X



【中華】KZ/CCAイヤホン総合【低価格】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/31(金) 11:40:39.50ID:M/wXXxbN0
自社開発のBAによる多ドラとコスパ、デュアルマグネッティックサーキットの強ドンシャリが魅力の低価格中華イヤホンメーカーの雄
KZおよび派生メーカーCCAの総合スレです
おおいに語りましょう

主なZSシリーズ
第一世代
KZ ZAT 1BA+1DD
KZ ZA5/ZA6 2BA+2DD
第二世代
KZ ZSR 2BA+1DD
KZ ES4 1BA+1DD
KZ ZS10 4BA
KZ ZSN 1BA+1DD
第三世代
KZ ZNS pro 1BA+1DD
KZ ZS10 pro 4BA+1DD
KZ ZSA 1BA+1DD
KZ ZSX 5BA+1DD
第四世代
KZ ZST x 1BA+1DD

※TWSは今の所ここでは扱っていません
0002名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/31(金) 11:42:15.29ID:M/wXXxbN0
ASシリーズ
KZ AS10 5BA
KZ AS06 3BA
KZ AS16 8BA

CCA(派生ブランド)
CCA CA04 1BA+1D
CCA CA10 5BA
CCA CA16 8BA
CCA C10 4BA+1D
CCA C12 5BA+1D
CCA C16 7BA+1D
0008名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/31(金) 12:21:06.11ID:M/wXXxbN0
新しいZSTxは過去のkzイヤホンのどれに近い音なの?
kzいっぱい持ってる人教えてください
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/31(金) 12:24:59.53ID:xyFZjQho0
>>7
ZS10のDDが抜けてる、C16とCA16が逆(これは名称と構造に一貫性のないメーカーも悪い)
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/31(金) 12:39:36.68ID:pPFZ3x0Y0
>>9
あー、結構間違いありますね

>>1の訂正
主なZSシリーズ
第一世代
KZ ZST 1BA+1DD
KZ ZA5/ZA6 2BA+2DD
第二世代
KZ ZSR 2BA+1DD
KZ ES4 1BA+1DD
KZ ZS10 4BA+1DD
KZ ZSN 1BA+1DD
第三世代
KZ ZNS pro 1BA+1DD
KZ ZS10 pro 4BA+1DD
KZ ZSA 1BA+1DD
KZ ZSX 5BA+1DD
第四世代
KZ ZST x 1BA+1DD

※TWSは今の所ここでは扱っていません
0013名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/31(金) 12:40:57.26ID:pPFZ3x0Y0
>>2の訂正
ASシリーズ
KZ AS10 5BA
KZ AS06 3BA
KZ AS16 8BA

CCA(派生ブランド)
CCA CA04 1BA+1DD
CCA CA10 5BA
CCA C16 8BA
CCA C10 4BA+1DD
CCA C12 5BA+1DD
CCA CA16 7BA+1DD
0016名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/31(金) 12:49:16.23ID:ffuYG0gw0
>>11
第一世代はまだZS5,6がZA*になってる
第三世代ではZSN ProがZNS proになってるし
ZSAはそもそも第三世代じゃない
0020訂正
垢版 |
2020/07/31(金) 14:27:58.07ID:pPFZ3x0Y0
>>1
【中華】KZ / CCA 低価格イヤホン総合スレ 【強ドンシャリ】

自社開発のBAによる多ドラのコスパ、デュアルマグネティックサーキットDDの強ドンシャリの魅力の低価格中華イヤホンメーカーの雄
KZおよび派生メーカーCCAの総合スレです
おおいに語りましょう

主なZSシリーズ
第一世代
KZ ZST 1BA+1DD / kz Bコネクタ
KZ ZS5/ZS6 2BA+2DD / kz Aコネクタ
第二世代
KZ ZSR 2BA+1DD / kz Bコネクタ
KZ ES4 1BA+1DD / kz Bコネクタ
KZ ZSA 1BA+1DD / kz Bコネクタ
KZ ZS10 4BA+1DD / kz Bコネクタ
KZ ZSN 1BA+1DD / kz Cコネクタ
第三世代
KZ ZNS pro 1BA+1DD / kz Cコネクタ
KZ ZS10 pro 4BA+1DD / kz Cコネクタ
KZ ZSX 5BA+1DD / kz Cコネクタ
第四世代
KZ ZSTx 1BA+1DD / kz Bコネクタ

※TWSは今のところ、ここでは扱っていません、要望があれば解禁されるかも
0021訂正
垢版 |
2020/07/31(金) 14:29:04.75ID:pPFZ3x0Y0
>>2
ASシリーズ
KZ AS10 5BA / kz Bコネクタ
KZ AS06 3BA / kz Bコネクタ
KZ AS16 8BA / kz Cコネクタ

CCA(派生ブランド)
CCA CA04 1BA+1D / kz Cコネクタ
CCA A10 5BA / kz Cコネクタ (一部CA10の記載のプログなどがあります)
CCA C16 8BA / kz Bコネクタ
CCA C10 4BA+1D / kz Bコネクタ
CCA C12 5BA+1D / kz Cコネクタ
CCA CA16 7BA+1D / kz Cコネクタ
0023おまけ
垢版 |
2020/07/31(金) 14:31:08.19ID:pPFZ3x0Y0
KZのコネクタについて

KZの2pinコネクタ(0.75mm)はA,B,Cとコネクターカバーなどの違いによる3つのタイプがあります
KZのイヤホンでも一般的な2pinケーブル(0.78mm)にリケーブルも可能ですが端子の径の違いのため頻繁な抜き差しは注意が必要、端子の差込口が広がって接続がゆるくなる可能性があります

kz Cタイプ(本体側端子が凸面)はQDCコネクタのケーブルを流用すると凸面をしっかりカバーすることができます。しかしQDCコネクタのケーブルはこのカバー部分のためA,Bタイプのイヤホンには使うことができないので購入には注意

※またKZのコネクタは一般的な規格と極性が逆になっています、しかし一般的な極性が逆のケーブルを流用して使っても問題ないとは言われています
2019年あたりから他社からもぼちぼちKZ極性のケーブルも発売されてきているので、情報があればまとめられたらいいですね
0024おまけ
垢版 |
2020/07/31(金) 14:31:34.38ID:pPFZ3x0Y0
>>18
確かにパッケージでは CCA A10 ですね
けどNiceHCKのツイッターや一部プログではCCA CA10の記載もあるみたい
A10に訂正して、CA10も併せて記載します
0025おまけ
垢版 |
2020/07/31(金) 14:35:03.95ID:pPFZ3x0Y0
>>15
発売時期は正確なところが分かり難いので、情報を提供してもらえるとありがたいです

まだ間違ってるところもあるかもしれないので、引き続き指摘していただけるとありがたいです
0026さらに訂正
垢版 |
2020/07/31(金) 14:40:54.73ID:pPFZ3x0Y0
>>1
【中華】KZ / CCA 低価格イヤホン総合スレ 【強ドンシャリ】

自社開発のBAによる多ドラのコスパ、デュアルマグネティックサーキットDDの強ドンシャリが魅力の低価格中華イヤホンメーカーの雄
KZおよび派生メーカーCCAの総合スレです
おおいに語りましょう

主なZSシリーズ
第一世代
KZ ZST 1BA+1DD / kz Bコネクタ
KZ ZS5/ZS6 2BA+2DD / kz Aコネクタ
第二世代
KZ ZSR 2BA+1DD / kz Bコネクタ
KZ ES4 1BA+1DD / kz Bコネクタ
KZ ZSA 1BA+1DD / kz Bコネクタ
KZ ZS10 4BA+1DD / kz Bコネクタ
KZ ZSN 1BA+1DD / kz Cコネクタ
第三世代
KZ ZSN pro 1BA+1DD / kz Cコネクタ
KZ ZS10 pro 4BA+1DD / kz Cコネクタ
KZ ZSX 5BA+1DD / kz Cコネクタ
第四世代
KZ ZSTx 1BA+1DD / kz Bコネクタ

※TWSは現在ここでは扱っていません、要望があれば解禁されるかも
0029名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/31(金) 15:29:55.37ID:pPFZ3x0Y0
>>28
除外しませんし好きに語ってください

しかし自分は当時の中華イヤホンの状況は知らないので、もしなんらかの表記があった方がよいなら詳しい方が当時のシリーズをまとめて貰えると助かります

>>27
TWSも話したい人がいれば話題にしてください
様子をみながら正式に解禁するか決めてみたらいいと思います
0031名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/31(金) 15:53:47.20ID:pPFZ3x0Y0
>>30
KZ愛があまりあまってるファン為のスレですからね

以前の名機も枯れたと言わず、いまから新規購入させるくらい魅力を教えてもらえるような感じになるといいですね
0032名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/31(金) 16:01:55.93ID:G7g/iYLb0
>>31
うむ…KZ系以外の各ブランドもこう言うの出来て欲しいね(隔離とか対立煽り的な意味では無く、純粋にファンサイト的な意味で)
0033名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/31(金) 17:23:34.71ID:pPFZ3x0Y0
>>32
ある程度のユーザーがいないと難しくはあるんじゃないかなぁ
また他のメーカーのイヤホンだけでなく同メーカーのイヤホンを複数持つとかそんな感じのコアなユーザーも必要かも知れませんね

ちなみに自分はKZ/CCAの所持は4つ
まぁ、多くはないんだろうなー
0038名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/31(金) 23:37:57.49ID:WJ+f03yg0
リケーブルでなにかおすすめある?
0040名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/01(土) 00:10:33.91ID:UQEloOEG0
リケーブルで音変わるなんて言ってるガイジはただの聴覚障害者だからそのままでいいよ
0042名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/01(土) 05:32:20.54ID:HawDJmsv0
ZS10proとかC12のクールドンシャリに飽きた人はAS10おすすめしたい
女性1ボーカルの曲とか(主に女性声優)バシッとハマって高級イヤホンみたいな音するよ
きれいな声が売りの曲よく聞く人は是非
AS06持ってないけどAS10みたいな感じなのかな?
0043名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/01(土) 08:34:42.94ID:vnkD+u5K0
>>36
高出力のプレイヤーでおこるとかってやつでしょ?そんな高出力のに繋がないから気にしない
0045名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/01(土) 09:58:38.67ID:HawDJmsv0
>>44
AS10は楽器とボーカルをちゃんと聞かせてくれるイヤホンっていうんだったら3万円くらいのやつと全然戦えると思う
ただドンシャリ系の曲だとめっちゃ籠るw
C12のほうが人気あるからEDM聞く人のほうが多いのかなと予想してる
自分はボーカルありの楽器少な目の曲聞くほうが多いからAS10使うほうが多くなってる
この二つ結構対局に位置する機種かも
ASってそういうシリーズなのかな?他機種持ってる人教えてくれ〜
0046名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/01(土) 10:50:15.57ID:ZMNMK6/o0
>>43
それは初めて聞いた
工作の精度が悪くて内部で結線が筐体に接触してる個体があるのかと思っていた
漏電するって言ってた人、テスター持ってないから分からないんだよw
0047名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/01(土) 12:41:25.55ID:HNksFs7m0
C12はアース線が金属プレートと接触している固体に当たり交換して貰った事ある
家のコンセントはまともなアース無いので、テスターで計るとアンプシャーシと床など対地と25V位w
(極性統一できるともっと少ない)
で、状況によっては耳ビリビリw(今使ってる交換品は平気)

高出力でもバッテリー駆動のものが感電するか?(持って無いから確かめられなかった)
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 19:51:10.87ID:XiuD63Lj0
>>45
C12はなんとなく、音数多い曲の方が合う気がするなぁ
ASも気になってきた…沼だなぁ
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 21:37:16.22ID:HuoM0N740
VXとCA16両方持ってるがCA16の良さが分からなかったw
同じ意見の人居るか?
0054名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/02(日) 22:16:12.80ID:SWYq0ntX0
C12買ってみた
水曜日のカンパネラとperfumeが有り得ない迫力ですな
0062名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/04(火) 20:46:27.71ID:9PAtei4V0
>>57
New bee
0065名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/09(日) 19:50:04.02ID:ChIEks490
>>64
とても良いです
これを買ったら私にも彼女ができ契約社員の仕事を得ることができました
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/09(日) 20:21:10.87ID:HV5eIxwG0
>>64
7ドライバとか期待しなければ、値段に対してまぁまあ良機種なのでは
V90の方が好きという人も多いと思うんだが。
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/10(月) 11:01:40.49ID:UrI0Ue5V0
アンダー10kの多ドラってただ数揃えただけっていうのが多い印象
メリット使いこなせてるのある?
0068名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/10(月) 11:15:20.77ID:Qf13TyfB0
ZSXが届いた
なんの手も加えてないけど、C12より聴いてて楽しい
C12のが聴き疲れしなさそうだけど、低音たまんないな
0069名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/10(月) 11:36:28.41ID:CUXVuUAf0
>>67
メリットとは?


