X



【デノン】DENONのヘッドホン31【デンオン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/11(土) 05:49:41.60ID:Vsv6eSLa0
DENONのヘッドホンを語るスレッドです。

デノン 製品情報
http://www.denon.jp/jp/pages/home.aspx

前スレ
【デノン】DENONのヘッドホン28【デンオン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1484821275/
【デノン】DENONのヘッドホン29【デンオン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1503158626/
【デノン】DENONのヘッドホン30【デンオン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/
0002名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/11(土) 08:04:23.98ID:xxvS674p0
>>1
おつです!
0003名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/22(水) 16:02:50.23ID:e3/PrCQ+0
UD-505とAH-D9200でもう満足
0006名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/23(木) 18:29:07.94ID:6RMKQ4ij0
ah-d9200 フジヤでセールしてる。14万切ってるね。
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/25(土) 14:02:27.37ID:F/LylqR40
ウソかと思ったらマジだった!
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/28(火) 18:48:16.44ID:aKR/D68X0
公式に来てるぞ!
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/29(水) 23:23:49.48ID:wTAYTouL0
私、女だよ!
0013名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 03:06:53.58ID:ZbNQhLeN0
ウソかと思ったらマジだった!
0014名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/04(火) 21:46:16.65ID:IhhzVp930
>>12
教えてくれてありがとう
おかげで無事購入できた
T1 2ndの上位互換っての見てずっと気になっていたけど、聴いて納得
STELLIAの濃い音とは対極だから使い分けできそうだわ
0016名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/04(火) 23:16:24.66ID:oPGuwqT80
>>14
おめ
Stelliaと比べてどう?
やや派手目のStelliaと脚色なしに淡々と鳴らすD9200で
方向性は違えど互角の評価は見たけど
0017名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/05(水) 13:29:56.23ID:Ur2l+3xk0
>>14
おめでとうございます!
0018名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/05(水) 23:45:32.10ID:moRVVV7t0
>>16
Stelliaの躍動感のある煌びやかな音は聴いていて楽しいけど、何か疲れるんだよね
たまに無性に聴きたくなるけど、稼働率はかなり低め
D9200は在り来りだけど、高解像度でスカッとした中高音の抜けが素晴らしく、密閉らしからぬ開放感に驚いた
低域の量感は少ないけど、不満は全く無いね
正直、竹ハウジングなめてました
ヘッドバンドが当たる部分が痛くなるのが気になるけど、自分はD9200の方が好きかな
この辺は音の好みや聴く音楽によって評価が別れると思うけど
0019名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/05(水) 23:53:07.48ID:sKjcID6H0
>>18
頭頂部痛くなるのはクッション付きのヘッドバンドカバー付けたら大分マシになるよ
0020名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/11(火) 21:02:55.25ID:44xPG4Ks0
>>19
ありがとう
使っているうちの気にならなくなったわ
0021名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/12(水) 10:09:09.21ID:ZaGFehb00
いえいえです!
0023名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/13(木) 08:41:37.67ID:vM41DXCH0
私、女だよ!
0025名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/15(土) 00:50:09.86ID:9X3VPOVp0
なんだこのスレは・・・
0027名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/15(土) 12:55:48.07ID:9X3VPOVp0
私、女だよ!
0028名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/15(土) 13:47:50.46ID:SbsjfkpE0
私、ガイジだよ!
0029名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/18(火) 19:58:00.00ID:DK/wAlZy0
私、金剛だよ!
0030名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/18(火) 21:07:53.68ID:qCaSFRWT0
よかった!
0031名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/19(水) 12:22:35.69ID:0wdatc/w0
舘ひろしor猫ひろし
貴方はどちら?
0032名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/19(水) 13:11:19.92ID:E+4EogNX0
私、野原ひろしだよ!
0033名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/19(水) 23:56:41.98ID:tTip5Okw0
D7200のイヤーパッド を新調しようとしているところで、まあD&Mで素直にD7200用を注文するのが無難なんだろうけど、ここでD9200用イヤーパッド に変えたら何か良いことあるかな、とか思ってしまった俺がいます。無意味かな?
0034名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/20(木) 00:21:48.88ID:Fpl+mnEG0
思い切って、D9200ごと買うとかはどうですか!
0035名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/20(木) 00:35:39.56ID:WLcN51l40
質問です

コロナで都会に視聴にいけないので
D5200がどういう傾向のヘッドホン
か教えて下さい

個人的に好みなのは開放感があって
あっさりしている方が好きです
冷たい過ぎる音はあんまり好きでは
ありません

ちなみにデノンのヘッドホンは
使ったことがありません
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/20(木) 00:45:33.73ID:Fpl+mnEG0
>>35
可能であれば、eイヤホンとか価格.comの方が、レビューは充実していると思います!
0037名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/20(木) 00:51:54.90ID:WLcN51l40
>35
当然そこら辺のレビューは
全部読んでるんですが、情報が
一方通行なので、独断と偏見込みで
いいので、ここの人に俺に合いそう、
合わなさそうを言って欲しいです!
0039名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/20(木) 01:07:26.90ID:YNBX+rFs0
D5200、7200、9200でイヤーパッドの空気穴の位置とか微妙に違うみたいね
音は変わる可能性あると思う
Head-FiのD9200スレでSTAX SR-009のパッド付けたら
解像感が上がって音場が広がって良くなったて書き込んでる人がいるけど
(HD820とUTOPIAのいいとこどりらしい)どうなんだろうね

実物の写真
https://i.imgur.com/vgB2639.jpg
0040名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/20(木) 01:13:25.47ID:FNX6L9HU0
私、ストロングだよ!
0041名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/20(木) 01:24:15.82ID:YNBX+rFs0
>>35
D9200持ちで5200,7200は試聴のみだけど
もの凄く大雑把にいうと
D7200 低音寄り量感重視
D5200 ニュートラル 分析的
D9200 やや高音より 密閉とは思えないほどヌケがいい

D5200は特に強調がないフラットあっさり系だと思う
ただモニターヘッドホンと違って多少の音楽的脚色はあるので
聴き疲れせずにリスニングするのにはいいと思う
あと値段が何倍もするので仕方ないけど、D9200とは解像感含め
基本性能の次元が違うので上位機種とは音の傾向が違うだけみたいな
レビューは真に受けない方がいい
0042名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/20(木) 01:35:45.57ID:WLcN51l40
>41
情報ありがとうございます!
用途はリスニングで気持ちよく聴ける
方がよいので良さげですね!

7200とだったら悩む要素はありますが
9200が別次元でもそれはそうだろう
としか思わないので、俺には関係ない
世界の話です!
0045名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/20(木) 18:24:46.28ID:sOknt5tb0
まずは勇気を出します!
004633
垢版 |
2020/08/20(木) 21:15:50.94ID:8kFrHIw+0
よし、D7200用とD9200用、両方のイヤーパッド を買ってみることにします。

なお、D9200本体ごと買うのは、ちょっと俺の金銭感覚的に無理っす。これまでヘッドホンにかけてきた金を合わせれば多分200万は行ってると思うけど、俺は超高級を少数買うより、数万〜10万の機種をあれこれ集めるタイプなので。
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/21(金) 22:12:31.39ID:7gealyWN0
私、ホモだよ!
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/21(金) 22:33:53.40ID:AuxcJfPS0
私、女だよ!
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/22(土) 09:43:52.80ID:5XsgRDYt0
私、ストロング金剛だよ!
0051名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/24(月) 21:34:34.35ID:IR7ko+P50
私、ストロング小林だよ!
0052名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/24(月) 22:58:02.74ID:exwGUj5C0
なんだこのスレは・・・
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/25(火) 20:55:09.11ID:wJGxDDM90
私、ガチホモだよ!
0054名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/27(木) 21:27:22.64ID:L7Qkk7Co0
私、女だよ!
0055名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/28(金) 04:40:55.17ID:GdNCruE40
他社のヘッドホンの名前を出しちまうのは申し訳ないんだが、T5p 2ndからAH-D9200への移行を考えてる
主に聞くのは女性ボーカルのアニソンで、重視するのは声の生々しさとか実在感、解像度の高さによる細部表現なんだけど、この辺AH-D9200はどうかな?
可能ならT5p 2ndとの比較も行ってもらえると助かる
0056名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/28(金) 13:54:11.69ID:wazIBpQ50
D9200、T5p 2nd、T1 2nd、AK T5p 2nd持ってるけど
俺は散々試聴した上でほぼ上位互換だと思ってD9200買ったよ
アニソン向きかって言われると、本当にどんな音楽にも合う
オールマイティーさが売りなので、DAC/アンプのほうで合わせるのもいいと思う

最近、美声特化DAPと呼ばれてるSR25と組み合わせてみたら
最強のアニソンホンになったよ
中域にフォーカスするので低音のやや抑え目になるが
0057名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/28(金) 14:04:23.29ID:wazIBpQ50
T5p 2ndとの比較だと階調バランスは似ていて、どちらも
やや高音寄りフラットだけどT5pは低音をハウジングに反響させている感がある
AKバージョンはもっと顕著で薄いハウジングがビリビリ震える
そのため音場狭いというより、D9200と比較するとライブハウスで聞いてるようなやや篭った感覚
D9200は低音がもっと硬く残響感なくハウジングの存在感じさせない
0058名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/28(金) 16:14:26.27ID:d/ZaV6Si0
>>55
良いと思うよ
t5より高域が痛く感じるかもしれないし艶や響きは減るが、より味付け薄いぶんリアル感は上がる
低音がt5より出る
0060名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/28(金) 23:28:52.24ID:9YtWMCmV0
ウソかと思ったらマジだった!
0061名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/29(土) 02:43:32.78ID:IA3HYobt0
アドバイスありがとう。T1の上位互換とかよく聞いたしそんな気はしたけど、やっぱり音質傾向似てるんだな
ちょうど14万で買えるらしいし買ってみるわ
0063名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/29(土) 11:30:05.54ID:4s33RuIK0
いえいえです!
0064名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/30(日) 12:12:19.92ID:ZkwOWzY40
d9200、スネアのアタックが強すぎて耳が痛い
特に80年代の洋楽とか
音自体はリアルで惚れ惚れするんだけど

音源が駄目なのかうちのオーディオ機器が悪いのかわからん
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/30(日) 22:55:39.63ID:IiEbqotI0
>>65
Go west - the king of wishful thinking
Prime会員ならただで聞ける

