X



【HMD】Pico G2 4K Part.3【VR/Standalone】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b55-++7W)
垢版 |
2020/08/14(金) 23:48:37.93ID:PpB+ns9r0
※Pico Technology社開発のスタンドアロンVR HMD、Pico G2 4Kのスレです。

※ 次スレは>>980が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※ スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
https://www.pico-interactive.com/jp/G2_4K.html

■前スレ
【HMD】Pico G2 4K Part.2【VR/Standalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1577357943/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d779-eXZn)
垢版 |
2020/12/01(火) 22:12:02.77ID:5cbIh4Ha0
アップデートされてpicoplayerでリモコンの丸いところをなぞると早送りできたんですけど
アップデートされる前からできてましたか?
できてなかった気がしたんですけど!
0691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d779-eXZn)
垢版 |
2020/12/01(火) 23:08:29.90ID:5cbIh4Ha0
以前も早送りできた時があって気のせいかと思ってたけど反応悪いだけでできてたんですね。
今回はアップデートがあってしつこくやってたからできた気がしただけだったんだ.....
0693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce01-swtx)
垢版 |
2020/12/02(水) 07:40:37.73ID:tHet7jZQ0
>>689-690
どうやってやるの?
やってみたけど、できないんですけど
時々、リモコンいじってて動画がスキップされるのはさそれのせいなのかな