>>68
それは良かった
初心者に受けがいいからなZSXは
ぜひステップアップしてもう1段上の製品も試してみてくれ
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/10(月) 11:54:40.70ID:Qf13TyfB0
>>69
C12のが満遍なく聴こえて好きだけど、イヤホンはとりあえず置いといてリケーブルとイヤピ、DAC探しの旅に出るよ…
(勢いでZSTXは注文してる)
0071名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/14(金) 14:39:07.46ID:CJanv7KK0
真のKZ信者に聞きたいんやけど一番のおすすめか最強を教えてくれ
アリでポチるから
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/17(月) 00:47:56.20ID:chh7q9yw0
夏場の生理JKのパンツ更衣室から盗んできて3日ぐらい箱に詰めて匂い嗅ぎたい
0079名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/17(月) 23:35:41.35ID:OA3Y+TC10
私と文通したい方は是非ご連絡ください
因みにウェブアドレスでは無くメールアドレスなのでお間違えの内容にご注意下さい
当方統合失調症を患っており偶によく分からない発言をするかと思いますがそれもご愛嬌があるなど思って頂ければ幸いに存じ上げる
是非宜しくお願いします
0081名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/22(土) 18:15:31.61ID:AgA1Obya0
KZ ZS7にスパイラルドット++着けて、TRN T3でリケーブルしたのが至高過ぎるんだが、予備でも買うかと思ったらZS7ってもうディスコンなのな
ZS7の完全上位互換なKZ/CCAイヤホンってと今はどいつになるんだ?
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/23(日) 10:40:09.24ID:m6nWhRCX0
ZS7系ってもう無いのか!
好きな音の傾向何だけどなぁ。
今ある奴を大事に使うしかないな。
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/24(月) 23:51:30.41ID:JGWVnI8L0
確認したら全部の価格帯のスレにアフィ貼ってて草
オーオタに吸い付くヒルみたいな奴だな
0093名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/25(火) 23:22:10.14ID:E6UITcUw0
アフィ乞食がうざいって話を延々される方がうざい
嫌なら適当にスルーしとけ
0095名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/26(水) 00:56:44.29ID:iw/7BFHr0
>>94
あーあ AliのURL貼れなくなるじゃん・・・
NGに入れるなり無視すりゃいいだろ?お前のほうが迷惑だわ
各自対策してんだからほっとけよ アフィ警察ほんとうぜえ
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/26(水) 00:57:40.07ID:iw/7BFHr0
他人が得するかもしれないっていうと発狂しだすのな
ケンモメンってAV板にもいんのかよ
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/26(水) 06:47:54.21ID:hPesEgP10
規制されてプロバイダに連絡されると
お前の家にそれまでの書き込みが印刷されて届くぞ
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/26(水) 07:54:41.89ID:Gkdr6SsN0
違うだろー?AmazonみたいにアフィじゃないAliexpressリンクも巻き込まれるって話
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/26(水) 08:54:27.44ID:NLlDPGsS0
アリエキのセールで2700円でCCA C-12買った
届くのが待ち遠しい

CA16が4600円くらいだからそっち買えば良かったかも後悔
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/26(水) 08:56:38.27ID:NLlDPGsS0
まあ、GALAXY付属のイヤホンで満足してるからそんなに求めてないからいい音に感じるだろうと思う

中高音が刺さるくらいの音が好きだからC-12にした
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/26(水) 12:39:46.59ID:NLlDPGsS0
やっぱCA16買った方が良かったかな
PCで一日中イヤホン使うからフラットで疲れないイヤホンが好きなんだよね

前はSONY XBA30がお気に入りだった
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/26(水) 16:07:22.48ID:KJNhCkqh0
>>109
俺ははFiiO M11ProをAS16とC12で使ってるよ
AKGのN5005とN40も持ってたけどAS16が気に入って手放した
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/26(水) 16:44:11.47ID:NLlDPGsS0
一日中使うからAS16ベストなんだろなー
C-12聞いてみて中華認めたらAS16も購入するわ
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/27(木) 02:25:42.68ID:OXg/yMef0
M15ってM11Proと音の方向性が違うから価格云々ではなく好みで選ぶ端末なんじゃないのかな
まぁ多くのオーオタは高いのが至高みたいな風潮あるけどさ
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/27(木) 02:59:07.55ID:zW6AAaEU0
DAPの差はイヤホンやヘッドホンに比べたら微々たるものだからそのへん気にし始めたらきりがない
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/27(木) 03:18:14.29ID:iz5yD8Vr0
>>111
低価格イヤホンを聴くために高いDAPって本末転倒な気がしてたんだけど、なんか勇気出たわ。AS16も欲しくなった。ありがとう
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/27(木) 06:58:49.00ID:LUsB/5Ln0
俺もM11proで聴いてるわ
ただある程度の機種になるとモニターライクなのも聴きたくなってくるね
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/27(木) 13:20:19.19ID:tQ3AiwBl0
初めて中華イヤホン(スレちょい違いだけどVX)買ってウルトラ感激した。
高音も綺麗だし低音も締まってる。
今まで使ってた某有名外国メーカーの何だったのって感じ。

イヤーピース純正でも問題無いけど変えるともっと良くなるの?
まずはこのまま色々曲を聴くべし?
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/27(木) 13:33:23.74ID:IUfwL60C0
>>118
手持ちに色々イヤピ持ってるなら取っかえ引っかえ楽しむが良い
持ってないならわざわざ買わなくてもよろしい
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/27(木) 19:49:37.86ID:tQ3AiwBl0
>>119
他には持ってないので今の状態で楽しむことにするよ。
BTR5は買ってバランス接続したいとは思ってる。
ケーブルのコネクタータイプはQDCというのを選べば良いのかな?
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/27(木) 22:32:26.27ID:zIj2HHhp0
c16の装着感がすごい良くて気にいった。逆にこれまで使ってきたzsxは装着感イマイチな事に気づいてしまった…
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/29(土) 10:40:55.89ID:XuTnJO4L0
明瞭でフラット希望。

AS16買えば幸せになれる??
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/29(土) 11:03:24.18ID:2NgMFtZ80
870円ディスカウントに釣られて、WooeasyでKZ ZAXをオーダー。
納期はAmazonのKZオフィシャルと同等だし、のんびり待つとします。
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/31(月) 08:38:21.65ID:bsXBJKaK0
尼でAS16買ったけどイマイチだなぁ。
中域をイコライザで下げないと音がおかしいわ。
ハズレつかまされたのか、それともこういうものなのか?
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/31(月) 08:52:15.76ID:01ic+oGA0
そういうもんだろ
音質追求してる奴はKZ系は卒業してる
情弱でなければもっと安くてコスパ良いibasso IT00買うだろうよ
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/31(月) 09:56:40.57ID:bsXBJKaK0
そうなの?
C12は高音刺さり気味だけどいいコスパだったからAS16も期待してた。
AS16は価格も高いのにこの音じゃダメだな。
不良かもしれんし返品コース。
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/31(月) 11:04:49.03ID:Iargfj3q0
そもそもドライバ構成も違うんだし
単にチューニングの方向性が好みに合わなかったってだけの話だろうに
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/31(月) 11:05:24.70ID:PYnAVl370
低価格スレで激臭とか書いてたのキッズだったんだな
中学生か高校生か知らんけど、イヤホンとか興味持ち始める歳になったら
流石にキッズムーブは卒業してくれと思う
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/31(月) 11:51:06.38ID:208dO23I0
セゴはFiioのM15使ってるしDAPの力で大体のイヤホンがいい音に聞こえちゃうんじゃね?知らんけど
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/31(月) 12:23:23.68ID:axj2LXJP0
>>146
そもそもケーブルの扱いが雑すぎてイライラする
ギターこれ見よがしに置いてるくせにそんなグチャグチャに保管する?
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/31(月) 16:14:09.84ID:aSBWOdw10
>>157
中国に住んでるので既に届きました。今現在エージング中ですがボーカル帯域の表現が強化されていますね。暫く日本人と会話して無いので日本語おかしなところ有るかもです
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/31(月) 17:06:45.10ID:PYnAVl370
>>155
他に採用が無い新素材使ったDDと
現在TRN STMだけ採用している新しいBA搭載して
さらに半開放型になってて変わらないわけがない
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/31(月) 18:26:43.15ID:aSBWOdw10
>>157
傾向としてはKXXSに近いです
KXXS並のボーカルの表現ですがKXXSより少しボーカルが近いです
音場はKXXSよりも広く3次元的に展開します
低音は少し控えめですがBA一発とは思いえない表現力で楽器の低音部分の質感の描写が上手いです
高音はVXの鋭さからの反省かかなり自然な表現に直されていますがしっかり出ています
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/01(火) 09:30:37.27ID:DWxyCiTv0
          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF |  コロナが収まってもいないのに今年もあと4ヵ月か...
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
0163名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/01(火) 12:47:55.58ID:1+EvHIsE0
c10が2500円位で買えるってすごいな
日本で直販したら、ほとんどのイヤホンメーカやってけいなくなるやろ(´・ω・`)
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/02(水) 14:56:29.90ID:xVBEYeUh0
zsx買おうかいや新型出るかもとか
2ヶ月くらい迷ってたけどやっぱ新型出たか
zaX買うわ
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/02(水) 16:32:15.37ID:UDNK1Nmm0
生音向きをどう捉えるかよな
生音を気持ちよく聞きたいのか、生音の再現性を重視するのか
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/02(水) 23:48:24.37ID:Pm5SLKbK0
CCA C10をオフィシャルショップから買ったんだけど
マイク無しを頼んでマイク有が来ました
紛争とかすると何かしてくれるもんですか?
結構ありそうだけどテンプレ対応みたいなのがあるんでしょうか?
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/03(木) 00:53:46.20ID:IBTOsttd0
g
>>172
私も同様 AS12ですが「マイク付き」が来てしまった
はやってるのかな汗

「メッセージ」機能で、外箱の仕様とチェック印の表示が同時に見えるように写真撮って説明しました

返信が来て、「単体のマイクなしのケーブル」を「その他の支払」で注文を始めて、「支払いはせず、支払いを求められたときに支払いをキャンセルするだけです」とのこと。
あっちでその伝信があれぼ調整するような旨

ただ最後の意味(手順)が理解できず。
加えて、$20.01でないとその他の支払いの選択肢が表示されない。
しかたなく、個数4個にしたら選択できたが、その他の支払いにさらに選択肢があって、このタイミングでキャンセルするの?の感じ

しかたなく、選択肢の「電信送金」を選んで、次へを押したら、結局「4本を電信送金(振込用紙送金だと解釈した、私自身は)取引で注文された」もよう!?

これが、正解なのか、個数も金額も調整して「1個、ゼロ円」にしてくれる意図なのか、現時点では不明。
さきほど約1時間前にやったばかりなので明日の返事待ちです
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/03(木) 01:19:33.19ID:EMaxKMlT0
4本も送ってくれるとは気前がいいですねw
自分もとりあえず問い合わせてみます
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/03(木) 02:54:53.28ID:IBTOsttd0
いやいや、意志通じないと4本分の債務が発生するんだけど

基本的な受発注システム上、$20.01以上じゃないと小額過ぎて儲けにならないっていう下限を越えるべき金額(でしょう普通…それでも商売なってないと思うけどね)が、連打上4本だったの(@$4.8×4+送料$1.05)
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/04(金) 14:04:38.86ID:7dFpevjK0
L/Rとも一緒に極性反転してるんなら問題なくね?
L/Rが逆位相だと駄目だけどさ
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/04(金) 14:26:07.36ID:Kp9YSwMd0
>>178
厳密に言えばきっと違うんだろうね
手持ちのケーブル何本か逆だけど、はっきり言って極性による区別は自分にはつかない
0180名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/04(金) 14:53:22.67ID:CYUy+4t/0
音の疎密が変わるから厳密には違いそう
ダンス系の音楽だとサブベースやキックに重みを付けるために30〜40Hzくらいを使うけど
そのへんが180度変わると
1000[ms]/30[Hz]*180[度]/360[度]で最大16.67msくらいアタック感が鈍くなるね
0181名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/04(金) 15:07:27.58ID:gtHH1cKK0
疎から始まろうと密から始まろうと鼓膜的には押されようと引かれようと変わらないんじゃね?
0182名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/04(金) 15:14:49.35ID:CYUy+4t/0
KZの10mm二重磁気回路DDってスペック通り7Hz出て、
音量めちゃくちゃ上げると鼓膜が押されてるとか引っ張られてるとか体感できるから
凄く敏感な人なら分かってもおかしくないと思う
俺は30Hzでもわからなかったけどな。15Hz以下ならギリギリ…
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/09(水) 15:28:48.81ID:ojfYB7kX0
2〜3日前にkz ZAXが出荷されたようだが、いまだ中国を出ていないな、、、
配達予測が9/10〜17だけど無理だろうなあ
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/09(水) 15:35:03.80ID:s5MQ5uBW0
AS16に搭載された高音用BAは新しく製造されたやつでコレまでの30095だっけ?よりかなり歪みなくクリアになってるらしいから買っちゃおうかナ
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/09(水) 15:56:47.09ID:KyZX3Q7F0
ごめんなさい私の勘違いでした
AS16には30095が載っていないと思っていました
これは完全に私の間違いでした
0201名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/09(水) 17:20:08.47ID:JxLyCZN50
このスレは低価格中華イヤホンスレでVX推しの業者か基地外が暴れてKZを隔離しようと作ったもの
書き込みせずに落とせばよかったのに
0203名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:37.42ID:s5MQ5uBW0
ba8もZAXも高域BAが30095 だから楽しく聴くのは良いけど解像度とクリア感はコレまでのKZだろうネ
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/10(木) 16:52:49.95ID:UGig0x0F0
c10proも高域のBAが従来型の30095 だしネ
これまでのKZな感じの音だし新鮮味はないかナ
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/10(木) 17:12:27.87ID:dYwFdiZR0
zaxセール中なんで、買ってみた。
悪けりゃ返品。
0214名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/10(木) 18:27:01.33ID:+EPAQdTl0
>>213
不良品でもないのに返品って無責任だろ。
おまえみたいな奴は店頭で試聴した上でSHUREでも買っとけ。
0219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/10(木) 21:43:16.49ID:hLdLGo2I0
皆さんVXを是非使ってみて下さい!必ず貴方は気に入る事でしょう…私は推奨品をする
0221名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/10(木) 22:06:12.85ID:hLdLGo2I0
>>220
その通りです!そして我々は返品された品をクリーニングして新品として再販売する事にしています
0223名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/11(金) 11:57:56.38ID:lgtnVBnG0
>>221
つまり Aliexpress の方が安心か。
0224名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/11(金) 12:01:45.43ID:EdesIY1C0
>>223
クレームが達すると面倒臭いので再販売する時に不良品では無いかの検品を実施してます。なのでその場合は非クリーニング品よりも品質は良好で非常に安心を得る事が出来ます!
0225名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/11(金) 12:05:25.87ID:AaBcemLH0
先日ヤマダ電機のse-01 で初めてKZ系に手を出したのだけど、同系統のドンシャリすぎなくて中高音がやや得意な味付けのモデルがあったら教えてください
0231名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/11(金) 12:19:34.60ID:AaBcemLH0
早い回答ありがとうございます。
参考にしてみる
0232名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/11(金) 19:58:46.56ID:wKBAbS610
ZAXええやん!
気に入ったでー!
CCAは買ってないから比較出来ないけど。
0241名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/11(金) 22:20:41.43ID:na2Cpuwf0
みんな大好きC12より良いよ。刺さりないし。
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/12(土) 12:08:08.97ID:Rkx2HO6I0
>>235
普通だ。ある意味では。
これを聞いたあとでC12を使うと、C12がいいとか言ってたやつを殴りたくなる。
0246名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/12(土) 12:27:47.79ID:LuF7y+Q50
よくもわるくもKZのドンシャリ
0247名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/12(土) 13:25:12.11ID:ps6t0/w40
ZSTxは大人しい音だと感じるけど
これもドンシャリなの?
0248名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/12(土) 18:28:22.07ID:CqUYJ4280
今まで中華イヤホンというものを知らずにfinal e3000で満足して生きていました。今色々調べてkz as06かcca c12か最新のzaxどれか一つに決めようとしています。これ以外でもいいですが、何がいいですか?高音が刺さるのは好きじゃないです。
0249名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/12(土) 18:44:35.93ID:kAC7+G8v0
C12は刺さりまくる。
AS06は刺さるといえば刺さる。BAだけだし、E3000とはかなりちがうし、違いを楽しむにはいいかも。
zaxが一番まとも。
どれもエイジング必須。エイジング信じない派だとしても、とにかくエイジング。
0250名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/12(土) 18:52:52.02ID:I27X/eSs0
刺さるの嫌ならKZ、CCAは合わないのでは??
0251名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/12(土) 19:01:04.03ID:hgpy7Afh0
CA16も高音刺さらないしいいと思う
ちょっと濃厚だけど
C12も安いし、好みじゃなかったとしても比較用に買うのは十分アリだと思う
0252名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/12(土) 19:21:00.35ID:NUAdy+Xi0
パンツより、丈の短いレギンスだなぁ
ほれ、パンツだぞ〜♪と嬉々として描いてるアニメーターに哀れを感ずる
0253名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/12(土) 19:33:30.34ID:Pw7kGHce0
ぶっちゃけKZ系で30095搭載機種は高域が粗く雑だからそこだけ我慢すればコスパいいと思う
0255名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/12(土) 22:33:34.52ID:kAC7+G8v0
e3000使ってて、それが気に入っていたんなら、ZAXが一番受け入れやすいと思うよ
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/12(土) 22:40:44.03ID:fI07ZTal0
セゴはkzから金もらってるんじゃないかと思うくらい褒めるからちょっとな。finalのフラグシップ聴いて、中華でもtri-i3聴いて、それでZAXを史上最高と言い切るのはさすがに誇大広告が過ぎる
0257名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/12(土) 22:42:32.35ID:kAC7+G8v0
俺は最近、中華沼に足突っ込んだところで、偶然にもas06、c12、zaxを購入したんだが、baだのハイブリッドだのの情報に惑わされずに、音で選ぶならZAXだね。俺が聞いている限りでは刺さらない。
0258名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/12(土) 23:02:54.45ID:ux7Che6U0
なんの史上最高なんだ
kzの回転数は広告とアフィ収入を得るのに効率がいいんだろうな
0259名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/13(日) 03:19:06.38ID:L0lA22Cu0
まぁZAXでいいのは異論ないわ、KZ、CCAでは。
0260名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/13(日) 03:39:59.41ID:uBhNoh4G0
有線はもう進化し切った感あるから、完全ワイヤレスのクオリティ上げて欲しい
0261名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/13(日) 03:51:05.67ID:uBhNoh4G0
final e3000持ってるならC12みたいないわゆる中華音を体験してみて欲しいな
ZAXの方がe3000に近い気もするけど、それならe3000で良いじゃんってなる
0263名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/13(日) 08:35:09.07ID:bLC69EVH0
なるほど…やはり改良された最新のドライバを積んでいるzaxやc10proがよさそうですね。どうしよう…
0264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/13(日) 08:59:43.67ID:azeezKhl0
>>263
最新のドライバは搭載されてないヨ
AS16には最新のドライバが搭載さてるネ
パチモンknowlesコピーw
0265名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/13(日) 15:52:53.11ID:ygXp3HA40
格安中華イヤホン聴いたことなくてAS16かZAXの購入を考えてるのですが、両者の比較ってどんな感じですか?
また8ドラで1万前後ってめちゃくちゃ安いと思うんですが、性能として他の有名メーカーのどの価格帯クラスのものなのか教えて頂きたいです。
0266名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/13(日) 16:13:15.46ID:D7DSxWFg0
>>265
ZAXにくらべるとAS16のが高音域の粗さから来るコモリがないからAS16のがいいんじゃね?