なにせ今までbaイヤホン使ってたから耳がなれてないだけかも
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/31(月) 01:09:23.41ID:irw7u/AA0
>>66
UD-505バランス>D9200で聞いた感じスネアが痛すぎることはないかな
ただDAC/アンプによってはそうなる場合がある気はする
よくスネアのアタック感のテストで宇多田ヒカルのCan You Keep Secret?ハイレゾ使うけど
ダメなヘッドホンだと音量上げて聞けたもんじゃない
0069名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/01(火) 21:38:12.39ID:PejOxrXX0
17歳、女子高生です!
0071名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/03(木) 18:41:19.80ID:tLAvngBF0
なんだこのスレは・・・
0072名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/03(木) 18:44:03.74ID:r+3awXuw0
詐欺犯罪者 田中健太郎 大阪出身 1979/12/17 見かけたら通報を
傷害&投資詐欺数百万奪い逃走
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/03(木) 20:06:41.62ID:24Q0oc4K0
私、リアルホモだよ!
0074名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/04(金) 21:27:19.99ID:gmy9aESO0
私、ハードゲイだよ!
0075名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/05(土) 01:02:26.90ID:aPuEC37l0
私、女だよ!
0076名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/05(土) 05:40:39.56ID:HKME/aID0
リアルホモ55歳です!
0077名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/06(日) 21:47:56.77ID:XgapoNVN0
私、変体だよ!
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/06(日) 22:06:01.63ID:l/2sDMr60
分かりました!
0079名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/07(月) 00:44:53.29ID:xrNdYNMW0
なんだこのスレは・・・
0080名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/09(水) 20:46:44.82ID:d5dI1vpm0
だっふんだ!
0081名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/10(木) 20:12:04.21ID:z16/a1ka0
私、変態紳士だよ!
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/10(木) 20:56:27.93ID:yU12etUQ0
>>64,66だけどスネアが痛かったのはアンプが原因でした...
アンプの電源電圧が高かったらしく1V下げたら音圧が下がって
今まで聞いてきた曲はなんだったんだというくらい
改めましてD9200、ほんとに素晴らしい音色
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/10(木) 21:07:17.55ID:5fTyzwMX0
よかった!
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/10(木) 21:57:13.64ID:z16/a1ka0
裸にネクタイって・・・
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/11(金) 02:34:51.51ID:3NTkXbd40
上の書き込み見て気になったんだけどD9200ってどんなアンプが合うんだろ
あとインピーダンス的にはギリギリポタもできそうだし、合うDAPとかポタアンとかあるかな?
実家に帰るときに持っていきたいんだよね
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/11(金) 22:27:17.15ID:N9/+Iah30
私、グラドだよ!
0087名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/11(金) 22:44:05.54ID:+Oico4XF0
私、デノンだよ!
0088名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/12(土) 20:12:38.83ID:bv6StGMx0
私、D5000だよ!
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/13(日) 11:46:31.94ID:FkdknpLK0
なんだこのスレは・・・
0091名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/14(月) 21:52:37.47ID:JQTta0L/0
D9200気持ちいいよ!
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/14(月) 21:54:08.94ID:YgV2QDC50
よかった!
0093名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/15(火) 21:39:15.05ID:SpXUILKb0
ぐふふ
0095名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/16(水) 15:13:48.70ID:N2urF6Jw0
はい!
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/17(木) 20:13:54.17ID:+aLA0g470
もうこのスレも終わりですね・・
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/17(木) 21:06:44.33ID:pj4YocBS0
よかった!
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/18(金) 22:24:38.67ID:VPGMjKCD0
私、ガチホモだよ!
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/19(土) 21:03:38.78ID:gDEcilEY0
俺のアナルにステレオプラグをスムーズイン!
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/19(土) 21:04:30.34ID:gDEcilEY0
これが本当の出血大サービス
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/19(土) 21:28:57.50ID:4XMmG5Ip0
なんだこのスレは・・・
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/19(土) 22:35:01.63ID:G6WmEcaN0
このスレはストロング金剛だよ!
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/20(日) 08:47:30.74ID:dkH5U/Ox0
私、変態紳士だよ!
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/20(日) 11:53:39.96ID:XVeEzUTA0
よかった!
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/20(日) 12:41:07.84ID:dkH5U/Ox0
私、D5000だよ!
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/20(日) 19:53:00.17ID:3kSfnXbA0
ひどいです・・・
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/20(日) 21:09:13.52ID:dkH5U/Ox0
私、SR325isだよ!
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/20(日) 23:38:58.13ID:3kSfnXbA0
はい!
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/21(月) 00:04:26.69ID:Q8+DGsUC0
なんだこのスレは・・
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/24(木) 21:31:35.99ID:rVihcgi00
走れメロスのよぉ〜に〜♪
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/25(金) 01:42:40.40ID:N4T3cN800
分かりました!
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/26(土) 10:54:19.54ID:GJuitRb30
ぐふふ
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/26(土) 12:43:08.05ID:+fDfQPDG0
うふふ
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/27(日) 11:08:24.92ID:lIVJnzzn0
なんだこのスレは・・
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 20:44:29.71ID:gvDsbY0S0
私、ストロング小林だよ!
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 20:49:55.93ID:YPqmxRpS0
私、女だよ!
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/29(火) 21:21:52.99ID:RYmkhQ5G0
私、ストロング金剛だよ!
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 21:21:18.45ID:yrLu0MEl0
私、覆面太郎だよ!
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 22:18:05.73ID:cMOLLkMA0
はい!
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/01(木) 23:02:31.22ID:R3JgrXs90
青梅出身です!
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/02(金) 22:37:56.32ID:30FBzPuk0
タイのオカマです!
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/02(金) 22:59:37.61ID:NAxO8xj90
よかった!
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/02(金) 23:46:53.83ID:PxlZcLNB0
>>121
青海じゃなくて?
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 20:38:28.32ID:ocOHX3l20
私、D7100だよ!
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 21:18:03.77ID:gAQLCaVW0
私、D7200だよ!
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 20:55:42.72ID:BnbbAVai0
よかった!
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 21:40:11.09ID:sv3sEh9m0
D9200のセール待ち
ちょっとでも安く買いたい
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 23:04:00.08ID:8sq3jnIH0
来てるぞ!
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 18:38:17.11ID:LcFNNBNg0
ウソかと思ったらマジだった!
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/10(土) 12:55:16.11ID:+kDp5sBx0
よかった!
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/10(土) 14:30:24.02ID:iVNL/vCI0
ヘッドホンのおもちゃでしか満足出来なくて可哀想に
俺はTD725SWMK2で音楽を楽しむか
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/10(土) 14:32:14.63ID:+kDp5sBx0
ありがとうございます!
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/12(月) 11:15:22.94ID:YT0Em/AA0
私、女だよ!
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 01:00:21.06ID:Az+8h8F+0
うふふ
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/16(金) 03:00:10.42ID:HLvguBUg0
ひどいです・・・
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/19(月) 21:40:04.49ID:UZhYnTBU0
私、D700だよ!
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/20(火) 22:04:49.77ID:cvP/G1r+0
よかった!
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/24(土) 17:11:01.21ID:qK1V5ky50
よかった!
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/29(木) 22:45:26.53ID:nUG08wJ30
私、D7000新品だよ!
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/02(月) 20:46:18.09ID:q/XjeI8X0
よかった!
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/07(土) 03:37:26.53ID:nZb9FS270
フジヤでセールやってたのもあってとうとうD9200を買ってしまった
今年のクリスマスプレゼントを前倒しにした気分
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/07(土) 09:31:11.22ID:bcaHc5Ec0
おめでとう
装着感さえあえば、本当にいいヘッドホンだよ

販売終了して、パーツ手に入らなくなるころまで動いてくれていたらヘッドバンド交換してみたい
0163名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/07(土) 13:33:27.92ID:xdoe2RrV0
>>161
おめでとうございます!
0164名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/07(土) 18:09:26.80ID:YZZTfSlg0
俺も以前セールで購入
一般的に言えば高いんだけど、いいもの買ったなっていう満足感があるなぁ
バイクヘルメットではショウエイ派な横に広い頭でもOKだったし
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/07(土) 18:13:01.36ID:/6PYoPe70
頭頂部痛くなってくる場合はクッション付きヘッドバンドカバー付けるだけで劇的に改善される
イヤーパッドの方は元々完璧
0167名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/08(日) 02:50:03.65ID:9ZuhLj5K0
>>162
ありがとう。届くのが本当に楽しみ
今まで使ってたヘッドホンが壊れたところにヘッドホン祭セールで、まさに渡りに船だった
おかげで修理もしばらくままならないけど、どうしても欲しかったヘッドホンだったので物欲に負けてしまったよ
よし、聞き倒すぞー
0168名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/08(日) 03:02:36.27ID:sndgAr8N0
いえいえです!
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/08(日) 11:46:00.01ID:sndgAr8N0
私、女だよ!
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/11(水) 22:06:42.67ID:YusP4X2V0
よかった!
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/12(木) 11:41:02.81ID:r82C0n6/0
なんだこのスレは・・・
0176名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/12(木) 20:52:34.86ID:r82C0n6/0
分かりました!
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/14(土) 01:14:03.02ID:mvBvZM+00
私、ジェイソンだよ!
0180名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/19(木) 08:18:50.21ID:GyeqUMZm0
T3-01を使っている者なんですが、同じナチュラル志向の音作りをしているらしいAH-D9200が気になっています
どなたか両方を聴かれた経験のある方はいらっしゃいませんか?
また、こちらは興味本位ですが他のリアルウッドシリーズについてもお訊きしたいです
0181名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/19(木) 14:46:56.27ID:ilbjdc1q0
T3-01とじゃ低音の質が全然違いますね
シリーズ共通でモニター的な音とは違うから
いかにも音楽制作作業用のT3-01とはどうだろ
0183名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/19(木) 21:49:52.63ID:GyeqUMZm0
低音の質ですか。低音の量が多いとかなら分かりますが、質が違うと言われるとなかなか想像するのが難しいですね
申し訳ないのですが、簡単にでもインプレッションをお聞きすることはできないでしょうか?
0185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/20(金) 12:00:19.41ID:n/G7Es9j0
D9200の方が低音の出音が速いといったらいいか
もっさりではなくキビキビしている
0186名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/20(金) 17:45:12.36ID:xYpaVH9I0
はい!
0187名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/20(金) 18:58:42.59ID:BbHPxLgZ0
モニター用途で聴き取りやすいように低音をゆったり聴かせるT3-01と、聴き心地を重視して反応の早い低音で音を引き締めるD9200,といったイメージでしょうか?
少しイメージが湧いたかもしれません。ありがとうございます。
試聴が出来れば一番なのですが、また感染者数の増えている現状ではどうにも憚られまして……
0189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/21(土) 00:20:07.69ID:JqtUghhL0
頑張ってください!
0193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/11/29(日) 01:35:52.33ID:ZIx0yN5g0
なんだこのスレは・・・
0195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/01(火) 13:13:09.12ID:ALNHGvhX0
よかった!
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/07(月) 11:46:10.73ID:lwG6fHtd0
denonは旧2000・5000・7000から振動板の周りに嵌めこんであるスポンジに音調と寿命を委ねてある。
音が悪くなってきたら加水分解してベトベトして中身もスカスカ状態。低音だけでなくボーカル帯域も変になる。
交換するのがベストだが全周を押して潰してやってティッシュか紙で与圧をかけてやるだけで大分復活する。
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/07(月) 11:53:31.74ID:lwG6fHtd0
これは苦言だが、買い替え促進ばかりで不親切なメーカーはユーザーにそっぽ向かれるぞ
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/07(月) 14:16:55.60ID:ku566b7N0
ひどいです・・・
0200200
垢版 |
2020/12/07(月) 14:28:20.50ID:lvGXDNcb0
200
(´・ω・`)
0202名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/08(火) 14:41:11.13ID:OTbku+1f0
DAPで同じ音量でd5200とd1200なら耳に優しいのはどちらですか
5200はモニター的と言われるから高いけどこっちがいいのかな?
0203名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 10:26:45.36ID:QgKrhIDi0
次の新しいヘッドホンが出るのは二年後あたり?
0204名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 13:48:30.49ID:lX3ph42o0
はい!
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 22:08:22.57ID:/ibjtfUr0
堕スレ
0207名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/12(土) 22:18:23.07ID:lX3ph42o0
神スレ
0210名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/21(月) 12:54:27.60ID:GxcrSZ9C0
ヘッドホンなんてアナログなもんだから
高級機でもスポンジひとつで音が変になるのは普通にあると思うわ
0211名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/21(月) 14:02:13.34ID:TwwqTiqF0
ありがとうございます!
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/22(火) 22:30:51.76ID:r4uzxAIU0
ひどいです・・・
0214名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/30(水) 12:00:52.43ID:SAg40psz0
D9200購入。
P-750uと合わせてるけどなかなか相性がいいわ。
高音も刺さらないし低音も質感良くタイト。
th900mk2の出番は暫く無くなりそうだ。
0215名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/30(水) 13:00:10.99ID:0rMNB0I+0
>>214
おめでとうございます!
0216名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/30(水) 19:08:04.66ID:u9BN+3ZR0
>>214
おめ!
いい色買ったな!

