モニター解像度の違いを比較【2020年】| ゲーマーに人気の解像度は!?Full HD、WQHD、4Kの特徴まとめ!

https://gamingpcs.jp/knowledge/afterpurchase/kankyou/kaizoudo/

「対人要素の強いFPSやRTSなどではfpsを稼ぐため(負荷を軽くするために)にあえて低解像度を使用するプレイヤーも多くいる。
特にプロFPSゲーマーは800×600などのアスペクト比4:3の低解像度に設定して負荷と操作性を突き詰めている。」

「また、FPSでは低解像度にすると画質が荒くなり、見えるものがやや大きく描写されるので、ゲームプレイにおいて有利になると考えられている。」

「対人ゲームで高解像度は高リフレッシュレートだけではなく、小さく描写されるようになる。特にFPSでの4K解像度は圧倒的に不利と言われている。
画質を荒くするほうが大きく見え、画質を上げると小さく見えることがゲームプレイに支障をきたすと考えられている。
高解像度を活かせるのはMMORPGなどの対人要素の薄いゲームである。」