なんか、アップデートしてから
本体の「HOME」「OK」ボタンなんちゃらって英語のガイド表示が
時々出現して操作不能になる
なんかよくないなあ(´Д`)
0694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fc79-Y0Kw)
垢版 |
2020/12/02(水) 12:12:28.15ID:Jv6tSPzM0
>>693
リモコンの丸いところをひたすら左から右になぞってあげるとできます。
私の場合すぐにできる時とできないとがあって
一回できるとその後は問題無しにひとなぞり10秒スキップします。
連続するとなぞった回数スキップします。
0696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fc79-Y0Kw)
垢版 |
2020/12/02(水) 12:15:13.83ID:Jv6tSPzM0
>>677
お持ちのスタンドアロン機で画質が1番良いのはどれになりすか?
数値関係無しで見てみた感想が知りたいです。
0697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fc79-Y0Kw)
垢版 |
2020/12/02(水) 12:47:17.91ID:Jv6tSPzM0
>>695
気のせいかもしれませんが動画再生中にトリガー押してスキップのバー出してあげてからなぞってるとスキップしやすかった気がします。
その画面でリモコン出てくるとおもんですが真ん中の丸全体が緑色に点灯したらスキップはじまった気がします。
昨日のことなのでうろ覚えですが!
0699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f12d-jrSk)
垢版 |
2020/12/02(水) 14:18:08.35ID:XDfL75iS0
>>696
私はメガネ民で裸眼の方よりパネルから離れていて、かつ強近視で周辺視野がレンズ越しでゆがみやすいです
それと動画ソースはもっぱらYouTube 2D 4K HDR 以上をストリーミングで見ているので、そういう条件で良ければPicoですね
0701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fc79-Y0Kw)
垢版 |
2020/12/02(水) 14:45:14.43ID:Jv6tSPzM0
>>698
一度スキップすれば普通に動画だけでもスキップしました。
最初にスキップさせたらあとは感度がよくスキップします。
0702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fc79-Y0Kw)
垢版 |
2020/12/02(水) 14:46:17.20ID:Jv6tSPzM0
>>699
やっぱり動画はpicoなんですね
0703名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa0a-mYTA)
垢版 |
2020/12/02(水) 16:57:36.58ID:jy2rhx55a
誘惑に負けて、GO, pico g2 4K , Q2の3台持ちになってしまったが、動画オンリーならpicoと最新Vのアマレコで充分だな。
Q2の画質と安定感はpicoを明らかに上回っているけど、大幅に違う訳ではない。あと本体が重い。コントローラーがデカイ。片方のコントローラー要らない。
動画オンリーなら、エロオンリーなら、Q2への乗り換えはメリットがほとんど無いと考えた方がいい。(体験談)
0706名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMed-/AfY)
垢版 |
2020/12/02(水) 20:12:00.49ID:HWoMSeNcM
エロ動画専でもストリーミングまで考えるとかなり違うけどね
Quest2にはDMMプレイヤーがあるのが一般にはデカいだろう
自分的にはDEOやPLAYAで正式対応アプリがあって、対応するサイトの体験が段違いなのが大きい
専用アプリでなくてもoculusブラウザがwebVR動画をちゃんと再生してくれるし
0713693 (ワッチョイ ce01-swtx)
垢版 |
2020/12/04(金) 09:35:33.86ID:2LuNAiT10
あと、変な英語のガイド表示が出現するのは
コントローラーの電池が弱ってたせいみたい
新しいのに替えたら出なくなった
0714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7c02-MoLG)
垢版 |
2020/12/05(土) 01:44:35.72ID:kZ6KxxVu0
>>665
Picoスレでスレ違いなのは重々承知であえて聞くんだけど、ChMateをもう一つ別の泥アプリや標準ブラウザや、Virtualdesktopと同時動かして、ChMateを手前に重ねて表示するみたいなことできますかね
なにがしたいかと言うと、VR空間の中での実況 PCにPC TV Plusを全画面表示して、Questにつないでテレビを大画面表示することまでは出来てる
0715名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f12d-jrSk)
垢版 |
2020/12/05(土) 06:33:01.92ID:yURWiKuR0
>>714
ChMateは無理だけど、Mirrativ(スマホで簡単ゲーム実況&ライブ配信)は動くよ
Apkpureからダウンロード出来る
配信可能アプリは制限されるけど、デフォルト横向きも向き回転アプリ入れておけば縦画面配信も出来るんじゃないかな
0723名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-1230)
垢版 |
2020/12/09(水) 19:50:53.63ID:umZeWK6lM
自分でも訳分からないんだけど、室内でコントローラー無くした…
探しまくってもさっぱり見つかる気がしないから、新しく買おうと思うんだけど、コントローラー単品ってどこで買えるんだろ?
動画しか見ないなら付属のコントローラーじゃなくても、適当なbluetoothリモコンでもいいんだけど、なんかオススメない?
0724名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr1b-DIe6)
垢版 |
2020/12/09(水) 20:14:05.32ID:AI5fyY8Rr
GOから乗り換えで買って初めて使って外した時に
後ろのバッテリーの角がレンズの近くの樹脂に当たった
下手したら初手でレンズ殺すところだった
こういう人多いんでしょうか?
0730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a701-YTVu)
垢版 |
2020/12/10(木) 14:26:28.55ID:ehh7flB90
>>723
そうそう俺もよくコントローラーどこへいったか探すよ
Picoのコントローラーって諸々のものに埋もれるよね

ハンドストラップつけてる人いたよね
俺もつけておこうかなあ
0731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df2c-2pFw)
垢版 |
2020/12/10(木) 16:36:53.18ID:6bY/t/AY0
>>723
ソファーのクッションの隙間とかちゃう?
0733名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-4bnj)
垢版 |
2020/12/10(木) 19:35:31.04ID:erSO/EspM
ストラップは当たり前に付けてるな
補助的に使ってるエレコムのRelacon(M-RT1BRXBK)と並べてぶら下げてるわ
(Oculusのコントローラーも並んでぶら下がってるけど)
0737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47dd-orE1)
垢版 |
2020/12/14(月) 01:33:55.98ID:Xrkf1qb/0
標準プレイヤーだと何見てもでかいな。
IPDは焦点が合うかどうかだけで、でかいのは変わらない。

アマレコだと大きさも調整できるんだけど、IPDをいじっても何故か焦点がうまく合わない。
0744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df2c-2pFw)
垢版 |
2020/12/14(月) 17:33:12.02ID:NpGC2lVB0
VRSQUAREがQUESTに対応したんだね
画質も向上したと説明してあるけど
両方持ちの方PICOとの比較お願いします
0745名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fbd-hcND)
垢版 |
2020/12/15(火) 05:40:19.07ID:OVFBn3Fn0
ピコは熱がこもるし曇ってくるからなぁ。軽さとSDカード使えるところは良いけど、他にquest2に勝てる要素が何もない。コントローラーの小ささは勝ってるか。
0748名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-4bnj)
垢版 |
2020/12/15(火) 12:58:01.72ID:PfXrMAc2M
quest2は画面赤いのが気になりなりだすと気になって気になって
輝度調整が無くて黒浮きやゴッドレイを抑える調整が出来ないし
なんて言うか、かゆいところに手が届かない感じ?