てかいくら多ドラといっても質の良いドラ積んだ1BAや1DDには残念ながら音質的な意味では届かないけどさ

楽しく音楽を聴くのなら問題ないね
0267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/13(日) 16:17:56.41ID:KNwHJKRS0
数よりもドライバーの質とチューニングだぞ
増える程クロスオーバーが大変になって音質が悪くなりやすい
0268名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/13(日) 16:45:58.90ID:ygXp3HA40
>>266
ありがとうございます!AS16良さそうですね、参考になります。

>>267
ですよねー
その辺がちゃんとされてるのか気になって質問しました。セゴさんの動画で他メーカーのハイエンドと比べてもAS16が最高とか言ってたのが信じられなくて……
0269名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/13(日) 17:07:48.12ID:lRLvNWtA0
c12に付いてる たこつぼイヤーピースって
他のccaやkzのイヤホン買っても同じ様なの付いてます?
0270名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/13(日) 17:10:06.16ID:lRLvNWtA0
あのたこつぼイヤピ全部無くしてしまって、
もう1セット欲しいのですが、
今購入考えてるのが、ca16かc10proかzaxなのですが、これ3つともに同じたこつぼイヤピ付いてますかね? zaxは一部イヤピが無いとかどうとか聞きまして…
0272名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/13(日) 17:23:36.95ID:Qf5kmqrS0
ありがとうございます、
また、現在安価なドラ枠として中華イヤホンを望んでまして、
zaxかca16かで悩んでまして、

c12に限界を感じてきたので、
グレードアップしたいのですが、

zaxの評判チラホラ見る限り、
c12とそこまで変わらない?様に見えますが実際問題詳細言うとどうでしょうか?(c12よりも高音が少し良くなった位みたいに聞きますが…)

他に少数ドラのSpring1とかfinal heaven viとかがあるので、言わば多ドラ感を楽しめる枠の中華イヤホンが欲しい状況です、なので上2機とはまた違った味のある方が欲しい様な状況であります、
0273名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/13(日) 17:26:45.93ID:Qf5kmqrS0
また、重低音の出る機種を持ってないので、c10proも良いかなと思ってましたが、c10proで言われる重低音はzaxとca16と比べたらどの程度でしょうか?

c12は普通の位置位の低音の量がボンボン膨らむ感じで多くて好みでは無かったのでもっと深くしまったキレの良い子が欲しい感じです。
0274名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/13(日) 17:38:08.56ID:2I9wPRo40
ドラが増えたところで所謂KZの音だからTRNとかKBEARから出るの待ってたほうがいいんじゃないかな
0278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/13(日) 20:33:26.76ID:D7DSxWFg0
スピーカー複数並べて聴くのと同じイメージでいいと思うw

よーするにドライバの質が問題
0279名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/13(日) 20:36:20.25ID:ipB1gklo0
有識者の皆様にお伺いしたいことがあります。
先日初中華ホンでccaのc12を購入して気に入ったのですが
割とフラットでイヤモニのような印象を受けました。
低音重視でアタック音強め(ボンボンというよりはドンドン)で分離の良いイヤホンは
cca並びにkzにはありますでしょうか?
0280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/13(日) 21:00:44.53ID:L0lA22Cu0
C12でフラットに感じるなら相当低音強いのでないと満足出来ないのでは?
KZ CCAにはないだろうね。
0281名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/13(日) 21:25:39.83ID:ipB1gklo0
>>280
フラットと書きましたがどちらかというと高音中音強めで低音弱めに感じたのですが
一般的にはc12は強めなんですね

UEの10proが好きだったのですがあういうタイプはないでしょうか?
ベースというよりバスドラがドンドン主張しつつ分離が良い物を探しています
長文すみません
0282名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/13(日) 23:16:51.86ID:bLC69EVH0
zaxポチりました!なぜかcca officialにも売っててそっちの方がちょっと安かった。
0287名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/14(月) 15:00:10.85ID:qJpfuFH10
先日eearに行ってきていろいろ聞いた結果final b1 make1 あたりがすごくいいと思ったんですが、7万は出せず断念
egoist のplanetsなどの曲で人の声が響くようなイヤホンありませんでしょうか?
kzccaだとc10、as06を持ってるんですがあんまりで、、
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/14(月) 18:57:04.55ID:8DCuX0+l0
ZAX買ったらもうC12も含め他のが要らなくなっちゃった。
0290名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/14(月) 19:53:39.47ID:uYhKfudb0
まあ、ZAXは素直に良い音だと思える。
他の個性で勝負できないやつは中途半端になっちゃった。
0291名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/14(月) 22:05:39.64ID:KSioAYjy0
>>283
お返事ありがとうございます
イコライザで低音いじったんですがベース音が大きくなり
いわゆる世間で言う重低音ホンになりました
ただ求めていたものと違うのでcca kzは諦めて他で探してみようと思います
10proスレでc12の名前がいくつか上がっていたのですが中々難しいですね
0292名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/14(月) 23:19:22.71ID:2ayLx0oc0
>>291
KZスレで書くのもなんやがfinder x1とか合うんじゃないかな?
キレキレ高解像度でクリアで深い低音でるよ 2万くらい出せるならnomad n1 も相当ヤバい
低音と高音の質はtfz no3tiよりいいと思うな
0298名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/15(火) 23:34:56.05ID:ZunOyGfb0
>>292
おー貴重な情報ありがとうございます!
どちらも価格は範囲内なので大丈夫です
今度イーイヤで視聴してみます!
他の方スレ汚し失礼しました
0301名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/16(水) 00:47:01.20ID:SG2gWfx80
逆にあのメッシュ構造で音漏れしない技術が気になって俄然欲しくなってきたじゃんよ
0304名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/16(水) 08:26:57.04ID:Q/MJg56L0
nomadは難聴の指標
あれを苦もなく常用してる奴は間違いなく高音難聴
全ての発言の信用を失う
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/16(水) 20:30:36.75ID:jXon3lKw0
ZAX以外のKZは捨ててよくね?
0315名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/16(水) 23:00:12.92ID:+ZBdX63c0
AliのWooeasyで8/28にZAXをオーダーして、配達予測9/10〜17で9/12に中国を発ったが、まだ日本に着いてない。3週間を越えるのは確実だなぁ。
0319名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/18(金) 07:25:10.61ID:6I57o+gO0
aliで買ってなかなか届かないとここらで愚痴るのも楽しみのうちだろw
せっかちで発狂してる奴は尼で買うべきだけどさ
0321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/18(金) 17:45:34.47ID:WASpuzkJ0
ZAXキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
初期不良無だけど何か有ったら面倒だなali
0322名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/18(金) 19:16:57.23ID:CzrdYRz/0
8/10に発送されたのが、8/30に何故かセラーに返送されてるわ 催促したけど待ってろ言われて待ってる所
0323名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/18(金) 19:50:19.44ID:nmeIn6zG0
ゎポチった時プレゼント無かったと思ったけど
ふと袋の中みたらオマケのコンプライモドキ入ってマシタ
0324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/19(土) 02:19:20.48ID:6NTJeFw80
スレチかもだけど、Bタイプの2.5mmバランスケーブルって無いのかな?
普通の2pinだと強度的にどうも不安で…
0328名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/19(土) 20:58:09.79ID:rdr2qXlg0
ZAXポチッとしてしまいました
0332名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/19(土) 22:31:59.22ID:UDkHqspX0
今ZAX買わないで何買うの!!
0337名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/20(日) 07:37:04.84ID:aHoz4zRK0
ZAXがCA16とどれくらい違うのか気になる
ZSXとC12程度の違いだったらわざわざ買わなくてもいいかな
0338名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/21(月) 01:31:45.14ID:mOIFxony0
中華イヤーチップで良いのある?
Aliにダブル/トリプルフリンジとかNicehckの普通のシリコンのがあって気になってる
0340334
垢版 |
2020/09/22(火) 11:34:36.94ID:p6mxWC3m0
ZAXにC16-2の組み合わせ
特徴の音場感は減少である意味普通な音に
低域と中域ボーカルが濃い目でよりPops向けに
見た目は変な色と緩めな編み々
0342名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/24(木) 12:16:26.85ID:sKebMhOk0
AliのWooeasyで8/28にオーダーしたZAXが、ようやく本日到着。割引後で5600円弱、コンプライ似のイヤピースとイヤホンケースがオマケみたい。
付属ケーブルでエージング段階だが、fiio x7mk2+AM3Dで聴いてて分離や音場は良いし、ボーカルも刺さらないし良い感じ。他の中華ホンは要らない気がしてきた。
そのうちバランスケーブルも試してみる。
0345名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/24(木) 17:13:40.54ID:sKebMhOk0
>>343
背面スリットはデザイン的なもので、そのまま音が抜けるってことはない。
AS06とか、以前に使っていたKZと大差ないと思うよ。
0347名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/24(木) 17:25:24.79ID:FAcVjo710
使ってくうちに手垢とかホコリがたまりそうというか、中のメッシュのせいで掃除しにくそうなデザインよな
せめて溝にしといてくれれば
0348名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/24(木) 18:54:19.28ID:oykYLlmN0
ZAXは高音が雑味あってこもり気味だからもうちょいクリアで解像度高いのが欲しいな
0351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/25(金) 12:32:29.61ID:Tl7WmJIX0
ZAXいいけどざらつくな。
0353名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/25(金) 12:52:13.13ID:XGT6WBr80
ZAXXとかXAXとかZZXとかいくらでもやれそうじゃね
ZAX2でもZAX SPでも良さそう
0355名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/25(金) 13:09:30.75ID:MhRf//VV0
箱出しではざらつくね
一晩、寝てる間鳴らし続けたらほぼきにならなくなった
0356名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/25(金) 16:17:01.60ID:MqZqggJT0
C10PROとZAXはどちらがおすすめですか?
0363名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/25(金) 21:43:12.84ID:TaX/UJPZ0
>>362
プロックス、ザックスと続いたことから
カタカナで読める型番にシフトしたのは明らかだから
エイペックスはあり得るな
0364名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/25(金) 22:48:31.45ID:MqZqggJT0
>>361
あなたの個人的なおすすめとかあります?
0369名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/27(日) 11:06:23.94ID:ZRUQLnDz0
ZAX付属の銀メッキケーブルも悪くはないので、不満を感じてから変えればいいと思う
付属は絡みやすいので手持ちの16芯銀メッキ4.4mmバランスに変えたが、すこし低域が持ち上がった感じで、そんなに聴感上は変わらない
0376名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/27(日) 17:08:42.34ID:yYRhbDJ/0
見た目変えたいならリケーブルするといいよ
音変わるなんてキチガイオカルト野郎が妄想言ってるだけだから相手しちゃあかん
0378名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/27(日) 17:22:22.14ID:JOWUyEL90
見た目:6、音質:4位かな
よほどのクソ耳かゴミケーブルじゃなければ多少の違いは分かるでしょ
0380名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/27(日) 17:33:12.39ID:f4TsGD1Q0
全く変わらないとまでは言わないが線材ごとの音質傾向なんてものは無いと思ってる
0381名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/27(日) 17:37:52.38ID:bMoK63Aa0
傾向はあるよ
純銀は高域が…と先入観を持ちながら聞くからこそそのように聞こえるのだから
音ではなく情報を聞いているのだ
0383名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/27(日) 18:43:47.57ID:8fRKAk5u0
人間モンスターケーブルとハンガーの針金すら聞き分けられないからな
ttps://www.gizmodo.com.au/2008/03/audiophile_deathmatch_monster_cables_vs_a_coat_hanger-2/
0384名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/27(日) 18:53:05.84ID:OalHKQPl0
良いケーブルに替えたら、逆に音が悪くなることもある
相性があるからね
0385名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/27(日) 19:13:46.59ID:HsTPRPFS0
自分はギター弾いてた頃にケーブル変えて音色や音量が激変する経験を何度も繰り返してしまったせいで、
イヤホンでもケーブル変えたら変化があるに違いないと思い込んでしまってるわ。

だからこそU3000円程度のKZのイヤホンはリケーブルしないようにしてる。
その先に沼があるのは明らかだから。
0387名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/27(日) 19:35:03.32ID:teBGzPFR0
どっちでもよくね?笑
本人はリケーブルして音が良くなったって喜んでんだからそれを否定してなにが楽しいんだよ
0388名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/27(日) 19:40:15.93ID:1AolkzUY0
ID:OalHKQPl0
キチガイオカルト野郎発狂w

ブラインドテストは耳の調子悪いので出来ませーんw
0389名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/27(日) 19:59:48.58ID:2jZaDeSq0
>>385
わかる
俺もギター弾いてたけど、シールドは太いに越したことはないって洗脳されてる
0390名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/27(日) 20:09:14.43ID:JylQ7jae0
>>387
はしゃいでるだけなら良いけど、大抵は「お前らこんな差も聞こえないの?w」つってマウント取りだすからなあ
0391名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/27(日) 20:32:11.96ID:8fRKAk5u0
ギターのシールドは共振周波数が数KHzにあるからであって
イヤホンケーブルのそれは数百メートル無いと可聴域まで降りてこないからなあ

もちろん太くなれば抵抗値下がってその分僅かに音量も大きくなるから気づく人は気づくと思うよ
それで音質云々言い出すのも不思議ではない
人間は許容範囲内で音量大きくなれば音質良くなったと錯覚する生き物だし
0392名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/27(日) 20:42:34.73ID:teBGzPFR0
>>390
それってそもそもリケーブルでは音質変わんねーからwwみたいな煽りに対して煽り返してきてるだけじゃないん?
音質変わるって言ってる人たちを見下すのは良いけど、見下してる人たちのところに自分から降りていくのは余裕なさすぎない?
0393334
垢版 |
2020/09/27(日) 20:45:17.81ID:Fja92OSo0
だからさぁ
違いがわからないなら金かからくていいじゃん
コンセントとか電源ケーブルとか何万もかけていたけどCP悪いと思うもんケーブルに金かけるの
そんな金持ちでもないし
0395名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/27(日) 21:18:28.03ID:AtXbz8j90
皮肉じゃなく違いが分からない人が羨ましい。素直に見た目と取り回しだけでケーブル選べるからな。思い込みでも何でも、違いを感じると色々と不満があっても音重視で妥協しないといけなくなる
0396名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/27(日) 21:22:10.32ID:gWiQORaF0
ケーブルに金かけるよりボリューム調整が細かく出来るDAPやUSBドングル買って
耳を壊さない程度に音量上げるのが一番経済的だぞ
0397名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/27(日) 21:22:19.32ID:UaILMyH90
>>395
是非6/6正解のスクリーンショットを見せて俺を唸らせてくれ
主に可聴域外(高周波側)の聞き分け能力って意味で、圧縮音源やハイレゾの議論とケーブルの影響の議論って物理的には凄く似てると思うんよな
0402名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/27(日) 22:00:44.44ID:UaILMyH90
>>401
ケーブルによる高周波成分の違いを聞き分けられる耳の格の違いって奴を見せてほしいので、ブラインドテストで全問正解してみてほしいなーって
圧縮されてない音をポチポチっと6回選んでくだけで終わりますんで
0403名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/27(日) 22:11:26.44ID:H0+MZA8v0
俺もリケーブルはオカルトだと思ってたけど、
ZAX vs ZSXっていうyoutubeの比較動画でリケーブルで高域に変化があるのを周波数特性グラフで見せられて何も言えなくなったわ
0408名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/27(日) 22:58:26.46ID:KiCEHRAi0
リケーブルなんてガソリンのハイオクみたいなもん
なんかエンジンが速くなる成分を入れてるから速くなるとか勘違いして高い金払ってハイオク入れても
結局渋滞にハマって早くならないから無意味
リケーブルも同じで無意味
0409名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/27(日) 22:58:28.03ID:EhbS1/j20
オカルトリケーブル厨にブラインドテストの話しちゃ駄目
それまでイキってマウント取ってきてたのに黙っちゃうからw
0411名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/27(日) 23:26:21.77ID:WYeUxfW30
評判のソニーのイヤーピースに変えてみたけど
違いなんかまったく分からない
0412名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 01:22:18.85ID:6fj8mAS20
>>408
ハイオクは必要だから入れるんだから違うぞ
点火時期や圧縮比でハイオク使わないとノッキング起こすから入れるんだし
0414名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 02:11:53.81ID:kc6nynk60
ザ・低価格帯って感じのスレだな。手の届かない・理解できないものは無いと言い張る
0417名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 09:56:14.18ID:w6lTeYOT0
刺さりの酷いイヤホン使うと分かる
聞いてて嫌な方が無圧縮
もしわからないなら再生環境が悪い
0418名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 09:57:49.32ID:z2ybJ/sD0
集中して粗探しすればなんとなく分かる、程度の違いだから
普通に音楽聴くだけなら聴き分け出来る必要ないよ
0419名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 10:14:42.28ID:aV9oVWuo0
刺さりの酷いイヤホン使うと分かる(と思ってたけど試したらわからなかったから結果は出せない)
聞いてて嫌な方が無圧縮(のはずだったのに)
もしわからないなら再生環境が悪い(と言っておけば誤魔化せるだろう)
0423名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 11:38:33.08ID:N/FqO9AG0
高域のカット具合の比較になるから高音難聴の奴は逆立ちしても分からない
それを認められなくて他人も聞こえないはずだ!と思うわけ
可哀想な障害者の一種
0426名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 11:51:27.53ID:aV9oVWuo0
そうだよな、100%余裕で聞き分けられるけどあえて貼らないだけで貼れないわけじゃないもんな
0427名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 11:54:20.91ID:N/FqO9AG0
1.スマホにspectrum viewを入れます
2.テスト音声を流します
3.高域が最も良く出ているソースを選択します
4.きちんと再生できていれば簡単に満点が取れます
5.5chに結果を貼るとピュアボーイが騙されます
0429名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 12:01:46.58ID:oBfTSPtX0
すまんPCで普通に再生周波数見えてた
茶番だと思ったらこんなのに本気になってる奴いたんだ
0430名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 12:05:33.43ID:aV9oVWuo0
全レスで煽り返す手間と時間はかけられるけどなぜか結果を貼ることだけはできない特別な事情があるだけなんだよな、わかるよ
0433名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 12:13:15.95ID:w6lTeYOT0
出先で無理だわ
いつでも臨戦態勢の自宅警備員なニート羨ましいのう
20時過ぎまで待ってろよ
0435名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 12:21:02.17ID:DynKYuqU0
無職引き篭もり「(平日昼間に)結果が貼れないのは特別な事情があるだけなんだよな」
0436名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 12:32:26.79ID:Pq98bGbO0
言い訳がましくなるがブラウザ経由で提供される音源を普段使いのベストな再生環境にまわすのが難しいんだよな
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 14:48:32.91ID:xLDbhW1p0
aliって通常どれくらいで届くん?いつもアマゾンで買っちゃうんだけど
0442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 16:22:41.72ID:YCLmDq6+0
>>439
忘れた頃に届くと思っとけ
急ぐならオプションのEMSを使えば1週間ってとこ
EMSが安く使えるところがたまにある
0443名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 16:42:54.20ID:aV9oVWuo0
>>437
元々はケーブルを余裕で聞き分けできる人なら圧縮音源くらい余裕でわかるでしょ、って話が発端なんだから、万難を排した最強の環境じゃないと聞き分けられないんですう、とか言い出す方がちゃんちゃらおかしいんだわ
スマホに適当なDAC噛ます程度で十二分だろよ
それとも専用オーディオルームが必要なのか?w
君らイヤホンどこで使うの?w

ましてやFFTすりゃわかるとかドヤ顔しだした奴にいたっては、自分には人並みの聞き分け能力はありませんでしたと宣言したに等しいわけで、もう自分が何言ってるかわかってないんだろうな
0445名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 19:08:01.64ID:6jNC9rrH0
一日中ニートが発狂してて草
0450名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/28(月) 23:40:23.81ID:ploY7jQI0
amaにもasxきてんのな。いつ届くか知らんが。
0456名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/29(火) 00:38:45.53ID:0pB3M7j80
ASXは中価格に移行する記念にポチった
ボーカルが近すぎたり満足出来なかったらKXXSとかに行くつもり
0457名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/29(火) 00:58:19.33ID:DI72M23e0
「簡単に満点が取れます(キリッ」からのワンミスワロタ
取れてへんやんけ
0458名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/29(火) 10:13:08.05ID:fycz4IGy0
その発言してるのは別人だしなぁ
まぁ仕事帰りの一発でこれだから何度もやってりゃ満点取れそうだが
で、糖質ニートくんは耳はどうなんだい?
他人にアレコレどや顔で言えるんだからさぞや凄いんだろうなぁ
0459名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/29(火) 10:58:19.36ID:eOeGW8gZ0
kz zax届いたから使ってたんだけど耳にどうも合わんと思ってケーブル左右逆にしたら
ぴったりなんだけど音質変わんないしなんも問題ないよね?
教えて詳しい人

あとすっごいイヤピース相性あるね。
sp++とかスッカスカでビビった
0460名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/29(火) 11:06:52.61ID:F1/SNqhj0
俺が違いが分からないからお前らも分かるはずがない!の人よ
最初から無理

他人にやらせるのは自分が標準的であると確認したいだけ

>>459
本当にケーブルの左右を逆にしたなら聞こえる音の定位も左右逆
右から聞こえる音が左からになる
ピンの前後を逆にしたなら僅かに音が変わる
0461名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/29(火) 11:20:08.05ID:eOeGW8gZ0
>>460
ほんとだ逆に聞こえる、考えれば当たり前か
左右対称の曲聞いてる分には問題ないけどゲームはダメってことやな
さんくす
0462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/29(火) 11:31:36.77ID:DzaHTOgo0
>>459
装着感の問題なら、ケーブルだけ入れ替えてもダメなはずだが
本体とケーブルの左右組み合わせを間違ってない?
0465名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/29(火) 12:29:32.01ID:JxPHmWA50
逆にNeil youngしか分からん
普段聴かないアーティストばっかりだから面白いね
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/29(火) 14:40:58.60ID:riYhX+9m0
中華イヤホンがコスト削減のために採用している細いケーブルを極太の単結晶銅とかに変えると明らかにパワフルな音が出るようになる。
純銀とか金とかを使った高級ケーブルを持ち上げる奴らはオカルト系オーオタ
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/29(火) 17:08:45.46ID:F0FATHci0
4n銀とかは数字の上でも特性が変わるから(人間に聞き取れるかはともかくとして)差はあると思うけど
材料同じなのに4芯を16芯に増やすと情報量が増えるとか言い出すのは、流石にそれイメージだけで言ってねえか???ってなる…16芯カッコいいけどな

単結晶銅がどうかは知らん
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/29(火) 17:17:25.08ID:DzaHTOgo0
>>466
純銅で低域が持ち上がって高域が落ち着くのは定説みたいなものだが、それをパワフルと呼ぶかどうかは?
0471名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/29(火) 17:21:33.67ID:DzaHTOgo0
>>469
高周波ほど導体の表面を流れるという性質があるので、銀メッキだと高域が強調される、という理屈はある。
同じ導体断面積であれば、多芯に分けるほうが表面積が大きくなるという違いはあるが、だから明確に高域が上がるとは限らないみたいね?
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/29(火) 19:30:55.46ID:VXMzGG5t0
>>471
表皮効果を得るほどの表皮深さは可聴域程度だと全然足りないから表皮効果は関係ないよ
もしそれが問題になるようであれば、その前に線とメッキの中間部分に形成される合金層の特性の悪さも同時に目立つ
0474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 09:12:30.13ID:GJc0lbx00
ぶっちゃけ6回程度の試行回数では当たっても当たらなくてもテストとしてはあまり意味ない
0479名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 11:45:35.87ID:fTfLy/Db0
>>474
言うてサイコロ振って6問正解するには1/3^6=1/729をクリアしなきゃならんからなあ
4問くらいならめくら押しでも何度かやってりゃそのうちって感じだが
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 13:04:11.71ID:sWrw+TN50
>>478
お払い箱に入れた四機種は、それぞれ何が好きで使ってたのか教えてもらえると助かる。
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 13:19:48.54ID:DOJQp2jf0
ZAXのイヤーピースって何つかってる?
ノーマルのsednaearfitにしたけど、音が迫力があるってよりほわんほわんしてあんまり好みじゃ無かったから元々ついつたのに戻したわ
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/30(水) 16:17:03.12ID:0V+J8ZWx0
>>481
エレコムのカナル型についてた奴に変えたらめちゃめちゃ合う
ショートで耳の奥に入れるといい感じになる
0488名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/01(木) 21:11:08.04ID:gL0RSEb+0
エージングで高域の荒れは良くなるようだがな
うちのZAXは据置ヘッドホンアンプで慣らしたせいか、高域が荒れた感じはないのだが
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/01(木) 21:35:22.51ID:VJyKlzHo0
>>487
そのタコさんマークはどうやってつけたの?ピュア版でも同じアイコンの人見掛けたけど、同一人物??
0494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/01(木) 22:29:03.18ID:qQFOgN2N0
487だけど
bbx規制された端末だから?
よくわからんけど
今日からタコさんつきはじめたw
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/01(木) 23:48:30.86ID:3aZGsG5b0
リケーブルしている人に素朴なしつもんだけど耳かけ箇所ってどうしてるの?

・耳かけは諦める(若しくはたるんたるんのまま耳にかける)
・元々ついていたRのついた保護パーツを切り裂いて取り付ける

とか?
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/01(木) 23:56:24.52ID:3Jmam/yK0
Rを付けるための別売りアクセサリが存在する
Aliのイヤホンショップでアクセサリのその他のあたりにある
0497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/02(金) 00:45:04.07ID:mOSr3ifY0
>>495
シュア掛けだったら、イヤホン本体のコネクタ位置のほうが重要
耳に装着したときのコネクタ位置しだいで、Rがついてなくても柔軟性のあるケーブルなら支障なく使えるはず
0500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/02(金) 15:59:55.17ID:adUfCOKZ0
zax届いたー!aliで初めてポチったけど、届くまで半月かかるんやね。待ちわびたー
0501名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/02(金) 16:22:02.34ID:mT+zn1Py0
>>498
音がでかくなるだけで音質は変わらないよ
エージングとリケーブルは年伝説と捉え方しだいのプラセボ
イヤーピースはマジでかわるけど
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/02(金) 19:53:42.64ID:U+Y9PZYu0
C10 proは発売同時に購入して発送(伝票発行)までに1週間、追跡番号が反映されるまで1週間かかったぞ
0504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/02(金) 19:55:36.31ID:2QyQQTvA0
オカルトリケーブルガイジ野郎はもう相手するな
ちょっと反論したらブチ切れて発狂するから厄介だし
0505名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 03:40:06.34ID:ftDNKSZo0
リケーブルの効果を感じ取れない人が次々とイヤホンを買う理由は何だ?
馬鹿耳なんだからZSNとかその辺買っとけば後はどれでも同じだろう
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 05:32:39.53ID:Hpf+stFl0
>>505
出たお決まりの馬鹿耳ガイジw
リケーブルの効果感じれない人はイヤホンもどれも同じに聴こえんのかよ
オカルトリケーブルガイジ野郎の理論はぶっ飛びすぎててついてけねーな!ww

で、ブラインドテストしたらケーブルの聞き分け出来るの?
C12を10個用意してそのうち7個は付属のケーブル、3個は1万のケーブルでブラインドテストしたら当てれんの?


ごめん無理だわな・・・
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 05:34:41.33ID:s2AhsMwz0
付属のケーブルからのリケーブルは効果が明確にわかるが
2K〜5Kの銀メッキと単結晶銅と純銀の差はさっぱり判らんかったわ
あと緑に変色したお高そうなケーブル使ってる人をe☆でたまに見るけどそれでいいんかって思う
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 06:33:18.00ID:ko1EpDrv0
見てると話の持って行き方に無理があるからな
それはないわって話題+口汚い文体なのが特徴
0512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 06:47:34.88ID:ftDNKSZo0
>>508
>で、ブラインドテストしたらケーブルの聞き分け出来るの?
>C12を10個用意してそのうち7個は付属のケーブル、3個は1万のケーブルでブラインドテストしたら当てれんの?

確実に当てられる
馬鹿耳のお前には無理だろうな
0513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 07:06:38.99ID:qYpKxi6X0
口では何とでも言えるけど「確実」に当てれるときたかw
オーディオに長年携わってる専門家ですら確実に当てれる人なんていないだろうしお前は世界的に見ても相当レアな耳持ってるようで羨ましいわ
一体何者なんだよ

まぁ実際ブラインドテストセッティングしたら逃亡するんだろうけどなw
このオカルトリケーブルイキり見栄っ張りガイジw

キモいから死ねばいいのに^_^
0514名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 07:11:43.83ID:qYpKxi6X0
ケーブルに関しては肯定否定真っ二つに分かれて長年に渡り議論されてることなのに「確実」だもんな
何らかの証拠を出してくれないとただの強がりにしか聞こえないぞオカルトリケーブルイキり見栄っ張りガイジ


もう無理すんなw

ガイジ死ね〜〜www
0515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 07:30:31.41ID:Hpf+stFl0
そんなご立派な耳持ってるならブラインドテストの生配信でもやって是非見せて欲しいもんだな
ガチでやるかヤラセかはモラルが問われるが
0516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 07:46:31.21ID:x0OR2KgC0
確実と言い切るぐらい自信満々なんだからヤラセ無しでやってもらわんとね
凄い耳の持ち主ということでどっかの機関からスカウト来るんじゃね
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 08:52:07.72ID:r87Y/m190
俺は絶対行くよ
オカルトリケーブルイキり見栄っ張りガイジが顔面蒼白になった所が見たいからな
無理ならヤラセ無しで生配信やれってそんな手間かからんやろ
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 11:28:09.96ID:CNpgg2JS0
リケーブルもイヤピもポタアンもDAPもイヤホンもぜんぶ幻。これで満足して帰ってくれるか?
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 13:07:39.37ID:rP2U2P6S0
>>527
箱だし時点でまず2つに有意な差がないことを確認
その後1つだけ100時間ほどバーンイン
全く同じ環境で聴き比べてみたらバーンインした方が若干音量多くなっていた
0530名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 13:11:56.66ID:LaA5gXic0
緑錆って絶縁体とまではいかないけど抵抗まあまあ大きいだろ
新品の4コア銅線のほうが音いいんじゃない
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 13:23:46.98ID:zzEAuuTU0
>>530
音は抵抗とかじゃなくてかけた金額で決まるから
貧乏人は試したことないからわからんだろうけど
0534名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 14:47:46.41ID:zzEAuuTU0
は?緑錆が出てないとただの銀色の被覆なのか高級ケーブルなのか見た目にわからんだろうが
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 17:21:15.44ID:RVVErAZh0
銀メッキしてれば緑青は出ないのだが
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/03(土) 22:16:09.84ID:rcq0/ezh0
>>537
緑青は銅を含まないと生じないので、銀メッキに生じたとすれば、部分的にメッキが剥げてるってことだな
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 02:26:24.91ID:jHWKKIIW0
そもそもメッキってもんは微視的には穴だらけなのでね
ましてや中華の銀メッキなんぞに全幅の信頼を置きすぎ
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 08:12:10.98ID:KXQeZuU50
金を出したのだからよくなるはずに違いない、とか、原理的には音が変わるはずだ、といった信仰が音の聞こえ方を変える
プラシーボをなめちゃいけない、偽薬でも現実に病気が直るくらいなんだから
音くらい違って聞こえて当たり前なんだよ、マジで
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 08:23:55.73ID:uy28YbP20
プラシーボでもリケーブルで幸せになってるなら結構なことだよね
ただそういう人が布教したがり、議論したがりで声がデカいと否定派を呼び寄せることになる
0547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 11:27:35.88ID:nAQPcLRn0
>>531
製品で金がかかるのは宣伝費と人件費ナ
素材単価なんて誤差でしかないw

そもそも価格でしか評価できないのは貧乏臭い低脳の証じゃんw
0549名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 14:46:59.94ID:m1n8qCEP0
>>547
この理屈だとどんな高級線材だろうとあらゆる製品を同じ値段で売れることになるな
素晴らしい
0550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 15:15:28.31ID:btx3acae0
そうだな、だいたい同じ値段で売ることにはなるな
キロ銀8500円、銅700円で銀に合わせて売るから商売なんだけどな

で、これでも人件費の前じゃ誤差レベルだって話
0551名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 15:18:11.29ID:aBMCpyyW0
>>550
宣伝費が全くかかってない無名メーカーの無名製品で構わんから、4n金ケーブルを他の中華ケーブルと同じような値段で売ってくれ
直径0.08mmの10線縒りを16芯、長さは一般的な1.2mだとして、だいたい18.7gくらいになる
今日の相場で1g7055円だからリケーブル一本分で13万円超
無限に買い増しして鋳潰せば大儲けできるわ
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 15:22:24.51ID:C58M0lI/0
銀と銅でだいたい同じ値段、誤差レベル
(同じ仕様の実売で18ドルと4ドル)
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 16:43:06.41ID:N9JiJsjQ0
バカに飛んでると思ったらリケかよ
リケを見たら読むな触るな突っ込む前に即NG

リケーブルする金があったらもう一丁イヤホン買っておけ
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 17:49:50.34ID:nd5KXJyE0
EDX届いたんで軽く聴いてるんですけど、音色もビルドも完成度高すぎて価格を考えると脳が混乱しますね
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 17:53:23.26ID:gLKMEpAx0
流石にKZのケーブルはリケーブルしたほうがいいと思う
あんなのテスト用だろ
0557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 18:09:24.97ID:co2ihwN00
>>554
だよね〜
ハイブリッドから多ドラ路線へ移行する前のKZ知ってると
こういう安くてもしっかり聴かせてくれるヤツこそKZの真骨頂と感じる
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/04(日) 20:26:45.65ID:GgbBXr1I0
ZAXにC16-2とSednaEarfit Lightをプレゼント
普通なモニター系の音に成っ気がする
0567名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 12:07:26.44ID:HE7VECai0
>>560
ES4はノイズ耐性の高さからBTケーブル用にしてたんだけど、BA無くてホワイトノイズに強そうだし、入れ替えようかなぁ
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 13:29:04.91ID:y3RrUBMd0
>>564
表皮効果というのは、周波数が高いほど電流が表面を流れようとして、その結果、周波数が高いほど抵抗値が高くなる、というもの。
断面積と同じく抵抗値の話なのでダブスタじゃない。
ただ10kHzのとき単銅線で表皮深さが660μmらしいから、音響分野では支配的ではなさそう。
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 14:20:33.44ID:0ztvpmKF0
>>505
ネタだと思うがリケーブルは効果ほぼないよ
効果があると思ってしまう理由として交換に少し時間がかかって即聞き比べられる訳ではないから、良い音になったと思い込んでしまうだけ
0571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 14:29:42.28ID:LhFlR/fr0
>>570
リケーブルで音が良くなるというのは明らかに間違い
ただケーブルの材質・太さ・構成が変われば音が変わるのは当たり前の事
こんな簡単な違いが分からない奴はダイソーのイヤホンでも買っとけ
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 14:35:10.58ID:/pbWUzz90
音が変わっているというのに機器による測定で違いが現れているのをみたことないな
二重盲検法の官能試験で聞き分けられるという報告もみたことないな
0573名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 14:52:42.75ID:LhFlR/fr0
ラインケーブルやシールドケーブルの種類の違いによる測定結果ならネット上に山ほどあるぞ
なのにイヤホンのケーブルはリケーブルは効果が無いと言い切る理由が分からん
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 16:57:01.00ID:8wszIPTd0
リケーブルするにも金が必要だからな
金がないやつがリケーブルを忌み嫌うのも仕方ない
0579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 17:08:18.91ID:eQ5o4Zbr0
リケーブルじゃないけどイヤホンに3mの延長コード使った時は明らかに音が痩せたな
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 17:14:29.99ID:+e6slTTC0
そらそうよ
中価格スレだとどのケーブルにリケーブルするかは普通の話題だし
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 17:23:10.21ID:4PVHWR/Q0
>>573
>ラインケーブルやシールドケーブルの種類の違いによる測定結果ならネット上に山ほどある

にもかかわらず、イヤホンのリケーブルの効果(例えばダブルブラインドテストでの明確な有意差とか)が一向に報告されない理由は何ですか?
差が限りなく小さくて有意差が示せない(つまり無いに等しい)からですよね
「ゼロじゃないなら確かにあるんだ」と強弁するのも、まあ言葉の上では間違いじゃないですけど…
かといって、「いやいや俺には確かにケーブルの違いがはっきりわかるんだ」とか言われても、
「携帯電話の電磁波が肌に刺さる感覚がわかる!」とか言ってる人レベルの胡散臭さですよね
電磁波が肌に与える刺激も理論的にはゼロじゃないわけだし
0584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 17:50:07.56ID:DKGXUCVq0
だいたいブラインドテストとかは否定派がやるもんなんですよね
何一つ根拠示さずに草生やして汚い言葉で煽ってきてるのどっち側に多いかな?
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 17:52:37.82ID:DKGXUCVq0
>>583
証明じゃなくじゃなく根拠ですよ
それこそブラインドテストやって統計とってくだけでも証明にならなくても否定の根拠にはなるんです
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 17:58:23.07ID:LhFlR/fr0
>>583
中華のイヤホンもケーブルもどれも安いんだから自分で買って試してみろよ
それでも変わりないって言うならお前の耳はそれまでって事
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 18:05:25.24ID:wuCsSFUa0
幽霊の存在を否定する人は「科学的に観測されたことはない」以外に何を示せば良いんだろうね
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 18:09:26.59ID:wuCsSFUa0
>>587
心霊スポットなんてタダなんだから何カ所か巡ってみろよ
それでも見えないって言うならお前の霊感はそれまでってこと
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 18:14:45.50ID:DKGXUCVq0
>>588
否定するために不可視波長を観測したり熱感知器つかったり
個々の事例に(ラップ音・髪の伸びる人形・人魂等)再現して反証したりしてますね
根拠にはなりますよ
0591名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 18:16:17.07ID:wuCsSFUa0
>>590
見えたんだから確かにいるんだ!ってひとは決して納得しないですよね
だってそれが例えシミュラクラなんかだったとしても、その人にとっては現実に見えてるんだもの
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 18:19:09.66ID:DKGXUCVq0
>>591
そうですね、でも俺は判らないんだから絶対リケーブルは効果ないんだ!
って根拠なしに言ってる人の側の思考ですね
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 18:28:02.72ID:wuCsSFUa0
ちなみに、適当にググッたところでは

>>実際に[Audio Accessory]の視聴室で評論家が3種類のイヤホンケーブルでブラインドテストをやって正解率は50%未満

だそうですね
まあ所詮は雑誌のやることなのでどこまで厳密なテストができてるかはわかりませんし、アカデミックな根拠にはなり得ませんが
どうせ何出しても「でも俺にはわかるし、そいつらが糞耳だったんでしょ」で終わるわけですしねw
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 18:33:27.84ID:DKGXUCVq0
>>594
そういう人はほっとけば良いんですよ
これは十分根拠になると思いますよ
ググってみます
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 18:36:58.44ID:wuCsSFUa0
ブラインドテスト自体の難しさ(そもそも音量変わるだけで音の良し悪しは変わってしまう)という測定方式自体の問題点は否定しませんけど
逆に言えばその程度に埋もれて判別つかなくなる程度の微差しか無いってことですよ
でも君らは確実にわかるんだもんなあ、すげえや
0597名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 18:45:09.05ID:DKGXUCVq0
>>596
>509でも書きましたけどC10 ProやZSTXの付属ケーブルからのリケーブルは明確にわかるんですよね
作りが甘いのかどなたかが言ってたように音量あがるためなのかよくはわかりませんが
0599名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/05(月) 18:54:54.06ID:EvP3a06V0
ケーブルケーブルってうるせーな
スレタイ10回音読してから出直してこいや
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 00:01:36.60ID:pPVNk8Om0
>>580
何故かと言うと彼らは値段で音を聞いているからです。具体的にはですね、彼らは低価格帯のKZ等を特に聞いたことがな癖に『これは玩具の様な音だ!ピュアな音じゃない! 』と言い出します
これはKZのイヤホンを聞いた事が有れば絶対に出て来ない発言です
0604名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 00:03:25.76ID:pPVNk8Om0
つまり彼らは安い物は聞かずにバカにして金を掛ければ、掛けるほど良くなる。そんな考えの『俺たちTUEEEE!!』な典型的なイキリ陰キャです
0605名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 00:10:47.06ID:aUfDliiK0
いやまあうん、リケーブルのオカルト話はともかくとしてピュアな音ではないだろ…
0606名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 00:16:46.74ID:EDkW5KXf0
>>605
そうですか…やはりですね(呆れ)リケーブル厨には失望しました。ごめんなさい。失礼かも知れませんが生理的に無理なのでこのスレから出て行って下さいませんか?
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 05:35:49.12ID:Jp1Rt1bY0
リケーブルしない奴にリケーブルしろっていうのがおかしいのと同じで
リケーブルした奴にリケーブルするなって文句言うのはおかしいよな
0608名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 07:17:42.90ID:y5DUF6np0
自分に理解出来無い信じたくない物事を言葉に詰まってオカルトと言ってしまう思考停止状態の君
0609名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 07:30:24.62ID:aUfDliiK0
>>608
科学的には証明はできないけど存在する、とする主張を俗にオカルトというのだろうに
リケーブルもエージングもオカルトだけど確かに存在してますと胸を張れよ
0610名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 07:33:15.30ID:rRm5b1aq0
>>603
中価格以上のイヤホンは、バランス接続で使用するのことが多いから、リケーブルするのが普通だろ
0612名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 08:37:59.34ID:F5KRcpFv0
何を信じようが勝手だが押し付けはいらない
頼みもしないのに宗教の勧誘してこられたらウザいだろ?
それと同じなんだよな
逆に何らかの実害がない限り信者に対しても干渉する必要はない
0613名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 08:43:52.50ID:QEMbUvst0
ここでリケの最終回答を俺なりに

ファッション性や取り扱いやすさについての話は別として
電子顕微鏡的音の差異を普遍的価値として語るのは違和感嫌悪感を覚える

営業トークを邪魔するようで恐縮だが
あえて苦言を

では引き続きご歓談ください
0614名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 09:45:12.18ID:XLZgZttC0
リケーブル派のキチガイを見てるとやはりメディア拡張論って本当に有るのねww
0615名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 10:34:56.62ID:uTgQZKcy0
「明確な差」が存在するのに、それを体感出来ない「劣った人間」がリケーブルは宗教だの言いだすから話がややこしくなる
私は老いて耳が劣化しているのでリケーブルの効果を体感することが出来ませんとだけ言っておけば良いのに

リケーブルの効果が無いことを示すために、「ある有名メーカーの開発者でも効果を感じることは出来ないと言ってる」という輩がいるが
そら開発者なんて40超えた老人なんだから感じることは出来ないだろう。素人の高校生以下なんだよ、そいつ等は
0617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 10:49:09.23ID:lxcgIYwz0
貼り付けるだけでオーディオシステム全体が歴然と良くなるシール、みたいなあからさまなオカルト商品とそうでないものをどうやって区別すんのかって話なんだわ

あの手の怪しい製品だって彼らなりの理論武装をしてるし
メーカーは確かな効果があると主張するし、そのメーカーがCM打ったりプロと契約したりするような大きな会社だったりすることもあるし(S●Vとか)
愛用者も「まあ聞こえない奴には聞こえないからなw」つって謎の選民意識に浸ったりするし

でもその有意差を科学的に示せないなら「実際の効果の有り無しなんて関係なく」一律オカルト扱いでしょ
ケーブルやエージングも同じことだよ
「俺には聞こえる」は根拠でもなんでもない
0629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 11:25:36.84ID:1cWVjO0x0
>>626
すまん、耳じゃなくて金銭の問題か。数千円のリケーブルもできないんだから、数万するDAPやポタアンで聞いたことなんてあるわけないよな。気使えなかった俺が悪い
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 11:35:31.09ID:n5e7KUrm0
数万する壷を買ったことがないなら「大宇宙の意志」の偉大さはわかんねえよな
俺くらいになると毎日「大宇宙の意志」の声が聞こえるけど
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 11:52:53.53ID:F5KRcpFv0
バランス化もイヤホンによっては効果が薄いし必ず高音質化するというものではないぞ
0637名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 12:56:25.39ID:n5e7KUrm0
少なくない金を注ぎ込んでしまった後に「自分がS●Vと同レベルの疑似科学製品に騙されてしまっていた」現実を認めるってのはなかなか人間力が要るからな
高かったんだから効果があるに決まってる、と意固地になってしまうのも無理はない
0639名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 13:43:38.03ID:dvcB3oLz0
>>638
バランス接続と言ってもグラウンド分離は確かに微妙
だがバランス駆動なら違いは明確
科学的に解説と言っても回路図を見りゃ分かるだろうよ
と言っても聞いた事もないだろうし試す気もないやつには一生理解できないんだろうね
0640名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 13:54:37.75ID:i7MzaEpZ0
>>639
俺もBTR5持ってるが違いがわからん
>638と同意見でしっかりと納得出来る説明をして欲しい
0641名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 13:55:50.37ID:i7MzaEpZ0
何と言うか誤差範囲内の根拠不明な物を信仰するガイジが多いのか…何時まで厨二病やるつもりなの?
0643名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 13:56:26.06ID:G0wKTVxM0
アンバランスでもフロアノイズが十分少なくてクロストークも少なく
出力も十分にあればバランスとの差なんてわからんしな

バランスでも上流からのノイズを打ち消せなかったり回り込みノイズが入るゴミみたいな製品もあるけど
0644名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 14:06:23.47ID:rRm5b1aq0
せっかくBTR5はDACを2基積んでるのに、1基しか使ってないのかよ
BTR5買う意味無いじゃん
0645名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 14:27:17.03ID:o5T7ReAU0
オーディオの楽しみ方って波形では全く違わないが自分の耳で聞くと絶対に違うっていう非科学的な物を肯定するところから始まるって言いますからね
0646名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 14:43:49.15ID:n6rUa8QP0
波形でもそうだけど元の音源がクソな曲もあるよね
非圧縮でリッピングしても音割れというか、音圧が高くてガサガサして耳障りだから波形見てみたら見事な海苔だったり
試しにハイレゾ買ってみたらスッキリしてて聴きやすかった
0649名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 15:22:07.88ID:G0wKTVxM0
>>648
アンバランスでも音質が良いものはあるわけで比較対象がそういうものだったら聴覚的にはわからんでしょ

ちゃんと作られたものなら理屈としては良くなるとは思うよ
もしくはPCの全面ポートみたいな劣悪なアンバランスを比較対象にして逆側の信号が入ってることを確認するとかすれば
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 15:29:45.09ID:dvcB3oLz0
>>649
バランス駆動の方が絶対にいいとは一度も言ってないぞ
定位をはっきりさせたいジャズなんかはバランスが向いてるけど
ハードなロックなんかはアンバランスの方が音に芯があって聞き応えがある
それにバランス駆動が向かないイヤホンやヘッドホンもある
0651名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 15:33:12.61ID:n5e7KUrm0
>>648
回路図は「差の原因」(例えば、どのような駆動をする構成になっているか)を説明するもので、「差の結果」(結果として実際にどのような音の差として現れたか)を説明しうるものではないよ
文系のひとはこんなことも説明されなきゃわからんのかね
0653名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 16:01:16.86ID:qxaXYhyq0
>>648
そもそもオーディオ分野では、回路図が出音を決定づけるわけでもなくて。
同じ回路図でもオーディオグレードのパーツを選定したり、用途によってはパーツ選別したりするのだから。
0654名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 16:13:12.88ID:dvcB3oLz0
>>651
「差の原因」は提示したんだから「差の結果」は自分で試せ
理系なら自分で答えを出せよ
0655名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 16:20:25.86ID:n5e7KUrm0
>>654
最初から誰も原因の話してませんけど頭大丈夫です?
照れ隠しにしても雑すぎるでしょ
0656名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 16:32:47.55ID:G0wKTVxM0
アンバランスがどういう悪さをするか確認するだけならPCの前面イヤホンジャックとか液晶モニタのイヤホンジャックに繋いでみればいい

その状態でイヤホン左右どちらかケーブルから外して
スピーカーチェックすると外したほうの音が小さいレベルでだけど逆側に入ってくるのが確認できる
ASRとかで測定に使ってるRMAAが示すクロストークを耳で理解できるだろう

もちろん出来のいいアンバランス端子ではそんなこと起こらないしバランスは原理的にそういうことが起こりにくい
0660名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 17:18:09.21ID:rRm5b1aq0
ハイレゾも否定か
俺が聞き分けられないんだから、他の奴らも聞き分けられるはずがないってか
0661名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 17:19:58.00ID:n5e7KUrm0
>>657

「バランス駆動すると(原因)音が激変する(結果)」
「音が激変した科学的検証(結果)を示さないと」
「回路図」
「回路図からはバランス駆動していること(原因)しかわかりませんけど」
「結果はお前が示せ」

流石にお脳がおヤバい
0662名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 17:26:42.23ID:n5e7KUrm0
ちなみに誤解無きように言っておくと、俺はバランスに思い入れはないのでその効果を肯定も否定もしていない
論理的に頭のおかしいことを言ってるから指摘しているだけ
0664名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 18:11:12.42ID:n5e7KUrm0
>>663

「スイカに塩をかけるとスイカの糖度は変わるんだよ。
 この甘さの違いを感じない奴は舌がおかしい」

「錯覚で甘く感じてるだけで実際の糖度は変わってないんじゃないの?
 どうやって糖度を測ったの?」

「これが塩なのは間違いない!成分表を見れば明らか!」

何の回答にもなってねえんだよ
こんなレベルの低い論語があってたまるか
0665名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 18:25:46.15ID:n5e7KUrm0
お前に求められているのは、

1.  実際に糖度が変わる原理の説明
「浸透圧で水分が抜ければ糖度は変わるだろ」

2. 1の検証結果
「水分を加えずに塩分だけを取り去って糖度を測定したら確かに変わっていた」

3. 2を味覚で判別できることの検証結果
「糖度●●の差をパネルテストしたら明確な有意差が出た」

だよ
かかってるのが本当に塩かどうかなんて大前提すぎて、そんなことは誰も聞いてねえんだわ
0666名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 18:28:40.49ID:1cWVjO0x0
>>664
語るに落ちたな。結局は人間の器官がどう感じるかという話なので、錯覚だろうとなんだろうと塩がスイカの甘さを引き立てることを認めるなら、同時にバランス接続によって人間の感じる音質の変化も認めたことになるな。
否定派のいう論破が「人類と構造が異なる宇宙人が聞いても違いがわかるとは限らないから、バランス接続は無意味!」レベルの屁理屈ってことだ。

あと孔子がバランス接続について語ってる新資料が出たなら教えてくれ。
0668名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 18:34:10.99ID:n5e7KUrm0
>>666
「思い込み・錯覚によって感じる音質差」を否定してる人は多分いないから、それで満足ならいいんじゃない?
「よくなっていると思い込む(塩をかける)」ことで
「よくなっていると錯覚する(甘いと錯覚する)」ことは事実だからね
0669名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 18:35:18.43ID:1cWVjO0x0
だーれも「りんごの赤は観察者(人間)を抜きにしても赤なのか」なんて哲学問答はしてないんだよ。屁理屈こねるとどうしてもそこに行き着くんだろうけどな
0670名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 18:37:05.09ID:n5e7KUrm0
「AならばB」
「本当にBなの?」
「確かにAである!!!」

で何が示せると思ったのか、煙に巻いてないで説明してみてくれよw
0671名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 18:40:51.00ID:6S3hTlry0
バランス接続の話で壺がどうのとかオカルトネタやってんのに
なんか脳みそグツグツのレスバトル始めてるから
思い入れはないとか保険かけてきたことに突っ込んだら意味不明な例えだされて怖い

で、毎回どっかで観たような例えをコロコロ替えて出してきてるけど
ホンマモンのヤバい人にしかみえんぞ
0672名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 18:44:59.75ID:n5e7KUrm0
人格批判はお腹いっぱいなので本題の説明してくれるだけでいいですよ
「回路図」から「実際の音の具体的な差」が示される理由を教えてくれ
論語のレベルはハナから期待してないから気軽に書いて良いぞ
0673名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 18:57:17.21ID:n5e7KUrm0
>>617でも「科学的に有意差が立証されていないならその効果の有無に関わらずオカルトの域を出ない」と言った通り、俺は元々はバランスの効果のあるなしなんてどうでもいいんだよ
有意差を科学的に示せないなら疑似科学と区別できないんだからオカルト呼ばわりもやむなしだろと言ってるの

オカルト呼ばわりされて怒ったのか知らんけど、論理的に破綻した>>661の流れで返してきたからその真意を問うているだけ
説明できないなら回路図の意味もわかってねえのにふっかけたんだなあって思うだけだから別にそれでもいいよ
0674名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 19:02:03.15ID:tACU7smS0
「差の原因」を説明できても「差の結果」の説明にはならないってすごい理屈だな。

「唐辛子をかけても俺は辛いと思わないので、俺が辛いと思わない理由を説明できない限りは、これは無味無臭の赤い粉」

こんなガイジによく付き合って上げてるわ。理系ぶってるけど、文理抜きでただのバカだろ。
0675名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 19:12:49.02ID:n5e7KUrm0
>>674
微小な変化が有意な差かどうかの話なんだから、味シリーズ(笑)で例えるなら「大量のミネラルウォーターに一滴の水道水を混ぜて、味の変化がわかるか?」みたいな話だわ

「原理的に味が変わる理由の説明ができる」ことと、「その原理によって味に有意な差が生じる」ことは決してイコールではない、当たり前だな

この場合「●●人が目隠しして飲み比べて確かに味の差が判別できました」という結果があればいいわけだが、
「俺には水道水の風味が確かに感じられるし、お前の舌が糞なんでしょ」しか言わない人が一定数いるわけだ
0676名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 19:19:18.36ID:n5e7KUrm0
混ぜたのが水道水なのかタバスコなのかは人によって考え方が違うところだろうが
「有意差があると明確に示された検証結果はない」という事実は認めなければね
0677名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 19:19:22.28ID:vs+eu9DQ0
視力だって、0.1の奴も2.0の奴も普通にいる
0.1の奴が双眼鏡を使ってやっと見えるものが、2.0の奴には普通に見えてる
聴力だってそれ位差があるだろ
0678名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 19:29:17.35ID:n5e7KUrm0
>>677
その場合、視力2.0を自称する人が先入観の入る余地のない客観的な検査結果を示せば解決なんじゃないですかね
まあどういうわけか世界中見ても示されたことはないんですけど

自称10.0の、サバンナ奥地に住んでそうな人だけは数え切れないほどいっぱいいるw
0679名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 19:37:34.31ID:Dn2rnDmV0
>>597
「音量が上がる」ことも音が変わったことの一つだと思うがな
アナログの楽器演奏したことあるやつなら分かると思う
0680名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 20:07:34.54ID:eCfKC/qd0
>>678
リケーブルやバランス接続の違いを聞き分けられるのは、そんな特殊能力じゃないだろ
0681名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 20:16:07.43ID:Jp1Rt1bY0
リケーブルなんて個人個人で好きにすればいいじゃん
音が良くなると思う人はやるし
音は変わらないと思う人はやらなければいいだけ

問題なのは音が変わらないと自分が思ってるから
他人にもその考えを強要してる奴だ
0682名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 20:22:10.06ID:KMTr/AVw0
問題なのは音が変わると言って無駄金使わせるほうだと思うが
そういえばバランスもDC01とかいう糞製品勧めてた奴ら居たな
個人的にはちゃんとした製品ならバランス使う価値はあると思ってるけど
DC01良いって言ってたのホワイトノイズも聞こえないような糞耳ばかりだったしな
0686名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 21:17:51.17ID:JCmyNAfa0
KZのTWSでよくね?ケーブル無いし、左右分離だし。
LDAC対応でバッテリー増量ならさらにいいんだけど。
0688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/06(火) 23:02:54.70ID:ARLf7Y1k0
>>686
TWSはケーブルが無いからリケーブルの心配がない!
左右独立だからバランス駆動!
ま、原音忠実からは遠ざかるけどね
0690名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 00:32:53.73ID:HF6qDT8/0
TRN BT20Sの様な形状でバランス駆動のBluetoothケーブルがあれば面白そうですね。
0692名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 08:38:46.40ID:C6MMeyMt0
すまん 俺が本物引っ張り込んじまったようだ
リケに触るんじゃなかった
お詫びに 二度とこの板には来なない
申し訳ない

心療内科の先生尊敬するわ
0693名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 09:58:46.09ID:g8v62G0y0
>>691
確かにこれに関しては5Gの件と言い、科学的に立証されてるので机上の化学とは違い信ぴょう性が有りますね
0694名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 10:01:04.03ID:g8v62G0y0
ハイレゾやリケーブルやバランスはこの様な研究機関からのお墨付きが有りません。更に検証を進める必要が有りますが肯定派はそれを拒みます。以上が肯定派がカルトで有る理由です
0696名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 11:38:16.66ID:BTy6Y0tH0
>>695
黙れks
お前に指図される筋合いは無い
言論の自由は憲法で保証されてる訳だがそんな事も知らないのか?
0700名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 11:55:51.20ID:Et81kb510
言論の自由を持ち出して黙れってとこがこいつなりの面白いと思ってるポイントでは?
あと議論の場はココではないから誘導されてるだけだな
0701名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 12:13:23.95ID:BTy6Y0tH0
俺の言動は違法でも違憲でも無いはずだ
俺に口答えしてる連中は改憲派の極右か?犯罪者予備軍だな(笑)
0704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 13:03:25.55ID:ozcXhGVE0
>>703
はいはい、そろそろ「言論の自由」が「名誉毀損」の域に達しまつよw
匿名掲示板なら足がつかない、なんて情弱ではないよね?
0705名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 13:15:03.41ID:BTy6Y0tH0
やっぱり安倍政権支持者はろくな奴が居ない(笑)
コロナで人死んでも嬉しいらしいし
戦争もしたいらしい┐(´ー`)┌
馬鹿なヤツら( ー&#769;∀ー&#768; )
0708名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 14:50:31.97ID:XRCUUQEi0
スレチなケーブルの話は置いておくとして、ハイレゾってスマホやBluetoothの電磁波の様な説得力の有るエビデンスは有るのだろうか?これは大いにディスカッションする余地がある
0710名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 15:02:08.06ID:06yxmaqP0
>>709
ほんそれな
何が言いたいのか何度読み直しても分からん
こう言うのを狂言と言うのだろう
0712名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 15:08:01.81ID:QWveP2VA0
自称ハイレゾの様な可聴域を超える高音が聞こえるバカが多い救いようの無い界隈
0713名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 15:20:26.79ID:ozcXhGVE0
>>711
わざわざ「w」を付けてやったのに読解力が無いのお
威嚇発砲に必死で抗弁しなくていいのよ
0715名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 17:22:26.47ID:gvZ+6VXF0
>>712
ハイレゾは再生周波数だけの事じゃないよ
本来は High Resolution つまり 高解像度の事だからな
0716名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 18:07:14.13ID:7+COPFWP0
「明確な差」が存在するのに、それを体感出来ない「劣った人間」がリケーブルは宗教だの言いだすから話がややこしくなる
私は老いて耳が劣化しているのでリケーブルの効果を体感することが出来ませんとだけ言っておけば良いのに
0718名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 18:10:38.23ID:g8v62G0y0
議論下手なおバカさんばかりで話になりませんね。まあ5chですし、気違いが多いのも納得です
0721名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 19:06:31.41ID:0SEK6Rpy0
「明確な差」が存在すると主張するのに具体的には何も示せない「オカルティスト」がリケーブルは科学だの言い出すから話がややこしくなる
私には教養がなく論理的思考ができないのでリケーブルの有意差を示すことはできませんとだけ言っておけば良いのに
0722名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 19:54:22.30ID:qJ9TLB5O0
昨日までのホンモノに比べてコイツセンスねーなぁ
0723名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/07(水) 20:33:24.73ID:KvM7+cYJ0
回路図を見れば音の差がどのくらい大きいかわかる、くらいのギャグ飛ばしてくんないと始まんないよな
0725名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 00:30:41.57ID:2CET9qcd0
CX10到着したのが10月3日(注文は8月25で待ち過去最長だったかも。発売開始から注文早すぎると、着くのが遅くなる印象。疫病混乱のせいもあるだろうか)

ようやく開封する気になった(有線マンになっちゃったが、気分転換に)

カナルが久しぶりのせいか耳栓感
音はまとまり感が向上した感じ
高域はスムーズに伸びている
低域はほどよい
音場は広め
サウンドチューニングしまくった感ではあるが、ワイヤレスとしはいいほうでは
電波もそんなに悪くなさそうな
以上開封直後の第一印象
0726名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 01:48:39.72ID:SU+l3RLl0
科学が万能、科学的に証明出来ない物は存在しないと考える人っているんだな。満月は人の自律神経に影響を与えるらしいけど科学的には原因はわかっていない、科学万能の人は証明出来ないからそんな事実は無いとか言うのかな。珊瑚の産卵は満月の夜何だけど理由はわかっていない。科学科学言ってる人は科学は万能というカルトにはまってる。
0727名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 02:53:30.51ID:zBypO0AC0
>>726
そのミスリード何回目?(何度も全否定されてんのに)
同じ騙し手に頼らなきゃならんほど言い訳が苦しいんだな
0729名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 05:36:29.12ID:UW7/q0Wa0
>>726
「科学的に示せないことも存在する」
「科学的に示せないことの提示を要求されている」
これら二つは全く意味が違う
低レベルな話のすり替えを繰り返すのはやめた方がいいぞ、お里が知れるから

お前の例で言うなら、
「思い込みとかじゃなくて、珊瑚の産卵が満月の夜に行われているという事実は確認できてるんですか?」と当たり前の事実確認をしてるだけだ
当然、産卵の統計的な観測結果があるのだから、「珊瑚の産卵タイミングと月齢に有意な相関があるという事実」は科学的に示されていて、科学の万能性なんて大仰なワードの出る幕はない

イヤホンの例で言うなら、
「思い込みとかじゃなくて、現実の音の聞こえ方に有意差があるという事実は確認できてるんですか?」と当たり前の事実確認をしてるだけだ
例えばダブルブラインドテスト等の検証によって、「錯覚を排除しても現実の音の聞こえ方に有意な差があるという事実」を科学的に示せばいいだけのことで、こちらも科学の万能性なんて大仰なワードの出る幕はない
0731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 08:21:39.25ID:u/klZ2lZ0
>二度と来なない
出て行かずに張り付いてるだけだから来てるわけではない
的なトンチなんですよね一休さん
二度と来ななないって約束しましたもんね
0732名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 08:24:56.98ID:NQFLFMI30
>>726
個人的にはエージングとリケーブルには懐疑的なんだが。自分語りさせてもらうけど片目弱視なんだけどずっと視力弱いならメガネかければいいと言ってくる奴らがいるんだ、視力強制出来ないのが弱視なんだ、メガネしてもよく見える様にならないのが弱視なんだって言っても、メガネかければよく見えるて認識してる人とは話にならないんだよ、だから感覚の話は否定する人を否定したいだけ。あと574で張ってくれてるYouTube見た?見てもわかる人にはわかるんだなと思えないの?波形の違い出してくれてるじゃん。
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 12:11:30.07ID:5r/68Se70
>>732
メガネありなしで視力検査すれば、メガネで弱視は矯正できないってわかるじゃん
音についても同じなんじゃない?

574見たけど、波形変わりすぎててサンプリング数が気になる
リケーブルだけでこんなに変わるものなの?
0739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 12:13:09.95ID:YWhrN0ae0
>>735
音の差をはっきり区別できる、という話の真偽が問題なのであって、データの正しい正しくないはあんまり関係ない
だからその話に乗っかってる時点で詭弁に乗せられている

原理的には何らかの差が生じているであろうことは説明できて、波形に微少な差が出てそうということもわかっていて、
じゃあ感じている音の差は本当にそのリケーブルによる差なの?
それともただの錯覚をリケーブルの差だと思い込んでるだけなの?
って部分を切り分けるためにブラインドテストが必要
0740名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 12:15:22.05ID:yYgoeOta0
科学なら追試すればいい
追試するための情報が開示されていなければ科学じゃないものとして扱えばいい
0742名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 12:18:36.80ID:i0sNTW7P0
リケーブルスレかなんかに移動してもらえないかね。
音の差以前にスレ違いであることを理解して欲しいんだわ。
0744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 12:23:33.08ID:i0sNTW7P0
>>743
正直誰がどんな意見言ってるかとかどうでもいいんだわ
俺は別にリケーブルとかエージングとかどうでもいい派ね
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 12:25:43.06ID:i0sNTW7P0
>>745
じゃあ俺らは黙ってて
リケーブルで音が良くなると思ってる奴らが巣に帰るのを待った方がいいんじゃね?

俺はKZ/CCAの話がしたくてここ見てるんだよ。
0747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 12:30:21.66ID:YWhrN0ae0
読みたくないなら頻出単語でNGでもすればいんじゃないすかね
どんどんNGワード突っ込んでけばそのうち全部消えるし、イヤホンの話するのにそれで困ることもないだろ

俺は論理的に破綻した発言してる奴がデカいツラしてるのは気に食わないので、ツッコミはするよ
0750名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 12:43:22.69ID:i0sNTW7P0
>>743
じゃあ>742は論理的に破綻してるかね? してねえだろ。絡んでくるな。
俺はスレ違いなのにデカいツラしてるクソが気に食わないんだよ。
0754名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 13:57:37.38ID:W14YNNWC0
>>747すれっどがちがうよ、っておしえてもらったのに、よみたくないならNG入れろなんて…
まずは「ごめんなさい」でしょ。こどもにもわかるように、ひらがなでかいておきますね。
0755名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 13:57:38.40ID:HLArqFoZ0
>>750
同感。
リケーブルやハイレゾがオカルトかどうかなんてどうでもいい。
効果あると感じる奴はやればいいし、嫌ならやめときゃいいと思う。
ただ、スレに関係ないレスで埋めないでほしい。
議論したけりゃ他所でやってくれ。

って、こういうこと言うと自治厨とか言われるんだろうか…
0756名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 14:50:07.54ID:tcmPKMca0
そもそもハイレゾ音源と非ハイレゾ音源の違いは音の強弱と高音に有るが、人間の聴力では聴き比べられないのとそもそも偽レゾが多い等問題が多々有る
それもそのはずでハイレゾ帯域まで録音できるマイクはほぼ存在しないし、CDやハイレゾで出す段階で一定以上の高周波(低周波も)はカットするのが常識
0757名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 14:51:04.87ID:tcmPKMca0
よってこれもオカルトであり信じている連中はカルト教団と同等の達の悪さだ。これに反論出来るものは殆ど居ないだろうwwwwwwwwww
0762名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 15:17:49.98ID:XraXpaPu0
>>756
ダイナミックレンジを「音の強弱」とか、時間軸方向(サンプリングレート)を「高音」とか
こんな雑な理解しかせずに分かった気になってる阿呆は放置しましょ?
0764名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 15:47:19.75ID:BWZpJbz+0
ドルソンとか何故ハイレゾが有るか全く理解できない。あの辺りはボーカルの歌唱力誤魔化すために加工しまくってる性で大抵アニソン以下の音質でしょう?
0765名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 16:19:03.76ID:D/9gZnuY0
>>756
まるっきりの基地外で草
生まれ持った頭の悪さはどうにもならないんだよなぁ
せめて、こういう低脳が自分はゴミって認識を持ってくれれば世界は少しだけ良い方向にに進むのにね
0766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 16:21:30.37ID:jRLZd5Br0
>>750
自分は言いたいこと言うだけ言って、はいここから先はスレチでーすみたいなダブスタを自然にやってんのはどうかと思うけど、まあ好きにしたらいいのでは?

>>754
スレ違いですよ
0773名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 16:49:04.43ID:W14YNNWC0
中小企業勤務で給与が低いので安い中華イヤホンのスレでマウント取ることが生き甲斐なんです。勘弁してください。
0776名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 17:06:01.90ID:jRLZd5Br0
まあ>>726本人は消えたみたいだし、反論する気もする能力もなさそうな野次馬の君らに言っても仕方ないけどね
0778名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 17:16:15.67ID:W14YNNWC0
科学の万能性なんて大仰なワードの出る幕はないwwwwww
出る幕が無いのはお前www
0781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 17:22:09.95ID:jRLZd5Br0
>>733で自分から股の下にスライディングしてきてマウントマウント叫ばれても痴漢行為やめてくださいとしか
0786名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 19:17:40.46ID:56Wt5aPw0
スレが進んでると思ったら真っ赤なIDだらけか…
全部NGぶち込んだら平常運転だな
0787名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 19:39:01.40ID:eZt6jw8i0
>>786
自分から現実逃避の手段明かしてて草
皆さん真剣な議論をする際にNGぶち込んで相手の意見を聞かずに都合の良い主張のみを語る者がおりますので『 こまめなID切り替え』を忘れないようにしましょう!
0788名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 20:29:48.13ID:HLArqFoZ0
>>786
リケーブル肯定派か否定派かわからんが、IDコロコロ変わるやつがいてNG登録ダルい…
同一人物じゃないとしたらこのスレ終わってるな。

KZ/CCAから新製品いっぱい出てるのに、イヤホンそのものの話題が出てこなくて悲しい
0790名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 20:38:49.31ID:/N/exRjF0
もしIDを変えながらレスしてる人がいるなら、あなたの素晴らしく有益な意見や議論が複数の他人がレスしたように見えて非常にもったいないです。
ぜひあなたのレスだとわかるように同じIDでレスを続けて頂くか、ご存知だと思いますがトリップ(レス時に名前欄に#と任意の文字列)をつけてみませんか?
これであなたの素晴らしい意見をとても見たいと思ってる人は、わかりやすくなり議論も円滑に進むと思われます。
長々とすみません。

自分はCCAの次回作(C20? C24?)とか期待してます。今月発売のKZのASXも楽しみですね。
0798名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 23:18:45.87ID:DjfKK4qY0
知ってるかもしれないけど、最近は音声コーデックでOPUSというのがあって、適切なソース音源でアップロードするとOPUS形式の20Khzでカットされるみたいです。
794の動画はOPUS形式だけど、14Khz付近から上が出てないみたいだから意図的にカットしてる?のかも。主に音声よりも映像の内容を見てます。

あと、参考動画(ChromeとかのOPUS対応ブラウザで見てね)

OPUS形式で17KHzの音声動画(高音の音量注意!)
https://www.youtube.com/watch?v=Z66Y1SBoRQY

PSYQUI - don't you want me ft. Such
https://www.youtube.com/watch?v=SRmhjkqfCmM
https://i.imgur.com/WnXXwcM.png

自分はCCA C10で聞いてるけど、年齢的に超高域は聞こえませんorz
0799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/10(土) 03:33:49.76ID:jhAMoX2T0
意図的にカットとかじゃなくて、基本的にそういうしょうもない動画はそもそも変換の対象にならんからトラックが生成されない
つべの方針としてOPUS変換は案件優先
0800名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/10(土) 12:46:37.56ID:MUnrniNm0
>>799
以前は一部の動画のみOpusでのエンコだったけど、今は再生数に関係なくOpusだよ。
映像がH.264かVP9かは今まで通りだけど。
0801名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/10(土) 12:46:43.01ID:cbON9fh90
cca c12今更買ったわ
3000円にしてはすげぇ音いいのな

ただ接続してる機器によってホワイトノイズがものすごいんだけど
こういうのってリケーブルでなんとかなるの?アッテネーターかまさないと無理?
0803名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/10(土) 13:04:30.51ID:xjcelkIp0
上流変えたほうがいいよ

ケーブル変えても意味ないどころか、太くしたらケーブル抵抗値僅かとは言え下がるからさらにノイズ目立つはず

アッテネーターはこういう抵抗インピ高感度の機種と組み合わせると音域バランス自体が変わって
4kHzとか5kHz以上が-5dB以上減衰するから今の音を保ちたいならお勧めしない
0805名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/10(土) 13:06:50.67ID:cbON9fh90
なるほど見当違いな事をするところでした
アドバイスありがとうございます
0811名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/10(土) 16:53:54.09ID:pc+BuWOK0
>>809
確かに金持ちの芸人とか良くわからん服買ったりしてるよな?
でもね?そう言うのは成金のやる事でその内そんなことばっかりやってると、鐘が逃げてくぜ?
0813名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/10(土) 17:07:54.14ID:3E0D3ogG0
オカルトくんは、ケーブルの素材も純度もメッキも出音には一切影響しない、違いがあるならブラインドテストで証明しろ、というスタンスだもんね
試しに捻線ではなく単線、エナメル線、スズメッキ線やジュンフロン線、ニクロム線でも使ってみて、「それでも同じ音」と言い張ってくれないかな
0818名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/10(土) 17:33:10.46ID:Cqgx1rbZ0
KZってイヤピとケーブルはどうせ替えられるから、ここには金かけずとりあえずのテスト用を付けてるんだと思う
0822名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/10(土) 19:46:33.44ID:IJEQQcfK0
せっかくドヤ顔してたのにお仲間にすらハシゴ降ろされてて草生えますね
0823名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/10(土) 21:43:10.56ID:0+inw3T20
リケーブルガイジはやくブラインドテスト生配信やれよ
専門家ですら確実には聞き分け出来ないのに確実に当てれるという神業を是非見せて欲しいわw
0825名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/10(土) 22:19:06.42ID:88A+EEM80
例えばだけど
参加費は高額だけど全問正解できたら賞金ゲット、みたいなブラインド試聴イベントがあったらここの人はこぞって参加するのかな
実質タダでお金貰えることになるし
0826名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/10(土) 22:41:25.61ID:ADutf3pF0
リケーブルでの音質・音量の変化の是非については、自分も気になるけど計測値等の客観的なデータが欲しいですね。
リケーブルスレはケーブル交換して楽しむスレっぽいから、別スレ(ワッチョイで)建てるとかで議論したほうがいいかも。
リケーブルで高域だけ微妙な変化する場合、加齢で聞こえてない可能性もあるから判断が難しいよね。
0836名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/11(日) 12:58:08.85ID:JJuHWXl20
どうせ俺より持ってないんだろ?つって謎マウント取りに行っただけだもんな
なぜ行けると思ったのか
0840名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/12(月) 04:40:33.84ID:icYS0Vy80
ZAX届いた、超良いな
持ってた他のイヤホン殆ど使わなくなりそう
中華っつうかKZってこんなに良かったのか
0843名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/12(月) 10:48:10.84ID:ezP/KylK0
>>842
すまんKZというか中華そのものが初めてなんだ
ただ凄くバランスは良いと思う、特に高音が質が高い
0844名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/12(月) 11:10:52.99ID:fmj39Vhs0
>>843
そっか。ありがとう。

ZAXかASXか、CCA版ASXを待つか悩むな。
このスレ的には全部買えって言われるだろうけどw
0854名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/12(月) 19:58:14.06ID:MmHH1qm90
C12もいいがZAXのほうが良い。
あとはASXを待つだけ。まあ、BAオンリーだからタイプが全然違うだろうけど。
0857名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/12(月) 23:54:00.50ID:MmHH1qm90
>>855
どしたの?
ちょっと何言ってるかわからないけど、マウント取りたい年頃なん?
いい耳お持ちで羨ましいです!
0858名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 00:43:18.83ID:vx/Ouz/e0
エスパーなので訳してやると、それぞれのいいところがあって一長一短なのに一方を上位互換扱いするなんてちゃんと聞けてないのではないですか?と言われている
上位互換扱いしてるかどうかはともかく
0859名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 00:56:31.58ID:a3zAZJqB0
良し悪しで語る価格レンジじゃねえからな
好き嫌いで言うなら角も立たねえのに
0860名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 07:53:58.83ID:STsk7P700
BAが30095 のタイプは高音が雑で荒いからZAXとかないヨ
まだAS16かASXのがクリアだネ

しかし低音が欲しいとなったら分離感の乏しいDDしかないKZ係は厳しいナ
0866名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 15:54:24.45ID:nZPtGXya0
tri-i3持ってるんだけど、もっとボーカルの主張が強いイヤホンが欲しくて、ZAXはその要求に適う?
0868名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 22:47:52.71ID:5nfTMDUe0
>>866
安モンスピーカーを10個並べて聞いたら音質よくなると思う?
よくなると思うならZAXにも値打ちが出るだろう
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 22:55:16.13ID:385azYAI0
>>867
普通日本語でミスリードといったらmissleadingのことであってmiss readingのことではないので、外で赤っ恥かく前に気付けて良かったですね
0882名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 11:46:02.03ID:+BJX+JAh0
>>880
安物でもウーファーとツイーター足して音分ければ良くなるのは明らかだから、なおさら何言ってんだろうという話になってしまうが
0884名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 11:53:43.02ID:C1oaR9CT0
マルチウェイでクロスオーバー部分の音質は一般的に悪くなるからケースバイケース

同じ帯域に同じユニットを重ねる事についてはユニットごとの誤差を打ち消して
想定通りの音を出しやすくなるというメリットが一応存在するからこれもケースバイケース
0885名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 11:58:29.75ID:+BJX+JAh0
そんな安物単ドライバと同じ音しかでないイヤホン何種類も買い揃えて何がしたいんだろ
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 12:06:10.69ID:9SS+ho7w0
大間の新鮮なマグロを刺し身で食うにはそれなりの対価がいるけど
冷凍された南洋のマグロを化調味コッテリソースで食うなら薄給のリーマンでも払えるくらいのモノだ

KZの商品とはまさに薄給リーマン向けにカテゴライズされたそれなりのモノ

音質云々は語るまでもないヨ
0888名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 12:28:38.14ID:+BJX+JAh0
まあそれなりなのは別に否定せんけど
多ドラの前提条件を全否定されると大丈夫かよってなる
0889名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 12:30:28.85ID:yS9QTaU+0
大間以外で生まれも育ちも全く同じクロマグロが捕れるっていう奴いるけど嘘に決まってんジャーン
高いケーブルが高音質なのみんな知ってるジャーン
KZは安ものなんだから音質云々語るまでもないヨー(。∀゜)ヘヘヘー
0901名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 23:39:36.92ID:mk7qvixJ0
10/4Ali注文したZAX届いた
6,236円にクーポン適用して5,375円
やっぱいい音だなぁ〜
安いクソ耳持ちで幸せだは
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/15(木) 00:36:42.94ID:j7LTUqH50
C10PROとZAXではどちらがモニター寄りですか?
教えてください。
0907名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/15(木) 00:45:36.04ID:fzp2Yaoc0
>>904
KZにもCCAにもモニター向きな機種は存在しない
完全にリスニング用だけ

同じような価格帯でモニター用途ならハーマンターゲットカーブに寄せてる心鏡とかじゃないの
もしニュートラル型の特性が欲しいなら知らんけど
0908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/15(木) 01:05:54.94ID:j7LTUqH50
C10PROとZAXではどちらがモニター寄りですか?
教えてください。
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 14:58:31.04ID:PZAKebrr0
ASXとZAXとで購入を迷っています
両方持っている方に各音域と音場の比較をお聞きしたいです
0920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 15:01:33.22ID:632sjlTq0
ASX届いてるのがまだそんな居ない
2週間後くらいじゃないと評価も出揃わないでしょ
0921名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 16:42:57.18ID:Y0/nMAbt0
ZAXを買って、音とかはともかく本体を眺めていて気になったのだけど、
BAドライバに出音方向にある筒(?)が見当たらないんだけど、これって
どこから音が出てるんだろうね? 見える範囲は全部密閉されてるけど。
内側のDDに突き抜けてんのかね? あんまり考えにくいと思いつつ・・・
0922名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 17:48:42.47ID:vQW4w1w50
>>921
よく見ると壺の口に当たる部分が
スリットになってるよ?
0923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/18(日) 18:06:33.50ID:Y0/nMAbt0
>>922
ああ、そういうことなのね。樹脂部分もそこで若干盛り下がってるから、
多分これがASシリーズで言うチューブの替わりみたいになってるんだね。
なるほど。まったく見当がつかなかったよ。ありがとう。
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 11:49:32.73ID:lnHyjJx20
CCA CA16のイヤピを
セドナショートにしたら1段上のステージに上がったわ
帝王の子守がなくなってクリアになった感じ
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 16:01:33.02ID:Wtxj489o0
ZSTX買ったけど別に普通だな…
初めての中華イヤホンだけどこんなもんなん?
0929名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 16:14:24.70ID:EGspVV3B0
初中華はそんなもんだが2個目からは激変するぞ
解像感も音場も別物、刺さりもなくなって煌びやかな音になり、低音の量感も増える
0931名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 17:06:15.82ID:Y9HLO6/G0
〇〇円クラスの音がする!みたいな大袈裟なレビューは信用しない方がいい
0934名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 19:59:31.61ID:TvyatKx50
kzのBluetooth upgradeケーブルが故障した
まだ届いて2週間くらいなのに…
返品交換してもらおうとしてるんだけど
aliのCCAofficialstoreと英語のやりとりが大変。

同じ様に壊れた方いらっしゃいますか?
全くボタンが反応しないのと
緑LEDが点灯点滅で電源オフにできない。
0937名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 22:22:21.48ID:wNZ2oyCo0
ZX10PRO使ってますが、ZAXかASXどっちにすると満足出来そうですかね
より音場とかレンジが広く感じられるようにしたいです
0938名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 23:46:53.23ID:qvrTJX2j0
ZAXのBAは古いタイプで高音が濁ってる
ASXはリニューアルしたBAに変わったから改善されてるかも知れん
しかしKZだからな過度な期待はしないことだね
0939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/21(水) 23:58:57.77ID:/lJGufHe0
中華で満足感を得るのは安い分沢山買えて物欲で満たされるって事だから買えるだけ買うのが正しい
0942名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 05:55:59.56ID:IpQ8yxWK0
ZSNがお気に入りだったので評判の良い10PRO購入したのだが何故かイマイチ
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 12:26:14.65ID:AFzGuh1q0
EDXは尼でも1300円くらいだしプライムで翌日届くし
その程度の差額なら差額なら尼で買っちゃうね
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 15:30:12.71ID:jsZIZS8/0
上の方にgoto商品券で買ったとあるけどどうやるんだろ、使えるなら買いたい
0954名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/22(木) 21:31:22.42ID:POLtsG5z0
解像度で言うと、ソニーXBA-300とNX7とではどっちが上?
0957名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 01:07:04.98ID:yuCuaRxu0
ZAX批判する人多いほどZAXは音が良いってことだ。
購入したが、広大な音場で、今まで知らなかった音まで聞こえてきて超クリア。
聞いて感動する音がこのイヤホンの最大の特徴だと思う。
0958名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 01:46:56.41ID:kJEUqOVa0
ASXは期待外れだった
ZAXの方がマシ
多ドラの限界なのか、次で修正してくるのか
0960名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 02:15:07.78ID:z8uW9XIv0
>>957
ZAXの広大な音場ってフルオープンエア型ヘッドホンと同じぐらい広大?
イヤホンの外部から音が聞こえてくる感じ?
独身の日に買うかどうか迷ってる
0962名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 02:28:57.73ID:4q9SGr2X0
ZAXは在庫処分品の古い型なBAとDD使ったゴミだからソコは踏まえとけ
高域は雑味でクリアとはほど遠いし低域も同様で加工された音だよ
コレが良い音とか耳がゴミなんじゃね

er4とか聴くと違いが良くわかるよ
0963名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 02:43:56.02ID:RFmgwQUB0
>>941
おっしゃる通りですけど
甘やかしはよくないのと
自分の英語力向上のためになればと思ったりです。
0964名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 03:06:57.19ID:z8uW9XIv0
>>962
音場広いイヤホン探してるんだけど、TFZ TEQUILA1のほうが音場広い?
音質もそこそこ良いみたいなんだけど・・・
0965名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 03:14:36.43ID:8a977q1V0
>>962
設計が古いBAってことではER4も同列だが、フルレンジ1発のスムーズさ、自然さでは間違いなく分があるわな
多ドラのメリットは別のところにあるので、あまり同列に語っても、ねえ?
0966名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 08:23:04.57ID:RpJAPvAg0
>>962
中華低価格スレに来て6000円程度のやつ相手に2万以上の当てて違いわかるぜは流石にマウンティングゴリラ
巣に帰れ
0967名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 08:41:00.41ID:bR8wUoPx0
何気にEDXの尼タイムセールが気になってたけど、セール自体キャンセル扱いになってたのね
0970名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 12:17:56.49ID:4q9SGr2X0
er4と比べた音じゃなくてAS16 と比べた高域の話で
ちなKZが公式に認めてる

いずれにせよer4と比べれば音の解像度も悪いし濁ってるのは間違いないヨ
0972名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 13:35:54.85ID:1bKff9r90
え?BAが旧型なせいで音が濁ってて解像度も悪いですってKZが公式に認めたの?
0978名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 17:21:53.97ID:NvKyXF1G0
だいちゅきなZAXを不定されて脊髄反射でキーキー唸ってるIDコロスケが惨め杉てカワイチョw

ベルやノウルズのパチ劣化BAで満足してんだしなw
0979名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 17:29:26.20ID:/o2qUzWa0
ZAXとSEXとASXのうち
どれが犬ですか?
0980名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 17:30:34.06ID:BdEfmx9O0
劣化コピーBAが問題なんなら最新かどうかなんて関係ないやんけ
最新なら本物になるとかいう超理論か?
0986名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 20:18:55.00ID:p1J+0yQQ0
クソみたいな罵り合い見てると
少なくとも海の向こうから翻訳頼りで書き込んでる工作員は居ないんだなとほっこりする
0988名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 21:43:24.40ID:raxjnG0T0
c12しかkz系イヤホン持ってないけど音デカすぎない?
スマホの最小ボリュームでもデカいくらい
zaxは更にでかいってレビュー(ZAX vs ZSXの動画)もあったからzax欲しくはあるけど購入に踏み切れないわ
0990名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 22:01:49.93ID:nSLWJlnn0
>>985
ありがとう。

>>988
イコライザ系のアプリで音量(GAIN)を下げるとかどうでしょうか。
同じスマホ持ってる人はどうしてるのでしょうかね。
0999名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/23(金) 22:36:42.85ID:raxjnG0T0
>>990
音量調整アプリで丁度いい大きさにしたら今度はノイズが酷くなってきてね…
まぁpowerampでリプレイゲインしたら普通に聞けたから別に困ってはいないんだけど

ちなみにイコライザーは初期のまま
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 10時間 58分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況