ところで
D9200を持ち歩いて使うのは難しそうデスカ(^^;??
0217名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/30(水) 20:08:13.68ID:aD6hHfW90
>>216
懐かしいやり取りだなwバイク板よく居たわ。

ポータブルには厳しいかも。
やや音漏れしやすい部類だと思うしパワーの無いDAPだと中域スカりそうなんだよね。
軽いから持ち運びはしやすそうだけど。
ポタ用途に関しては、最近は音質割り切って利便さ重視のノイキャンワイヤレス派になってしまった。堕落。
0218名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/30(水) 23:02:16.81ID:bcDfP0jq0
>>214
リケーブルしてるんですか?俺も750u検討してるけど
値段的に中々踏み出せないでいる。D9200は1月に購入
済みです。やるんならA/Dも一気に買い替えたいが…
専用アンプどんな感じの違いが有りましたか?
0219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/31(木) 07:08:19.90ID:Z7+RSUKl0
>>218
リケーブルはXLR4ピンバランス化済みだね。
標準のシングルエンド接続より全体的に静けさが上がって、更に音の細かさが粒立つ感じ。
でもどっちが上位か、じゃなくて好みの範囲だと思う。
音の濃密さはシングルエンドの方が有るかも。

DACはMytec brooklyn dac+を使ってる。
低音の質感と沈み込みが良くて、余韻が綺麗になった。
他にも複合機のburson audioのconductor 3XRも使ってるけど、こっちは兎に角元気。
ダンピングファクターが高いのかまったり系のZMF Auteurとかでもよく締まり、さらに濃く鳴る感じ。
P-750uはパワー感よりも自然な鳴り方が凄い。
パワーも勿論あるんだけど、ヘッドフォンをつけてないようなスピーカーの様な鳴り方をするんだよね。
評論家のまるでヘッドフォンを着けてないような…ってレビューは嘘じゃ無かったんだな、って目から鱗だったわ。

どっちのアンプもD9200には合うと思うよ。
DACはRMIのADI-2 FSでもいいと思う。
youtubeでDACの聴き比べとかメリケンらが上げてるから参考になるかも。
長文すまぬ
0220名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/31(木) 13:41:31.15ID:tEf5Z+mN0
>>219
conductor 3XR気になってて買う候補に入ってるんだけど
元気系なの?
もっと色々教えてくれると助かる

自分は寒色系がどっちかいえば好き
0221名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/31(木) 15:54:37.61ID:nCMEed6g0
>>220
元気系というか、あくまでフラットなんだけど制動力が凄い。
低音締まるし高音も伸びやか。キチッとした音。
暖色系では無いけどフラットの寒色寄りか。
Hifiman HE6seでも余裕でドライブ出来るし、オペアンプ交換で好みに変えることも可能。
ゲインをlowにすると優等生なんだけど、HIの方の音質が好きでHIばかり使ってるかな。
普段はモニタースピーカーのfocal alpha80のオペアンプとして使ってるんだけど、前に使ってたUD-503よりも解像度の高い音を出してくれる。
DACとしても割と優秀だと思うよ。
ただ、音場の広がりとしてはやや狭く濃くって感じ。
シングルエンド接続だと更に狭く感じる。
2000人収容のコンサートホールから500人定員の中ホールに移ったような。
HD800sとはそこまで相性は悪く感じないけどAKGのK812とは少し相性悪いと感じたかな。
P-750uに比べるとアッサリに聴こえると思う。
まあP-750u側はDACが割と優秀なの繋いでるけども。
ちなみにconductor 3XRだとゲインHIでD9200はボリューム10/80位で大きめのボリューム。

でもD9200をメインに使うならP-750uをお勧めします。
空気感の表現が段違い。
値段なりの差はあると思う。
これ以上のアンプはもっと良いのかもしれないけど、買えないからこの辺で満足することにしてる。
でもWoo audio のWA22は近いうちに買いたいなぁ。
PathosのInPol Earとかは憧れです。
0222名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/31(木) 18:03:33.40ID:qrWmp7RZ0
9200羨ましい。5200でも手が出ない
0223名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/31(木) 18:10:11.40ID:8nGDIPZF0
応援しています!
0224名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/31(木) 20:53:22.59ID:tEf5Z+mN0
>>221
詳しくありがとう!
これはconductor 3XR買いかもな
ソニーのta-zh1esを20万出して買うより、今ちょっと値の落ちてきた
conductor 3XRの方が良く思えてきたw

ヘッドホンは10本ほど持ってて、Denonは不評だったD7100を所有
Hifiman Aryaが気になってるけどFinal D8000が本当は欲しい。
で、どっちかをメインにして手持ちのヘッドホンは少しずつ
売ってこうかと

DAC/アンプを先に買って、あとから相性のいいヘッドホンを
買うのもいいかも。

来年中にもう揃えちゃいたい
0225名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/12/31(木) 23:28:55.96ID:Z7+RSUKl0
>>224
Aryaは持ってるけどそこまでお勧めしないなぁ。
あれなら禅のHD800sかAudeze LCD-Xとかの方がいいかも。
音を細かく聴きたいならAryaお勧めだけど、音場の雰囲気まで含めた音楽としてはイマイチ。
オレ個人の感想だけどね。
でもD8000は凄く良いと思う。
金があったら欲しいヘッドフォンだわ。
ついつい他の機種買っちゃってたまらないんだけど。
家の自室の画像。
会社の自室にはもう数台。

https://imgur.com/gallery/vORNzQ7
0226名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/01(金) 09:06:31.99ID:7HztYI6n0
>>225
Arya持ってるんすね
やたら評判がいいけど比較してみるとやっぱ値段なりの
レベル?なんすね (試聴なし)
D8000は数度試聴済みで低音の量感も含めすごく気にいって
て。でもこれ買うとスパイラル終点になっちゃいそう。

あとヘッドホンに40万近く出すのはさすがに高い気がして
躊躇ってるかなと

Audezeはいつもなぜか(興味対象から)スルーしちゃってるw
D9200は高音ホンだと思う。女性ポップスなど聞くと他では出せない
キレと透明感がある、躍動タイプでは?
これ1本で済ますのではなく他と使い分けならヨシって感じ
0227名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/01(金) 18:26:52.46ID:6CdEiQGj0
D9200のことなら、SMSL SU-8と中古Grace design m902で聞いてる貧乏人だけど、
確かに中高音の方が綺麗に感じることは多いけど、低音も違和感を覚えるほど少ないわけではないし、これ一本で済ましておくのもアリなレベルだとは思う
出音自体は明るくて少し硬めだけど、わりとオールマイティーにいけるヘッドホンだと思うぞ

ただもちろん、他の中低音が得意なタイプのヘッドホンと比べると見劣りする部分もあるだろうし、高音に関しても好みはあるだろうから、使い分け自体はいいと思うけどね
30万円帯には手を出したことないので、その辺と比べるとまた評価変わるかもしれんけど
0228名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/01(金) 21:49:10.63ID:939zq3ya0
>>226
評判が良かったのでArya買ってみたのですが、中華ステマだったのかも知れないと思うくらいのモノでした。
全く音楽的じゃ無いんですよね。鳴らし込みが足らないのかも知れませんが。
まあ個人の感想ですが。
同じ方式でもAudezeは割と良いですよ。
LCD-4が欲しいのですが高くてまだ手が出ません。
LCD-XCは手元にありますが、音場も広く解像度も高く艶もある。
割と万能です。

あとは意外とultrasone edition11が良かったです。
解像度はしっかり高いのに濃いめの音で長時間聞き疲れしないタイプ。
暖色系ですが。
D9200ともう一台持つならこの辺お勧めかも知れません。
10台お持ちとの事なので釈迦に説法かも知れませんが。
0230名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/02(土) 06:07:47.09ID:VDxieZu+0
>>228
好みの機種を見る限り色付けの多いタイプが好みのようだから
無色透明高解像度タイプのAryaは合わないかもね
0231名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/04(月) 14:19:24.45ID:XjrDaAJp0
AH-D7200はベッドバンドが頭頂部にあたって痛いってレビューがあるけど、本当ですか?
0233名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/04(月) 22:29:06.45ID:iIzDMzA+0
>>231
位置によりらしい。
0234名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/04(月) 22:56:11.46ID:xiOGpd2q0
最強のDENONを教えてください。
0237名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/08(金) 21:45:40.90ID:EwwRJ7Ja0
私、D9000がいいよ!
0240名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/09(土) 17:40:27.08ID:yzJT/XvF0
5200のヘッドバンドが1200と同じ形状だったら買ってた
DENONさん作ってください
0241名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/09(土) 17:55:23.92ID:v34krJFp0
伝えておきます!
0244名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/10(日) 18:38:53.23ID:n5T7dnGz0
私、力士だよ!
0246名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/10(日) 22:01:37.96ID:0+TDwCJ80
ヒロシです
(´・ω・`)
0247名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/10(日) 23:29:54.52ID:JMNkdkys0
>>231
前側にすると気にならないけど真上だと気になるかも
5200だけヘッドバンドにステッチないのな
7200と9200はなんでステッチ入れたんだろう
あれのせいでヘッドホンを開いたときにヘッドバンドが締まってしまう
0250名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/11(月) 11:32:39.45ID:8cB5zEA80
>>247
その方が高く売れるから以外の理由がない…
材料費でいったら5000円もかかっていないものを
定価20万で売っているのだもの
0252名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/11(月) 13:37:29.85ID:QTIZxqPh0
なんだこのスレは・・・
0254名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/11(月) 19:42:07.12ID:cXEoxHxU0
素晴ラシキ(^^)
ナンテ言フ人デスカ(^^)??
是非紹介シテクダサイネ(^^)
0255名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/11(月) 20:11:32.49ID:QTIZxqPh0
はい!
0257名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/11(月) 22:08:12.98ID:nTQSTlNt0
>>254
變態男爵乙^^
0261名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/13(水) 21:12:52.67ID:n9kJeH0f0
よかった!
0264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/14(木) 17:57:18.28ID:lPHRcFuy0
10分待ってください!
0267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/17(日) 18:38:01.78ID:PokF5pEs0
よかった!
0269名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/18(月) 13:34:03.23ID:owxE7qBL0
よかった!
0272名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/19(火) 21:04:36.17ID:Lzc4C5ee0
できました!
0274名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/01/24(日) 20:26:59.51ID:aELrZ8St0
もうこのスレも終わりですかね・・・
0276名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/01(月) 12:06:46.21ID:KXjDoPAB0
うふふ
0277名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/02(火) 23:33:42.67ID:tDIblPaT0
HA-1とD5000で聞いているけれどD9200に買い換えようか悩む
HA-1とD9200の相性はいいのだろうか
0278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/03(水) 02:09:36.43ID:ntXz1LzD0
最高です!
0279名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/03(水) 03:07:32.64ID:oAv0CEZB0
おいらはウオークマンとAH-D1200で大満足\(^o^)/
0280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/03(水) 12:18:58.16ID:ntXz1LzD0
ありがとうございます!
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/05(金) 10:34:18.75ID:KgR7RWx20
よかった!
0285名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/05(金) 17:29:11.87ID:yVzWftM00
よかった!
0287名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/06(土) 00:17:25.25ID:v9CklW1D0
言葉に
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/06(土) 00:31:55.77ID:IkAnju3+0
できました!
0290名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/08(月) 16:56:41.00ID:Mf+iJDJ50
うふふ
0292名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/18(木) 23:40:30.96ID:ylSNSsWB0
うヘヘ
0294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/01(月) 12:48:06.54ID:4VExqvjv0
あはは
0295名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/21(日) 16:32:51.47ID:Pzq2RiPI0
えへへ
0297名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/30(火) 21:59:29.16ID:dMNSWWud0
はい!
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/07(水) 02:58:53.61ID:whYHrOGl0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/07(水) 09:45:40.27ID:6cm8BdKK0
もうこのスレも終わりですかね・・・
0302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/07(水) 19:58:52.35ID:YUVDjaWp0
〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
0303名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/09(金) 22:07:13.66ID:2Q02fbJa0
分かりました!
0305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/10(土) 20:21:17.16ID:2+K1lGKW0
ホモかと思ったらゲイだった!
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/10(土) 23:57:11.49ID:peUm+Ke10
私、女だよ!
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/20(火) 10:33:20.56ID:yn/slLt/0
はい!
0309名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/23(金) 18:01:07.83ID:spi7AG7q0
nobunagaのd1200バランスケーブル赤橙が売ってない
0310名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/23(金) 18:01:07.83ID:spi7AG7q0
nobunagaのd1200バランスケーブル赤橙が売ってない
0311名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/23(金) 19:19:04.31ID:c4pbehgV0
伝えておきます!
0312名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/23(金) 20:22:54.05ID:16QCosT10
なんだこのスレは・・・
0313名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/23(金) 20:48:17.21ID:t2B5VMYE0
なんだこのスレはってか?
そうです‥
0314名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/25(日) 23:03:29.25ID:ZE57y/420
私が・・・!
0315名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/25(日) 23:27:00.10ID:hirTHjnU0
志村けんです
0316名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/28(水) 20:58:26.36ID:6XJeOUOo0
分かりました!
0317名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/28(水) 21:21:07.82ID:UsHLx3Go0
わかっちゃいるけど♪
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/28(水) 21:23:41.22ID:pCw5iJZU0
ガチホモだよ!
0319名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/30(金) 11:03:36.12ID:ZnwAMA3S0
よかった!
0320名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/13(木) 17:55:07.04ID:Lli5Yp6x0
はい!
0322名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/15(土) 21:19:31.33ID:c9u9mZPo0
ウソかと思ったらマジだった!
0323名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/31(月) 23:34:33.36ID:gQCBSC470
なんだこのスレは・・・
0324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/24(木) 13:26:36.47ID:Xn26PakR0
ひどいです・・・
0325名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/19(月) 12:57:07.58ID:OuXUNFRx0
よかった!
0326名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/13(金) 22:43:41.89ID:Qcd9ub1V0
はい!
0327名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/29(日) 17:07:15.24ID:ryFVeNHA0
ah-d5200のヘッドバンド改良版を待ってる
0328名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/30(月) 21:39:55.37ID:R2nx3SIn0
伝えておきます!
0329名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/14(火) 23:07:31.95ID:Z1UVn8EE0
D600 age
0331名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/28(火) 00:27:58.26ID:3jtHqVfW0
D600の乾いた寒色系の音はハマるアーティストには最高にハマるので手放せん
これでしか聴けないおれにとって重要なアーティストがある
0332名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/05(火) 22:05:36.93ID:pXDea22n0
D600再評価
0333名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/17(日) 00:19:30.51ID:BZu/cvtc0
来てるぞ!
0334名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/09(火) 00:07:47.05ID:t2Rx5Hwp0
ウソかと思ったらマジだった!
0337名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/11(木) 21:16:24.38ID:WqKOZ7O70
D5200の評価を教えてください。
0339名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/26(金) 11:12:44.64ID:hig46/GH0
はい!
0340名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/06(月) 07:38:49.37ID:c1xnIr1t0
D7100、イヤーパッド、ボロボロになったから純正のやつに替えたら少し音が小さくなったんだけどなんでだろ。
0341名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/06(月) 17:48:24.66ID:uElAqjZB0
1200用の4.4mmバランスケーブルが見つからない
赤橙は販売終了してる
0342名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/06(月) 21:57:55.23ID:dofSgr+80
伝えておきます!
0343名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/23(木) 13:27:17.46ID:kjNitpQ20
ありがとうございます!
0344名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/05(水) 17:57:29.23ID:hWfSZ9Vt0
あけましておめでとうございます!
0345名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/12(水) 02:22:57.77ID:x90sMMPv0
AH-D5000のアーム折れたよ
イヤパッドも粉々だしもう終わりか
惜しいな
0347名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/12(水) 17:47:34.27ID:x90sMMPv0
寿命がこういう感じで来るとは思わなかった
ヤフオクチェックしたらD2000のケーブル無し
二個で5千円の出てたんだな
気付くのが早ければ
0348名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/12(水) 19:02:17.27ID:YKsbeHhq0
ヤフオクで一つ買って、故障した方をまたどっか故障した際の部品取り用にすりゃあいい
そこまでD5000に拘る理由もないかもしれんが
0349名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/14(金) 01:41:28.82ID:EdTppCfs0
新しいの買ってもD5000ばかり使ってるんだよ
0351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/14(金) 11:11:05.24ID:Aje8yPZk0
最強のデノンを教えてください。
0352名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/14(金) 12:58:31.48ID:2ceZ/VHD0
>>349
じゃぁD5000の中古買いだな
おれは他社ハイエンドで満足なんでもうD5000は要らないが

>>350
D600は極度のドンシャリが唯一無二、替えがきかないよな
偶に使ってる
0353名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/15(土) 02:40:27.36ID:N0dIgyWC0
>>352
故障したのは金具のとこだけ
サポート終了だから悔しいの
部品はD2000でも一緒
わかる?
0355名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/15(土) 12:11:12.50ID:BcBRc7Q/0
はい!
0356名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/17(月) 09:13:32.87ID:iLXi7a4h0
>>351
AH-D7000
0357名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/01/20(木) 19:09:23.61ID:o/mlV+nW0
>>356
ありがとうございます!
今、買い占めました!
0358名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/08(火) 16:36:29.36ID:wtFBLJq50
ATH-A2000Z持ってるがAH-D9200が倍以上の値段に見合う音の洪水聴けるのか気になる
ちなヘッドホンアンプはHugo2
0359名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/10(木) 00:10:24.10ID:Yt1OSj5+0
あります!
0361名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/11(金) 20:37:15.08ID:2gv57Kxs0
D9200は2年間使用してやっとヘッドバンドが馴染んで頭痛くなくなった。
長かったよぉ。痛くなって30分が限界なヘッドホンを買った自分を褒めて
やりたい。
0362名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/11(金) 20:57:38.39ID:lhCQUul80
おめでとうございます!
0363名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/11(金) 21:28:02.26ID:tQ++vI+j0
なかなか真似出来ることでは無いぞ!
0364名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/14(月) 14:26:40.66ID:LacF66NE0
ありがとうございます!
0365名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/15(火) 20:09:56.09ID:wKRzXBM70
D9200 D7200 d5200 どれがおすすめ?
普段はJ-popやアニソンメインで聴いてて、時々クラシック
普段使ってるヘッドホンはth900
もちろん試聴は今後行く予定
アドレスよろしく
0366名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/15(火) 21:31:55.86ID:VLnwUjRj0
はい!
0368名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/20(日) 22:13:42.13ID:pbWSBHm60
>>365
再生環境は書こう
0371名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/21(月) 12:42:17.06ID:Fqvv/4RS0
分かりました!
0374名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/23(水) 18:34:00.60ID:udoQ1VyR0
はい!
0376名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/02/27(日) 00:50:11.68ID:AW71RMHo0
来てるぞ!
0378名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/02(水) 21:35:33.27ID:VGx2JRIA0
>>358
ちょうど聞いてきたところだけど
性能差の壁があって、比較対象になり得ないよ
もちD9200のが上
0381名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/10(木) 22:27:02.44ID:lzVoWACN0
公式に来てるぞ!
0384名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/11(金) 16:13:25.20ID:3HjbeH5a0
D9200買ったんだけど
ポタアンで既に音が立体的に聞こえるって凄いね
早く据え置きで聞いてみたい
0388名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/11(金) 18:51:56.78ID:P+LIJjEr0
D5200の評価を教えてください。
0389名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/11(金) 20:44:25.88ID:O6NEt/SF0
>>388
ストロングです!
0390名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/11(金) 21:40:31.68ID:P+LIJjEr0
>>389
ありがとうございます!
0396358
垢版 |
2022/03/15(火) 11:24:11.02ID:Ir7U6xPO0
>>378
>>392
よし語ろうか。ヘッドホンアンプはHugo2な
デノン舐めてた。確かにフラッグシップの音だ
「シルキー」、何処までも「シルキー」、笑えるほど「シルキー」
解像度は高いのに荒さが皆無、とんでもなく滑らかなシルクの帯の輪っかを延々ぐるぐる回して遊ぶような感じ
いつまでも聴いてられる

