X



Sony BRAVIA ブラビア Part 272
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/26(金) 14:36:21.30ID:Mv/vcSRW0
extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ用先頭に2行書いてください、1行分はスレ立て時に消えます。
先頭でないとワッチョイが付きません。

BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/

前スレ

Sony BRAVIA ブラビア Part271
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1592360286/
0263名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/27(土) 22:26:07.41ID:iZGo8cIu0
実際にZ9Hや9500も使ってから語らないと、ただ情報に流されて黒が黒いから有機最強!じゃ情弱と云われても志方がない
0266名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/27(土) 23:53:21.66ID:DO/Av3w10
>>259
ご認識の通りです<(_ _)>
0267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/27(土) 23:55:47.55ID:1DLlIMfB0
9500Hと740Xは、テレビとしての性能はどちらが上なのでしょうか。

機能的にはタイムシフトに興味もあるし、75インチにも惹かれるので、純粋に映像とかそういうのを比較したいです。
0269名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 00:17:00.42ID:pikgxA7A0
メディアプレイヤーで表示ファイル名が短くて見えないのはどうにもならない?リストは表示したい
0270名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 00:21:50.64ID:8+iHsBsT0
店頭でじっくり見れば、自分はこのレベルでいいやって分かるよ。
土日以外は、テレビ売り場なんてガラガラだから、店の人ともゆっくり話せるし。
0271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 00:26:40.97ID:2O6uosWA0
バイオハザードRE2
一週目は推奨設定でプレイしたら暗すぎた。
二週目は黒が白っぽくなろうと何だろうと、ゲームの設定で明るくした。
0272名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 00:29:42.29ID:LRNhKS570
今日買い物ついでに量販店のぞいてみたら
シャープAQUOS 8T-C60CX1
HDMI2.18K映像入力に対応(8K 60Hz 4K 120Hz)
が液晶ながら有機液晶に負けないかそれ以上の映像美でびっくりした
8k液晶パネルと画像処理エンジン「Medalist Z1」の実力を思い知った
4kパネルだとsonyが抜けてきれいだけどシャープのこの製品には明らかに負けていた
0275名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 01:27:57.80ID:VjqMZMCI0
オススメの第七世代を教えてください。
0276名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 01:40:56.58ID:LRNhKS570
>>273
知的障害w
0277名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 01:58:43.60ID:x8m+NPci0
店頭ではそれなりに綺麗に見えても家では失望するからシャープだけは止めておけ
先輩からの忠告な
0278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 02:15:39.65ID:+CZnEe0/0
9500G使ってるんだけど、
ゲームモードにしたらモーションフロー(倍速)効かないよね?
0279名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 02:22:42.90ID:soe5Gtiw0
>>278
仕様上倍速は切る事出来ないがモーションフローはゲームモードでは使用出来ない
倍速とモーションフローは違うもの
0280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 03:12:20.98ID:+CZnEe0/0
>>279
ありがとう。
モーションフローと倍速違うの知らなかった。
直下LEDを分割制御するのがモーションフローなのかな。

画質下がったけど、遅延よりマシなのでゲームモード使います。
オンラインじゃない時は、他のモードも試しみる
0282名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 03:36:14.76ID:7ovZ/oX10
倍速は120Hzで60コマのフレームを表示してなるべく残像を少なく見せるもの
モーションフローは存在しない動きの中間フレームを生成してフレーム補間し滑らかな動きに見せるもの
更にモードによってはバックライトの明滅等で残像感も少なくしてます

倍速じゃない液晶でもフレーム補間機能が付いてるテレビはためーには沢山ありますが
ソニー製テレビは現在全てが倍速機種にしかモーションフロー(フレーム補間)は付いてません
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 05:47:59.27ID:+CZnEe0/0
>>282
ありがとう!とてもわかりやすい!
スポーツ見る時の残像感気になったので、モーションフローいじってみます
0284名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 06:16:55.53ID:9Y/R8OQT0
有機のほうでも載せたけど55A9Gで全画面赤と白を表示したら一ヶ所に黒点が見える
はじめて気づいた
購入してから9ヶ月から10ヶ月ぐらい
ドット欠けかわからないが交換や修理できたらいいのに
ちなみに気づく直前ひ赤点滅4回起こした
これで2回目
0285名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 07:16:30.41ID:cpq4H5sw0
早く43くらいの有機が安くならないかな・・・・HDブラウン管が虚無崩壊する前に
DVD画質アプコンまで望むとソニか芝しかないかな
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 07:19:57.51ID:FtE+wEsq0
アプコンは芝のが上?
0287名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 07:24:59.24ID:2QmeV1tE0
>>277
エディオンのおっさんがAQUOSが1番綺麗って言ってたわ
確かに店頭では綺麗やったわ
家に帰ったらどう変化するんや?
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 07:27:10.12ID:K2Zd5VJ30
AIで写真をHD化出来るウェブサイトとかあるじゃん
あれすごく綺麗にやってくれてさすが今のAI技術すごいなって思うけど
動画でそれやってくれればDVDもちゃんとブルーレイ画質になるのにね

今の超解像とかただのアンチエイリアスなだけで実際には細かくなってないから早くAI技術発達して欲しい
0290名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 09:47:17.57ID:XhnrlBHd0
今から49x9500g買うとしたらいくら位が妥当なんかな
ペイペイモールでポイント20000ついて実質実質122000って買いのほうかな?
0291名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 09:49:48.68ID:XhnrlBHd0
6月でキャッシュレス還元終わるから6月中に買ってしまうか
7/1に地方行くからそこまで待つか迷うわあああ
0292名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 10:07:41.60ID:FtE+wEsq0
結局4K放送ほとんど普及してないので

地デジのアプコン画質で買うしかなののでは?
0293名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 10:13:25.13ID:3Zm7W+080
>>288
現時点でも動画を一枚づつの静止画にして、それをAI超解像かけて、その後にまた動画に戻せば一応実現できるぜ
ただ線とかがブレブレで、このへんも完璧にしようと思うと前後フレーム参照でAI超解像しなきゃならんから、
一体どれほどの処理能力があればリアルタイム変換できるのか、だいぶハードルは高いと思う
0294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 10:47:50.09ID:Q3414h580
>>290
先週ジョーシンで12万のポイント1.5万とクレカ登録で+3千とアプリ特典千円で実質10.1万で買ったよ
ソニーの販売促進入ってたっぽいから今だとちょっと上がってるかもだけど
0295名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 10:50:13.00ID:Ec2YhKdM0
>>290
池袋で複数店ネゴればクレカ払い税込125000円の10%ポイントは出せる
現金なら2%載せとか株主優待とか支払い下げる方法はいくつもある
0297名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 11:00:50.17ID:Q3414h580
>>296
自分は結果ジョーシンだったけど主要家電量販店は全部回ったよ
コロナで厳しいのか同じ会社同士でも競い合ってたから余計安くなった
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 11:22:01.69ID:Ec2YhKdM0
>>296
125000円はビックで引き出した。ジョーシン120000円なら合わせてくれるかも。
最後に2%ポイント増やしてくれたら直ぐ買うとか、まあ頑張って。
ただヤマダのポイントは税引き前の~%と思うから、同じ水準なら延長保証に5%払ってビックの方がいいかな。
0301名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 11:28:50.26ID:Ec2YhKdM0
>>296
何回もごめん。
ビックSuicaカードの新規入会キャンペーンやってるみたいなので即日発行で12万円支払えば最大の8000円分お得かも。
0302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 11:34:10.94ID:DS2uOaZu0
>>282
モーションフローは黒挿入で暗くなりがちだけど
Xモーションクラリティは部分的に黒部分を生成して
画面が暗くなるのを防いでいる

で、理解あってる?
0303名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 11:40:45.72ID:Q3414h580
>>302
理屈は良く分からないけどエヴァQの冒頭宇宙シーンで黒が部分的にグレーといったりきたりするのがちょっと違和感あるのはこれが限界なんだろうか
9500Gね
0304名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 11:41:15.88ID:x8m+NPci0
>>287
絶対シャープの販売員
シャープだけ海外メーカーのように映像エンジンが機能していないような明らかに画質の格が落ちるから使えば一目瞭然だよ
0305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 11:48:21.24ID:2O6uosWA0
>>302
モーションフローは
黒挿入じゃなくて、フレーム補間だろ。
秒間30コマの画像を秒間240コマに変換する。
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 11:48:54.08ID:2O6uosWA0
>>303
どの辺り?
俺も試してみたい。
0307名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 11:51:09.85ID:DS2uOaZu0
復習の意味でコピペするわ。

従来のテレビでは、フレームごとに黒画を挿入(LEDバックライトの発光制御など)し、画面の明るさが暗くなりつつも残像感を低減させていました。
ソニーの「X-Motion Clarity」は、デバイスの発光をエリアごとに高精度な制御を行い、発光時間を最適化することで画面の明るさを保ったまま残像感を低減。
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 11:52:15.62ID:DS2uOaZu0
倍速駆動パネル

液晶テレビの映像は静止画の連続。つまりパラパラ漫画と同じ原理で枚数が多いほど映像がなめらかに見えます。
これにより、残像感が低減され、動きの速い映像がなめらかに表示され見やすくなります
0310名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 11:55:11.54ID:DS2uOaZu0
バックライトオン/オフ技術の「モーションフローXR240」を搭載。
映像の表示時間を4倍速(1秒間240コマ)の映像と同等にすることで動きの速い映像をくっきりと再現。
また、フレームごとにLEDバックライトの発光を制御し、残像感を効果的に低減。より鮮明でリアリティーのある映像表現を可能にします。

(X8550, X8500)
0311名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 11:56:02.64ID:DS2uOaZu0
バックライトを使用しない自発光デバイスである有機ELパネルは、画素単位の細やかさで映像を制御。
高い動画応答性能を持つため、動きの速いアクション映画やスポーツなどでも、残像の少ない映像を再現します。
0312名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 11:58:11.68ID:DS2uOaZu0
つまり有機+ Xモーションクラリティの
A8H、A9Sが速い動きには最強ということか。

次点がA9G、及びXモーションクラリティ搭載のX9500系

3位がモーションフローXR240搭載のX8550, X8550系?
0313名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 12:08:40.99ID:oWaGdGWu0
好み次第だと思うけどX-Motion Clarityは部分的に点滅し
ちらつくから、滑らかではない、そこだけ60Hz表示になるから
明るく動くボール等を眼で追う時は、ちらついて見える
0316名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 12:19:06.77ID:oWaGdGWu0
有機のxを見てないから、まだ分からんが
液晶のxは四角いブロック単位で黒挿入してるから要らない
有機のxが画像のオブジェクト単位になって黒挿入なら良いが
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 12:23:24.99ID:uAujVtcx0
実質いくらの「実質」という言葉には抵抗感がある
0320名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 12:27:42.97ID:x8m+NPci0
有機ELは輝き感とか輝度をベースにした映像の華やかさ、光の煌めき感がないと表現できないその場にいるような臨場感が表現できないし、全ての映像が暗めのデッド調になるからな、、、
0321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 12:28:51.32ID:o60mNHXE0
液ガイジはすぐに買えない言い訳するよな
有機は明るいところでも暗室でも超高画質なのにな
0327名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 12:39:16.57ID:ysN9EHz40
ブラビアはデザインが良い
テレビで世界で戦えてるのソニーだけだもんな
いまだに国内シェアでトップ争ってるアクオスは偉いけど
0331名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 12:42:21.21ID:UQ++bz/D0
Xモーションクラリティーはダメだね
カクカクしてるのかすごいわかる
滑らかなフレーム補間ならモーションフローの方が優れてるよ
9000EのXR480が4Kではヌルヌル感最強じゃないかな
XR240でもかなりのものだけど
0335名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 12:49:39.79ID:/qa6uwE80
有機を店頭で見てきたけどコントラストが高すぎるのと
不自然すぎるほど明暗がはっきりしすぎていて目が疲れる
液晶の方が色合いは自然で長時間見ていられるように感じた
0339名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 12:56:55.56ID:/2FhSIwr0
ここは有機のカキコ駄目なんてルールないだろ
これからブラビア検討したい人はいろんな意見が聞きたいはず
荒らしはどっちも基地外だからやめろ
0341名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 13:24:55.84ID:/cGECPkZ0
Z9H買った人いないの?
奮発して買おうかなと一瞬思ったけどSHARPの8Kテレビと比べてやけに高いからなぁ…
0344名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 13:44:50.66ID:/cGECPkZ0
昔このスレこんなに殺伐としてたか?
最近あまり来てなかったけど住人が入れ替わったのか
0345名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 13:45:22.48ID:ilmGQXLf0
49インチを一人で設置された方おらます?
もしかして55インチもおられるのかな。

仕事の都合で2年ごとに引越してるから、一人で設置バラシできるサイズで検討中なのですが。
0346名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 14:03:52.43ID:zsj+EjAI0
>>345
49のx9000F は1人で設置できたよ。テレビを横に出来るだけの広さの組み立てる場所いるけど。
55のA9Gを最近買ったけどこれは設置してもらって正解。持つところがあんまり無いし1人だと壊してしまいそう。
0349名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 14:08:05.19ID:oVmIe4qA0
また昨日の有機ガイジが騒いでいるのか。
24回ローンで買った宝物の有機でも磨いておけ。
0351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 14:19:44.02ID:oVmIe4qA0
>>345
65インチを一人で壁寄せスタンドに設置した。
手の長さと手を広げた状態での筋力が要求される作業だからお勧めできない。
0352名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 14:21:24.05ID:78L7cGLF0
49インチって一人で手で持って帰れるかな
自宅まで二駅

値下げ交渉に種に使えたらと思い
0353名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 14:23:42.13ID:GMytfFqn0
>>352
駅から自宅までの距離によるんじゃない
それなりの距離があるのなら途中で手が死ぬかもね
0354名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 14:25:37.75ID:vXGjsyya0
>>351
おまえは有機コンプレックスすごいな
よっぽど買えなくて悔しいんだろ
せいぜい液晶ローンがんばれよ?w
0356名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 14:26:50.66ID:GMytfFqn0
あと電車内だとかなり邪魔で好奇の目に晒されるかもね
空いてる時間の先頭車両の一番前か最後尾の一番後ろに乗るしかないかも
0357名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/28(日) 14:29:27.78ID:oVmIe4qA0
>>354
そう言えば、ローンもクレジットカードの審査も通らないから親の年金で一括払いって言ってたよな。
電気代を払うのが難しくて部屋が暗いから有機のメリットを感じるんだろうな。
ちゃんと仕事を探して親を安心させろよ。
親孝行したい時には親は無しとも言うし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況