泥アプリを入れて遊ぶのは圧倒的にpicoの方が使えるっていうのも個人的にpicoを手放せない要素の一つだな
0749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 472c-2pFw)
垢版 |
2020/12/15(火) 14:00:52.61ID:WbIHlnaS0
quest2のレビューでよく言われてる黒浮きとかってのは
要するにはgoの映像のまんま解像度が高くなったって感じかな
Picoだときれいに見える動画でもgoだとコントラストいじってエンコしないと
ボケてみれたもんじゃなかったからquest2も少しその懸念があるのか…
0750名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 472c-2pFw)
垢版 |
2020/12/15(火) 14:17:39.16ID:WbIHlnaS0
softbankは5GLABOの発表会の時にPicoG3使ってたんだから
pico用のVRSQUAREアプリ出せよ
0752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b01-HHCY)
垢版 |
2020/12/16(水) 16:38:37.97ID:Yn03DFDj0
moon vr player GooglePlayを入れろとか言うから
入れたけど上手く動かなくて
じゃあ、他の3Dエンジンを試そうと思ったら
GooglePlayのエラーメッセージが出るばかりでっちもさっちもいかなくなっちまった
もっとちゃんと設定手順を聞いておけばよかったなあ
適当にやれば、使えるようになると思っちゃったよ
アンインストールしてやり直しても駄目
本体に設定ファイルが残っちゃってるのかな
PCにストレージ接続して覗けば消せるかな
0753名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db2d-7qKd)
垢版 |
2020/12/16(水) 18:52:04.30ID:rT1rCjbE0
VR SQUAREはPicoでも動くし、Google関係のファイルはapkアンインストールしないと
Q2とPicoではVR SQUAREの画質は変わらないな
PicoがQ2より画質もカクつきも差が出る(Pico>Q2)のはYouTube VRアプリの作りが悪いから
0754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f2c-IaUb)
垢版 |
2020/12/16(水) 20:00:28.23ID:ORke4s7i0
>>753
ありがとう
僕はpicoの購入理由がVRSQUAREだったので
録画もできるpicoを買って正解だった
0755名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-H424)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:11:34.15ID:CPmf/RVVM
>>752
googleのサービス関係は要求されても基本無視
変に入れるとシステムがグチャグチャになるで

moon入れてみたけどなかなかVRで見れずに苦しんでしまった
再生メニュー左下の2項目を設定すりゃよかったんだな
PC用サーバーもダウンロード出来ずにうごうごしてしまったが、32bit版を指定すれば落とせるんだな

とりあえずAirPlayでPCのファイルをVR再生出来る事は確認
…う〜ん、ちょいチラつく
視線注視操作が基本なのでかったるいと言えばかったるいけど、この位だったらアリかな
0756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f2c-IaUb)
垢版 |
2020/12/17(木) 12:55:01.66ID:Qb78LK0+0
>>755
moon playerならアプリ版を使わなくても
pico対応のがvivepoatにあるよ
0758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f2c-IaUb)
垢版 |
2020/12/17(木) 16:17:33.34ID:Qb78LK0+0
>>757
確かに探してみたら見つからない????
俺が買ったときはあったんだけど無くなったのかな
https://i.imgur.com/F4Nowbm.jpeg
0762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db2d-7qKd)
垢版 |
2020/12/20(日) 22:18:56.64ID:xabX7z6y0
>>513
ちょっと遅くなったけど、試してみた
メガネ民なのでデフォルトだとちょうどレンズの端に、YouTubeVRアプリの再生画面の4隅が掛かる感じだったのが、首を左右にちょっと振るくらいの大きさに拡大した

