360Hz対応「Acer Predator X25」が登場予定

http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1077651658.html

「「Acer Predator X25」の画面サイズは24.5インチ、解像度は1920×1080のフルHDとなっており、
液晶パネルタイプはIPSとのこと。その他多くの詳細スペックもまだ未公表ですが、
可変リフレッシュレート同期機能NVIDIA G-Sync(モジュール版)に対応するようです。
ASUS ROG Swift 360Hzを発表時のNVIDIAによると240Hz/FPSと比較して、
360Hz/FPSではさらに4%程度のエイム精度が向上するとのこと。」

当たり前だけどFPSを稼ぐためには4KでなくフルHDとかに解像度を下げる必要があるので、
テレビでもフルHD120Hz入力できるようなもののほうが遅延も減るしエイム精度が向上するみたいだし良さそうだな。