:57.55ID:5fyw5/DB0
今日のアップデートでやっとAmazonプライムビデオ高画質で観れるように戻った!
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/16(月) 21:28:41.64ID:D6b2Pdbz0
>>579
純正使ってるけど、調整しづらいし一箇所だと強度的に不安がある
落ちたりはしてないけど

>>580
マジか、帰ったら溜まってるアニメ消化しなきゃ
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/17(火) 23:24:22.11ID:KNfUkHwR0
いつのまにかゲームモードが標準モードとextremeモードに分かれてるな
標準モードなら画面サイズ元のままで使えるやん、これはいい
全く気付かなかった
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/17(火) 23:31:12.28ID:KNfUkHwR0
いつのまにかゲームモードが標準モードとextremeモードに分かれてるな
標準モードなら画面サイズ元のままで使えるやん、これはいい
全く気付かなかった
0584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/18(水) 20:51:20.02ID:5haLS99X0
cosmos今買っても損しないかな
新品高ぇしAmazonにある中古57000円のでもいいか
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/20(金) 15:05:25.08ID:bZx3/lEB0
nebula cosmos一番安く買うタイミングとかある?
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/24(火) 19:01:22.63ID:juMd06+E0
AVアンプ(NR1711)買ったからARC接続したんだけど、
「Currently connected to ARC」って出てcosmos側のリモコンで音量変えられないんだけど(AVアンプのリモコンでは変えられる)
これって設定で変えられるの?

AVアンプでHDMI設定のスマートメニューをオンにすると
cosmosのリモコンでAVアンプのメニューが操作できるようになったけど、音量は操作できず…
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/25(水) 05:23:46.03ID:054XjSFj0
cosmos近々買おうと思ってるけど
cosmos2とかそろそろ出たりする可能性ありますかね?
安い買い物じゃないから迷って迷ってずっと買い時逃してます。。
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/25(水) 13:22:27.70ID:qlDQK1RQ0
>>588
ほしいな
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/25(水) 18:47:48.10ID:YwEZIuLN0
>>588
値段記載されてる?高そうだなぁ
発売したら旧型安くなるのかな?
それはないか。。
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/26(木) 15:35:27.39ID:zDWf18eP0
あ、新しいのあるんだ。
ネブラコスモス値下げされるの願って6月まで待とうかな
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/26(木) 23:39:44.18ID:YJtJLdSx0
>>591
ISOルーメンってなんだ?ググってもあまり情報出なかったがANSIルーメンとは別物みたいだ
0597名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/31(火) 13:42:06.28ID:JOH+b6x+0
https://i.imgur.com/y3tdPKI.jpg

インストールのボタン押せねぇんだけどアプリでも試したけど無理。たすけて
0598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/31(火) 14:25:47.38ID:pn4h9jRq0
なんかカーソル上下したりゴソゴソやってたら押せた気がする
カーソルがほぼ透明で選びにくかったような
0599名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/31(火) 19:09:49.33ID:JOH+b6x+0
>>598
いけたわ!
でもなんかアマプラよりネトフリのが画質悪くね?おま環?これ
0601名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/02(木) 14:16:08.94ID:hZx2hZcB0
ほんとに。
音飛び早く直してくれ。
0604名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/14(火) 00:08:32.16ID:NG/eFoIY0
>>586だけど、あれこれやったけどリモコンじゃ音量調節出来ない
でもAirPlay(iPhone)→cosmos→AVアンプだと音量調節出来てワロタ
0606名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/01(月) 11:42:22.37ID:PeNy5HgA0
torneアプリに課金したが再生がカクカクで使い物にならんな
同じandroidTVのchromecast with Google TVだと再生できるらしいが何が原因なんだろ
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/03(水) 08:47:20.82ID:B8XAwuZu0
とるねは便利だが、2kでもつぶれて見えるからタブレット用途だな
出先で予約できて、撮って消しで使うには最高なんだが
0608名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/07(日) 16:52:24.99ID:YeX7nkeX0
発売当初はnetflixの認定取得して純正アプリ使えるようにするって言ってたけど音沙汰無いまま後継のlaserは純正アプリ対応してるんだな
もうこっちは対応する気ないんだろうな
0610名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/08(月) 06:45:28.62ID:Vvz4N6ki0
>>609 それよ
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/09(火) 16:41:48.53ID:ZH8Nnu4D0
ステレオミニ接続も、USB接続もどっちもそうなんだけど、音がやたら小さくない?個体差?
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/10(水) 15:06:03.12ID:TmL9Do8f0
ステレオミニ=AUX。
あんま正式な呼び方じゃ無いかも。
結局諦めてBluetooth接続したらしあわせになれました。
0614名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/10(水) 16:21:31.91ID:7DsjXFhQ0
Bluetoothヘッドホン繋ぐと音量MAXから2つ下げたくらいでちょうどいい、他の機器だと音量真ん中あたりなんだけど。
外部接続が全体的に音小さいのかね
0615名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/10(水) 16:46:15.88ID:nlrNHvqU0
>>613
え、いやAUX(ステレオミニ)とかどこに付いてんの?
有線だと、HDMI1(ARC)か光デジタル出力しか付いてないと思ったけど

USBオーディオは試したことなかったな
0616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/10(水) 16:51:18.76ID:nlrNHvqU0
あ、Laserの方か
HDMIとUSBがそれぞれ1個に減って、光デジタル端子がAUXに変わってるんだな
0617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/11(木) 09:43:56.95ID:wBe5c+qE0
>>606
chromecastもカクつくよ、androidTVの問題なんだと思う
0618名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/14(日) 23:58:47.42ID:+1+kGMzA0
power saving modeって何が変わるんだ?
ググっても出てこない
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/07(水) 13:12:03.60ID:c2TksUy10
100インチ以上に映すには900とか1500ANSIルーメンって全然明るさ足りなくないか?
Laserの2400ANSIルーメンでも足りないと思うんだけどどうなの?
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/07(水) 14:38:59.61ID:U1T0R7dk0
>>619
部屋を暗くしてスクリーンに投影するなら、1500 ANSI ルーメンで100インチはまだ余裕があるよ
120くらいはいけるんじゃないかな?一時期それくらいの投影距離からデジタルズームで使ってた

900はちょっと分からん
0622名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/11/22(火) 14:20:12.67ID:x8M2n0t00
MAXだけど、メニューに『Low latency mode』って増えた気がするけど前からあったっけ?
そもそもMAXで遅延感じたことないけどなんか変わるのかな
0623名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/11/22(火) 21:00:20.97ID:OjZZvcAj0
そんなの増えてるんだ、前は無かったと思う
つい先日アップデートがあったけど、なんかHDMIリンクが更に不安定になった気がする。(ARCでアンプ繋いでる)
YouTubeとか見てたらたまに勝手にホーム画面に戻される

前からアンプ経由でレコーダーの映像(HDMI1)見てたらホーム画面に戻される事はあったんだけど
内蔵アプリまで不安定になるとは…
0624名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/18(日) 01:54:05.83ID:q5Yh7obe0
cosmos laser 4K買ったのですが、電源オフのたびに音量設定がリセットされます。
保持する方法ありますか?

リセットされる音量はリモコンの音量上下ボタンを押して上下する音量です。
設定画面から調整する音量は電源オフしても保持されます。
0625名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/31(土) 19:46:11.19ID:vgEr4bQk0
三脚穴を使って本体の下にドッキングできるサブウーファーとかあればいいのにと思う今日この頃(´・ω・`)
0626名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/04(土) 14:14:45.99ID:qhW5OzzO0
基盤交換しても治らないんだけど不具合多すぎるだろこの機種
anker色々と品質下がってないか
0627名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/08(土) 23:54:53.54ID:Xh+yf+n40
スレチだったらすまん。
Ankerのプロジェクターだが、本家では定価119,000円するものが楽天市場だと20,000円ディスカウントくらいで売られてるんだが、どういう仕組みなんだ?
仕入れが安いのか、赤字覚悟なのか。
0628名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/10(月) 12:16:02.14ID:VZqkkN1h0
楽天のanker公式だよね
ankerはプロジェクターに限らずセールを頻繁にする上に値引き額もデカい
極端に言うとセール時の値引き額が定価みたいなもの
0630名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/11(火) 12:25:36.81ID:2UcJajS00
元々安価な中華メーカーだしね、最近はブランド化して値段高くなってるけど原価は安いんだろう
安い中華なのに質が悪く無いってのが売りのブランドだった
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/14(金) 14:43:17.01ID:akKIF/Dt0
型番そのままで900ansiルーメンから810ansiルーメンに変わってるけど、仕様変更なのかね
それとも元々810で誤計測に今気付いたのか
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/01/09(火) 22:42:13.36ID:X/tQ5xmP0
Cosmos Laser 4K買った
130インチくらいになった
テレビより明るくてワロタ (テレビが10年選手なので暗いのかもしれませんが)
0635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/01/21(日) 22:08:51.52ID:RYZYHOnX0
ぱっと見は分からないかも
底面にモデル名が書いてあります
0637名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/05(月) 19:54:46.80ID:OXfxkszn0
価格コムでめちゃくちゃ安い店あるな。ヤフーとかのポイント高い日でもかなわんと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています