【デノン】DENONのヘッドホン31【デンオン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/11(土) 05:49:41.60ID:Vsv6eSLa0
DENONのヘッドホンを語るスレッドです。

デノン 製品情報
http://www.denon.jp/jp/pages/home.aspx

前スレ
【デノン】DENONのヘッドホン28【デンオン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1484821275/
【デノン】DENONのヘッドホン29【デンオン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1503158626/
【デノン】DENONのヘッドホン30【デンオン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/
0433名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/09(月) 13:05:50.56ID:EyWQnloU0
>>432
おめでとうございます!
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/10(火) 09:04:46.89ID:W2Fk+7ip0
ありがとうございます!
0441名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/13(金) 10:18:31.44ID:jWiLWuco0
D9200持ってる人イヤーパッドを180℃回転させてみて
縫い目が真上にくる位置普通より気持ちいい
Z1Rを思い出す装着感だこれ
0442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/13(金) 10:40:04.72ID:jWiLWuco0
本来こっちが正しい位置じゃないのかってくらい重量分散されてヘッドホンが消えるとまではいかないけどストレスが全く無くなる
この気持ちを共有したい
0444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/26(木) 20:51:28.07ID:pjbnQXzf0
来てるぞ!
0446名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/27(金) 19:37:24.70ID:Rr3sMktb0
ぬるぽ!
0447名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/27(金) 20:38:34.08ID:G7uAanF00
ガッ!
0448名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/05/27(金) 23:34:13.67ID:H0rrpV2E0
>>447
逝ってよしw

Z1Rを流して、TH900mk2買うか、D9200買うか妄想中
孟宗竹だけにww
0451名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/06/11(土) 19:37:14.57ID:zen9OYdA0
来てるぞ!
0453名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/13(水) 17:42:40.67ID:8IzbTPAM0
d7200かd9200が欲しくて悩んでいるのですが、d7200しか試聴出できず、低音寄りで落ち着いた音が気に入りました。
思い切ってd9200を買ってしまおうかと思うのですが、d7200の上位互換的なものと見ても良いのでしょうか?それとも傾向の違うヘッドホンなのでしょうか?
0456名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/13(水) 19:10:31.55ID:03BvOhF10
とりあえず高解像度と聴き疲れなさを求める俺はD9200買って一片の悔いなし
0457名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/13(水) 19:28:37.90ID:5ruWeunM0
D9200ら高解像度なのになめらかな音だから聴き疲れしないよな
夜はスピーカー鳴らせないからDACに繋げて寝る前とかによく聴いてる
0458名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/13(水) 20:40:11.43ID:dUR0sPLe0
>>454
ありがとうございます
d7200を購入してみようと思います

>>455
レビューも読んだのですが、d9200をメインにレビューしているものが多く、リンクのレビューではd7200の弱点を克服した、という表現があった為、ここで質問しました
d7200しか試聴していないので弱点がイマイチ分からなかった、というのもあります
0460名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/13(水) 21:09:26.71ID:5ruWeunM0
>>458
弱点というか音の方向性が違うよ
D7200買うくらいなら無理してもD9200買った方が良いとは思うけどね
D7200に気持ちが向いてるみたいなので、良いんじゃないかな
0462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/14(木) 19:44:25.29ID:Ndy59Zg60
おれはD7000使ってる
D9200もいいけどD7000はもっといい
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/24(日) 21:06:39.57ID:5+OyMqYT0
リケーブルするのに16芯か8芯の柔らかいフニャフニャのケーブル
知りませんか。
D9200満足。やっと2年6ヶ月経った。D600からの2世代目。
40分ほど試聴するも30分頃から頭痛。D5200を聴くと篭った高音
なので9200購入。2年過ぎた頃から3〜4時間しても頭痛なし。
ヘッドホンも忍耐が必要だった。それくらい自分には音が良かった。
最近老化で、銀線16芯ケーブルで高音強調したらバランス回復したように
思える。
0468名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/02(火) 09:11:05.42ID:R9m0Ui560
来てるぞ!
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/04(木) 10:58:51.38ID:YUzsLJD20
9200のヘッドバンドを1200の形状に
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/09(火) 21:12:59.85ID:qdxdI34f0
こんにちは。
「どのヘッドホンを買えばいいか〜」のスレにも書いたのですが、あちらは荒れまくってて回答が付くどころじゃないので、それぞれのメーカーのスレに書き込ませてください。

私は現在以下のような機材を使用しています。

【使用機器】
DAP: NW-ZX507
DAC&アンプ: Hip-Dac2
ヘッドホン: T3-01、Edition XS
(かつて所有:W5000、K701、W2002、W1000、Edition9等)
【よく聴くジャンル】J-POP
【重視する音域】ボーカルの声 (特にZARDの坂井泉水の声がクリアで生々しく聴けること)
【使用場所】 室内
【希望の形状】 開放型でも密閉型でも可能。アラウンドイヤー型希望。