だが、今のところ一つ最大の弱点を見つけた
シルキー過ぎてスクリーム系ラウドロックすら滑らかで美音になる…
ATH-A2000Zなら「ゼェハァゼェハァ…聴いたった…」と疲れ果てる曲のメドレーが、疲れない…
擦り切れ転がりながらバカ笑いするような錆びついてた滑り台が、綺麗に錆を落とされ磨かれピカピカになってしまったような

と云う訳で普段使いは9200、ガハハと疲れたい時はA2000Zの使い分けでいこうと思う
0397名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/15(火) 11:50:24.02ID:5SnCM9Qv0
Hugo2って
めっちゃ俯瞰系にならない?
演奏を遠くから眺める感じ。
音色も優しいし。
0399358
垢版 |
2022/03/15(火) 12:28:05.89ID:Ir7U6xPO0
>>397
元々高解像で滑らかな音が出るHugo2と9200が合わさってとんでもないクリア&滑らかにはなってるかな
まぁHugo2は音聴いて気に入った人が買うといい物だよ好みだと刺さる機器
自分はケーブルも換えてより好みにしてるし
0401396
垢版 |
2022/03/16(水) 21:02:25.06ID:CRhIk+aS0
D9200語り続きー
えげつないシルキーさの原因が分かった
Hugo2とD9200が合わさると相乗効果でえげつないシルキーになっていた
プリメインアンプのヘッドホン端子に繋いだらロックも程よく聴けたので神ヘッドホン認定ー
0408名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/29(火) 15:03:43.58ID:hkk6tu8c0
d1200持ち、nobunaga赤橙ケーブル・再発・中古がない
DENONからケーブル出してくれ
0409名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/03/29(火) 15:03:46.88ID:hkk6tu8c0
d1200持ち、nobunaga赤橙ケーブル・再発・中古がない
DENONからケーブル出してくれ
0411名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/03(日) 21:57:23.17ID:I9bt9qQK0
今更D9200買ったわ。解像度高いわりにめちゃ滑らかな音してるのね
聴き疲れしないからエージングで聴いてる最中に寝そうになってた
0412名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/03(日) 22:24:43.00ID:Nz0NsXw30
おめでとうございます!
0413名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/03(日) 22:31:34.98ID:tNd9YNLX0
>>411
オメ!
なんというか心地よいよな。
ドンドンいうタイプでは無いけどしっかり制御されてる低音も相まって聞き応えもある。
大事にしてやっておくれ。
0416名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/04(月) 08:46:32.72ID:3PHQU1x80
>>412
>>413
ありがとう。スピーカーから手軽に音変えたいなって買ってみたんですけど、ヘッドホンで聴くのもなかなか楽しいですね
大切に使います
0419名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/12(火) 11:05:17.48ID:CGBoSuoI0
公式に来てるぞ!
0421名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/17(日) 14:44:08.32ID:zxV7ZboO0
新機種は何時出るのかな?
上位機種は頭頂部が痛い
0423名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/25(月) 19:47:46.76ID:AL/Fyhu/0
d9200買った
良い買い物だったよ
0425名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/25(月) 22:29:50.15ID:X5GP0Xii0
>>423
おめでとうございます!
0428名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/03(火) 20:05:06.78ID:D/q8RtY+0
AH-D5000は期待外れだったんだよなー。高いよ。ATH-W1000くらいのグレードなのに。
0429名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/03(火) 21:24:47.17ID:p30SJHZH0
伝えておきます!
0432名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/09(月) 13:00:16.05ID:eAVXlrKL0
D9200買ったけどめっちゃいいわこれ
つけ心地心配だったけど今までのヘッドホンで一番フィットする
首がダルくなるまでは何も気にならない
0433名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/09(月) 13:05:50.56ID:EyWQnloU0
>>432
おめでとうございます!
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/10(火) 09:04:46.89ID:W2Fk+7ip0
ありがとうございます!
0441名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/13(金) 10:18:31.44ID:jWiLWuco0
D9200持ってる人イヤーパッドを180℃回転させてみて
縫い目が真上にくる位置普通より気持ちいい
Z1Rを思い出す装着感だこれ
0442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/13(金) 10:40:04.72ID:jWiLWuco0
本来こっちが正しい位置じゃないのかってくらい重量分散されてヘッドホンが消えるとまではいかないけどストレスが全く無くなる
この気持ちを共有したい
0444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/26(木) 20:51:28.07ID:pjbnQXzf0
来てるぞ!
0446名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/27(金) 19:37:24.70ID:Rr3sMktb0
ぬるぽ!
0447名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/27(金) 20:38:34.08ID:G7uAanF00
ガッ!
0448名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/27(金) 23:34:13.67ID:H0rrpV2E0
>>447
逝ってよしw

Z1Rを流して、TH900mk2買うか、D9200買うか妄想中
孟宗竹だけにww
0451名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/11(土) 19:37:14.57ID:zen9OYdA0
来てるぞ!
0453名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/13(水) 17:42:40.67ID:8IzbTPAM0
d7200かd9200が欲しくて悩んでいるのですが、d7200しか試聴出できず、低音寄りで落ち着いた音が気に入りました。
思い切ってd9200を買ってしまおうかと思うのですが、d7200の上位互換的なものと見ても良いのでしょうか?それとも傾向の違うヘッドホンなのでしょうか?
0456名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/13(水) 19:10:31.55ID:03BvOhF10
とりあえず高解像度と聴き疲れなさを求める俺はD9200買って一片の悔いなし
0457名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/13(水) 19:28:37.90ID:5ruWeunM0
D9200ら高解像度なのになめらかな音だから聴き疲れしないよな
夜はスピーカー鳴らせないからDACに繋げて寝る前とかによく聴いてる
0458名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/13(水) 20:40:11.43ID:dUR0sPLe0
>>454
ありがとうございます
d7200を購入してみようと思います

>>455
レビューも読んだのですが、d9200をメインにレビューしているものが多く、リンクのレビューではd7200の弱点を克服した、という表現があった為、ここで質問しました
d7200しか試聴していないので弱点がイマイチ分からなかった、というのもあります
0460名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/13(水) 21:09:26.71ID:5ruWeunM0
>>458
弱点というか音の方向性が違うよ
D7200買うくらいなら無理してもD9200買った方が良いとは思うけどね
D7200に気持ちが向いてるみたいなので、良いんじゃないかな
0462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/14(木) 19:44:25.29ID:Ndy59Zg60
おれはD7000使ってる
D9200もいいけどD7000はもっといい
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/24(日) 21:06:39.57ID:5+OyMqYT0
リケーブルするのに16芯か8芯の柔らかいフニャフニャのケーブル
知りませんか。
D9200満足。やっと2年6ヶ月経った。D600からの2世代目。
40分ほど試聴するも30分頃から頭痛。D5200を聴くと篭った高音
なので9200購入。2年過ぎた頃から3〜4時間しても頭痛なし。
ヘッドホンも忍耐が必要だった。それくらい自分には音が良かった。
最近老化で、銀線16芯ケーブルで高音強調したらバランス回復したように
思える。
0468名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/02(火) 09:11:05.42ID:R9m0Ui560
来てるぞ!
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/04(木) 10:58:51.38ID:YUzsLJD20
9200のヘッドバンドを1200の形状に
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/09(火) 21:12:59.85ID:qdxdI34f0
こんにちは。
「どのヘッドホンを買えばいいか〜」のスレにも書いたのですが、あちらは荒れまくってて回答が付くどころじゃないので、それぞれのメーカーのスレに書き込ませてください。

私は現在以下のような機材を使用しています。

【使用機器】
DAP: NW-ZX507
DAC&アンプ: Hip-Dac2
ヘッドホン: T3-01、Edition XS
(かつて所有:W5000、K701、W2002、W1000、Edition9等)
【よく聴くジャンル】J-POP
【重視する音域】ボーカルの声 (特にZARDの坂井泉水の声がクリアで生々しく聴けること)
【使用場所】 室内
【希望の形状】 開放型でも密閉型でも可能。アラウンドイヤー型希望。

私はとにかくボーカルの声をメインに聴きたいと思っています。
ボーカルの声が音の最前面に出てきて、ある程度の面積を占めていて、その一歩(以上)後ろで楽器が鳴ってる感じが好きです。
(続く)
0473名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/09(火) 21:13:25.03ID:qdxdI34f0
(続き)
実は私が理想とするようなバランスで鳴るのが、iPhoneかnw-zx507にEarPods 3.5mm端子モデル(マイクなし、iPhoneか何かのおまけ)です。
音自体はスカスカなのですが、ボーカルの声が最前面である程度の面積を占めて鳴っており、楽器の音はその一歩以上後ろでメロディーを作ってくれているので、スカスカ具合の割にとても集中して聴くことができます。
また、カナル型ではない(イントラコンカ?)なので、開放感があり、音場も結構広く感じられます。

現在私が所有しているのはT3-01とEdition XSです。
T3-01は定位感とボーカルの生っぽさが好きなのですが、音場がバランス型にしても少し狭く感じるのと、透明感が今一歩に感じます。ボーカルは楽器より少し前面に出てきてくれてますが、透明感の不足によりイマイチだと感じています。

EditionXSは音場も透明感も良く、ボーカルや楽器の音のきめ細かさが好きですが、ボーカルと楽器が同じ距離ないしは楽器の方が近くに聞こえてしまうので、ボーカルメインで聴くには少し物足りなく感じています。あと、ボーカルの声質自体も少しドライ過ぎるように感じます。

そこでヘッドホンの買い替えを検討しています。
DENONの中で、ボーカルがメインで聴けるヘッドホンだとどの機種がおすすめでしょうか?
他のメーカーのヘッドホンでも構いません。