→裸眼の方はデフォルトだと4隅が少し小さ目なのかな

一応ファイルはあぷろーだーに置いた
http://whitecats.dip.jp/up/download/1608469566/attach/1608469566.txt
pass:matome

拡張子をはずしてcurrent_device_paramsにリネームし、

PicoにCardboardのapkインストールしてれば、/sdcard/Cardboardディレクトリ(内蔵SDカード領域)が出来てるはず
そこにコピーして、YouTubeVRアプリを起動する

57.2が大き過ぎるなら47.2もアップしようかな
0766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c32c-IaUb)
垢版 |
2020/12/21(月) 10:48:55.00ID:zwYzK7bM0
>>765
youtubeVRもそうだけど
androidアプリのVRをつかうとちょっと像がずれてるんです
Inter-lensのみ63~60くらいに設定して他は標準のファイルを
2パターンくらい上げてくれませんか
自分の古いスマホではどうやってもファイルが作れないみたいなので
出来たらお願いしますm(_ _)m
0767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c32c-IaUb)
垢版 |
2020/12/21(月) 11:02:37.16ID:zwYzK7bM0
>>766<訂正>
ごめんなさいInter-lensのみ64と63の設定の2パターンで
超絶暇な時でいいんで出来たらファイル作成おねがいしますm(_ _)m
0770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7eba-nx83)
垢版 |
2020/12/21(月) 23:18:53.23ID:7ccBX6j50
>767
current_divice_paramsを直接編集するプログラムをpythonで作成した。
http://whitecats.dip.jp/up/download/1608553212/attach/1608553212.py
パスワードは、python
使用方法
1)上記ファイルをpicoのDownloadフォルダーに保管
 ファイルは、VIconfig.pyにリネーム
2)pydroid 3をAPKpureからインストール
3)pydroid 3を起動
4)画面右上のフォルダーアイコンをクリックして1)のファイルをopen
5)画面右下のプレイアイコンでプログラムを実行
6)参照ボタンでcurrent_divice_paramsを読み込み
7)パラメータの編集
8)更新ボタンでcurrent_divice_paramsの書き込み

current_divice_paramsのバックアップをお忘れなく。
0771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eaad-cSXS)
垢版 |
2020/12/21(月) 23:56:31.33ID:/4oVfxFP0
>>760
こいつ、ササクッテロレ Spb3-/C+Fが別のスレでした発言

0291 ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロレ Spb3-/C+F) 2020/12/20 09:57:20
もっとコロナで人が死ぬといいなぁ
人口削減は環境に優しい!
毎日日本や東京のコロナの感染者死亡者のデータ見て楽しくすごしてるよ!
コロナで儲かってる業界なのでコロナバンザーーーイ!!!!
みんな働き方変えずにコロナのせいにして人のせいにして死んでいくといいよ!
ヨーヨー買えてるだけここの住民は余裕あるみたいだけどねwww
0772名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db2d-7qKd)
垢版 |
2020/12/22(火) 00:49:19.38ID:MEbdy6jU0
>>767
アップしたよ〜

コメントに値の説明してある
1)63=http://whitecats.dip.jp/up/download/1608560907/attach/1608560907.txt
2)64=http://whitecats.dip.jp/up/download/1608561755/attach/1608561755.txt


>>513から
● picoのディフォルト設定値は、
Screen to lens:37.2
Inter-lens:63 ←ココ
k1:0.255
k2:0.388
とあるのでその他の設定値はこの通り。

なので結局上の1)63は>513の言うPico標準値になってる(コメントの意味)

Enter your company's nameとEnter viewer nameは変えたので最初のやつとも先頭数バイトは異なってる
実機確認は明日やってみるけどとりあえず
他のパターン(ローアングルとか)もやる予定
0774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c32c-IaUb)
垢版 |
2020/12/22(火) 06:00:23.14ID:di8hMg0W0
>>772
めっちゃありがとうございます!!!!!
0776名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 3fba-KmSo)
垢版 |
2020/12/24(木) 08:13:16.36ID:hZIzKQen0EVE
>770
>775
Primary button typeとViewer contains some embedded magnets.のチェックボックスに対応した。

http://whitecats.dip.jp/up/download/1608764408/attach/1608764408.py
パスワード:python

これで全てのパラメータに対応した。

ちなみに、アプリとyutubeを同時に立ち上げて、タスク切替(コントローラのシステムボタンをダブルクリック)で運用すれば快適に使用できます。

pytonは、初めてだったので、2か月かかりました。。。
0777名無しさん┃】【┃Dolby (中止 e325-crlN)
垢版 |
2020/12/25(金) 04:23:31.08ID:zAhUWhV50XMAS
標準プレイヤーでもアマレコでもwankzvrの4k動画がカクつくんだけどこんなもん?
標準プレイヤーの方は音ズレまでするので全く使い物にならない
ネットワーク経由でもmicroSDからでも同じ
1920pなら問題ないんだけど
0778名無しさん┃】【┃Dolby (中止 1701-Yke/)
垢版 |
2020/12/25(金) 12:27:55.54ID:zLHsm0FS0XMAS
>>777
そんなもんだと思う。俺の環境だと1920pを超えると標準プレイヤーはそんなにカクつかないが音ズレして、
AmarecVRは音は大丈夫だがカクつく。アダフェスの2048x4096はどちらも大丈夫。
H.264エンコードの2160x4320も大丈夫。
せっかくの4Kパネルの能力がフルに使えてないのは残念。
PCのグラフィックボードをアップグレードしてPCVRっぽい使い方にしたら良いのかも。今度やってみる。
0779名無しさん┃】【┃Dolby (中止 2b01-ass7)
垢版 |
2020/12/25(金) 15:24:20.51ID:F08nHkTy0XMAS
そう それで
moon playerならどうかな?
と思って使ってみようと思ったんだが
うまく動かんのでもうやめた
それに2D再生の段階でもう5KVR動画がカクカクしていたから
3D環境構築しても変わらんだろうと思って

なんか処理が軽いプレーヤーでもあるといいように思うんだけどね

今のところカクカクの4Kには出会ったことがないな
ダメなのは5K
badoinkvrの歳末イベントで同じ作品の H264・4KとH265・4Kを配布しているので比べて見ようかな
0780名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MM97-8a6O)
垢版 |
2020/12/25(金) 19:17:57.90ID:/ZzHZp9tMXMAS
完全に電源切ったあとに、充電すると勝手に電源はいる現象なんとかならんかな…。
毎回なるならまだ分かるんだけど、なる時とならん時があるのが困る。
電源は電源ボタン長押しか、ホームボタン2回押しで出てくるメニューから切ってる。
0782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 392c-OuI+)
垢版 |
2020/12/26(土) 05:41:58.24ID:2IYLQeTU0
FireFoxアップデートしたらDMMとかの動画が全画面表示できない
まじで最悪…
だれか旧バージョンに戻す方法教えてくれ
0784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad2d-crlN)
垢版 |
2020/12/26(土) 13:44:05.52ID:ukdPoUWI0
>>783
自分のはv12でDMM見てないから知らんけど合ってるんじゃねそこにv11もあるし

VRChat久々に更新したらNovaでも標準Homeでもアイコン出ないなHomex2押しの履歴やFileManager+には出てる
Viveportから実行する手間掛かる

"Vket Quest" で検索しVket 5のクエスト版赤い中華の門あるワールドは入れるが他のワールドメモリ不足って出る
0785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff2c-OuI+)
垢版 |
2020/12/26(土) 15:52:38.56ID:EBquI/Ep0
>>784
アンインストールしてv11入れたらもとに戻った
bookmarkとか履歴無くなったのが結構しんどいけど
元に戻ってよかった
0787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff2c-OuI+)
垢版 |
2020/12/26(土) 16:17:23.72ID:EBquI/Ep0
>>786
どっちでも大丈夫だと思うよ
細かい違いはわからんけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況