HTB900はやるべきことはやってるんだよね。
デジタルアンプ、ジュノーエンジン搭載もそうだし、
バー部分の容積増やしたり、回路を小型化してエンクロージャー容量確保したり、
回路設計だけじゃできない音のよさを物理的な部分でも確保している。
それに左右にはツイーターついていたりとか、センタースピーカーを別に用意していたり・・・

SONYのHT-ST5000と音質対決させてみたい。