教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/09(火) 21:23:29.58ID:ArBJvYGW0
EditionXS買えば間違いないよ!
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/09(火) 21:24:07.75ID:ArBJvYGW0
EditionXS!EditionXS!
0476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/09(火) 21:51:14.55ID:O5/930MX0
DENONでそんな機種は無い
こんなところで聞くより専門店行って試聴してきなよ
0477名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/09(火) 22:17:08.11ID:W81erHLp0
強いて言うならD9200になるのかなぁ...
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/09(火) 22:39:21.54ID:ArBJvYGW0
D5200の評価を教えてください。
0479名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/09(火) 22:41:02.79ID:odXlW4z00
D9200は最終到達点だろうなぁ
5年経っても経年劣化なければ買い替えようと思うことはないだろう
後継機出たら知らんけど…
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/10(水) 07:28:36.74ID:W74tfWya0
ワタシ、D7000だよ!
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/11(木) 00:29:06.00ID:WcfyVwrU0
>>476
472です。レスありがとうございます。
当方、専門店で視聴できる環境にないので質問させてもらいました。
大外れだけは引かないようにと思いまして。
視聴できれば一番なのですが。
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/11(木) 00:31:14.00ID:WcfyVwrU0
>>477
472です。
D9100は、静電型や平面駆動型ではないのに「滑らか」という評価を見かけたので気になっています。
あ〜、試聴ができれば。
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/11(木) 01:04:46.64ID:/kotUCfO0
>>482
DELA→Brooklyn DAC+→D9200
の環境で聴いてるけど高解像度かつ音はなめらかで聴き疲れはしない
他にもCDプレーヤー色々、NODE→アキュE-650通して聴いたりするから微妙に音は変わるけどボーカル主体ではない。細かい音までかなり聞こえて、なめらかなのは変わらない
うちの場合、スピーカーで鳴らすのがメインだからちょっと参考にならんと思う
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/11(木) 01:33:36.76ID:tSMxA26E0
J-POPとかZARDとか、洋楽でもこの間死んだオリビアでも最近のでもやっぱり安物向けに音をいじって音作りをしていて
そういう録音にハイファイヘッドホンはいらないというか余計音が悪くなるだけだが
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/11(木) 07:33:03.21ID:DLmzJWWI0
マクドナルドで満足できるかモスバーガーやバーガーキングじゃないと満足出来ないかみたいなもんで個人差だろう
0488名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/11(木) 22:51:20.31ID:yaIxCGzN0
d7200が低音強めっていう意見をよく見るけど、使って数日の今のところ低音だけ弱いようにしか聴こえない 
もっと時間経つと変わるのかな
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/11(木) 22:51:25.76ID:yaIxCGzN0
d7200が低音強めっていう意見をよく見るけど、使って数日の今のところ低音だけ弱いようにしか聴こえない 
もっと時間経つと変わるのかな
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/15(月) 18:51:29.41ID:8vIS2Nni0
ワタシ、D7000だよ!
0497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/15(月) 19:47:35.50ID:i8eEGfsB0
いくら新品でもD7000とかもう劣化してるんじゃね
ヘッドバンドとイヤパッドはボロボロ剥げるし、
ドライバ周りのウレタンリングも朽ちてそう
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/26(金) 11:18:11.61ID:NsTjGmrG0
ヤフオクのD7000の新品、落札されてたね
いまだに定価でも欲しい人いるんだな
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/16(金) 15:04:59.95ID:kEw3X7ts0
5200使ってると頭頂部が痛くなってくる。
前機種の5000も痛くなった?
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/23(金) 16:27:56.26ID:PNgWsmYo0
D7000使ってて先日通算2回目のイヤーパッド交換をしたんですが、
イヤーパッド外して見えるドライバ?のリング状のスポンジ(これがウレタンリング?)がボロボロで
強めに振るとポロポロ崩れ落ちてくるくらいでした
https://i.imgur.com/xHflGyq.jpg

これの交換用って売っているんでしょうか?
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/29(木) 14:13:10.69ID:Tga80+F10
D9200試聴したけど良かった
特に高音のシンバルやハイハットの綺麗さに感動した。そこはTH909でも出せない
はっきりした音色だけど低音が主張しすぎないからすっきりした感じが聴き疲れしなさそう

ただ装着感と見た目がダサすぎ安っぽいのがね…
0510名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/29(木) 15:45:39.31ID:6VL4+L6T0
装着感は良いけどな。人によって変わるから何とも言えないわ
オーディオ機器で型が嫌いだから買わないっていうのは、マランツのがどうしても受け入れらないから分かるw
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/29(木) 16:12:55.35ID:Tga80+F10
すまん、ちょっと言葉足らずだった
装着感悪くはないよ、側圧も強くないし
ただth909の装着感と比べると劣っちゃうなくらい

見た目に関しては好みもあるだろうから好きな人いたらすまん
自分は好みじゃなかった
0514名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/01(土) 15:45:05.51ID:5y6MJ8iV0
d7200を見た目に惚れて買った
d9200は7200の上位版らしいけど、基本差が分からなくて唯一違った高音もキツく感じたわ 
デザインも竹がマイナス
0515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/01(土) 18:31:27.57ID:A6j6npEO0
だがそのd9200はd7200より数段良い
d7200売って買い替えるレベル
リケーブルでもよくなるし
0516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/01(土) 18:40:09.15ID:/6qH1pWx0
リケーブルって基本バランス崩して高域、中域、低域を自分好みに盛る感じ?
全部が全部良くなったりするのものなのか?
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/01(土) 23:02:43.06ID:eEdA16Y50
>>514
どんな環境で聴いたらD9200の高音がキツくなるの?
うちの環境ではそんな高音にならないんだけど、後学の為に教えてよ
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/02(日) 07:30:25.84ID:5DaerItB0
>>517 eイヤホンの試聴で聞いた時にそう感じた
macにbursonのアンプ繋いでたかな
まあ店内っていう環境だから家とは違うかもしれない
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/02(日) 08:03:40.53ID:OvlTWS/P0
>>519
ありがとう。Bursonは聴いたことないな
ただDACはES9038Q2Mだから、うちのBrooklyn DAC+のES9028とそこまで変わるとおもえないけど…
丁度ES9038Q2MのDAC-9X買うつもりだったから試して聴いてみるよ
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/15(土) 08:12:05.65ID:sCUq/wQd0
ibasso dc06という小さいヘッドホンアンプでスマホやPCから聞くのに
9200は勿体ない?
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/15(土) 10:15:28.10ID:dWXFM0550
>>522
例えばアンプを良いものに買い換えた時、下のグレードだと性能を発揮出来ないって考え方もあるから、最初から余裕のある9200買うのはありだと思う
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/17(月) 09:09:02.78ID:VoxPppP/0
D9200どっか安いところないかな
0528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/17(月) 11:50:36.67ID:d9mQgyWU0
D9200注文しました
ロック向けでは無いとのことの意見が多いですが敢えてロックを聞きたいんです
バランスケーブルで15,000円以内くらいでオススメ有りますか
0530名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/18(火) 16:08:39.97ID:Kwjt8u+Z0
新しいヘッドホンは何年後かな
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/18(火) 17:14:33.80ID:dOyZzSdV0
公式に来てるぞ!
0533名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/18(火) 22:32:25.25ID:yg6JIljY0
D9200 ノブナガのケーブルに変えて非常に満足してます
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/18(火) 23:43:04.13ID:n/0fCOE+0
その前に部品が高騰し過ぎて日本のオーディオメーカーがやば過ぎ
AVアンプですら売れなくなってきてるし、ピュアオーディオの衰退が更に加速しそう
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/18(火) 23:49:49.55ID:GpNPNtHB0
AVアンプはスピーカー数揃えるのが手間だし配線面倒だしな
ワイヤレスパワードスピーカーにしても電源コードからは逃げられないし流行る要素が元から少ない
まぁHDMI入力付き2chアンプが世界でも人気は上がってきてるから景気戻るまで耐えるしかないだろう
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/20(木) 10:47:20.82ID:nC7bVqjI0
古い機種のAH-D5000を使おうとしたら
評判が悪いヘッドバンドと右ハウジングを繋ぐジョイント部分は折れてはないんだが
どうもアームの下からジョイント部に通すネジがいつの間にか抜け落ちており
どこかに消えてしまったようだ…

このネジって長さや太さがどういう規格なのか教えてもらいたいのですがわかりますかね?
代用できるものがあるなら直してみたいけど。
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/20(木) 12:39:24.45ID:m3jU44Ek0
反対側のネジを外して、それを持ってホームセンターで相談してみるとか?
0542名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/21(金) 12:51:17.46ID:Z/bkSrLu0
d9200のヘッドバンド改良してくれたら買う
頭大きいから頭頂部が合わなかった
0544名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/23(日) 17:11:07.07ID:wYGkThwi0
>>538だが
どうもね、メガネ用などの精密小ネジの1,7mmだと緩すぎて落ちてくる
2.0mmだと入らないのがわかった。
ただでさえ角度が狭くて入らないのになぁ…
ホームセンターや工具のプロショップを4件ほど覗いてみたものの
1,7mmと2,0mmの間の大きさのネジは見当たらなかった。
ネジ頭はデカ目っぽい。

面倒くせぇなぁ…どうしたもんか…
0548名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/24(月) 22:00:26.04ID:scKGh7+G0
D5000とか7000の世代ってドライバ周りのウレタンリングとか、
ヘッドバンドやイヤパッドも朽ちてボロボロになるよね
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/27(木) 21:00:14.14ID:ZhF+7PMq0
2004年に発売されたDCD-SA1というCDPを単体DACとして使ってるんだけど、もう古いかな?買い替えるべき?NEOiDSD(iFi)かef400(HiFiMAN)が候補です。15万以上のを買う気力はもうありません。
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/27(木) 21:11:36.13ID:FX3+ONnJ0
>>554
DCD-SA1は今聴いても音良いけどね
うちはまだCD再生で使ってる
最近のソースやDSD再生するときはBrooklyn DAC+とかつかってるね
0556名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/27(木) 22:47:43.09ID:ZhF+7PMq0
>>555
MYTEKというのは知らなかったです。ちょっと高いかな。4.4mmの出力があるUSB-DACがいいですね。DACは日進月歩だから陳腐化するのが早いのが難ですね。
0557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/27(木) 22:57:10.40ID:hvdMDQ/X0
>>556
今のMYTEKはお家騒動があって評判良くないからかも
今買うとしたらDAC-9X、Audio Conductor 3X Reference、UD-505-Xの辺りかな
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/27(木) 23:01:03.06ID:Km2yY0mU0
Hugo2を発売時から使ってるけどこれのダイナミックレンジ125dB、S/N比126dBは今でも余裕だな
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/27(木) 23:04:54.42ID:hvdMDQ/X0
>>556
NEO iDSDも値段の割に音はかなり良いね。良い選択だと思う
個人的にEF400は値段なりって音かな
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/28(金) 18:34:37.30ID:JQnZNhAb0
>>538>>545だが
デノンに問い合わせメールしたら返答があって

生産完了から10年が経過しており補修用の部材がなく修理が行えない可能性
ネジのサイズに関する情報が無いから返答できず

という回答だった。

過去ログでは
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1464759431/151-155
https://imgur.com/m1xRE6W
だそうで、ガッチリ上のカバーも嵌ってるようだがペンチかなんかで掴めば外せるのだろうか?