私はとにかくボーカルの声をメインに聴きたいと思っています。
ボーカルの声が音の最前面に出てきて、ある程度の面積を占めていて、その一歩(以上)後ろで楽器が鳴ってる感じが好きです。
(続く)
0473名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/09(火) 21:13:25.03ID:qdxdI34f0
(続き)
実は私が理想とするようなバランスで鳴るのが、iPhoneかnw-zx507にEarPods 3.5mm端子モデル(マイクなし、iPhoneか何かのおまけ)です。
音自体はスカスカなのですが、ボーカルの声が最前面である程度の面積を占めて鳴っており、楽器の音はその一歩以上後ろでメロディーを作ってくれているので、スカスカ具合の割にとても集中して聴くことができます。
また、カナル型ではない(イントラコンカ?)なので、開放感があり、音場も結構広く感じられます。

現在私が所有しているのはT3-01とEdition XSです。
T3-01は定位感とボーカルの生っぽさが好きなのですが、音場がバランス型にしても少し狭く感じるのと、透明感が今一歩に感じます。ボーカルは楽器より少し前面に出てきてくれてますが、透明感の不足によりイマイチだと感じています。

EditionXSは音場も透明感も良く、ボーカルや楽器の音のきめ細かさが好きですが、ボーカルと楽器が同じ距離ないしは楽器の方が近くに聞こえてしまうので、ボーカルメインで聴くには少し物足りなく感じています。あと、ボーカルの声質自体も少しドライ過ぎるように感じます。

そこでヘッドホンの買い替えを検討しています。
DENONの中で、ボーカルがメインで聴けるヘッドホンだとどの機種がおすすめでしょうか?
他のメーカーのヘッドホンでも構いません。

教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/09(火) 21:23:29.58ID:ArBJvYGW0
EditionXS買えば間違いないよ!
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/09(火) 21:24:07.75ID:ArBJvYGW0
EditionXS!EditionXS!
0476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/09(火) 21:51:14.55ID:O5/930MX0
DENONでそんな機種は無い
こんなところで聞くより専門店行って試聴してきなよ
0477名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/09(火) 22:17:08.11ID:W81erHLp0
強いて言うならD9200になるのかなぁ...
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/09(火) 22:39:21.54ID:ArBJvYGW0
D5200の評価を教えてください。
0479名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/09(火) 22:41:02.79ID:odXlW4z00
D9200は最終到達点だろうなぁ
5年経っても経年劣化なければ買い替えようと思うことはないだろう
後継機出たら知らんけど…
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/10(水) 07:28:36.74ID:W74tfWya0
ワタシ、D7000だよ!
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/11(木) 00:29:06.00ID:WcfyVwrU0
>>476
472です。レスありがとうございます。
当方、専門店で視聴できる環境にないので質問させてもらいました。
大外れだけは引かないようにと思いまして。
視聴できれば一番なのですが。
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/11(木) 00:31:14.00ID:WcfyVwrU0
>>477
472です。
D9100は、静電型や平面駆動型ではないのに「滑らか」という評価を見かけたので気になっています。
あ〜、試聴ができれば。
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/11(木) 01:04:46.64ID:/kotUCfO0
>>482
DELA→Brooklyn DAC+→D9200
の環境で聴いてるけど高解像度かつ音はなめらかで聴き疲れはしない
他にもCDプレーヤー色々、NODE→アキュE-650通して聴いたりするから微妙に音は変わるけどボーカル主体ではない。細かい音までかなり聞こえて、なめらかなのは変わらない
うちの場合、スピーカーで鳴らすのがメインだからちょっと参考にならんと思う
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/11(木) 01:33:36.76ID:tSMxA26E0
J-POPとかZARDとか、洋楽でもこの間死んだオリビアでも最近のでもやっぱり安物向けに音をいじって音作りをしていて
そういう録音にハイファイヘッドホンはいらないというか余計音が悪くなるだけだが
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/11(木) 07:33:03.21ID:DLmzJWWI0
マクドナルドで満足できるかモスバーガーやバーガーキングじゃないと満足出来ないかみたいなもんで個人差だろう
0488名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/11(木) 22:51:20.31ID:yaIxCGzN0
d7200が低音強めっていう意見をよく見るけど、使って数日の今のところ低音だけ弱いようにしか聴こえない 
もっと時間経つと変わるのかな
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/11(木) 22:51:25.76ID:yaIxCGzN0
d7200が低音強めっていう意見をよく見るけど、使って数日の今のところ低音だけ弱いようにしか聴こえない 
もっと時間経つと変わるのかな
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/15(月) 18:51:29.41ID:8vIS2Nni0
ワタシ、D7000だよ!
0497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/15(月) 19:47:35.50ID:i8eEGfsB0
いくら新品でもD7000とかもう劣化してるんじゃね
ヘッドバンドとイヤパッドはボロボロ剥げるし、
ドライバ周りのウレタンリングも朽ちてそう
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/08/26(金) 11:18:11.61ID:NsTjGmrG0
ヤフオクのD7000の新品、落札されてたね
いまだに定価でも欲しい人いるんだな
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/16(金) 15:04:59.95ID:kEw3X7ts0
5200使ってると頭頂部が痛くなってくる。
前機種の5000も痛くなった?
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/23(金) 16:27:56.26ID:PNgWsmYo0
D7000使ってて先日通算2回目のイヤーパッド交換をしたんですが、
イヤーパッド外して見えるドライバ?のリング状のスポンジ(これがウレタンリング?)がボロボロで
強めに振るとポロポロ崩れ落ちてくるくらいでした
https://i.imgur.com/xHflGyq.jpg

これの交換用って売っているんでしょうか?
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/29(木) 14:13:10.69ID:Tga80+F10
D9200試聴したけど良かった
特に高音のシンバルやハイハットの綺麗さに感動した。そこはTH909でも出せない
はっきりした音色だけど低音が主張しすぎないからすっきりした感じが聴き疲れしなさそう

ただ装着感と見た目がダサすぎ安っぽいのがね…
0510名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/29(木) 15:45:39.31ID:6VL4+L6T0
装着感は良いけどな。人によって変わるから何とも言えないわ
オーディオ機器で型が嫌いだから買わないっていうのは、マランツのがどうしても受け入れらないから分かるw
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/29(木) 16:12:55.35ID:Tga80+F10
すまん、ちょっと言葉足らずだった
装着感悪くはないよ、側圧も強くないし
ただth909の装着感と比べると劣っちゃうなくらい

見た目に関しては好みもあるだろうから好きな人いたらすまん
自分は好みじゃなかった
0514名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/01(土) 15:45:05.51ID:5y6MJ8iV0
d7200を見た目に惚れて買った
d9200は7200の上位版らしいけど、基本差が分からなくて唯一違った高音もキツく感じたわ 
デザインも竹がマイナス
0515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/01(土) 18:31:27.57ID:A6j6npEO0
だがそのd9200はd7200より数段良い
d7200売って買い替えるレベル
リケーブルでもよくなるし
0516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/01(土) 18:40:09.15ID:/6qH1pWx0
リケーブルって基本バランス崩して高域、中域、低域を自分好みに盛る感じ?
全部が全部良くなったりするのものなのか?
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/01(土) 23:02:43.06ID:eEdA16Y50
>>514
どんな環境で聴いたらD9200の高音がキツくなるの?
うちの環境ではそんな高音にならないんだけど、後学の為に教えてよ
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/02(日) 07:30:25.84ID:5DaerItB0
>>517 eイヤホンの試聴で聞いた時にそう感じた
macにbursonのアンプ繋いでたかな
まあ店内っていう環境だから家とは違うかもしれない
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/02(日) 08:03:40.53ID:OvlTWS/P0
>>519
ありがとう。Bursonは聴いたことないな
ただDACはES9038Q2Mだから、うちのBrooklyn DAC+のES9028とそこまで変わるとおもえないけど…
丁度ES9038Q2MのDAC-9X買うつもりだったから試して聴いてみるよ
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/15(土) 08:12:05.65ID:sCUq/wQd0
ibasso dc06という小さいヘッドホンアンプでスマホやPCから聞くのに
9200は勿体ない?
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/15(土) 10:15:28.10ID:dWXFM0550
>>522
例えばアンプを良いものに買い換えた時、下のグレードだと性能を発揮出来ないって考え方もあるから、最初から余裕のある9200買うのはありだと思う
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/17(月) 09:09:02.78ID:VoxPppP/0
D9200どっか安いところないかな
0528名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/17(月) 11:50:36.67ID:d9mQgyWU0
D9200注文しました
ロック向けでは無いとのことの意見が多いですが敢えてロックを聞きたいんです
バランスケーブルで15,000円以内くらいでオススメ有りますか
0530名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/18(火) 16:08:39.97ID:Kwjt8u+Z0
新しいヘッドホンは何年後かな
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/18(火) 17:14:33.80ID:dOyZzSdV0
公式に来てるぞ!
0533名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/18(火) 22:32:25.25ID:yg6JIljY0
D9200 ノブナガのケーブルに変えて非常に満足してます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況