X



イヤーチップ、イヤーピース Part.9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp51-PkfD)
垢版 |
2020/05/31(日) 12:48:12.86ID:vq0lpd+sp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

イヤホンと人間の接点、イヤーピース(イヤーチップ)について語ろう!

過去スレ
イヤーチップ、イヤーピース Part.8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578046903/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0155名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f01-gdfu)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:32:41.68ID:mNu0UQJb0
Xerastec使ったよ!MLサイズ。suresealも使ったけど痛くてL→Mに変えてた。くっつきすぎて痛くて。
これはいいね。イーイヤホンの評価がピッタリだね。
音質はsuresealの方がいい気がするけど、スポット入り優し感じ。今のところ痛くはない。
中低音の解像度は今まで一番でビックリ。
もう少し使ってからまた報告します。
0157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f68-PKxn)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:39:52.12ID:cXginxnn0
ちょっと逸れるけどFenderのイヤホンの視聴機にsureseal着いてたりするけどあれ販促になってなくね?
以前視聴しようと手に取ったけどイヤピの汚さに視聴止めたわ
0160名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddf-CfJ8)
垢版 |
2020/06/28(日) 10:32:05.06ID:nCaV+9x7d
他の店はわからないが、ヨドバシ横浜ではXELASTECはイヤーピース売場には展示されてなく、完全ワイヤレス売場の柱にこれだけがひっそりと並んでた
ヨドバシ.comでは展示無しとなってるがちゃんと置いてある(サイズも在庫もかなり少ないが)
shortやlight shortはイヤーピース売場のほうに展示されてるんだけどな
そこらにいるメーカー派遣のやつに聞いてもイヤピ売場を探すだけだから、ちゃんと正規のヨドバシ社員に聞いたほうがいい
0161名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddf-CfJ8)
垢版 |
2020/06/28(日) 10:42:17.85ID:nCaV+9x7d
>>159
多少イヤピやイヤホンの形状にもよると思うけど、耳を上に上げながら入れるといい
その時に口を開くとさらにしっかりはまる
耳たぶを下げながら入れるのはあまり良くない
0171名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-T4sy)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:48:57.85ID:LiWKk3CSd
なんだこのスレは・・・
0174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f68-FKcX)
垢版 |
2020/06/28(日) 22:12:45.77ID:EOw7iS6A0
SednaEarfitで満足してたら今回のと合わせて色々出てんだな
少し追ってみたけどこの認識であってるか?

SednaEarfit  イヤホン性質まんまの音
SednaEarfit Light わやらかくして耳の負担減らした、でも音も少し丸くなった
XELASTEC  まだ情報待ち

無印好きなんだけど、やっぱ物理的に耳痛くなるのとスッキリした音で耳疲れもある(ここは好きな理由でもあるのでしかたないw)

無印の音で物理的に耳に優しいのがあればありがたいのだけど、Light、XELASTECはどっちかそれに当てはまるかい? それか他の商品である?
0175名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spa3-fWxm)
垢版 |
2020/06/28(日) 22:14:03.89ID:OGQxFeNRp
初めてSedna earfit light short買ったけれど
Spiral dotよりもkz系に合うね
なんと言っても取れにくいのが良いw
4.5mm軸のTWSにも合うし、5.5mmくらいまで対応出来るのは中々だね
でも、、、せめて3つ入りにしてくれ
0177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f68-PKxn)
垢版 |
2020/06/28(日) 22:50:17.93ID:XWtA+TG10
軸が柔らかくなる=音も柔らかくなると感じてるから、XELASTECで音が丸くなるって聴いてもそりゃそうだろうねって思う
0179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f63-i7Nn)
垢版 |
2020/06/28(日) 23:21:20.28ID:IOOMVvuO0
セドナの音がダイナミックで鮮明なのはホーン構造だからだよね
イヤホンの音が効率よく耳に届く
前面に打ち出してるHornShapeよりも効果大
テクニクスの純正もホーン構造なので似た傾向
0180名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spa3-1TtA)
垢版 |
2020/06/28(日) 23:50:54.82ID:rELB1vxbp
>>179
効率よくと言うかスピーカーのホーンロードの効果だな
まあホーンロードされることで能率が上がるんだけれども

あと軸の素材と硬さによる音響拡散効果も結構大きいんで、XELASTECは材質的に吸音してデッドな鳴りになってる
中音域が煩いイヤホンの調整に向いてる
音の刺さりが取れた感じがするのはこのせい
0184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f01-fwJM)
垢版 |
2020/06/29(月) 00:54:21.92ID:ii2B+pDX0
>>174
Sednaは輪郭強調して全体的に音をハッキリさせるのと低音が微妙に強くなってる感があるから、イヤホンの性質まんまかと言うとちょっと違う気がする
音の傾向をあまり変えないって意味なら合ってると思う
0185名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 0f68-pPzt)
垢版 |
2020/06/29(月) 20:57:03.46ID:IAJuPZwD0NIKU
XELASTEC買おうかな
無印の音から、少し丸み出て装着感いいらなありな気がしてきた
でもやっぱ音のスッキリ感は素材固い無印なんだろな XELASTECはストレート構造になってるのも音に影響ありそうだね
0194名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sddf-i7Nn)
垢版 |
2020/06/30(火) 19:23:59.52ID:Yfxw9zMWd
ドット無印は中音以下のザラザラした感じと高音が合っていない
豪快ではある
+と++は装着感の良さで付けてもぷよぷよな材質だから余計な響きが気になる
0204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f02-fwJM)
垢版 |
2020/06/30(火) 22:26:32.15ID:q9VJKEoF0
>>202
少しは自分で調べろ
答えてる人に失礼だろ
0212名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaa-tYaB)
垢版 |
2020/07/03(金) 11:35:09.04ID:0ZoJK2h9d
XELASTEC良くも悪くもめちゃくちゃ音変わるな
低音物足りなくなって使わなくなってたイヤホンが生まれ変わったわ
新しめのやつだとMESTとかとあわせてみたいな
0217名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaa-L7w2)
垢版 |
2020/07/03(金) 19:56:47.99ID:LvSnu8Ald
SONYのハイブリッド確かに安かったので買ってみたけど径が微妙に小さくて手持ちと中々合わなかったわ
その中でSpaceshipは良い感じで抜けづらくて使用中
音色については可もなく不可もなくw
0219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 035f-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:09:45.99ID:DKOkLm7r0
Spaceshipはステムに返しがない不親切使用だからハイブリくらいキツキツじゃないとな
てかなんで中華はよくステムに返し設けないイヤホン作るんだよ

そんなことよりバカだから今更AET07のM-ディスコンになったこと知ったわ
難民になりそう
0222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 035f-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 22:42:11.05ID:DKOkLm7r0
>>221
そうそう
3月くらいにもうアユート公式ツイがアナウンスしてたみたい
今じゃ少なくとも通販はどこも売ってない
0228名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaa-pVlG)
垢版 |
2020/07/05(日) 02:04:08.09ID:yjDgV67wd
どうして男の人ってエッチなの?
0234名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaa-pVlG)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:42:20.30ID:NSB+zOE+d
よかった!
0239名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-z1wt)
垢版 |
2020/07/06(月) 05:51:00.79ID:1VxbBsUha
スパイラルドット++がイヤホンのサイズに微妙に合わずに深く入りすぎてしまってる。
スパイラルの穴1.5個ぶん位しか見えていない状態だと、このイヤピの本来のポテンシャルを発揮できないかな?

てか深く入りすぎてしまうと一般的にどういう音質傾向になるんだろう
0240名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaa-e7nk)
垢版 |
2020/07/06(月) 07:27:25.62ID:AK1byolTd
XELASTECはちゃんと隙間なく装着できればオリジナルのLiteより音場は広く音域も上下に伸びる
その上で高音になんとも言えない艶というか細かなニュアンスが加わる
使いこなしは難しいが面白い
0246名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd4a-L7w2)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:15:01.24ID:PJ5MwVE7d
尼でAET07を開いたら、「低音の音質」で高い評価を得ている類似商品、ってオススメリストが表示されたわ
あまり参考にならないチョイスだったけど試みとしては面白いかも
0247名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-z1wt)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:33:01.26ID:CkjdJkk5a
>>244
sednaは持っていませんしeイヤで試聴もしませんでした。

いまのところ音質的にはスパイラルドット++が結構気に入っているのですが、深く入りすぎて耳垢がイヤホン本体のフィルターに溜まりそうなのが懸念材料です。
あと、音場?抜け感そのままにほんの少し低音が強ければ良いかなと思いますが、あとはイコライザで調整しろって感じですかね
0253名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr23-l4FB)
垢版 |
2020/07/07(火) 06:21:03.31ID:wKdqz4ler
>>251
中華コンプライもダブルフランジも買った事ないが、
コンプライ
マジックイヤー
クリスタルチップス

に比べてトリプルフランジは
全く使い物にならんレベルだったぞ
参考に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況