迷うなぁ…右側のネジ一本だけ脱落だし他はヘッドバンドが劣化くらいだから
あんまり弄るのも怖い。
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/28(金) 23:01:22.52ID:wQ3pm6gg0
FX-AUDIOのFX-D03JというのがあればUSBを光や同軸に変換できる。これで昔のCDPやDACをPCに接続できる。・・・あ・・・もう知ってました?DCD-SA1をUSB-DACにしてるんだけど、デカ過ぎだわ。これ。
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/11/06(日) 20:09:28.79ID:WJBgMKQh0
>>561
昔、寝ホンでハンギングのネジを折っちゃったんだけど、DENONは無償修理してくれたんだけどな

まあ、D&Mになってしまって、ファンドの支配下にあると、リストラは進めざるを得ないよね

DENONはアナログ盤再生に由来するピラミッドバランスの音を捨ててしまったのが、遺憾だけど
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/11/09(水) 23:47:01.54ID:gFRVAJ+j0
ここのメーカーのTWS買ってめっちゃ良くて感動したのだけどAHD5200ってどんな感じ?
低音がうるさ過ぎず中高域とボーカルが綺麗に聴こえるヘッドホン探してるのだけど
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/03(火) 11:40:01.03ID:PSpNozFh0
3万円程度なら即買うよ
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/03(火) 12:31:48.57ID:n8nVRcyi0
>>561などだがまあいろいろ試してみましたよw

どうもハンガー部分とヘッドバンドを繋ぐネジはM1.8という日本じゃあんまり売ってないタイプのネジのようだ。
日本では手軽な値段で長さ6mmのくらいしかないからそれ買ってみたら
太さは合ってるんだけど、長さがちょっと足りないのかネジは嵌っていても重量からか
ハンガーから下が落ちてくるんだよなぁ…
ってことで、応急措置としてジョイント部分のワッシャー的なのとネジ穴及びネジに
ネジ止め剤中強度という触れ込みで量が少ないという
タミヤ HOP-UP OPTIONS OP.1032 ネジロック剤 (嫌気性ジェルタイプ) なんてのも買って多めに塗布し
それでネジも入れて止めて動かさず丸一日置いたら
今は半月ほど慎重に使ってるし脱落せず今のところは大丈夫そうだ。

メガネのネジでM1.7ってのはホームセンターでよくみかけるが
それだとどうも太さが足りずネジが抜けてしまう。

ネジ止め剤中強度のやつだったらいざという時ドライバーで外せるそうだし
もし今のM1.8の6mmで外れて落ちちゃったら
中国のアリエクスプレスくらいしか売ってない、M1.8の長さ8mmと10mmのでも買おうかと思ってる。

メガネ用のM1.7の頭が丸いナベネジってやつは8mmが長さ的だけはちょうど良さげっぽいかな?
ゆるくてどうやってもすぐ外れるけど

もう外さず完全固定前提なら、もしかしてネジロック剤の高強度や金属接着剤というのを塗布し使用すれば
M1.7の8mmでももしかして大丈夫なのかもしれないけどそこまで試す勇気はなかったw
0573名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/03(火) 12:52:15.80ID:n8nVRcyi0
ヘッドバンド補修に関しては検索すれば
牛革で縫ってる人がやり方や大きさとかも書いてるから参考にすればいいかと
俺もやってみた
ベースボールステッチってやり方すりゃいいし多少手間はかかるけど難しくはない
見た目は気にするなw自分でやったってので愛着は湧く。

外す際は再度の二箇所×2のネジ開けてプラ板のネジも外してなんだが
どうもネジがあんまりよくないのか、舐めて非常に回しづらい
ネジ滑り止め剤ってのをつけてドライバーで回した。
このネジもプラ板止めてあるのも含めて大方変えた
M2の長さ3mmってやつで、プラ板のは4mmの方がやりやすいかも。
ネジの規格もググれば出てくる

ヘッドバンドのスポンジは再利用
牛革はダイソーの200円型押し革が厚さ1mmだけど長さは足りるがこれだとちょっと硬めかも
100円の黒革が厚さ0.5mmくらいで馴染んで良さげだからこれを長さ足りないので中心部でと
頭に接触する真ん中だけ縫い合わせてってのでとりあえずこれで使用中。
合皮とかの方が柔らかくて楽かもね。
ついでにアルバナライブも直したw

ヘッドバンドカバーなんてのもあるようだしそういうのでもいいかも。
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/03(火) 13:42:16.60ID:PSpNozFh0
>>574
メルカリに出品なさいな
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/03(火) 14:39:40.19ID:WOqUy4Ux0
iOS 16に見つかった“危ない脆弱性” 影響を受けるAppleデバイスはこれだ
0579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/04(水) 20:49:10.09ID:gz4Jn8Rm0
AH-D5000のイヤーパッドは人工皮革より
サードパーティーによるシープスキン製にした方が長持ちするだろうか?
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/14(土) 12:55:00.77ID:FG8Wmt/g0
AH-D9200やっと手に入れたけど、さすが評価されてるだけあって高音から低音まで隙がなく、微細音もよく再現されてると思う。
ただ、今までbeyerdynamicのDT1770proを常用してたんだけど、改めて9200と同等近くのレベルの音を実現できている事にも驚いた。
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/14(土) 13:22:54.85ID:FG8Wmt/g0
と思ったら、9200全然違う次元の音だった。
全然DT1770proじゃ全然太刀打ち出来ない音だわ。
モガミ2534で製作してもらったバランスケーブル接続すると最高。
R2RのDACからp-750u繋げてるけど、ロックが合わないとか嘘でしょ。メタルとか全然いける。キレキレで生々しさが半端ない。ギターの音とか気持ち良すぎる!
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/14(土) 13:43:53.32ID:V9vjewhj0
おめでとうございます!
0584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/14(土) 13:50:42.47ID:Wcx0KYMc0
口コミ装う「ステマ」に刑罰も、政府が規制強化へ…再発防止命令に従わなければ対象に
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/14(土) 15:15:26.51ID:xDfW1t6D0
値段相応な音
6、7万のヘッドホンからさらに上に行きたい時に買う物
ヘッドホンアンプもそれなりのが望まれる
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/16(月) 13:06:12.71ID:zoTGvUGL0
>>582
9200使って3年経過したけどやっと落ち着いてきた感じがします(高域の尖がり)
ロックに合うとのこと、少年のころどのような音楽聴いていましたか?微細音も良く再現されているとの
事ですが、その反面あっさりしている印象も有りませんか?ロックの鑑賞に使用されていた各人の環境も
有って、物足りないとの声もきかれるのではないかと思いますが、どうでしょうか。

中学時代から聴いていた音楽はどうしても9200では違う感じがして、20年ほど前の機材に戻す時も有ります。
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/16(月) 14:01:01.90ID:j584pZyX0
20年前だと高解像度、ハイスピードっていう今の主流と全然違うんだけど、どういう環境で聞いてるんでしょう
0591名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/16(月) 22:21:44.96ID:6bfQYc2C0
>>588
582ですが、個人的には今のところメタルを聴いていても不満は無いです。
あっさりし過ぎているという部分ですが、ロック用に音の太さや肉付きを上げると9200の他と差別化されている見通しの良さや繊細さは失われるのではないかと思います。ややもすれば、こもりに繋がるのではないかと。紙一重ですけどね。
自分は、特にギターとボーカルをメインに聴くので、低音域が幅を利かせて、弦の響きに被るとか影響がでるのはあまり好ましくないです。タイトながら力感のある低音も魅力だと思いますよ。
ZAKK WYLDEのレスポールの音とか最高です!
9200は、今のままでかなりの完成度だと思います。
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/17(火) 13:13:32.19ID:6Q4d1DlE0
口コミ装う「ステマ」に刑罰も、政府が規制強化へ…再発防止命令に従わなければ対象に
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/19(木) 09:39:25.59ID:Suunea8U0
尼のマケプレでAH-D5000用に中国業者のChic Tuantなるところから
シープスキンと銘打たれたイヤーパッド購入
ポチってから届くまでは
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1672114203/700-701

価格は5000円で注文時に5%引きに尼ポイント250付いた
シープスキンだから革でもしかしたら関税の可能性が?と危惧したが取られなかった。
どうやらGeekriaと製造元は同じっぽいようだ
ワンペアだが一つづつ小分けだったが袋にLRの記入がないしLRの違いはなさげ
業者の尼ストア一覧だと兄弟機のFOSTEXだけじゃなく MDR Z7やGerman Maestroのも
値段形状と在庫数まで同じっぽいので、イヤーパッド口径がだいたい同様の大きさの物は同一企画かな?

片側だけ純正のパッド残してたから縫い付けてるプラ板を外して
薄い0.2mmのプラ板買ってきて型合わせて作成
0.4mmだと大きすぎたりしたら革の硬さに負けて歪んだり折れたりした。

いざイヤーパッドにプラ板入れてみると純正などより厚みがあるのかなかなか入らず
元のプラ板より一回りくらい小さくカットする必要があった
固定用プラリングがまたイヤーパッドの厚みと、人工皮革より革が硬めで伸縮性がやや低いのか
全体的にきつめだから破れないように気を使いながら嵌めるのに苦労しちょっと焦って時間がかかった。

物自体は傷とかもなく問題なし
シープスキンかは不明なれど臭いや見た目からして本革ではあろうw
確かに耳の収まる穴の内径が小さめかもしれないが特に支障はなく
厚みが最大3センチちょっとあるし柔らかめでフカフカなので付け心地は良い。
音質の違いは糞耳なのでわからんw

純正じゃないから保証は当然無いし中国業者だから初期不良とか発生した場合のリスクはあるけど
純正は既にディスコンで、一応サイズに適合する本革と思しきイヤーパッドに興味がある人は
買ってみても損はないかな?と。自分は満足している。
0598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/27(金) 00:14:19.29ID:Z2P0KTBa0
ふと、今paypayフリマでのD9200の販売履歴みたら、11,780円で売られてるものがあった。
これ、0一個付け忘れたんだろうなぁ。ちゃんと取引成立させたんだろうか?してたら売った方は大損だね。
0599名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/27(金) 00:27:42.56ID:EuZjLXTl0
心配です・・・
0601名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/27(金) 01:40:42.19ID:EuZjLXTl0
よかった!
0604名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/23(木) 16:41:03.98ID:uppSMTeU0
5200は頭頂部が痛くなる改良してくれ
0609名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/19(日) 18:58:52.71ID:bHfnpVge0
3年前にD9200(30分)と5200(比較用)を試聴して、やっぱり9200。
この時、頭痛がしたけど余りにも広がる音に負けた。今は5時間でも痛くならない
ヘッドバンドも疲れたかな。カバーかけよう。いいのあるかな。
0610名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/19(日) 19:55:15.82ID:/7my62pl0
7200という選択肢はなかったのね
あれも唯一無二だと思うけど
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/19(日) 20:03:12.94ID:viw0AnW00
9200は別物だからな
DENONがこんな解像度高いシルキーなヘッドホン出すとは思わなかった感じ
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/19(日) 23:51:43.06ID:9Ph4f8YF0
D9200はめちゃくちゃ滑らかな音してて聴き疲れしないんだよな
これで解像度も高いから今の音源にもあってて聴いてて楽しいわ
0616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/20(月) 13:19:53.92ID:0SnCP22o0
確かに9200は、相当性能高いね。
もう密閉型はこれで上がりでいいと思う。
個人的にはHR/HMも問題なく、どんなジャンルも高いレベルで聴ける。
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/21(火) 19:35:29.09ID:U01hdUZI0
7200は9200と使い分け出来ると思う
あれは良いものだ
0621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/21(火) 19:35:40.56ID:S+dHcA6S0
7200のデザインがカッコ良過ぎて衝動買いしたけど
あれ一般的にはカッコよくないのか?
他メーカーとかと比べてもシンプルな上品さで好きだわ
0622名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/21(火) 19:44:51.69ID:U01hdUZI0
D7200とかFOSTEXのTH610は個人的にはカッコいいと思うけど地味な部類だろうなぁ
見た目よりも質感を重視してて好き
0623名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/21(火) 20:08:37.26ID:F6CeX9OF0
TH900とD9200併用してたけどTH900(無印)は昨年売った
D9200の方を残した
TH900は音の味付けが濃く、昔の歌謡曲の単なるバックミュージックが目立って、変に聴かせてしまうところがある
D9200の方はちょっと反響系のきらいがあって、やや高音寄り。クラシックで、ヴァイオリン等の弦楽器の響きが素晴らしくて手放せない
0626名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/26(日) 20:32:20.47ID:nnua4ShB0
TH900はピラミッドバランスというよりも
高域にアクセントのある低音ドカスカホンだけどそれが気に入っている
まるでD7000の進化形のようだから

もちろんフォステクス製のD7000からTH900への進化というのは理に適っているしね
D9200は腰高でMarantzみたいな音がするから好きじゃない

ピラミッドバランスこそがDENONサウンドだと思うけど
最近のDENONのアンプは低音が出ないしな
0627名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/26(日) 20:48:47.54ID:Jsrsxy710
D9200はATH-A2000Zから解像度格上のヘッドホン探してたら行き着いた
ノイジーなロックを聞くと上品になる感はあるけど、それを補って余る解像度と高域あるから満足かな
0628名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/26(日) 21:06:07.21ID:UErAwHFn0
>>626
D7200はお気に召さない?
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/01(月) 18:36:14.11ID:ge06E04G0
D9200は3年目。D600からの代替え。ヘッドバンドも緩み丁度ええ。
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/01(月) 23:35:13.55ID:mRr+ixcY0
D600はロックが気持ちよかった
ドンシャリだけど抜けがいい唯一無二の音でコスパは最高だった。というかまだ持ってる。
D9200は一年で売ってユートピア買う金の足しにした。D9200の明るい音は気に入ってたけど
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/01(月) 23:42:39.61ID:n/mzpVXZ0
音楽や音質の好みってのはあるしな
ヘッドホンアンプによってもいくらか変わってくるだろうし
0636名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/31(水) 22:33:34.61ID:Tpb1VSMm0
テクニクスT700持ってて、飽きたのと、ワンランク上のが欲しくなったのとで
D9200を買おうか悩み中(T700も継続使用)なんだけど、グレードアップになるかなぁ?
試聴ではD9200だと女性ボーカルが素晴らしく綺麗で
それで欲しくなったんだけど、ロック全般ではT700に分がありそう(というか、ガリガリした感じがテクニクス機は心地よい)
T700もD9200も高音を重視してるっぽいとこがダブるから、両方持つ意味、あまりないかなぁ?
0640名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/10(土) 16:23:59.06ID:Lsg+png/0
T700重いな
あとイヤーパッドが3年ぐらいでボロくなってくる。D9200の明るい鳴りと併用して使いたいと
考えてたけど、このところヘビーメタル全般に凝り出してT700は合ってるので足りてしまってるw
乾いた鳴りとズドンと音がするような重い鳴り
D9200はたぶんメタルには合わないな
買うのもう少し先になるかも
0641名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/10(土) 17:59:25.74ID:5fWvl2BZ0
自分と逆かな
D9200を使っててT700にも惹かれるけど、重そうで躊躇ってる
D9200はドラムスが前に出る曲は面白い
0642名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/10(土) 20:24:01.86ID:Lsg+png/0
実際使用して、自分のアンプに繋げたりしないとわかんないんだろうけど
D9200はウッド使ってるから、固い、バシバシした音はしないイメージ。ブ~ンと重い響きが出るのはウッドでも可だけど。
T700の装着は、左右の締めつけが弱く、頭から(上から)押さえられる感じになる。だけど、イヤーパッドが意外に耳の部分に
吸いつくというか密着してくるので、実際は上からの圧迫が軽減されてる。実際の重量ほどは感じない。
リケーブルで音が変わるのと(付属のはカン高い音)エージング期間が長いのとで
ちょっと低評価気味になってるけど、性能の高い、良いヘッドホンだと思う。
0644名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/10(土) 21:52:08.78ID:Lsg+png/0
バンブーを内心、バカにしてて、出た当初はノーマーク、ノールックだったんだが
ここ数ヶ月で数度試聴したらよかったし、欲しくなった
意外に根強い評価?があるようだし。T3-01の明るい感じと似てるんだけど性能は断然D9200だな
0647名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/11(日) 12:13:33.62ID:KxX5ZwX30
DENONはハイクラスではD7100持ってて、7年ぐらい前に中古で買ったんだが
使わない時期が長い。使い出したら2か月ぐらい使って飽きる感じ。
ちなみにこのD7100のケーブルがT700にそのまま使えるんだけど、なかなか良い感じの音になる。
今更D7100の話も何だが、色々聴いてみて、すごく「合う合わない」があるヘッドホンって感じ。
クラシックの弦楽系はとてもいい。交響曲はそれほどでもない。
アンプに結構左右されるヘッドホンで、システム整えて自分の好みに近づけないと真価を発揮しないかな。
だから、買ってから放っておく期間が長かった。
ロックも鳴りが面白いのがあって、ホテルカリフォルニアの終結部なんか、低音がボワボワ効いて癖になる。
けどハードロック、メタル系は合わないネ。
ジャズはなかなか合うけど、JVCの昔のウッドホンの方が鳴りが心地よくて、ずっと聞いていたい気にさせられる。D7100はそこまで行かない。
D9200買ってD7100の出番が無くなったらお役御免かなぁ
0648名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/11(日) 13:27:11.61ID:k+CN2XdQ0
>>646
イヤホンには力を入れてないだけでは?

オーディオメーカーとしての面子もあるから
OEMなりODMで供給してもらってラインナップだけは揃えるにしても
0649名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/11(日) 14:32:23.28ID:17hOj9yh0
ヘッドホンもODMだから力は入れてないんじゃないの
あ、フラッグシップモデルは社内組み立てか
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/12(月) 18:45:34.16ID:LpJ9a62D0
禁断の質問だがD9200はD7000よりも音、いいのかい?
解像感は新機種だからD9200のほうがあるんだろうけど、D7000の艶がある音色とかヤバイくらいいいぜ
0651名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/12(月) 19:12:28.32ID:xdhVAjjD0
好みだしな
D9200とHugo2以上のを組み合わせたら解像度と滑らかさのローション激流滑りと化す
0656名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/12(月) 23:08:12.51ID:LpJ9a62D0
ヘッドホンの進化は微妙だぞ
モデルチェンジ前のがよいなんてザラにあらーな
0660名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/14(水) 12:25:25.35ID:J28sp4YO0
ヘッドホン自体は著しい進化はないけどワイヤレスヘッドホンはどんどん進化してる
0663名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/15(木) 16:53:25.98ID:mFO6wQdL0
今はデジカメが十分に高性能だからね
100万画素とか200万画素だとフィルムが圧倒的に高画質
画素数が多くてもセンサーが小型ならフィルムの方が高画質

BTイヤホンは小型センサーで低画素のデジカメみたいなもん
0668名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/12(水) 12:42:53.53ID:zC0cI0Gt0
イヤホンのPerL Proみたいにヘッドホンもパーソナライズ機能付けてくれんのかねあれ良過ぎる
尼のレビューとか動画でパーソナライズの結果を晒して無い奴はクソ耳疑惑とか出て叩かれそう
0669名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/12(水) 12:57:01.75ID:5+KiZ8FN0
日本政府、Appleにアプリストアの開放を義務付け、ストア審査も担わせる方針
0673名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/18(金) 00:23:38.33ID:997FCuwc0
>>671
まぁ慣らしてからだね…
ノブナガの安いのでもいいけど今はMUC-B20SB2が気になってる

電子ピアノに繋いで試してみたけど、しっくり来る曲では良い反面基本的に遠くで鳴っているような聞こえ方なので自分で弾くのには向いてないかなと思った
0678名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/29(火) 14:42:22.56ID:3a2cLjrY0
ゲーブルは「好みの音」に色付けする為のもんだからな
全ての音域が一聴でグレードアップするなんて魔法のケーブルあるならフラッグシップモデルなら最初から入れてるだろう
「コストの問題でー」とか反論されるだろうけど
0679名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/29(火) 15:37:08.10ID:hP6P3D3/0
材質はともかくバランスケーブルはつけてもいいんじゃないかと思った
1.2mのステレオミニって購入者層の需要とミスマッチ感あるしこれと入れ替えで
端子どうするかが悩ましいかな?
0681名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 18:21:37.36ID:JtkLqZSX0
d1200が製造終了。来年後継機出るかな?
0682名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 18:21:47.62ID:JtkLqZSX0
d1200が製造終了。来年後継機出るかな?
0683名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 20:40:53.61ID:r9d2+NKJ0
後継なさそう
下位モデルから順当に消えていってるもん
ユーザーにとっては美味しいゾーンだけどメーカーには厳しいのかもな
中華がイヤホンで幅きかしてヘッドホンでも拡大路線だしな
0684名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/02(金) 00:32:42.54ID:MwmLLyWG0
D9200買おうかな
今のDenonとAKGはコスパがめっちゃいい
同じ密閉型のZ1R,Th900,Stellia,hd820と比べてかなり安い
0685名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/04(月) 10:17:15.51ID:Qv8jzqt/0
昔買った3千円台のオンイヤーヘッドホンは
同価格帯の中で頭ひとつ抜きん出た音だった
低価格帯でも手抜きしないメーカー姿勢に好感が持てる(遠い目)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています